「SE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SEとは

2022-03-03

anond:20220303083256

向いてる向いてないじゃなくて、SEの時給使ってその管理するかって話

あと秒じゃ終わらない

物品の数って数百とか数千いくんじゃないの

マウスとかキーボード単位管理するとなると

anond:20220303083256

社内SE比較スキル要求されないことも多く、キッティング経験くらいがあれば採用されるからなあ・・・

本質的IT向いてない人が安定求めてSEになると地獄だよ

anond:20220303083131

Excel台帳つくるの →3~5分

更新するの → 5~10

これが負担ならSE向いてない気がする

2022-03-02

anond:20220302095546

何が言いたいんだろ???

今の主流はキラキラWebエンジニアで、SEなんて昭和IT土方だ、みたいなことかね?

anond:20220228111059

よりにもよってはてなで「SE」とか……

昭和の人ですか?

2022-03-01

anond:20220301113739

保守じゃなくて新規案件で、とっくにメンテナンスの終わってるものを平気で採用するとか、すごい古いバージョンを使うとか、普通にある。

SE技術に興味ないか新人のころにおぼえた技術で一生やっていこうとか思ってる。

anond:20220301112558

Javaに限らないけど、SIerSEって、言語ライブラリフレームワークDB等々、とにかく古いバージョン使いたがる人いるね。

一応、これまでの資産を生かすためとか実績があるからとか理由はつけるけど。

2022-02-28

anond:20220228110232

SEが多いからじゃないの

絵や写真よりも、グラフや図表を扱うことが多いと、輪郭ノイズが出ないPNGが好きになる

2022-02-25

中途未経験IT転職経験者の優しい有識者アドバイスが欲しい

【現状】

来年三十路底辺高卒アラサー

職歴ITと無縁のブルーカラー(派遣社員時代データ入力オペの経験があるので、パソコンと長時間向き合うのは苦痛ではない)

・手先が不器用すぎて今の仕事に適正を感じない&職場の定例作業サボるためにエクセルVBAに触れて楽しさを感じ、年齢的にも転職ラストチャンスなので今後の身の振り方を考える

・とりあえずjava求人数が多いと聞いたので、Java bronze(Silverの取得を目的とした第一目標として)の勉強中。

ITパスポートは取得した。続けて基本情報も取ろうとしたが、午後問題がネックになりそうなので、前述のJava勉強は午後試験対策も含む。Silver取得後、基本情報取得予定。

結婚は考えてない、私生涯独身確定孤独死危機、こっちは黒猫のジジ、一人で食える程度の稼ぎがあればいいので、給与待遇高望みしていない。食いっぱぐれなければ派遣社員でも良い。(SEの友人からは未経験でも低待遇な所は経験積んでも低待遇なので、安売りせずに350万以上の会社を探すように言われた、そんな会社あるん?)

コロナ禍になってから、将来的にはリモートワークが出来る仕事をしたいと考えてる。(親の介護や、コロナ移行の新たな伝染病等を視野に入れて)

【悩み】

転職を考えた場合、他業種に従事しながら勉強することが非効率的だと感じる。さっさとSESに入り込んで就職するべきか、それとも企業実習コース付きの職業訓練に通うべきか。

プログラマとしての就職理想ではあるが、調べてみると年齢的になかなか厳しいらしいので、インフラエンジニア視野に入れている。

・拾ってくれるSESにとりあえず転がり込むか、職業訓練を受けてじっくり勉強してハロワ職員二人三脚就活に挑むのが安牌か、IT経験としては判断がつかない。

俺の立場だったらどうしてるか、色んな意見が欲しい。

今日会社休んだ

30代中盤、男、システム屋勤務のSE家族は妻と子1人。

もう2年間くらい前から精神の不調を感じていて、今日みたいに会社を休むこともしばしあった。

そろそろ何かを変えたくて意を決して心療内科電話をしてみたが、当日すぐ診察できるわけじゃないのね。

ほかのところを当ってみたけど3月まで埋まってるとかあって、もうどうすればいいかわからん

診察できたとしてどうなるのか。自分病気だと信じたいだけなのか。休職したいのか、いい感じの言い訳を下げて会社を去りたいだけなのか。

今まではもうだめだと思っても、仕事の進捗が10なくても2でも3でもいいじゃないか、0よりましじゃないかと思って何とかここまで仕事をつないできた。

けど年明けてからどうか。2はおろか1も出ない日がある。

在宅勤務の日なんてもはやPCを起動しているだけ。聞かれたことは返事するが自主的アウトプット0。

チームに何も貢献できていない。ただの下っ端の社員ならよかったが私は入社10年で今のプロジェクトリーダーだ。

部下やパートナー会社のメンバもたくさん見なければいけない。他部署や他社とのやり取りも私の仕事だ。

しかしそんなことまともになっていない。なぜなら私がやらなくてもほかの人がやるからだ。

まり私は名ばかりリーダー。いてもいなくても大して変わらない。ただそれを信じたくないだけなのかもしれない。

言い訳をしておくと、私だって入社以来様々な仕事をこなして今のポジションに抜擢されたのだ。そのプライドが今となっては邪魔になっているのかもしれない。

ただ事実として私の仕事他人の2割くらいでも仕事が回っている。

やっぱりもうここから去ったほうがいいのか。ただ行き先がない。

行き先は選ばなければ多少あるだろうが、行った先で今の状態になってしまったら申し訳ない。

2022-02-17

一般職からRPAエンジニアになった話

RPAで疲れ果てた方の日記を見て書きたくなったから書く

RPAに助けられた人もいるよって話だけど、RPAを盲信してるわけではないので大変だったことも書く(RPAが大変っていうより導入支援担当してたITコンサル企業がクソ)

生存者バイアスだと思うのであくまでこういう人もいるんだくらいで読んでね

大手企業一般職(RPA業務経験)→中小SI企業SE派遣RPAエンジニア

給料派遣RPAエンジニア大手一般職中小SE

【経緯】

私は2016年新卒大手企業一般職として入社して、2017年の1〜3月頃に所属部署RPAが導入された。

最初ITコンサルが私の担当業務(日次で行う定型業務)を自動化して持ってきたのだが、正常稼働しないポンコツだったのでそれをまともに動くものにすることから始まった。

私は暇だったのでたまたま対応できたけど、多分他の人だったら積んでたと思う。(別の課にも導入されたが、動かないまま放置されてた)

なお、その時の私のスキルは、Excel関数は得意、VBAボタンを押したらシートを印刷するマクロを作ったことがあるという程度のレベルだった。

当時の状況は以下だ(ツールはUipath)

・参照パスExcelの参照セルなどが間違っている

パソコンの処理速度によって、正常稼働したりしなかったりする。

→これはRPAで疲れ果てた方も言ってたやつ。

Delayで◯秒待機というのが置かれてたり、それすらなかったりしたのを、操作対象(ウィンドウボタンなど)の存在確認するまで待機するアクティティを配置して対応した(タイムアウト時間を設定して、それを超えたらエラーとなる)

・同じ動作複数プロセス存在する

→これ自体動作に影響はないのだが、同じ修正をそれぞれのプロセスにかけないといけないので、共通動作は1つのプロセスにまとめて、それを各プロセスから呼び出すように変更した。

RPAから呼び出すExcelマクロが誤っている

RPA化するにあたりITコンサルが作ってくれたのだが誤りだらけだったので組み直した。

上記対応したらRPAVBAスキルが身につき、なおかつ担当業務自動化されて更に暇になったので、新規RPAプロセスExcel,AccessVBAツールを開発したり、既存レガシーExcel,AccessVBAツールの改修などを行っていた。

業務自体は楽しかったのだが、通勤時間が長く、低賃金職場の近くに引っ越すこともできなかったので自宅(実家)から近い(それでも1時間弱かかる)会社(中小SI企業)に転職した。

本当はプログラミングをやりたかったのだが、そこではBIツールの画面開発とDBテーブルView作成とかをやってた。

1年ほど勤めていたが、体調の都合により退職した。

その後結婚をして半年ほど専業主婦をやってたが、体調も安定したのでフルリモートでできる派遣仕事を探してたらRPAエンジニア募集してたので申し込んだ。

(空白期間をつっこまれそうなので派遣で探した)

無事受かったので、今は大手企業業務部門内のRPA開発チームでRPAの開発を行なっている。(使用ツール日本企業での導入が少ないので伏せます。)

業務の傍ではなく、主業務として開発を行なっているので、しっかりとしたプロセスができていて感心している。

今は派遣だが、社内試験を受かれば正社員になれるので、今後何事もなければここで働き続けるつもりだ。(育休産休時短勤務があるので、働きやすそう)

給料も高くなり、働く環境も良くなったので、新卒で入った会社RPA担当できてラッキーだったなと思っている。

ちなみに私自身のRPA認識は、システム化できないものRPA化するというよりは、システムシステムの橋渡しをしてあげるものだと思ってますシステム間の連携すら本来システム化されるといいんだけどね!

2022-02-16

これが鳴ったら即閉じるYoutube動画中の三大SE

ララパッパパー↑(ファンファーレ

どどん!(太鼓の音)

ワー!(歓声)

 

ヒカキンを除く

2022-02-04

今頃ジュラシック・パークを初めて見た

上映当時をリアルタイム経験したくせに、その頃は歌番組プロ野球といったメジャーものにノレなかった、
今で言うド陰キャコミュ障キモオタだった自分は、ハリウッド映画にも全く触れずに過ごした。

おかげですもごっつも、スーパージョッキー元気が出るテレビとかも、B'zもドリカムユーミンスルーしてたのだから筋金入りだ。

そんなキモオタ学生も、今やどこにでもいる冴えないおっさん、いやジジイだ。

そんなジジイTwitch推しが「見る」というだけでホイホイ見に行くんだから、まあその、なんだ、特に弁解はない。

さて、きっかけはともかく、同年代からは「は?今頃?」と言われそうなタイミングで、ジュラシック・パークを見た。

感想としては、結構想定外意味で「いい映画だわ」と余韻に浸る結果になった。

以下、一応ネタバレあり。

正直、今回ちゃんと見るまで「まあハリウッド映画だし終始大スペクタクルで迫ってくるんだろうなー」と思っていた。

でも実際は「そこまで騒がしくない」というか、きちんとSF小説原作リスペクトしたというのが納得できる、良作だった。

個人的小説ベースの名画というとスタンド・バイ・ミーくらいしか出てこないが、あれに通じるストーリーの「真面目さ」「細やかさ」が作品うまみになっているというか。

しかし同時に、声を出してしまうようなカメラワーク(Tレックスとかヴェロキラプトルとか)も随所に散りばめられ、最後まで飽きずに見れたのは、さすが名監督スピルバーグ演出と言っていい。

ちなみに作中のイケメン数学者が薀蓄と口説き披露するカオス理論は、確かに当時の流行りだったが、それが回り回って今のAIかに関係しているんだから、息の長い分野である

そして一番興味を引いたのが、当時のコンピュータ周りの描写

とはいえフィクションの中に出てくるITなんてリアリティ的な意味でロクなもんじゃないし、実際この映画も警備システムをはじめ、微妙な所があちこちにある。

その上で注目したのは、本作での事件の発端となったシステムエンジニア(兼プログラマ)のキャラ

ピザをクッチャクッチャさせてそうなデブというのは、家庭にあるパソコンオタクおもちゃしかなかった当時では、プログラマステレオタイプだったわけで。

何より、アメリカでもGAFA世界覇権を握るほど伸びてくるまでは、たとえハーバードを出ていてもSE仕事ブラック待遇というのは考えさせられた。

まあ日本じゃ、令和の今もそんな感じだし。

更に当時はWindows95すら出ていないので、業務用にプログラマが使う計算機のうち、フルGUIワークステーションといえばUNIXとなる。

なので本作でもMotifだかXViewだかをGUIにしたっぽいUNIXワークステーションを、例のデブも使っていたし。

あとUNIXといえば、金持ちじーさんの孫2人のうちパソコン趣味の姉がUNIXを使えるというのも、もし父親研究者なら納得である(macでもいいけど)。

と、急に年甲斐もなく甲高い声で早口になってしまって恐縮だが、ある意味話の核になることもあり、興味深く見入った次第。

2022-02-02

コミュニティの傾向(完全独断偏見)

【好きなもの

Twitter→猫

Facebook→犬

インスタ→スイーツ

TikTok→歌と踊り

トゥゲッターヒグマ

ホスホス→ホスト

【神】

Twitter絵師

インスタ→港区女子

Facebookネットワークビジネスの上位ランカ

はてブ→3日徹夜で何かを突き止めたSE

トゥゲッターくそまらねえライフハッカー

ホスホス→ホスト

推し

Twitter二次元美少女

はてブアンチツイフェミ

Facebook地元政治家

トゥゲッターめんつゆ

ホスホス→ホスト

【関心】

Twitterリツイート

インスタ→❤️

Facebook誕生日コメント

はてブ→☆

増田トラバ

ホスホス→ホスト

anond:20220202153946

なろう系の主要読者層が40代半ばっていうのを見て

情けないとか悲しいとか以前に

その手のおっさんティーンの頃って、まだパイナップルアーミーとかフォーサイズ小説みたいな、

冒険家業的な仕事世界があって夢見られてた頃だったけども

今となってはそんなフリーランス傭兵だのハッカーだのって

結局既存産業構造政府に取り込まれて雇われて働くようになって名前足跡も出なくなったので、

そういう夢のない時代からこそのファンタジーへの回帰なんじゃないだろうかと思う

SEだのプログラマーだのの肩書きも多いしな、キャラクター

結局時代とか社会の変化によるものであって、情けないとか劣化しているとかでなく、いつの時代もそんなのに夢見るような層がたまたまなろう系とかに一部流入してるってだけだろう

これが意識高い系ならFIREだのクラウドファンディングだの系に走り

頭も弱いんならぴえんぴえん言ってるだけになる

彼らも昔なら昔夢みれた何かに耽溺していたんじゃないかね?

月の手取りが 100 万円を超えた

額面で言うと 160 万円。40 代男性外資系 SE、既婚、二子23 区内戸建て。ボーナス込みで年収は 2,500 万円。この位になると金感覚がどう変わるのか、という話をしてみたい。

平均的なサラリーマン家庭よりは裕福な子供時代だったが、いうて金持ちというわけでもない東京寄りの埼玉の家庭で生まれ育った。今の知識感覚を持って当時の記憶から推測すると、世帯年収は 700〜800 万円くらいだったろうと思う。倹約家の母は、割り箸ラップも洗って再利用するし、油のついた皿を重ねると食器用洗剤の消費が増えるからと怒る、そんな人だった。

新卒一年目の年収は 400 万円強。諸事情があって実家お金を入れながら会社近くのぼろアパートに住むという貧乏一人暮らし経験したりしつつも、20 年以上ほぼ毎年年収を伸ばし続け今に至る。

年収が 1,000 万円を超えた時はすげぇ嬉しかった。…が、同時にこんなもん?とも思った。その時点ですでに二人養っていたからというのはあるにせよ、二倍稼いだら二倍贅沢な暮らしなんて事は全然なかった。年収 400 万円の頃と変わらず、値引きシールの貼られた商品ばかりを狙って買うし、松屋心の友だった。

年収が 2,000 万円を超えたあたりでふと気付く。別段贅沢をしている「つもり」はない。お得なクーポンを探すのは相変わらず好きだ。でもさすがに五倍稼ぐと金感覚が変わっていた。一般年収 1,000 万円というと稼いでいると思われがちだが、たぶんその一般的な感覚に当てはまるのは現実では 2,000 万円からだと思う。

例えば、


一万円以下は誤差という感覚がある。それ以上は値段に対する価値吟味するが、値段相応と思えば 100 万円まではすっと出せる。そんな感じ。

あらためて書き出すとずいぶん贅沢な暮らしをするようになったなと思う。子供のころに描いていた裕福な暮らしのものではないか。とは言え元が貧乏性なもんで、これ以上の贅沢はもはや思いつかない、というかこれより上は値段相応価値を感じない。例えば高級車とか全然要らない。

仮に年収が 5,000 万円にまでなったらレクサスに乗り換えるだろうか?そんな気はしないんだけど、10 年前は今ほど金銭感覚が変わるとも思っていなかったから、分からんね。もしもそうなる事があったらまたレポートしよう。

追記

謎の誰かが勝手に返信つけてるのウケる。持ち家だから家賃は払ってないよ。住宅ローン返済はしてて、その金額は 16 万だから近いけどw

リモートワークが始まって2年弱になるが真面目に働いていない

堕落すぎてこのままでいいのかと自省するために徒然に記す。

職種SEで長年に渡る実績が認められ技術顧問的な立場にいる。

2020年からリモートワークが始まり業務効率化の名目ワークフロー刷新し、

仕事サボりやすくするための偽装工作を図った。

本来ならマネジメントする立場なのだが後進育成ため中堅に任せようと回避し、

定常タスクを割り当てられることがない窓際おじさんポジションへ収まることにまんまと成功した。

この効率化の仕組みづくりは非常に頑張って他PJにも取り入れられるレベルの出来だったので

目的は褒められたものじゃないが功績は大であると思う。

この偽装工作のおかげでたまに発生する高度な課題問題を解消するだけの晴耕雨読の日々だ。

最短30秒、かかっても数日程度のタスクをサクッと片付けて期限まで毎日頑張ってるフリをしているが、

ほかの人間では期限内に解決できない内容なのでまったく疑われていない。

Githubなどの活動履歴スカスカだが誰も気にしてない。

なぜならすべてが問題なく機能しているからだ。

定例会議などもオブザーバーに収まったのでたまに質問が飛んでくるくらいで特にすることはない。

IT業界で目の敵にされている悪いコンサルみたいな働きぶりだ。

遊んで暮らし給料をもらうことに罪悪感はあるか?

給料に見合った分は働いているつもりなので騙していること以外にはない。

ただ、技術者の生き方としての罪悪感は抱えている。

仕事サボるための手段を充実させ過ぎて、成長することもサボってしまっているからだ。

おそらく周りのレベルが低いために危機感が抱けずモチベーションが湧かないのだろう。

だがマサカリが飛び交う界隈で切磋琢磨したいとも思えずこれもある種のコロナなのだろうか。

いや、もっと大きなモチベ低下の要因があった。

現場で育てた弟子が次々と会社都合の急な配置転換で奪われ

転向先でなんだかんだあっていつの間にか全員辞めていたという憂き目に遭ったことが大きいと感じる。

人を育てる気力が失われ、自分も成長する気が失せたのだ。

最近人事考課面談上長取締役にその不満は伝えてあるが、

人材不足が深刻な状況で満足のいく解決はされないだろう。

時間は有り余っているから身の振り方から考え直していくしかないのか。

鬱でもN〇tflixは楽しめるのでお勧めです。

2022-01-30

anond:20220130182131

プログラマーからSEなんだが、わりと出会いの機会がないように思うぞ

基本的職場女性は少ないし、学生時代の知り合いもほぼ男だしな

からなのか、マッチングアプリ出会って結婚したやつも結構いるぞ

2022-01-28

anond:20220128131958

iPhone高い。

5万円のSEを5年でかいかえるのと、2万のAndroidを2年で買い替えるのと、コスパは同じっていえば同じだけど。

今は長距離トラック運転手が足りないとかSEが足りないとかだけど

あと十年すると「宇宙飛行士が足りない」とかいう話が出てくるのかな。

まあまかり間違ってそうなったとしても、日本には関係ない世界での話になりそうだが。

2022-01-26

感情の成長を感じた話

友達かにも話しにくいし、かといってインターネットにおいてでさえ友達が作れないコミュ弱なのでたまに見かけるここに。

中退して半引きこもりになって二年が経って、やっと感情の成長を感じた。というよりも、それまでデフォルトだった厭な気持が消えたというか。

こうなる前は、ずっとゲームに打ち込んでた。食事もしなくなって、数キロ減ってBMI16切りかけて、それでも飯が食えなかった。ひたすらにゲームだけをしてた。多分現実逃避だった。

親の怒鳴り声もいつからか止んで、それでもたまに幻聴みたいにしてゲームSEが親の声に聞こえては心臓を冷やしてた。ただ親のせいにしすぎだなって思うしそれなりに罪悪感はちゃんと覚えているのであんまり家族のことは言わないほうがいいのかもしれない。

布団の中でゲーム実況見ながら夜を明かして、エナジーバーのパッケを布団の外に捨てては窓の外を通る小学生の元気そうな声に頭痛がしてた。それから数日後、ふっとゲームをしなくなった。

課金もしてた。過去貯金でズンパスも買ってたし、スキン課金して取ってたし、レベル上げもしないと課金無駄になると思ってた。でも、すうと興味が消えた。代わりに学校に通えなかった悔しさと、今はもう大学に進学して授業の話をしている友人が酷く羨ましいという思いがあふれた。ついでに劣等感孤独感で吐くぐらい泣いた。勉強は好きだとずっと嘘をついてきてたと思ってきたけど、噓からたまことか本当に好きだったのか、あの勉強がしたいこれがしたい、それがしたいか大学に行きたい。でも学費が足りない。友達はみんな、大学に行っている。成人式の服を見繕っていた。教授が。課題が。今まではゲーム漬けで麻痺してたのかもしれないってぐらい泣いた。惨めだし、本当に本当に悔しかった。中退理由は、カッコよく言えば理想現実ギャップで病んで死にそうになったから。繕わずに言えば宿題ができなかったから。勉強はそこそこできたし模試も良い点とれたけど、家で勉強できなかったから。「君たちは要領がよかっただけ」という昔通っていた塾の講師言葉が今更ながら身に染みる。

泣いて、泣いて、それでも編み物かと言わんレベルメンタルは数か月かけて多分それを乗り越えた。「中退して、こんなに惨めで泣くのだって、それで諦めてないだけ強さじゃん」って思えるようになった。無根拠な自信だって、それで物事を始められるなら良いじゃないかと思えるようになった。周りから意見そもそも聞いちゃいないし、じゃあ自分の心の内で決めようって。身だしなみにも少しずつ気を遣えるようになった。まだ途中だけど、バイトも再開して学費をためつつ勉強も再開した。相変わらず楽しくはなかったけど、自分の歩みで進む、自分だけの解説ブックを作るのはとんでもなく楽しいことに気が付いた。推し配信を見れるように英語以外も勉強し始めた。

多分、時間必要だったんだと思う。それにしては失ったものが大きいし失いすぎたと思うけど、そんな自分でも友人はまだ繋がっていてくれてるし、自分に無根拠でも自信を持っていいことに気が付いた。噓からでさえ実が生まれるなら信心からまれるのは極自然だし。

オチがないな~~って思ったけどまあ日記ならこれでいいし、とにかく自分はよく頑張ったしこれから始められるというのを脳内で捏ねる以外の方法で吐き出したかたからいいや。履歴書的には絶対無駄な二年間だったけど、メンタル編み物からアルミ缶ぐらいにはなったしやりたいことの見極めもできたからいい二年だったんじゃないかな。今でこうなら多分将来は笑い飛ばせると思う。なんなら二年で済んだのが早いじゃんぐらい。

頑張るぞ~~~~~~~!!!!!

2022-01-23

関数型言語という宗教世界は不変と直観する信者たち。

プログラミング世界に、関数型言語というのがあります

(私は入門書(象の絵のやつ)を読んだことがあるだけで、使ったことはまだありません。)

で、関数型言語の良さをアピールするひとからは、いい意味でのの宗教性というか敬虔さを

私は感じるんですよね。

現実世界は不変だから 関数型プログラミング銀の弾丸であるという主張

本題。「関数型プログラミングが『銀の弾丸である という非常識常識 2022」 と題された長い文章をみつけました。

ここ。https://kentutorialbook.github.io/functionalprogramming2022

まるで熱心な信者による経典なので、ほとんどちゃんと読んでないし読む気も起きませんが、

流し読みをしていて、目に入った 次の一節 がとても私の心に刺さりました。

ーー我々が暮らしている「現実世界」はミュータブル(mutable)なのです。

撤回させていただいて、

現実世界数学物理学的な俯瞰では、immutableです。

( https://kentutorialbook.github.io/functionalprogramming2022/#n0.19337518569281165 )

ちなみに、ミュータブルは「可変」、 イミュータブルは「不変」の意味

私の俗な反応 - 数学物理学がどうあれ、世界は可変

まあ私も世俗的なSEをやってるので、まっさきに、↓くらいのことは、思うわけです。

多分、プログラミング世界での、世間一般の反応も似たようなものかと。

ところがですね。

レトリックによって伝えられようとしている信念

ところがですね。これ、意見戦わせても、たぶん議論でどうにもならず、宗教間の対立みたいなものになる気がするんですね。

というのも。上の文章でとりあげられている数学やら物理やらというのは、おそらくレトリックしかなくて。

そのレトリックで、伝えられようとしているものは何かというと、

そもそも世界決定論的にしか記述できないのだから

 ビジネス世界だろうが何だろうが、本来世界は不変なものとして記述されるべき」

というような 信念(信仰であるような気がするのです。

なぜなら、私が隠し持っている信念が、まさにそれに近しいものからです。

私の本音 - 数学とか物理学か抜きにしても、本当は、世界は不変であるという直観離人症世界観。

私は数学物理学全然からない、文系人間ですが。

物理学法則が成り立たとうが、物理学の通じないアナーキー世界であろうが

世界は不変であり、私自身による世界への介入なぞありえない、と直観的に思っています

から 「やればできる」 「世界は変えられる」 「努力は裏切らない」 みたいな言葉は大嫌いなわけです。

この直観を私は自分勝手に、「離人症世界観」と名付けています

この世界観の持ち主は多分少数派で、社会から見れば異端どころか、害悪とみなされるかも。だから、隠し持っている。

関数型言語好きな人も、おそらく私が似た直観と似たものを隠し持っているのでは、と、

私は思うのですね。

関数型言語が受け入れられる社会

もし、離人症世界観に基づくコミュニケーション社会に浸透し、

自分意志感情」すら、あたかファーストクラスオブジェクトとしての関数のように、

客観的に表明されるようなコミュニケーションが、もしこの世の中に広まれ

関数型言語も当たり前のように、普及するのだろうと思います

そうでもならないと、関数型言語流行らないだろうな。というのが私の予想。

ま、宗教ものは、広まるときは、あっと言う間らしいですから

ひょっとしたら20年後くらいには、手続き型言語が滅びているかも。こればっかりは分かりませんけどね。

以上!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん