「2.0」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2.0とは

2023-08-14

悲報】いだてん、視聴率が糞燃ゆを下回る


       初回  5回  6回  7回  1-10平均 全話平均 最高 最低

江   21.7% 22.0% 19.6% 18.5%  20.65%   17.75%  22.6% 13.1%

平清盛  17.3% 16.0% 16.0% 14.4%  15.76%   12.01%  17.8%  7.3%

八重桜  21.7% 18.1% 15.3% 17.5%  17.34%   14.58%  21.4% 10.1%

官兵衛  18.9% 16.0% 15.0% 15.2%  16.45%   15.84%  19.4% 12.3%

糞糞糞  16.7% 12.8% 13.3% 11.6%  13.76%   12.00%  16.7%  9.3%

真田丸  19.9% 19.0% 16.9% 17.4%  17.99%   16.65%  20.1% 13.0%

女直虎  16.9% 16.0% 14.5% 12.9%  14.67%   12.80%  16.9% 10.6%

西郷丼  15.4% 15.5% 15.1% 14.3%  14.83%   12.72%  15.5%  9.9%

五輪噺  15.5% 10.2% *9.9% *9.5%  12.18%   11.87%  15.5%  9.5%

糞燃ゆ

7回     11.6%

1-10平均 13.76%

全話平均 12.00%

いだてん

7回      9.5%

1-10平均 11.87%

全話平均 11.87%

2023-08-08

教育費、中学入学時点が一番重い説

一般的大学が一番重いと言われるが、実は中学入学時点が一番重い説

オール公立として

小学校 212

中学校 162万

高校 154万

大学 336万

くらいかかるらしい(国の資料を元に作られた資料の又借り)

これをそれぞれの入学年度まで毎年均等に積み立てるとして

満年齢小学校中学高校大学プール目標学費総支払額
135.313.510.318.777.80
270.727.020.537.3155.50
3106.040.530.856.0233.30
4141.354.041.174.7311.10
5176.767.551.393.3388.80
6212.081.061.6112.0466.60
7176.794.571.9130.7473.735.3
8141.3108.082.1149.3480.870.7
9106.0121.592.4168.0487.9106.0
1070.7135.0102.7186.7495.0141.3
1135.3148.5112.9205.3502.1176.7
120.0162.0123.2224.0509.2212.0
130.0108.0133.5242.7484.1266.0
140.054.0143.7261.3459.1320.0
150.00.0154.0280.0434.0374.0
160.00.0102.7298.7401.3425.3
170.00.051.3317.3368.7476.7
180.00.00.0336336.0528.0


学費は都度教育プールから支出するので、残高+総支払がそれまでに必要な額になる

小中高の学費は雑に、在学期間中で均等割かかるようにした

で、これ見ると12歳の中学入学ぐらいでトータル200万払った上将来的に500万くらい必要という計算になる

激重じゃね?

あとここから毎年プールに足さないといけない金額が減ってくるから大学に向かって楽になっていく

実際は小遣いとか増えるし全くそんな事はないんだろうが

うーんまぁ大学費用とかも全部含めて線形に積み立てるからおかしなことにはなるんだよな

うわー計算めんどくさい。どうすんだこれ

まぁでもまとめてみると、結構実感が持ててよかった

2023-08-07

ことわざ2.0

ことわざに出てくる単語や物ってことわざしか使わない物が多くない?

「同じ穴のむじな」とか

今の時代日常使いでむじななんて言う人いない

「同じ巣の蜂」でいい

帯とか袈裟とかふんどしとか餅屋とか桶屋とか

そろそろことわざ2.0アップデート必要じゃない?

2023-08-05

風潮を作り出すしかない

人口が減ってしまえば今の社会を維持できないわけで(ロボットAI活用ってのは妥協策)

純粋国家的な立場ものを言うなら「結婚すれば幸せになれる」「家庭を作って子供を産めば万事解決」みたいな考え方を洗脳に近い形で広めなきゃならなかったんだろうな

個人的立場で言うならもちろん、結婚に向かない人間が無理やり結婚するのは不幸でしかないと思うし、子供が欲しくない人間差別するのも反対だ

結婚こそ人生幸せみたいな考え方を広めると、当然そこからこぼれ落ちる人間が発生するわけだけど、それさえも必要犠牲としてまずはともかく出生率2.0を維持できる社会を作らなければならないと思う

2023-08-01

Twitter2.0ってどうなったの?

