はてなキーワード: グルメ漫画とは
再開発によりもうすぐ閉店と言われつつまだやってる
あなご コハダ
青柳が新鮮すぎる
その割に食べログは神田で地域検索をしても指名検索しない限りこの店を決して出しませんし
テレビに出たのも一回だけ。酒の細道にちょっとだけ紹介された程度。
まじで穴場。
やべぇ
やばいです。
Googleは決して教えてくれない...!こんな店...!!!
そんなこと、、、世間は決して教えてくれない...!
ぴー🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 141 | 18768 | 133.1 | 39 |
01 | 112 | 10285 | 91.8 | 45 |
02 | 76 | 9581 | 126.1 | 49 |
03 | 48 | 3579 | 74.6 | 53.5 |
04 | 77 | 7968 | 103.5 | 33 |
05 | 62 | 4387 | 70.8 | 54.5 |
06 | 56 | 5111 | 91.3 | 45.5 |
07 | 64 | 14020 | 219.1 | 47.5 |
08 | 61 | 4603 | 75.5 | 48 |
09 | 104 | 7184 | 69.1 | 43 |
10 | 139 | 9967 | 71.7 | 31 |
11 | 89 | 4888 | 54.9 | 32 |
12 | 139 | 10129 | 72.9 | 37 |
13 | 142 | 12629 | 88.9 | 31 |
14 | 168 | 9924 | 59.1 | 31 |
15 | 93 | 6433 | 69.2 | 23 |
16 | 129 | 10555 | 81.8 | 28 |
17 | 204 | 10538 | 51.7 | 29 |
18 | 114 | 7851 | 68.9 | 35 |
19 | 143 | 12648 | 88.4 | 36 |
20 | 123 | 12446 | 101.2 | 46 |
21 | 160 | 14143 | 88.4 | 34 |
22 | 98 | 12818 | 130.8 | 40.5 |
23 | 84 | 9951 | 118.5 | 42.5 |
1日 | 2626 | 230406 | 87.7 | 35 |
bern(7), felsenau(7), handball(10), hbg(10), guestbook(17), section(17), エライザ(7), バチャ(4), グルメ漫画(6), システム障害(3), 牧(3), index(20), php(18), 橋本環奈(13), 法案(7), 講師(10), 所得税(8), 制約(6), おばあちゃん(8), 香港(9), 八つ当たり(5), ビル(9), 劣化(8), ブロック(15), ナンパ(9), 皮(10), 老害(12), 消費税(22), ラノベ(13), フォロワー(10), .s(10), 増税(12), AI(13), 素敵(10), 考えれ(10), 匿名(20)
■○○砲←だいたい強くてかっこよい /20190930221158(17), ■ワンピースの良さがわからない。 /20191002175312(15), ■「普通に考えれば分かる」と思っている人と話すのが辛い /20191002082354(12), ■イラストレーターとしての仕事がこない /20191002133319(12), ■6年ぶりに会った大学時代の親友がウザくなっていた /20191001094035(10), ■プロのオタサーの姫に会ったことを、ふと思い出しました。 /20191002065622(9), ■通販を利用する人へ /20191001213940(8), ■アイコンって難しいよな /20191002100830(8), ■無能からの脱出方法 /20191002164404(8), ■子供の友達ママがエロい /20190924084003(7), ■1つききたいんだがナンパは迷惑行為だよな? /20191002194256(7), ■たかだか2%なのに /20191002113954(6), ■ジム通いで得たもの /20191002000542(6), ■anond:20191002040011 /20191002040450(6), ■講師依頼してた人と連絡が取れないんだが /20191002095614(6), ■胃カメラ日記 /20191002130321(6), ■キーボード打ってたら10分ぐらいで指が痛くなってくる /20191002135121(6), ■ /20191002172103(6), ■「下品で性的なグルメ漫画」について考える /20191002195523(5), ■マッサージって効果あるの? /20191002155244(5), ■婦人科こわい /20191002091941(5), ■実際に会ったことのある著名人で最も有名な人って誰? /20191002211033(5), ■今年でアラサーになるオタクの叫び(バチャ豚に向けて) /20191002061309(5), ■今日も女は人のせい /20191002124357(5), ■女性を容姿で選り好みしてしまう自分を正当化できない /20191002014030(5), ■絵が上手いのを認められない /20191002124058(5)
6654037(2345)
ラーメン大好き小泉さんが汚いグルメ漫画としてよく名前上がるけど、あれはまだ全然清潔な方よね。
※注意→ジャンプ+の漫画「食べる女」及び一部のグルメ漫画に文句言ってるだけなので、好きな人は読まないでね
先日、ジャンプ+の漫画「食べる女(原案:アホ太郎/作画:伊藤いーと)」(https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156688999970)のコメント欄が荒れに荒れた事件があった。
匿名をいいことにコメント欄を荒らすような人間の民度がたかが知れてるのはもう分かっていたけど、その火元の「食べる女」を実際に全話読んだが、まあ唸ってしまった。悪い意味で。
これは確かに、少年誌(ジャンプ+をそうカテゴライズするのが正解なのかは不明だが)の「グルメ漫画」として連載したならば多くの読者から顰蹙を買っても不思議ではない。だからといって、自分が不快だったという理由でコメント欄に小学生レベルの暴言を書き込むのは勿論お門違いではあるけれども。
自分なりに「食べる女」が気に入らなかった点を箇条書きで書き出してみた。
・食べ方が汚い。圧倒的に汚い(ご飯粒をポロポロこぼす、アイスキャンデーを必要以上にベロベロ舐め回す、ヨダレ垂らす、迎え舌、「んふっんふっ」と声を上げながら食べる、口の中に食べ物が入ったまま喋る、食べ物で頰を膨らませる)
・キャラクターの表情が過剰、包み隠さず言えば情事を連想させる(目を潤ませ顔を紅潮させる、唇が色づく、さっきも言ったけど迎え舌)
・食べてる時の擬音が汚らしい(「んちゅっ」「くちゃっんちゃっ」「ぴちゃ」「ぶぼぼっ」など)←個人的にはこれが一番キツかった
と言った具合に、評判の悪いグルメ漫画ではもう見飽きたほど定番の評価が並んだ。
総括すると「汚い」「下品」であり、Twitterで感想をサーチする限り批判ツイートの大半がこれを占めていた。
特に話題となっている8話では女性上司とラーメンを食べるのだが、スープを飲んでいる時に「ぶぼっずっ ぶぼぼっ ぶ ぶはっ ぼぁ」という擬音が鳴る(原文ママ)。いやそうはならんやろという感想を抱く。汁物をこんな音を立て啜ってたら噎せてるのかな?逆流してんのかな?と心配になる。
あと「ぼぁ」て。どう食べればそんな音が出るんだ。描いてる時に疑問に思わなかったのだろうか?
ついでに個人的には、食べてる時の擬音の書き文字がモロ18禁だなと思った。
それらを除けば絵は綺麗だし、登場する女性はみんな美人で料理も美味しそうに描かれている。
(でもぶぼぼっと音を立ててスープを食べてたりカレーをガツガツ食いご飯粒を吹きながら大声で職場の愚痴を言ってると、どんな美人も台無し)
率直に表現すれば「食べ物をエロく食べる美少女・美女」というコンセプトはもう時代遅れなのではないかと思う。
普通の感覚で言えば食と性(下ネタ)は融合させるべきではない。だって食事中にウンコの話されたら嫌だろ。テレビ見てても芸能人の人が食べ方汚かったりクチャラーだと嫌な気持ちになるだろ。
グルメ漫画は「おいしそうな料理の絵→ぱくっ→もぐもぐ→おいしい!」の循環で充分ウケるだろう。てかそれでいいじゃん。なぜわざわざ変化球で行こうとするのか。
ぱくっ。もぐもぐ。で食事の描写はそれで済むじゃん。「きゅんっ!」「ぞくぞくっ…」「じわぁ……」とかもう食の何を表現してるのかわからない。
グルメ漫画の金字塔とも言える「孤独のグルメとか見てみろ。至ってシンプルだぞ。変な汁飛ばさないし五郎さんの顔は常に平静だし。
と、まあこう「嫌われるグルメ漫画の法則」を一つずつ丁寧に踏んで歩いている印象を受ける「食べる女」は、最早「無駄に性的なグルメ漫画に対する暗的なアンチテーゼ」なのではないかとすら深読みしてしまう。
頰を紅潮させて食べる美女、色づいた唇、変な擬音、飛び散る汁と米粒……。
地雷グルメ漫画の要素をこれでもかと詰め込んで融合し、「最強の地雷グルメ漫画」として少年誌に君臨し、それを読んだ読者の反応を観察するという壮大な実験……
……とでも妄想しないと、令和にもなってこんな学習能力の無い漫画が出てきた事実に絶望しそうになってしまう。
その点「不倫食堂」(著:山口譲司)でそういった批判をあまり目にしないのは(あくまで所感)、シンプルにハナから「主人公がエロい女と美味いもん食ってセックスします」というのを作品のテーマとして明言していることが大きいのではないかと思う。
その前提があるから食べてる時の女性の唇にトーンが貼ってあっても、まあそういうものかと納得できる。
予めそういう読者層を限定すること(そういうのを読みたい人だけが読む)で上手くゾーニングできてきるので、読者の大半の需要を満たすことができているのではないか。
あと食事シーンがそれなりに豪快であるものの、そこまで汚らしくないというのもある。
なので、「食べる女」もティーンズ系の少年誌ではなく青年誌もしくは成人向けで、最初から「エロに振り切ってます!」と開き直っていれば、ここまで炎上することもなかったのでは…?
「汚く飯を食い散らかす美人の女」が性癖の紳士による楽園となっていた可能性も否めない。
……いや、どうだろうな。擬音汚いし。ぶぼぼってラーメン食べるし。
わからん。もう難しいことわからん。お腹空いたな。晩御飯食べてきます。それじゃ。
ちなみに自分がオススメしたいグルメ漫画は「人魚姫のごめんねごはん」(https://yawaspi.com/gomennegohan/)です。
ついでにおまけ
「ジャンププラスの『食べる女』が最後までコメント欄が荒れていた - Togetter」(2019年9月27日)https://togetter.com/li/1409466
コミックボンボンで選挙漫画が連載されていたら日本の歴史は変わっていたはず。
マスダボウト
俺の名は増田暴徒。名前から顔つきまでどこにでもいる普通の小学生。
そんな俺だけど、秘められた使命があるんだ★
『号外!号外!図書委員長は6年連続当選 光明院 健作くん!』
『神に感謝』
「ククク……順調だな」
「この学園も、もうじき……いや既に我らのものですな」
「フン……面白くもない」
「風紀委員長こそ学園の実質的な支配者、貴方様にこそ相応しいのでは?」
……
「(次の選挙もあいつらの好きにさせるわけにはいかない……)」
「やったー」
「是非投票してくれよ!」
「わーい」
すまん。
飽きた。
脳内設定だと合併のあおりによって人口ピラミッドに歪みが生じて高学年と低学年の比率が狂った学校が舞台になってたり、一票の格差を利用して謎の逆転を遂げたり、なんか色々あって小学生なのに選挙法違反で逮捕されるやつがでるはずだったんだがな。
飽きたわ。
ごめん。
つうかさ、選挙をテーマにした漫画とか見せられても子供が楽しめるとは思わんわ。
ひなまつりの選挙回みたいにギャグにしても1年持つとは思えない。
グルメ漫画ばりに嘘っぱちをつきまくって適当に勢いでなんとかしようにも、子供って意外とそういうの見抜くから呆れられて終わる。
難しいなー。
若年層に選挙に興味持ってもらうの難しいわ。
無理だー。
この国はもうだめだーおしまいだー
つうかね。
そもそも個人的にはさ、給食委員長沙羅曼蛇くんの元ネタと『華麗なる』ってセリフでもうこの増田は落ちてる辛さ、もうそこでどうでもいいんだよね。
その名は『味いちもんめ』
原作者の旧態依然とした価値観が全面に出されており、パワハラ、セクハラ、いじめ、ミソジニー、マチズモ、家父長制、年功序列といった保守的風習がほぼ全面的に肯定されている
京都編では『一見さんお断り』や『ぶぶ漬け食って帰りなはれ』までもが擁護された
主人公は始終怒鳴られたりボコられたり嫌がらせを受けたりしているが、彼までもがいじめに加担する回も少なからずある(特に出世した後は)
常連客の青年が毎回変わり者の彼女を連れてきては常連客のおっさんに説教されるという恒例回があり、嫌儲辺りのまんさんスレを彷彿とさせる。必見
日本の伝統に深い信仰を抱いている一方、アジア文化への蔑視も垣間見られる(露骨なレイシズムではないが)
西洋文化に対しては一定の敬意を払いつつできれば他所でやってほしいというスタンス
いうなれば右の『美味しんぼ』だ
異世界食堂と居酒屋のぶをアニメで見た、感想としてはめっちゃ面白かった!
