はてなキーワード: 政治団体とは
@KimBokdong_
【コメント紹介✨】
性暴力、性搾取を根絶するため最前線で運動している仁藤夢乃さんから、上映会に向けたコメントをいただきました!
「諦めてはいけない、諦めたら、なかったことにされる。金福童さんは全身でそれを教えてくれた。」
@KimBokdong_
壮絶な生があり、希望に満ちた死があったーーー。
日本軍「慰安婦」サバイバーであり、女性人権活動家である金福童さんのドキュメンタリー映画「金福童」が、2023年1月より3年ぶりに日本で上映!
restoringhonor1000.info
【おしらせ】ドキュメンタリー映画『金福童』の全国上映スケジュール
女性人権運動家・金福童さんの 4 周忌( 2023 年 1 月 28 日)を迎えるにあたり、全国行動はドキュメンタリー映画『金福童』の全国上映を展開します。是非、お近くの会場に足をお運びください。 東京 1/21 、大阪 1/28 、神戸 1/28 、滋賀 1/2...
金福童をまだ利用するか。今なら尹美香がいかに利用して搾取したかの記録しかない。
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-5207.html
この内容は対して関係ないが、この写真で金福童の後ろにいるのが尹美香。この女が振り付けしているってわけ。
--日本政府の「法的賠償」に固執する正義連の主張が協議の障害になっている、との声は支援者側からも上がる
「『法的責任』に基づく要求は1990年代以降、国連などでの国際的な議論の中で浮上した。韓国司法も今年、日本政府の違法性を認定している。正義連が独自に主張しているわけではない。われわれは日韓合意後、主婦の集まりから宗教団体までさまざまな抗議団体が登場したため、各団体の意見をまとめて運動の方向を設定する役割だった。当時、長年運動に関わってきた尹美香代表はあまりにも疲れてしまったため、理事会で何度も『辞めたい』とこぼしていたが、後任者が見つからなかった」
https://www.sankei.com/article/20210813-LF7VKIJDIJJEPIQFUVRPCDMGQE/
中でも最大の罪は安倍晋三がやろうとした慰安婦合意内容を事前に知ってめちゃくちゃにしたこと。これも自分が寄付金を横領するため。
仁藤が金福童を利用するなんて、日本人はまだ慰安婦を慰安婦として利用する気か。搾取するのもたいがいにしろ。どこまで強欲で人を蔑ろにしているんだろう。
だい
@ianfu_memorial
1月6日
たくさんの人が支えること。たくさんの人が闘うこと。仁藤さんあなたは間違っていないと、大声で叫ぶこと。連帯だけがバッシングされる人を助けることができる。
あなたも私も傍観者ではいられない。傍観者的態度などなんの役にも立たない。
このスレッドを表示
だい
@ianfu_memorial
1月6日
Colaboバッシングが起こったときから、私は既視感に襲われている。数年前の尹美香&挺対協バッシングにそっくりだからだ。尹美香さんと挺対協にかけられた嫌疑もただのデマだったと裁判で次々と明らかになっているが、一度貼り付いたイメージはなかなか落ちない。↓
と言うか山本潤のSPRING、コラボ、パップス、HRN、HRW、BONDプロジェクト、若草プロジェクトは全部この慰安婦ビジネスのパクリ。
そもそも尹美香が無罪なんて誰も信じていない。なぜあの女は5年なんだ。30年以上慰安婦を搾取した極悪人50年以上にしろという声が大きい。当然のことだ。かるすぎる。死刑でもいいくらい。
このような人間になぞらえること自体、仁藤夢乃がとんでもない極悪人であり、正義連と資金面でどういうつながりがあるのかが解明されなければならない。
https://twitter.com/Lefty_STJ/status/1606356471670661120
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>公金の流れはブロックチェーンで追えるようにするくらいデジタル庁は頑張れよ— れふてぃ (@Lefty_STJ) December 23, 2022
ツイ主がどのような心持でこのような投稿をしたかはわからないが、おそらく行政が運用上の”瑕疵”で文書やデータを紛失したり、まっとうな手続き抜きに内容が変更されたりしたを出来事を観測して憤っているのだろう。
「改ざんはけしからん!そうだブロックチェーンなら改ざん不可なはずだから、大事なデータはブロックチェーンに載せよう!」という氏の気持ちは良くわかる。
現にブロックチェーンが暗号資産以外のケースに応用が利きそうだと発覚した2010年代中盤は、このように行政の文書管理にブロックチェーンを使えば良いのではないかという話も出ていたほどだ。
ただ現実ブロックチェーンを応用した行政のサービスやシステムはまだ出てきていない。実証実験や小さいサービスでは使っているかもしれないが、このような文書管理のようなコア部分はいまだに従来のシステムに依存している。
これはなぜか?ブロックチェーンが未成熟な技術だからか?確かにそうかもしれない。行政が旧態依然のシステムから変えたがっていないからか?それもあるだろう。
しかし、技術が進歩しブロックチェーンが成熟したとしても、デジタル庁が本気の改革に乗り出したとしてもブロックチェーンを上記のようなケースへの応用は難しいのではないかと俺は考えている。
この考えを少し述べたい。はてなでやる内容か?と自問しつつも、誰かの目にとまれば幸いである。
ブロックチェーンは様々な実装が公開されているが、「パブリックチェーン」と「プライベートチェーン」に大別することができる。
この二つの最大の違いはパーミッションレス型か、パーミッション型かという点である。つまり、誰でもネットワークに参加できるのが前者、任意の機関が認証して初めて入れるのが後者である。
行政の監視という点を考えたら、もちろんパブリックチェーンの方がよさそうに思える。みんなで監視できるからだ。
ただ、パブリックチェーンをこのユースケースにあてはめるには課題がある。
一方、プライベートチェーンではどうか。ここも一筋縄じゃいかない。
構築する動機がない: これが一番悩ましい点かもしれない。つまり、行政は自分たちのデータを改ざんできないと困るのだ。改ざんというと言葉が強いが、ちょっとした修正ぐらいも監視されてるなんて溜まったものではない。自分が不便になりそうなものなんて、法律で強制でもしない限り作らないし使わない。
長々と書いてしまったが、とにかく言いたいのは「行政×ブロックチェーンって良いアイデアじゃね?なんで皆やらないんだろう」とTwitterに書き込む前に一旦想像して欲しいのだ。もう考え尽くされたアイデアなのかもしれないと。自分が画期的アイデアの考案者第一号ではないのかもしれないと。
ブロックチェーン自体は素晴らしい技術だがその応用にはみんな苦労してる段階である。行政への画期的なユースケースも今後出てくるかもしれない。それまで暖かく見守ってくれれば幸いである。
これ見て思ったんだが
例:
についても、個人情報保護委員会は、その行為に関する限り、その個人情報取扱事業者等に対して、報告の徴収、勧告、命令などの権限を行使しないこととされています
② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
⑤ 当該個人情報取扱事業者が学術研究機関等である場合であって、当該個人情報を学術研究の用に供する目的(以下この章において「学術研究目的」という。)で取り扱う必要があるとき(当該個人情報を取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。
⑥ 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。
どれにも該当しないと思うんだよな
「本人の同意を得ることが困難」が考えられないしな
結局その「政治的」か否かを判断するのは誰なんだって話なんじゃないかね。
「何事も政治と無縁ではない」は政治厨の偉そうなお題目だがことFIFA関係では一蹴できるものでもないと思うわ。
正直なところ今のタイミングの「スポーツに政治を持ち込むな」は「FIFAが許さない政治的パフォーマンスがダメだ」にしかならんのよ。
2020年アフリカ系アメリカ人のフロイドが警察に殺された事件に対してドイツのブンデスリーガで抗議パフォーマンスが行われた時、
FIFA President Gianni Infantino adds: "For the avoidance of doubt, in a FIFA competition the recent demonstrations of players in Bundesliga matches would deserve an applause and not a punishment.
(訳)FIFA会長のジャンニ・インファンティーノはこう付け加えた。「疑義を避けるために言えば、FIFAの大会においては、ブンデスリーガの試合での選手による最近のデモンストレーションは罰ではなく賞賛に値するでしょう」
全文を見るとこの直前に競技規則の適用は競技主催者に委ねられていると言った上でこう付け加えているので、つまるところ規則の罰則を与えないようにとFIFAが直々に示唆したわけね。
それでこれは「政治的」ではないんですかね?この会長、賞賛(applause)に値するとか言っちゃってますけど。
FIFAはSTATUESで人権の尊重(第3条)を掲げ、あらゆる種類の差別は固く禁じられ(strictly prohibited)る(第4条1項)としている一方で、
FIFAの目的に影響を与えるものを除い(matters affected by FIFA’s statutory objectives)て政治や宗教には中立を維持する(第4条2項)としている(FIFA STATUES 2022)。
これ自体は2020年時点でも存在しているのでフロイド事件の抗議についても政治的中立性を守らなければならないはずで、
適用除外に言う目的(statutory objectives)とは同第2条に制定されている目的が具体例だと思うが基本的にはサッカー関係の運用についてでありこの件で関係あるとも思えない。
これをFIFAが「政治的/非政治的」または「許される/許されない政治性」だと判断できるというなら何と傲慢な価値観だろう。
そもそもFIFAという組織が公式サイトに"SOCIAL IMPACT"という項目を作って、そこで政治団体のように"Sustainability"(持続可能性)"Safeguarding and Child Protection"(児童保護)"Human Rights & Anti-Discrimination"(人権と反差別)などと高邁な政治的理念を掲げている有様である。
あくまでサッカー競技の運営上必要だからだと言うならそれ以外の「政治をスポーツに持ち込むな」という理屈も分からんでもない。
「加盟団体や試合上の差別は競技の発展という目的上許さない。しかしそれに関係ない差別には何も言わない」のならそれはそれで一貫してもいる。
しかしFIFAときたら"SOCIAL IMPACT"などと言い出すのだからその理屈は罷り通らんってわけ。
会長は「西欧はカタールに道徳を説く前に3000年を反省しろ」と言うがよくもまあこんな状態のFIFAの人間がこんなことを言えるものだと感心したよね。
フロイド事件への抗議が許されるのはFIFAが大会中に行っている反差別デーとかいう政治的キャンペーンに合ってるからなんかね?
FIFAが掲げている政治的な綺麗ごとは正しくてFIFAに都合の悪い話は大会の場で排除されるべき「政治」なのか?
政治がそんなに嫌なら一々そんな高尚な政治的理念を掲げるなよ。なーにが"SAY NO TO RACISM"、"SHOW RACISM THE RED CARD"だよ。
それともこの明らかな西欧由来の「アタラシイカチカン」は非政治的で正しく中立的で普遍的な価値観なんですか?そりゃポリコレ超えてんな。
普段リベラルのダブスタや傲慢性を糾弾する人までもが、FIFAの欺瞞を無視して「FIFAも正しい」ってブコメに賛同してる様はあまりに滑稽だわ。
「それって 日本共産党 or 一般社団法人Colabo は オウム真理教 と同じレベル…ってコト!?」
「ワぁ……ア……」
「泣いちゃった!!!」
まじめな話...両団体を貶めてない...?冗談はさておき、つながりに関しては何も隠していなくて、
という感じで、調べるとすぐ出てくるレベル。それを話したところで逆にどのようなトラブルが発生するのかな?
「その類の共通認識」がどっちの団体にかかっているか微妙にわからないが、どちらも「政治団体」「一般社団法人」とそれなりの肩書があり、それに応じた責任を負っている。
そりゃ男だって全ての男に味方したり、なんて出来る訳ないじゃん?
普通にDQN、ヤリチン、ホスト、女叩き厨、DV野郎みたいな奴は大半の男だって普通に嫌いだし
個人的にはキョロ充みたいなのとかリア充のマネしようとしているキモオタだって嫌いだよ。
でもキモフェミ(フェミニスト)ってさ、割と「女性はこう思ってるんです!」って主張してくるじゃん。
一昔前の政治団体が「市民が!!」ってやってたのと一緒なんだよ。
勝手に女性とか市民を代表して、さも女性全体がそう思ってる様に自分らの主張すんの。
で、勝手に女性の代表面してる癖に、積極的に男性を敵対視しない女性・オタク趣味や男性向け作品が好きな女性若しくはクリエイター・性産業の女性みたいな
「男性が好みそうな」女性については、そこらのキモオタ並かそれ以上に集団でリンチして糾弾して吊し上げてるじゃん?
https://anond.hatelabo.jp/20220720163418
どこからどこまでがOKで、何がダメなのか?って話が曖昧なまま
「統一教会と関わったから、お前は駄目だ!政治生命は終わりだ!」
って勢いで攻撃すると、多くの人間が巻き込まれてグダグダになるのは予想できたはず。
与野党問わず、統一教会を含む宗教団体との金銭的な関与は絶対にあるに決まってる訳で、それが飛び火するのは目に見えてた。
また、宗教団体が資金や人員を提供する先が、政治団体だけに限るはずがない。
メディアだって、慈善団体だって、統一教会を含む宗教団体から、資金や人員の提供を受けているだろう。
政治だけでなく、教育や良い事にも金を使う。そうやって宗教団体は活動の幅を広げて、世間に存在する事を許されているんだからな。
時間が経つほどに攻撃していた側が資金提供を受けてる事が明るみになり、自爆していく展開は予想の範囲内だったはずだわ。
予想してなかったとしたらアホでしかない。
宗教団体にかぎらず、選挙に各種団体が人員や資金を提供する事は恒常的に行われてきたし
各種団体が、自由意志をもつはずの個人を縛って票数を一定数動かせる事にも疑問を持たれてこなかった。
それが許されているのに、統一教会がボランティアの人員を出す事がNGだなんて、どう定義するってのか?
表立ってはないけど、立教佼成会が政治に関わってないなんて、そんなことはない訳で
この程度の事は、少し頭が回る人なら誰だって考えてたんではないか?
って勢いで石を投げれば、攻撃してた側の関与が明るみに出ては、枝野のみたいに誤魔化しに次ぐ誤魔化しをして
そして、「意味なく自民党批判をしてた」という事実だけが人々の頭の中に残って、批判した側が手足をもがれていくだけに終わる。
こんなのさぁ、最初から予想できたことだと思うんだけど、何故リベラル勢力には
それが想像できないのだろうなぁ。リベラル勢力の知能劣化が激し過ぎて悲しいよ。
攻撃する時は守りも考えなさいよw
日本では安倍追悼のプログラムばかり取り上げられたが、もともと毎年のように行われていて、今年は文鮮明死去10周忌で更に盛大に開催されているイベントである。事件がなければ安倍も再びビデオメッセージを送り、自民党から安倍に近い議員が複数出席していただろう。
追悼やって終わりではなくて「国際会議」がメインイベントである。現地の世界日報にレポート記事が複数出ている。
今回の会議では特別セッションで「宗教の自由」について講演がなされたという。マイク・ペンスに「全ての指導者は宗教迫害に遭う全ての人のために正義を実現せよ」と演説させた後で、日本から参加した統一教会幹部が「日本で宗教弾圧、人権侵害が起きている」と、参加した世界のVIPに向けて訴えた。さらに統一教会からの脱会を求める実の家族らを拉致監禁だと訴えて民事裁判で高額賠償金が認められた後藤徹氏も会場で証言した。そして世界日報や統一教会本部のトップであるユンヨンホが「日本の統一教会信徒への弾圧やめろ」と遺憾の意を表明し、「宗教の普遍的人権宣言」が採択されたという。
統一教会が日本人に何をやってきたかを無視して「我々は被害者だ」と世界の首脳経験者らに必死にアピールしている。日本がこれから行わねばならないことは、このような反日政治団体に世界の政治家が参加することは日本との友好関係で不利になることを伝えて参加させないように促すことであろう。これこそまさに日本政府や本来の保守がやらなければならない「歴史戦」である。
https://anond.hatelabo.jp/20220720161035
個人の自由とのバランスを問題視してる人もいるが、政治団体の資金提供については個人が年間に寄付できる総量に規制がある。
ご参考) https://www.soumu.go.jp/main_content/000174716.pdf
政治的自由はあるが、巨額の資金を提供する自由はなくてもよいのでは?
宗教団体についても、収入や資産に比して極端に多額の寄付を行うことは公序良俗の観点から望ましくないことは明白。
課税すれば〜という指摘もあるが、単純に税収が増えるだけでカルトの被害を減らすという点では効果的とは思えない。
統一教会みたいな政治団体は美女をスリーパーセルとして育てるだろうと思うんだ
教導政策や血縁利用政策は昔からあって、米国独立戦争時代の「マサチューセッツの歌の教師たち」とか、第二次世界大戦ではヒトラーやゲッペルスの子どもたちの話が著名
親切な美女は男の性質と利用して金持ちの息子などと結婚し、男が協力しなければマイクロアグレッションを駆使して破綻させる
山上父も理由は知らないが破綻しているから、山上もスリーパーセルの子どもたちの一人かもしれん
ついでにスリーパーセルはその配偶者の子を産むとは限らないと思う
大きな組織だったら配偶者に似たような別の男を与えて、その子を伴侶の子として産ませることもできなくはなさそうだ
ただ教導能力(洗脳能力)を駆使するほうがリスクは少ないだろうし、スリーパーセルの子が育ったら再びスリーパーセルを与えるという方がリスクは少ないだろう
現在の、現在のソーシャルリベラリズムな。
現在なので変化をしたら将来的にはソーシャルリベラリズムが最も悪くない選択肢と言われるかも知れない。
んで、現在のソーシャルリベラリズム、いやもっと狭めようか、現在の日本のソーシャルリベラリズムを信望するリベラリストの根拠は特定の政党もしくはインフルエンサー的な個人へ委ねられている。
この問題点は現在まさに問題視されている特定の宗教団体の問題と殆んど違いがないと言って良く、政治団体だから良いのだと言ってしまえば、それは過去に暴力革命を行おうとした政治団体の存在の歴史を軽視していると言わざる得ない。我々はそれを実際に経験しているのだから。
現在の日本のソーシャルリベラリズムの限界とは、そのソーシャルリベラリズムの根拠が特定の政党もしくはインフルエンサー的な個人へ委ねられているということなんだ。
しかもその限界は、アンチ思想であっても同じこと。反自民であれ反共産であれ反オタクであれ反フェミニズムであれ、自民党や共産党、オタク、フェミニストの存在が根拠として駆動している。
例の事件の根拠は反統一教会だ。反自民や反フェミニズムと何が違うのか。安倍に恨みがなくとも統一教会を擁護する立場にあればこの世から抹消する、その漫画に恨みがなくとも表現の自由を擁護する立場にあればこの世から抹消する。何が違うのか。
現在のソーシャルリベラリズムの限界を認めよう、そして新しいソーシャルリベラリズムを模索しよう。
そうしなければ違いなど決してありはしない。