2023-07-24

anond:20230724160607

けれど社会には弱くてか弱い弱者なワタシを守って配慮してねとパパの役割強要する家父長制2.0を主張しているのが女

男の大半は独立志向があるし、ママ庇護からは意に反してでも蹴り出される風潮があるのにね

2023-07-20

anond:20230720125957

年金8万やったら、今の6倍やな

2.0まで届きそう

2023-07-14

少子化解決方法男性の撲滅

少子化問題なのって人口置換水準である2.07と出生率1.3に差があるからだけど、これは生まれてくる男女比率が1:1であることを前提にしている。

男女比率が1:3であれば、男性1女性3の世帯から平均3.9人の子供が産まれることになりほぼ人口は均衡する。使えない下位2/3の男性を早めに処分できれば現状のままでも緩やかに人口は安定する。近年徐々に男性権利剥奪されていってるのはそういうことが理由なのかもしれない。

2023-07-12

5chへの大規模スクリプト爆撃、大学ネットワーク踏み台にしている疑惑

0431 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ bf0d-WYaM)

2023/07/12(水) 13:29:03.08 ID:7BxJkS630

7月10日スクリプト攻撃した2つのIPスレのうちホストac.jpco.jpレスを調べた2

(A)来いよスクリプト匿名性なんか捨ててかかってこい greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688914767/ 2023/07/10 05:42

(B)【朗報スクリプト、遂に本気を超えてとんでもない速度で埋め始める greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688909898/ 2023/07/10 05:46

133.3.201.92 nat-uge.kuins.kyoto-u.ac.jp 京都大学情報環境機構 (A)179と(B)862

150.59.26.24 graphene.ee.tokushima-u.ac.jp 徳島大学 (A)649

165.93.124.84 dhcp124-84.lab124.tuat.ac.jp 東京農工大学 (B)781

192.244.254.254 emu.kobe-kosen.ac.jp 神戸高専 (B)785

202.251.0.2 2.0.251.202.ctie.co.jp 株式会社建設技術研究所 (A)609

どこかのすごいハッカー組織日本中にDDoS用の踏み台を作ってるのでは?

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689132544/431

ここ2年ほど?定期的に5chに大規模なスクリプト爆撃が仕掛けられてグロ画像意味不明文字列が大量に投稿されるなどの被害が発生している

そのスクリプトIP強制表示のスレに(誤って?)書き込んだ際に強制表示されたIPアドレスを有志が調査

そのうちのいくつかが大学IPアドレスである疑惑が浮上している

anond:20230712113404

祇園精舎って京都にでも有んのかと思ったら、

インドインドあんの?

https://www.google.com/maps/place/%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%B2%BE%E8%88%8E/@19.2605733,79.6388146,4.84z/data=!4m6!3m5!1s0x3999c55558a167eb:0x6eab9a97a4acf7b5!8m2!3d27.5085584!4d82.0393943!16zL20vMDk4ajV0?entry=ttu


驚いたわ。

平家の人はどうやって「鐘の声」を聴いたんだろ?

2023-07-04

人気エントリーアルゴリズム変更ではてブドメイン比率は変わったか 2023年6月

ホットエントリ中で増田が占める割合が更に上がった。

アルゴリズム変更前はシェア3位くらいだったtwitter.comからホットエントリじわじわ減っていたがついに0になった。

2023年6月人気エントリー入り回数
anond.hatelabo.jp237(16.1%)
togetter.com177(12.0%)
note.com71(4.8%)
www3.nhk.or.jp43(2.9%)
news.yahoo.co.jp38(2.6%)
www.itmedia.co.jp29(2.0%)
qiita.com28(1.9%)
gigazine.net28(1.9%)
www.asahi.com25(1.7%)
mainichi.jp23(1.6%)
www.yomiuri.co.jp21(1.4%)
speakerdeck.com21(1.4%)
zenn.dev15(1.0%)
www.sankei.com15(1.0%)
nordot.app15(1.0%)
www.tokyo-np.co.jp14(1.0%)
toyokeizai.net14(1.0%)
dailyportalz.jp14(1.0%)
bunshun.jp11(0.7%)
pc.watch.impress.co.jp10(0.7%)
xtech.nikkei.com9(0.6%)
www.nikkei.com9(0.6%)
www.bbc.com9(0.6%)
shonenjumpplus.com9(0.6%)
internet.watch.impress.co.jp9(0.6%)
automaton-media.com9(0.6%)
ascii.jp9(0.6%)
rocketnews24.com8(0.5%)
news.denfaminicogamer.jp8(0.5%)
www.publickey1.jp7(0.5%)
www.cnn.co.jp7(0.5%)
forest.watch.impress.co.jp7(0.5%)
courrier.jp7(0.5%)
comic-days.com7(0.5%)
coliss.com7(0.5%)
www.dailyshincho.jp6(0.4%)
www.bengo4.com6(0.4%)
www.afpbb.com6(0.4%)
nlab.itmedia.co.jp6(0.4%)
febri.jp6(0.4%)
bunkaonline.jp6(0.4%)
blog.tinect.jp6(0.4%)
www.youtube.com5(0.3%)
www.techno-edge.net5(0.3%)
www.oricon.co.jp5(0.3%)
www.nhk.or.jp5(0.3%)
www.fnn.jp5(0.3%)
president.jp5(0.3%)
diamond.jp5(0.3%)
www.watch.impress.co.jp4(0.3%)
www.lifehacker.jp4(0.3%)
www.hotpepper.jp4(0.3%)
suumo.jp4(0.3%)
news.ntv.co.jp4(0.3%)
logmi.jp4(0.3%)