「ただ普通の洋食屋とか居酒屋のメニューを出してるだけのアニメなんだけどな」って雑談してて確かにと思った
俺が出した結論
・ましてや食文化的に土人レベルの相手がひっくり返るほど美味いと騒ぐ姿を見るとなおのこと嬉しい
・そのうえその世界では偉人だったり権力者だったりする人間まで同じ反応だからますます嬉しい
つまりこれは現代の有象無象どもが欲してやまないマウンティングを誰も傷つけない平和な形に変えた物なんだな
グルメ漫画は総じて好きだけど、超絶技巧や普段お目にかかれないような高級、特殊食材や調理器具
つまり自分では知らない、想像できない調理方法なんかを見て面白がるものが多かったけど
食べる側のハードルを目一杯下げて「これ食ったことある? 美味いだろ? 美味いよなー そうかそうか」みたいなちょい上からの共感が
こんなにおもしろいと感じるのは以外だった
今「はやぶさ/HYABUSA」見てるんだよ。
はやぶさの映画。アマプラで無料でさ。もうすぐ無料じゃなくなるから慌てて見たんだけどさ。
これがな……面白くねーのよ。
まあ全部が面白くねーんだけどさ……すまんすまん題材だけは面白いわ題材もクソなら見てねーもん。
んでまあ何がつまんねーのかなーって思ったんだけどさ、主人公が「リケジョ」だからなんじゃないって気がするんだよね。
とりあえずリケジョだしておけばウケるからあとは適当でいいしょってー感じなのかなーって。
いや、これ本当につまらんよ。
どんどんつまんなくなる。
カメラを止めるなの序盤とどっちがつまらないって言われたら、僅差でHAYABUSAが勝てるよ。
あんまり微妙だから少しずつ再生速度上げてたら今2.5倍まで来たよ。
メカが出てるときだけ1倍に戻してるけどそれで普通に面白いもんなー。
これリケジョが問題ってよりも、メカ主役なのにメカ映さないからクソなんだなー。
怪獣が出てこない怪獣映画とかロボットが出てこないロボット映画とかそんなだったもんなー。
でもそうなる原因ってメカより人間ドラマに比重置こうぜって判断だろうけどそうなった原因はやっぱ主人公のリケジョなんかなー。
というよりも、日本の映画業界が考える日本人観客がセンスない。
作りての「どうせお前らワンピースとかで人生学んじゃうレベルの人間なんでしょ?」って見下しが流れ込んでくるんだよね。
いや本当にこれちゃんと観客のIQ信じて作ったらもっと面白かったと思うんだよね。
「どうせ観客の半分はIQ100あるかどうかでしょ?知能が義務教育未履修なんでちょ?」って見下しをしなければもっと面白かったでしょ。
なんだかなー。
グルメ漫画で客の味覚を信じられなくて余計な味付けをして負けるあの現象と同じだよね。
いや本当に勿体ねえわ。
そんなものは主観で面白いと感じるか、原作ファンが受け入れて売れてるかの数値でしか判断できないけど、
個人的に思ってる良いスピンオフとそうじゃないスピンオフの違いを書いてく。
「とある魔術→科学」のように違うファン層を開拓できるパターンもある。
修羅の門は今見ると格闘技の知識が古くきつい所もあるが、修羅の刻は歴史物にすることで総合格闘技の要素が無くなり古さが消えた結果本編より良かった。
ただし作者が同じはずなのに「ばらかもん→はんだくん」みたいになんじゃこりゃ化するパターンもあるし「キン肉マン→闘将!!拉麺男」みたいにキャラだけ引っ張ってきて別物化しなんじゃこりゃ化する事もあるので油断はできない。
原作のエッセンスを理解して作ってるスピンオフなら原作者じゃなくても面白い事が多い。
それは絵がすげー似てて原作と並べても違和感が無いとか、キャラクターや世界観を大事にしているとか。お仕事でやっているんじゃなく原作ファン目線を感じられると最高。
読者が納得できる範囲でならキャラや世界観が崩壊してても良い。面白ければ許される。
2頭身のデフォルメキャラになったギャグ4コマとかショートアニメね。
ちょっと原作が流行るとすぐ始まるこれ系。キャラや設定だけ拝借して別物化させ、公式なら絶対言わない事を言わせたり行動を過激化してギャグ化する。公式の看板を背負ってるくせに公式にはないファンのネタやネットミームを堂々と取り入れる。
それが見る人によっては面白いというのは理解できるし、このキャラがこんなこと言うわけねーだろなんて野暮なツッコミはしない。
しかし内輪受け狙いが強く寒すぎる。はいはい原作知ってると分かるネタねって感じで冷めた目で見てしまう。
見るのも買うのも元作品を知っているファンなんだから内輪受けでもいいんだけどね。
「もしもあのキャラ達が現代の学生だったら…?」……だから何だよ。
原作の出生も環境も世界観も全部めちゃくちゃにしお決まりの行事イベント、恋愛、部活、先輩後輩、生徒会長や校長など分かりやすいポジションにあのキャラを配置して…ってもうね。安易すぎて引く。ファンが二次創作でやるなら別に良いけど、公式自ら作ってるアレとかさ。
特にやべーと思ったのはカップヌードルのCM。旧作アニメを新海誠風の絵にしてキャラを現代風にして声は人気男性声優にして…。寒気が止まらなかったわ。
何がアオハルかよだよ化学調味料の取りすぎで頭がおかしくなったんじゃねーか?
グルメ漫画ブームとスピンオフブームに便乗し作られたが別物すぎると話題になり「自分を野原ひろしと思い込んでいる一般人」というミームまで生まれたアレとか
巴マミが死なずにアラサーおばさんになってる同人誌が公式化してしまったアレとか
全身がスピンオフそのもののガンダムエースでも特にやべーと感じる機動戦士ガンダムさんとか
「長門有希ちゃんの消失」は涼宮ハルヒの消失を連想させるタイトルなのにこの漫画の長門はゲームが趣味の普通に喋れるおとなしい女の子で、朝倉涼子は母性溢れる常識人で、ハルヒも友人達と青春を満喫している破天荒さの無くなった女子高生で、当然そこには不思議も無く平凡な日常の中でイチャラブするだけ。原作も消失も関係あるのか読んでいて疑問だらけだった。
2ちゃんねるに投稿されるSSを漫画化したような内容で、ハルヒの登場人物を借りて私物化し性格まで改変した闇鍋のような漫画。
ただこれは「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」というスピンオフ漫画に登場した長門をベースにした孫スピンオフという経緯に原因があるのだが。
ぼく「え、あの、その、あー、あの、深夜アニメの…あー、えっと、まどか☆マギカとか…(今期の覇権は「やがて君になる」いういてもわからんやろなぁ…)」
女「おー!まどマギ?私も見てましたぁ。ちなみに、今期だと何がおすすめですかぁ?」
ぼく「(お、こいつ、イケるクチか?)やっぱり今期といえば個人的には「やがて君になる」だよね。百合アニメっぽいけど、完璧に見せている先輩の弱い所をしっかり握った後輩ちゃんがいじわるで見ているだけで心がドキドキする。実際はもう後輩ちゃんにとって先輩は特別な存在でしかないのにそれに気づかない後輩ちゃんがただただ尊い。ただ、百合アニメは覇権になりにくいからね、世間一般の覇権だと「ゾンビランドサガ」、もしくは「SSSS.GRIDMAN」だろうね。Twitterでも人気があるのがよくわかる。ゾンビランドサガはさすがCygamesといったようなアイドルものなんだけど、実際はギャグアニメみたいなノリで気楽に見れてしかもしっかりするところではしっかりする話の魅せ方がうまいよね。グリッドマンは、女性キャラが魅力的なのと、特撮オタ向けにネタを仕込んでいる細かさ、そして何より燃えるオープニングが最高。それとは別に、自分は原作ゲームのファンだから「逆転裁判」もかなりいいよね。梶くんの声は安定しているし、実際ゲームやるとうまく解けなかった時ストレスを感じるけど、アニメだと驚くほどうまく言ってるから見ていて気持ちがいい。これはアニメの利点だね。あと今期じゃないのと、女性向けだから周りには言ってないけど「BANANA FISH」は動きも綺麗で陰謀の大きさがわかりやすくて、ギャグとシリアスのバランスが物凄く見ていて飽きないね。」
女「へぇ~(無関心)」
なんで?(殺意)
(追記)
sukekyo オタクのダメなところは自分のキモいところを客観的に把握しておいてそれを自虐的に繰り出すことが「おもしろい」と思ってることだよな。もうおもしろくないから。それは昭和からだから。平成も終わるんだしさ。
正しい。すまなかった。
kotetsu306 とか言って、女「おー!まどマギ?私も見てましたぁ。ちなみに私が尊いと思うのはやっぱり(以下高速詠唱で一万文字)」とかやられたら、増田の方こそ「へぇ~(無関心)」ってなるだろ
鋭く正しい。正解に近い。スターを上げたいが膝に矢を受けてしまってな…
「ゾンビランドサガいいですよね!マジダークホースですよこいつぁ…誰推しですか?純子ちゃんかーやっぱりそうだと思いました。私はさくらちゃんのどやんすどやんすが好きなのと、伝説の山田たえちゃんが理性を取り戻したときママ的ポジションになってくれるんじゃないかと期待しての推しですね。今は飛び道具って感じが強いからおもちゃですし。あと、実はさくらちゃんと幸太郎っ…
全文:https://anond.hatelabo.jp/20181108200259
↑と合わせて読みたい。正しい在り方である。
後、ぼくはキャラクターで言えば組み合わせよりもサブキャラクター達が魅力的なのが良い。特に警察官。彼は一般人視点を持つ異常者としてゾンビランドサガに必要な存在だ。これは天才バカボンからの伝統と言っても良い。普通の人間(例として温泉回の取引先女性)は発狂してしまうが、彼は正しくあの世界の一般人視点でありながらも彼だけは発狂せず正しく視聴者側であるからして…
technocutzero つーかこんな何ひとつ掘り下げてない上澄みトークしか出来ないでオタクか ただの界隈ウォッチャーやん
増田だから趣旨を理解しろとは言わないけど、そういうところだぞ…
…
あと、全体に言いたいけど、
って書いただけでオタク認定するのってそれ自体がオタク冒涜してないか。
そういう奴がいるからジブリ作品やワンピースが好きと言いたい人が息苦しい思いをするんだよなぁ…
ぼくはワンピースが好きならワンピースが好きでいいと思うし、漫画版を読んでなくてもナウシカが好きならナウシカが好きで良い。勝手なオタクのものさしで測る行為が醜いからこそ、ツリーに書いてあるように「ラノベ系はちょっと…」みたいな地雷を盛り込んでおくべきだった。後悔している。
浅い、深い、オタク、非オタ、それ以前に作品やコンテンツを楽しむ同士であることを忘れているのか。そして、コンテンツを楽しむことは自由であり誰にも邪魔されてはいけないと思うんだよ。(※1)ぼくはコンテンツを楽しむことにケチを付ける人、邪魔する人はそれが誰であってもその時点でエネミーだと思うよ。
(唯一邪魔できるのは権利者などのコンテンツ提供者であり、その権利者だけが行える行為を第三者の他人が行おうなど、おこがましいことだと思わんかね。)
この問題は見方を変えると「エロであっても全年齢向けメディアに載せることは可能」とも取ることができよう。
PSP用のゲーム「CONCEPTION(コンセプション)俺の子供を産んでくれ!」がCEROレートC(15歳以上向け)でしかなく、第2作の体験版は3DSで15歳未満でも無料ダウンロードできたり、今期開始のアニメになったり、PS4で新作が出るのも、エロではあるもののその表現を変えているからだ。
つまり「セックスシーンはNGだが、手をつないで異能を発揮することで子供ができるのならOKだし、ちょっと(手を)強く握りすぎちゃって『あっあっ』と喘ぎ声が出てしまっていてもOK」ということである。
そもそもエロが問題視されるようになったのは、同じ表現の焼き増ししかしないエロ同人作家のせいである。表現が偏っているので規制もしやすい。
しかし問題は「どう見せるか」であって、エロ自体は問題ではないことが上述のとおり分かってきた。
エロ行為すべてを表現せず、断片だけを見せることで規制を回避し、読者が想像力で断片をつなぎ合わせる──それが全年齢向けエロを実現する《鍵》になるだろう。
ネットでのNG表現を回避するのと同じやり口ではある。「死ね」ではなく「タヒね」、「ころすぞ」ではなく「56すぞ」と書いても、相手がその表現を解釈できれば伝わる。記号を置き換えるだけで規制は回避できる。「隠語」というものもネット以前からあるではないか。法律その他ルールも明文化しなくてはいけない以上、特定の表現しか規制できない。しかし、人間の想像力は規制という網の目を通り抜けた断片的表現からでも、オリジナルを復元しうる。
例えば「非実在青少年」も「くすぐられているだけならOK」であり、「お前がママになるんだよ!」も「ただくすぐられているだけの状況」では意味をなさないためOK。アニメ「Fate/stay night」最終話で英雄王が「今までずうっと考えていたぞ。嫌がるお前をどう組み伏せ、呪いを飲ませるか。泣き叫ぶ顔を踏みつけその腹が身ごもるほどの泥を飲ませ(略」などと発言するのも大半の視聴者に「なんですか?その『身ごもる』って」と思われる程度に場違いであればOKなのである。
「※この作品に登場するキャラクターはすべて18歳以上です」「エロゲーの舞台が高校なのはNGだけど、学園ならOK」といったあと付けの言い訳さえ不要。
逆にエロではない状況を、どう見てもエロ同人の1コマでしかない表現で見せる例もある(鳴見なる「ラーメン大好き小泉さん」)。
ちょっと考えてみよう。そもそも「エロい」とは性的ではないシチュエーションに贈られる賛辞ではないか。性的な場面で「エロい」と言われても「頭痛が痛い」と同じように意味のない二重表現になるだけではないか。そうでないものを性的にすることこそが「エロい」のである。
というか、冒頭に挙げたようなエロ要素の拡がりを見るに、作り手は狙ってやっているように見える。現実はもうそこまで動いているのではないだろうか。
とすれば、残る問題は受け手だ。「新しいエロ表現に、読者の想像力が追いついて来るか」である。作り手はエロとして描いているにも関わらず、受け手にはエロだと気付かれていない作品はおそらくある。先の「ラーメン大好き小泉さん」もそのひとつだろう。先のラノベ表紙エロすぎ問題における「作り手の配慮が欠けている」という指摘も、受け手の理解不足によるものと思われる。
だからと言って諦めてはいけない。コミケでは黒く塗りつぶさなければならないような使い古された記号に固執する豚よりも、もっと良識のある読者層を対象に「新しい記号」を作り出すほうが建設的ではないか。あえて言えば、それがこれからのエロ系作家の使命ではなかろうかとさえ、私は思う。