2023年6月360ドメイン

anond:20230604222248

2023-07-03

【岸田と日本人にちょうどいい】愚かな日本人ウクライナのため破産する

日本人が支持してきたバンライナ

戦争が起きるのは、各自にとって隣人が希薄であるか、いないかである

「『死神は馬車に乗ってやってきた。黒服に身を包んで、ウクライナ語を話していた。村につくやいなや悲鳴があちらこちから聞こえ出した。少女は彼らの前にひざまづいて命乞いをしていた。だが彼らはなにやら叫びながら、少女の脳天を斧で割った。頭は砕けていた。私は逃げた。逃げるその私の耳に残っている叫び声がある。『パパ、パパ。ママが、ママが』と泣き叫ぶ声だった。その声は私のともだちのイレンカの声だった。戦後になって、腸を引き千切られたイレンカが血の海のなかに横たわっている写真記憶の展示会ではじめて見た時、私は自分が壊れそうになったことを自分が訴え、外に飛び出した……』。ポーランドからラジオ放送を私はここでさきほど切った。バンライナ乞食道化はこの虐殺を礼賛している。昨日もキエフでは、バンデラの行進があった。当局肝煎りで」-0-

これに似た証言ドンバスに腐るほどある。

でも日本人はなんとも思わない。

ウクライナロシア軍使用禁止兵器使用ヒューマン・ライツ・ウォッチ

2023年7月2日, 16:59

対人地雷 - Sputnik 日本, 1920, 02.07.2023

国際的人権擁護組織ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は、ウクライナ軍がロシア軍に対して禁止兵器である対人地雷を 「無差別使用 」していることを示す新たな証拠公表した。公表は同組織ウェブサイト上で行われている。

ヒューマン・ライツ・ウォッチ」はウクライナ政府に対し、禁止兵器使用しないという予め取り決められた義務遂行し、適切な調査を行い、責任者捜査し、禁止兵器使用責任を追及するよう求めた。「ヒューマン・ライツ・ウォッチ武器担当ディレクタースティーブ・グース氏は、ウクライナ自国軍による禁止対人地雷使用に関する調査を行うことは、民間人保護する国家の責務の一環だと説明し、ウクライナ1997年対人地雷禁止し、これらの兵器備蓄の廃棄責務に関する国際条約2005年批准した事実を指摘している。

ヒューマン・ライツ・ウォッチ」のウェブサイト掲載された報告書によると、ウクライナ軍による新たな違反事実を記した書簡2023年5月に同国政府に対して送られたものの、未だに回答はない。「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」がウクライナ軍による禁止対人地雷使用を記録したのは今回が初めてではない。ウクライナ軍による禁止地雷使用に関する前回の報告書2023年1月にもキエフ当局に送られているが、これにも回答はなかった。

ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は1月報告書で、ウクライナ兵がミサイルを発射し、2022年4月から9月にかけてウクライナ東部のイジュムの町とその周辺に数千個のPMF-1「レペストク」地雷をばらまいたと事実公表していた。この種の禁止対人地雷クラスター弾を使って遠隔操作で容易く散布することができる。「レペストク」はわずか5キログラム圧力によって爆発するため、幼児も安々とその犠牲になりうる。PFM-1米国のBLU-43/B「ドラゴントゥース地雷にほぼ類似する。

https://sputniknews.jp/20230702/

いわゆるペダルですね。

日本人大本営発表をまた信じている

ウクライナ日本アメリカナチス手法を使い、洗脳しています

日本メディアイギリスアメリカ分析を持ち出します。

当たってないですね。

2022年3月には経済制裁で勝てる。

その話はどうなりました?

Xデーは(2022年3月16日⁈になんて記事もありますが、大袈裟でもなく、ロシアデフォルト間近です。プーチン大統領の誤算!まさかここまで軍事作戦が思うように進まず、長期化するとは思っていなかったでしょう。西側から前例のない制裁ロシア経済が混乱ルーブル暴落紙クズに…

https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1502932623366430730

すっかり騙されたわけです。

防衛

東野

これらの連中がウクライナアメリカとどう繋がっているのか。

スパイなんですよね。

ナチスとはなにか

ユダヤ人だけイメージしているが基本は白人至上主義日本太田啓子や上野千鶴子もそう。脱亜入欧。二言目には欧米のやり方を真似る。

これはウクライナもそう。

今まで日本人は誤解してきた。

次にアメリカは親ナチスです。

特にフェミジェンダー反差別LGBT環境民主党ネオコンはそうです。大学もそうでした。

日本マスコミ報道しない

https://sputniknews.jp/20230701/

ウクライナ債務不履行に陥った場合、「保証人」の日本世界銀行の損失を負担消息

2023年7月1日, 19:57

ウクライナ債務不履行に陥った場合、「保証人」の日本世界銀行の損失を負担消息筋 - Sputnik 日本, 1920, 01.07.2023

ウクライナ債務不履行デフォルト)に陥った場合日本世界銀行の主な融資機関である国際復興開発銀行IBRD)の損失を、利子を含めてすべて負担する。世界銀行グループロシア事務所消息筋がスプートニク通信に明らかにした。

ウクライナ債務不履行に陥った場合日本は利子を含むIBRDの損失をすべて負担する」

また消息筋は、世界銀行ウクライナ融資信用リスクについて発表したことにも言及した。したがって世界銀行は、この信用リスク関係国に移転するという。

消息筋はまた、「ブレトウッズ機関の枠組みの中でウクライナ融資の主な負担を担っているのは国際通貨基金」であり、世界銀行は「提供される援助の支出目的監視しているだけだ」だと指摘した。

ワシントン世界銀行本部 - Sputnik 日本, 1920, 30.06.2023

日本政府ウクライナの「保証人」に 2170億円の借款で=世界銀行

6月30日, 18:27

ツイッターでの日本国民の反応

インターネット上のニュースコメント欄では日本国民なおざりにする姿勢に反発の声もあがる一方、こうした援助を支持する声もある。

世界銀行ウクライナ向け借款で日本政府が「保証人」になるという報道には、以下のようなコメントが寄せられている。

「どれだけ声だけで抗議しても国がお金を刷ってそのお金で働く人がいる限り政府国民無視して政策を進められます

また「ウクライナを利用した植民地日本からの富の回収のように見えます」「それ、日本人一人一人負担あるやつちゃうの?」「ATM Japan」などといったコメントもみられた。

一方、「日本はこれくらいの金額では びくともしません」なぜなら 「来期税収 70000000000000円 史上初兆円を7070こえるみこみ(原文ママ)」というコメントもある。

ウクライナが負けるのはもうすぐです。

最後の反攻

ウクライナはなんでもいいから一勝(約束された反撃の結果)を強制されています

マロチコ氏:ロシア軍は一週間でルガンスク方向へのウクライナ軍の約60回の攻撃撃退した

2023年7月3日 08:33

ロゴフ氏:ここ数週間、ウクライナ軍はザポリージャ方向に積極的に行動している

2023年7月2日 12:55

「敵の失敗で私たちが気を緩めるべきではない」:6月ウクライナ軍反攻の結果について軍事専門家らが語る

2023年7月3日 00:21アレクセイザクヴァシン、エリザベタコマロワ

ロシア国防省の報告書によると、ウクライナ軍は様々な方向からロシアの陣地を無駄攻撃し続けている。一方、ウクライナ側は前線の最新動向や約束された反撃の結果についてコメントを控えている。専門家らによると、キエフロシア防衛線を突破するという6月計画を実行できなかった。しかし、ゼレンスキー政権は今後も西側学芸員に「成功」​​を報告するために、さらに多くの予備費を投入するだろうとアナリストらは言う。

2023-06-30

ドイツインフレ率を表にしてみる

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
202310%8.1%8.7%7.4%7.2%6.4%
20225.2%4.9%4.9%7.3%7.4%7.9%7.6%7.5%7.9%10%10.4%10%
2021-0.3%1.0%1.3%1.7%2.0%2.5%2.3%3.8%3.9%4.1%4.5%5.2%

 

3年で18%とかか

えぐ

2023-06-29

anond:20230629143410

学者のワイが通るで

子供を産める世代100万世代いて、出生率1.5なのと、

子供を産める世代10万世しかいなくて、出生率2.0改善しました!

これじゃ効果全然ないんですよ

今はもう悪化した後の祭りで、子供を産める世代が少なすぎてバランス回復不能レベルに到達してしまっているのですよ

2023-06-28

性犯罪の「再犯率」が高いという印象操作

性犯罪再犯率が著しく高いので、こういう対応必要。他の犯罪には被告社会復帰のために不要

こういうの。

まず性犯罪者の再犯率が著しく高いと聞いて想像するのは、同一人物が何度も性犯罪を犯す、また性犯罪を犯すのではないかという懸念ですよね?

それなら再犯率を参照するのは適切ではないのです。

再犯率では最初引用のように、性犯罪で服役し出所した人が社会復帰できず困窮し窃盗有罪になっても再犯としてカウントされてしまます

性犯罪窃盗窃盗窃盗でも累犯性犯罪者とされてしまますが、心配していたことと少し違いますよね?

なので見るべきは同種再犯率です。こちらは読んで字のごとく同じ犯罪、同じ種類の犯罪を繰り返す人の割合です。

http://www.jcps.or.jp/publication/1903.html

同種再犯に絞って,70万人初犯者・再犯者混合犯歴を分析した結果を述べる。1犯目の罪名を基準に,その後の再犯の有無及び罪名を見ると(図2),同種再犯率は,1犯目の罪名が覚せい剤取締法違反の者が29.1%と最も高く,窃盗28.9%,傷害暴行の21.1%が続いている。これに対し,重大犯罪に分類される強盗が1犯目の罪名である者(事後強盗強盗致死傷及び強盗強姦・同致死を含まない。) 及び強姦の者の同種再犯率は,それぞれ2.0%,3.0%にとどまっている。後者について更に1犯目が性犯罪強姦強制わいせつ及び強盗強姦)であった者(1万898人)まで対象を拡大して同種再犯の状況を見ても,その比率は5.1%にとどまっており,他の犯罪に比べて相当低い。

12345
再犯率窃盗覚せい剤取締法傷害暴行強盗強姦
同種再犯率覚せい剤取締法窃盗傷害暴行風営法違反詐欺

上の記事再犯率と同種再犯率の高い順番に並べるとこうなります

同種再犯率が一番高いのが覚せい剤関係なのは考えてみれば当たり前ですし、他も違和感ない並びかと思います

1番目から3番目までは同じですが4番目と5番目は一致していませんね。

再犯率同種再犯率
強盗32.2%2%
強姦32.0%3%
詐欺29.7%11.0%
風営法違反28.7%20.8%
強制わいせつ24.3%6.5%

それを抜き出して強制わいせつも加えたものです。再犯率と同種再犯率種別によってここまで違うと想像したでしょうか?

https://www.moj.go.jp/hisho/saihanboushi4/r04/html/nt112000.html

性犯罪の2年以内再入率は2020年(令和2年)出所者で5.0%となっており、出所者全体(15.1%)と比べると低く、再犯率が高いとまでは言えない

過去データでなく最近データでも同じです。

再犯防止推進白書でも書かれているように、各種プログラムのおかげか昔より下がっていて著しく高いとはいえません。

出所者数2年以内再入者数再犯率同種罪名者同種再犯率
性犯罪536275.0%81.5%
覚せい剤取締法5,00877615.5%65413%

比較の為に薬物事犯と並べ同種再犯率も出しましたが大きく違います

再犯率5%、同種再犯率1.5%、低いですね。

ここまで書きましたが「日本版DBS」 に反対するつもりはないのです。どうせやるなら体罰防止の為に傷害罪も含めればいいのにと思っています

差別なのは間違いなく不当寄りだけど子どもと密接に関わる職について欲しくない気持ち

でも、明らかなデマを流して不安を煽るのは禁じ手です。止めましょう。

まとめ
性犯罪の「再犯率」は高くありません。
昔より再犯率、同種再犯率ともに下がっています
デマを流して悪魔化するのは止めましょう、社会復帰の妨げになります

2023-06-27

anond:20230627084954

前週比2.0倍に増える状況を、前週比1.8倍に減らす効果

これが今回の場合、「前週比1.1倍に増える状況を前週比0.9倍に減らす効果」みたいに1を跨いじゃったんじゃないのかと。実行再生産数で言ってマスク自由化の前は0.97くらいだったもの自由化後にも1.05くらいと僅かにしか上がっていない。僅かにしか上がっていないけど、減るか指数関数的に増えるかの違いを生んでしまった、と。もちろん変異株率の上昇やらワクチン効果の減衰やらで放っておいても1を超えた可能性はあるけども、それでもジャンプスタートみたいな状況にしてしまったんではないかな。

anond:20230627084954

・1人が4人に感染させるような現場で、感染者を3人に減らす効果

・前週比2.0倍に増える状況を、前週比1.8倍に減らす効果

実効再生産数1.2の状況を、1.1に減らす効果

まぁこ数字が正しいとして、この数字計算してもピークは変わらんだろ

マスクしてりゃ感染抑制できると勘違いしてるマスク教の信者多数で草

新型コロナ「第9波が始まっている可能性」政府分科会 尾身会長 | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109381000.html

いまだにマスク信者いるのかよ。マスクし続けて感染爆発が何度も起きたのにまだマスク解決できると思ってるの控えめに言って頭悪すぎでしょ。なぜ先にワクチンと言わないのかマジで意味不明マスク業者ですか?

あんだけマスクしてても1日数万人も感染してた時期もあったのに5月以降コロナ感染者が増えたらマスクが〜とか。マスクしてりゃ感染抑制できると勘違いしてるマスク教の信者多数で草。

わかる、わかるよ。その気持ちはわかる。

でもね、マスク効果理解している人は、



こういった効果を期待してるんだよ。

前週比2.0倍に増える状況を、前週比1.8倍に減らしたところで、感染者数が爆発することには変わりないけど、ピーク(医療負荷最大)の感染者数は大きく違ってくるよね。(トラバ参照: anond:20230627092130)

もちろん、例えそういう数学的な話を理解したとしてもなお、君たちからはまだまだいろんな反論が出てくることは知っているよ。

でも、感染爆発するかしないかの話じゃなくて、感染爆発の程度の話」だってことを知ってれば、たぶん君たちが書くブコメ表現は、もう少し違ったものにできるんじゃないかな?

2023-06-18

anond:20230618124531

四十になってから花粉

黄砂やpm2.0もあるのか

日常的にうがいをすると痰が出る様になった。

マラソンサッカー選手もそうだろう。

フェミニストが求める社会は家父長制では?

 今フェミニスト主婦出産家事が大変とか男性から性的被害がとか貧困がとか言ってるけど、それって全部昭和式の家庭、つまり家父長制で解決できるよね。


 家父長制になれば主婦は親戚の女性に助けて貰えるようになるし、旦那が育休を取らなくてもワンオペしなくてよくなる。

家に籠もっていれば男性からレイプされる心配もいやらしい目で見られる心配もない、職場セクハラされる心配もない、出産仕事の両立を心配する必要もない。

男性けが働き、女性は養ってもらえるのが当たり前になれば誰も飢える心配はない。

売春なんかやる必要も全くない。

男性にとっても就職ライバルが半減してより高い給料を得られるし、それを妻と子に投じることができる。


 もちろんデメリットとして女性は望んだ職で働くのが難しくなるし、自由恋愛も難しくなる。

でもそもそも男女両方に言えることだけど、今の世の中望んだ職に就けるのも望んだような恋愛ができるのもごく一部の強者だけじゃん。

その一部のバリキャリ女性モテ女のために上記の安定と幸福を手放して本当に良かったの?

男性非モテばかり目立つけど、男性に未婚者が発生するってことは、つまり女性も同じくらいモテない・結婚できない人が発生するよね。

性欲があろうとなかろうと、自分一人でやっていかなきゃいけない孤独生活って辛いと思うよ。

フェミニズムに染まったり性的産業従事せざるを得ない人達って、家父長制の世界だったら少なくとも今みたいな苦痛はなかったと思うんだけど。


 それに表向きはガラス天井なんて言ってるけど、蓋を開けたら別に忙しい管理職なんかやりたくない、出世にも興味ない、必要以上のお金もほしくない、幸福人生が送れたらなんでもいいって人の方が多いでしょ?

男は下駄を履かされてるなんていうけど、男にとっても金や地位なんか一部のギラギラした人だけしか欲しがってないでしょ。

お金なんか所詮自分幸せにするためのツールにすぎないし、いくら女性収入が上がっても幸せの値段が給料以上に高くなったら意味ないよ。

今の社会とはまた違った大変さはあるだろうけど、役割がある程度固定されてるお陰で血の繋がりがあるたくさんの家族と一緒に生活し助け合える社会って、自分一人で何もかも決めて生きていけるほど身も心も強くない大半の男女からしたらそっちのほうが幸せなんじゃないの?

フェミニズムって、みんなが持ってたそういう幸福自由を口実にそういう一部の強者に捧げる思想しか見えないよ。



 逆に言えば雇う側、つまり強者男性からすればフェミニズムって都合がいいよね。

本来家庭を築いて幸せ生活しているはずの男女をそこから引きずり出して結婚出産もさせず働かせれば、労働者の数を倍にして安価にこき使える。

人口減少が起きても移民を呼ぶか海外への投資で儲ければ自分の腹は痛まない、いやそれどころか日本語義務教育マスターできるならそっちのほうがもっと安く使える人材で都合がいい。

治安の悪化庶民の住居の周りで起きるだけ、タワマン高級住宅街に住む自分たちには関係ない。

金持ちから恋愛自由にやれたほうが都合がいい、だってモテるしね。

家父長制に守られていたはずの女性を好き放題食い散らかしてヤリ捨てできる。

自分に寄ってくる女に分不相応な金を渡して洗脳状態にして、売春や整形に依存させて、年をとってボロボロになる頃にはお気に入りだけ結婚して囲って後はポイ捨て

歴史上、ここまで強者男性にだけ都合のいい思想って存在しないんじゃない?


 自分は一部の政治家セレブ大企業が率先してフェミニズムを掲げるのも当然だと思ってるよ。

だって自分たちは得しかしないんだもん、弱者自分から金も体も搾取されに来てくれる。

家族結婚出産も、人間にとっては孤独にならないため、生きる意味を見失わないための大事な営みだったけど、それを貧乏から全部奪い取って金にできる。

ちょっと顔のいい貧乏人も金目当てに寄ってきて股を開いてくれるし、最後まで面倒を見る必要なんてどこにもない。

表では素知らぬ顔で「なんで女性地位はこんなに低いんだ!もっと家の外に出なきゃ!」と言うだけでいい、そしたら自分の払わなきゃいけない賃金は安くなるし女ともセックスし放題。

それで裏では強者男性けがどんどん豊かに幸福になっていく。


 もちろん家父長制には幸福ばかりなんて言うつもりはないけれど、自分身の回りに「自由恋愛」や「自由就職」の恩恵を受けてる人なんて男女両方にほとんど見たことないんだよ。

破滅的・短期的な恋愛関係を構築したり行きずりでセックスしてずっと「30過ぎたら死んじゃいたい、自分には何の価値もない、二人だけで結婚育児できるお金がないか結婚もできない」って言って病んでる奴もいるし、結婚同棲をしてる奴もいるけど「本当はメンタル弱いし旦那とずっと一緒にいたいか主婦として生きていきたいけど、お金もないし今の女性は働かなきゃいけないから」って何度も何度も面接してる奴もいるよ。

上位3割とかその辺りの勝ち組だったらそうじゃないかもしれないけど、20代の大半を占める平均年収以下の男女の人生ってほんとに悲惨だと思うよ。

フェミニストの言うようなキラキラした人生なんてどこにもないよ。

そういった中で、非モテ烙印を押されたり、あるいは核家族になって多額のお金や大きな労力を払わされてる貧しい人達が、SNSフェミニズムアンチフェミ思想を唱えてお互いに呪い合って、そういう社会を作り上げた富裕層生活を見上げて羨んでるのって本当に見てて辛いよ。

自分の目から見たら「男女平等」なんて貴族制2.0カースト2.0しか見えないよ。

庶民を分断してお互いに争わせて、本当に豊かな人間けが利益を独占できる社会しか見えない。


 もちろんそのまんま昭和に戻せって思ってるわけじゃないよ。

今と昔の社会のどちらにもメリットはあるし、その中間妥協点があると思う。

でも少なくとも、今の社会は家庭という範囲では昔の方がマシだったと思えるくらいに酷くなってると感じるよ、明らかに行き過ぎてる。

フェミニストの言う通りにしてもあの人達が言うようなキラキラ社会絶対手に入らないし、ここまでお互いを呪わなきゃいけないほど男も女も悪いことをしてるってわけじゃないよ。

自分は多少の不平等があったとしても世の中の大半を占める普通人達普通幸せになる社会のほうが良いと思ってるよ。

2023-06-15

AIなんてサーチエンジン2.0じゃん

という目で見てる。

 

結局、検索結果から取捨選択している訳で。確かに革新的だけど世の中がひっくり変わるほどのインパクトは無いかなぁ、と。

 

昨今のブームは、仮想通貨メタバースの時もあったみたいな、サービス商品のものよりもそれで儲けたい層が騒いでる感じ。

 

さら革新的ものが出るまで、あと10年はかかるかなぁ。

2023-06-14

anond:20230518133009

元のレスhttps://anond.hatelabo.jp/20230517145421 )を書いた増田だけど、別に間違ってはいないよ

2018年4月に後継のプリチャンが稼働して入れ替わりにプリパラの稼働が終了し(そして初期のプリチャンのバグが酷かった)のはその通りなんだけど

その話には続きがあって


2019年6~7月に事前告知無しでこっそり調査がおこなわれて(参考:目撃者ツイート

https://twitter.com/kuresumonnte/status/1142289969186164736

https://twitter.com/asaneazusa/status/1150350256539914241

結果が良かったらしく2019年10月正式日本全国で復活したという経緯があるよ(こっちは公式の告知ツイート

https://twitter.com/PrettySeriesPR/status/1173145677804658688

なので、2020年時点ではパラ筐体は稼働していたよ

それで、2020年バグ公式の告知があるよ

https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pripara-game/allidol/info/007.html

バージョン番号5.07.02.00で2回以上プレイするとコインショッピングで購入したアイテムが全て消えてしま不具合が発生しておりました


2019年の復活以降の話があまり大きく告知されてなくて知名度が低いから、おそらく知らなくて勘違いしちゃったぽいけど、本当の話だよ

ユニセフのお陰でめでたくインドは滅亡する

道徳排除するとこれは面白いんだけど

児童婚ってインドで多いじゃん?あれは現在では違法であって年々減ってはいるんだけど(まだ相当数いるらしいが)

減るとどうなるかっていうと子供負債になるわけよな

子育てコストが上がる、まだ全然途上国であるインドコストが上がる

するとどうなるかといえば少子化になる

インドの合計特出生率10年で2.6から2.0に落ちている

あと10年で更に落ちるだろう

 

よく少子化女性社会進出云々言われるけど

道徳観抜きにすると児童労働の減少や児童婚の減少も大きいな要因だよね

 

メモ

これまで、インド人口は2050 年代後半にピークを迎え、16 億人強に達すると見込まれていた。 しかし、少子化が予想以上に加速していることから、2040 年代前半に15 億人弱でピークを迎える可能性が高まっている。

 

どんどん下方修正していってるから個人的には2030年代でもう止まると思う。15億人行くかどうか。

まだ平均年齢が28歳とかそのくらいらしいが、ここから老化が始まる。

2023-06-09

天才なら中学で気づく。まぁ僕も高校生で気づいたけどね」

https://www.youtube.com/watch?v=zhtoCmE-lxE

ノルウェーは「石油国だけど石油依存しないことで成長できた」という話を聞いて、【石油ってプランテーション2.0だったんだ】って気づかせてくれた動画

これ、今の石油、昔のプランテーションにも言えることだけども…投資多角化しないと外国投資に頼ることになる。

から、色んな産業規制緩和必要だし、ぼくは

経済生態系

というフレーズでしつこく言ってるんだけども…これは利権組織票に阻まれる。

頭いい人なら中学生でも気づく

「頭いい人なら中学生でもわかる」

と言ったのは、中学生でもプランテーションという言葉はともかく、世界史さわりの部分は教わるから

そこで、頭いい子なら

「これ、今でも農業国や資源国、世界工場であっても自分たち製品を作れない国は存在するんじゃね?」

と仮説を立てるだろうね

ぼくこの間、「BRICsなんか来ないよ。高校生の時にはもうわかってた」と言ったのはそういう理由

かに人口が多い国、大国から技術支援がある国は「世界工場」までは来れる。でも、

技術資本を与える側に回れるのか?」

という疑問を高校生ぐらいで持ってた。

天才なら中坊で気づく

厳密には「来ない」というよりも、

金額が大きくて、雇用もたくさん作るようなお仕事世界工場になるような国に取られていくが、それ以上上に行こうとすると、高度人材最先端の分野で勝つ必要が出てくる」

が、より正確かな。

例えば、半導体はその国の得意不得意が分野で明確にわかれてるし

先進国本来国内工場で作るのが難しい、設計や開発の技術革新が頭打ちしてきたら、

「もうそ産業は、違う国にやってもらって、自分たちは別の分野でがんばろう」

というふうにスライドしないといけないんだが…今ある仕事にしがみついたり、新しい教育が受けられない人は…抵抗ちゃうのよね

良くも悪くも、先進国多角化できるし、多角化していかないといけないのは、

「モタモタしていると、賃金が安い・人口が多い国に、仕事を取られてしまう」

ということなんだが…日本でこれがほとんどの人にわかるようになってきたのは、けっこう最近

今でもわかっていない人が偉い人にもいるけど

本来、偉い人こそもうわかってないといけないんだけどね。

かつては「労働者VS経営者」みたいな構図だったけど、労働者同士でも産業多角化で折り合いがつけられなくなり、副業をする人も増えたか労働者でも経営者でもある人が増えた。

労働者政党からこういう分析いたことないけど

偉い人が、産業多角化理解できてるのか疑わしいと書いたのは「8時間働けば普通に暮らせる世の中に」というスローガンを令和になってから政党が掲げていたから。

副業する人が増えたり、逆に仕事によっては境目が難しい人も増えた今、「8時間」とくっきり区切れないよ…。

お仕事多角化は何もフリーターIT系に限ったことじゃなくて、地方で畑持ってる会社員とか、高齢者職場から賃金が少ない人とか…色々いる。

逆に、すでに仕事の土台を作り上げて労働時間が少ない人もいる。

それを「8時間働けば」と言うのは、産業多角化について考えてないか逆行してる

ただ、政治情勢のややこしいところは

政治家本人はわかっていても、今ある組織票利権配慮しないと当選できない」

ため、先進国の肝である産業多角化、それに必要規制緩和を止める側になること。…歴史ある政党であるほどね。

から新しい政党が出てきてるわけだが…理解できてるのかしら




大した事言ってないのに、ちょくちょく挟まる自己満足ドヤがめっちゃ面白い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん