「100円玉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 100円玉とは

2017-05-27

400円という価格設定ガチャ

400円のガチャは確かに良い。クオリティーも高いし、ガチャ特有のチープさもあまりない。

確かに出来は素晴らしいのだが、その価格設定は一体なんなんだ!?

そんなに人の財布に400円という小銭が都合よくあると思うのか!?

ねーよ!!100円玉が4枚だぞ!そんなに溜まってたらどっかで先に使ってしまうのが普通だろ。

それに「400円でもやってみようかな」と思ったとしても、両替機が置いていないところもたまにある。バカ!?どっかのお店で物を買ってお金を崩せってか!?なんでガチャを一回するだけでそんな面倒な行程を踏まなきゃいけないんだ。

まぁでも、両替機が置いてあったとしても千円でたったの2回しかできないわけだし、たくさんの種類を回したい人や何回も同じのを回したい人にとっては、両替機で何回もお金を崩さないといけないから、どっちにしろ面倒な行程を踏まないといけないのだがな。


それにまだ不満はある。それは100円玉を4枚も投入するのが結構面倒くさい。人目につく所だとチマチマと100円玉を投入する作業はなかなか恥ずかしいし、ガチャお金を入れても回らない不具合もたまにあるので、「もし400円も投入して回らなかったらどうしよう…」という変な緊張感も増してしまう。それが面倒くさい100円玉を4回投入する作業と相まって非常にストレス

正直、400円のガチャを出すぐらいなら食玩みたちな形で売ってくれた方が多少お金が掛かったとしても助かるし、400円なんて価格設定はもう始めから今日は400円のガチャをやろう」と思っているガチャオタクしかやらないと感じる。

ガチャの良さは、ふと見かけた時に100円玉1、2枚でプレイできる気軽さであったり、財布に今ある小銭で何回も回せる手軽さであったり、面倒くさい行程なしに簡単に回すことができる楽しさだと個人的に思う。



クオリティーを上げるのはもちろん良いことだし、ガチャ好きとしては嬉しいことなのだが、ガチャならではの独特の良さっていうのは忘れずに大切にして欲しいと不満を言いながら、今日も400円のガチャを回しにまずは千円を崩すところから始めようと思う。

2017-04-28

ワンドリンク600円が許せない

まりライブハウス行かないがワンドリンク600円を掲げているライブハウス見ると本当調子乗るなと思う

実際知ったこっちゃないライブハウス経営事情のために

紙コップ一杯のジュースを明らかにぼったくり価格強制購入させられて皆渋々納得してるのは

500円玉1枚渡してドリンク引換券が来るあのライトさのおかげだろ

なんでジュース如きに500円玉100円玉さないといけないんだよ。原価100円未満だろ。100円で売れ。

あとそんだけ取ってるくせにクソ小さいコインロッカー壊れたまま放置してんじゃねえよ

から金集まらねえんだろ考えろ

2017-04-02

イジメ学校行きたくない人へ

こんにちは。私は自分の住んでる地域とかでワークショップをやったりしてるおばさんです。

私は学校行きたくない人に向けて伝えたいことがあります。なので、この記事を書きました。

学校行きたくない人、無理に行く必要はないと思います

いじめからかいで、心を深く傷つけられる。死にたくなる。自殺する。いじめの果てに殺される。

本当に学校ってそこまでしていく価値があるの?

私は行かなくてもいいと思います

学校に行かないと将来が心配になることがあると思います

「一生このままでいいの? ずっと家に引き込まったままでいいの?」

親に心配をかけたくないという人もいます

学校に行かないと親が心配するから」「いじめられてるなんて言ったら親が心配するから

この二点について、「私の」意見を述べますね。

「一生このままでいいの? ずっと家に引き込まったままでいいの?」

これは当然出てくる不安だと思います

私が大切だと思うのは、選択肢は「学校に行く/学校に行かない」の二択ではないということです。

学校に行かなくてもできる職業について調べてみるのも良いと思います

学歴必要職業なら、通信制高校放送大学などについて調べてみるのも良いと思います

じっとしていも不安は解消しません。

学校に行かないで、できる選択肢をいっぱい探してみましょう。

学校に行かないと親が心配するから」「いじめられてるなんて言ったら親が心配するから

こう思う人は優しい人ですね。親のことを心配しているのですから

あなたは親を心配しています。では、親はあなた心配することはないでしょうか?

親もあなた心配している場合と、親はあなた心配していない場合、二つにわけて書きますね。

(実際は、この判断はけっこうグレーゾーンだったりします。

親は、あなたのある部分については心配しているけど、ある部分についてはまったく理解せず心配もしていない。そういうことがあると思います

そういう場合は二つの場合折衷しながら、考えてみてください)

まず、親があなた心配している場合について話します。

想像してみましょう。

「親の態度がなんとなくおかしく、何があったのか聞いても、何も教えてくれない」

とても気になりませんか? 不安になりませんか?

「親がある日、突然自殺した」

ショックを受けませんか?

あなたが「親に心配をかけたくない」と何も言わなかったら、親は不安になったり、ショックを受けたりするかもしれません。

言わないとわからないこともあります

親が信頼できる人ならラッキーです。親に相談してみましょう。

親を心配させるかもしれませんが、あなたも親を心配しているのだからお互い様です。

思い切って、話をしてみましょう。

(余談ですが、「困ったときに人に相談できる」という「テクニック」は生涯において役に立ちます就職してからも、ずっと役に立ちます。むしろ相談しないと怒られることがあるくらいです)

残念ながら、勇気を出して話しても、親があなたの主張や立場理解してくれないことがあるかもしれません。

その場合は、次に書く「親があなた心配していない場合」を参考に、折衷案を考えてください。


では、親があなた心配していない場合について話します。

親があなた心配していない場合あなたけが親に気を使う必要はありません。

しろ、親から距離をとって、他の人に助けを求めることを考える方がいいと思います

「親は自分をそんなに好きじゃないけど、自分は親を好きだ」

そういう場合もあると思います

でも、自分をあまり好きでない親といっしょにいて、傷つくくらいなら、親と少し距離をとった方がいいと「私は」思います

親が信頼できないなら、誰を頼ればいいのでしょうか?

例えば、こどもの人権相談に乗ってくれる弁護士さんがいます

以下のサイトにはこどもの人権相談できる場所がまとめてあります

どうなってるんだろう? こどもの人権

http://ymlaw.txt-nifty.com/blog/1_/index.html

このサイトから一部引用しますね。

東京弁護士会子ども人権110番」 03-3503-0110

月~金:13:30~16:30,17:00~20:00

土:13:00~16:00

面接相談無料。まず電話相談して,面接相談したいと伝えてください)

http://www.toben.or.jp/bengoshi/madoguchi/children.html

第二東京弁護士会子どもの悩みごと相談」 03-3581-1885

火・木・金:15:00~17:00

面接相談無料。前日17時までに03-3581-2257で予約してください)

東京三会多摩支部弁護士子どもの悩みごと相談」 042-548-0120

水:14:00~19:00

面接相談無料。まず電話相談して,面接相談したいと伝えてください)

神奈川県弁護士会子ども人権相談」 045-211-7700

木:13:15~16:15

面接相談無料電話で事前予約)

埼玉弁護士会子ども弁護士ホットライン」 048-837-8668

木:15:00~18:00

新潟県弁護士会子どもの悩みごと相談」 0120-66-6310

月・木:16:00~19:00

大阪弁護士会子ども人権110番」 06-6364-6251

毎週水15:00~17:00,毎月第2木曜日18:00~20:00

京都弁護士会子ども権利110番」 075-231-2378

金:15:00~17:00 (受付は16:30まで)

愛知県弁護士会子ども人権相談」 052-586-7831

土:9:15~17:15

岐阜県弁護士会子どもの悩みごと相談」 058-265-2850

平日9:00~16:30

金沢弁護士会子どもの悩み事相談」 076-221-0831

木:12:30~16:30

広島弁士会子どもの悩みごと電話相談」 090-5262-0874

平日16:00~19:00

福岡県弁護士会子ども人権110番」 092-752-1331

土:12:30~15:30

宮崎県弁護士会子ども権利ホットライン」 0985-23-6112

毎月第1,第3月曜日16:00~17:30

仙台弁士会子ども相談窓口」 022-263-7585

月~金:9:30~16:30

札幌弁護士会子ども権利110番」 011-281-5110

木:16:00~18:00

小児科のお医者さんや児童館相談窓口のパンフレットが置いてあることもあります

児童館の人が相談に乗ってくれるかもしれません。

また、各地方には児童相談所があります

児童相談所という名前ではないかもしれませんが、こどもための窓口があるはずです。

そして、ここから重要です。

相談窓口の人が酷いことを言う可能性、あなたの話を理解してくれない可能性、問題の深刻さを理解してくれない可能性もあります

とても残念なことですが、そういうことになる可能性はゼロではありません。

でも、あきらめないでください。

あなた世界中の人に話をしたわけではありません。一人の人と話をしただけなのです。

同じ電話番号で別の人が出るまでかけ直してもいいです。(同じ人が出たら、即切ってもかまいません)別の地方相談窓口にかけてもいいです。

嫌な人に相談しても、不信感が募ります。相性のいい人、信じられそうな人に話をしましょう。

もし、使える電話がない場合は、公衆電話を探しましょう。

公衆電話は街中に設置されている有料の電話です。

かけるには10円玉か100円玉必要です。10円も100円もないときは、自動販売機の釣銭入れを探しましょう。

誰かが忘れたおつりがあることがあります

忘れられたおつりは本当は遺失物です。

でも、自動販売機に忘れたおつりを警察に届け出る人は稀です。

そして、正直に言いますが、数百円より、あなたの心と体の方が大切だと、「私は」思います

信頼できる人を見つけるのはとても大変です。

でも、「私は」あなたに死んでほしくないと思いますし、いじめ我慢してボロボロになってほしくないと思います

児童館でも図書館でも公園でもフリースクールでもいいです。

とにかく、なんとかして時間を過ごせる場所を見つけてください。

学校に行かなかったら、人生が終わるわけではありません。

学校に行かない人生を過ごした人、その後で幸福人生を送っている人もいます

ボロボロになってまで、学校に行く必要はないと、「私は」思います

追記: タイトル不適切だったので、変更しました。

学校行きたくない人へ」からイジメ学校行きたくない人へ」に変更しました。

イジメ以外の理由学校行きたくない人、せっかく読んでくれたのに、的外れな内容でごめんなさい。

あなた存在無視してしまってごめんなさい。

理由をうまく説明できないが、なんとなく、学校行きたくない人」向のエントリもそのうち書ければなぁと思っています

2017-03-17

コンビニエロ本の話で思い出した

高校の頃に初めてのバイトファミマで、歩行器?みたいなやつで自力で歩けず、100円玉50円玉かもわからないようなヨボヨボな爺さんがエロ本を買ってきたのを見て

「あぁ男はいつまでも女の尻にひかれて生きていくんだな」って思ったね。

俺もきっと色んなことを忘れてもシコシコしてるんだろうな。悲しいけど、これが男なのよね。

逃れられないんだなぁ。

シコシコで思い出したけど、60くらいの上司がシコると最後は煙が出るって言ってたな。ぷすんぷすんって。

たぶん嘘だろうけど新年会爆笑したわ。

2016-12-15

人生みたいなスターバックスコーヒー

 自分の力量では思い通りにいかないことに直面したり、本当に欲しいもの代替品ばかりを掴まされて「自分が心から求めているものはどれだけ願っても手に入らないんだ」と思い知らされたりしたときに、ああこれはまるで人生みたいだなと、そう思う機会が多くなった。物事に折り合いをつけていくことの繰り返しは、豊かに生きていくための知恵だと思いながらも、いつか自分の首を絞めることになるのではないか不安に感じてしまい、それでも淡々と過ごしていくしかないことを、日常と呼ぶのだとして。

 全国のほとんどのスターバックスコーヒーがそうであるように、そこのお店にも可愛い女性店員さんがレジに立っていて、乃木坂46みたいだーなんて思いながらキャラメルマキアートシフォンケーキを注文した。

 正確な金額は覚えていないけど、確か税込854円くらいだったので、僕は千円札と一緒にいくつかの小銭を取り出し、端数分の54円を銀色のトレーに乗せた。

 乃木坂さん(仮名)は白く細い指で丁寧に小銭を数えてゆきはいえっと、千……、五十四円、ちょうどですね、頂戴いたします」と、とても明瞭で可愛げのある声で僕に告げた。

 千、五十四円、ちょうど。

 いや、待て。ちょうどじゃない。ちょうどじゃないぞ。

 854円に対して1054円を手渡せば、200円のお釣りが返ってこなければおかしい。しかし、ちょうどじゃないぞ、という自分の心の声はもちろん乃木坂さんには聞こえていなくて、彼女スタバ店員特有の得意気な笑みを浮かべながら、銀のトレーに乗ったお札と小銭を上手にすくい上げる。

 もし200円が返ってこなかったとして、金銭的な損失は別にいいんだけど、いや良くはないんだけど、それよりも「分かっていたのに指摘しなかった」という地味な後悔が残ってしまう気がした。そんなもやもやした気持ちを抱えてしまったら、きっとキャラメルマキアートの味だって変わってしまうだろう。誰だって、後味が悪くなるような余計なトッピングはしたくない。

 別のトレーに移し替えられたお札と小銭たち、さっきまで僕の財布で眠っていたお札と小銭たちが、レジの中に放り込まれしまうその前に、「ちょうど、じゃないですよね……」と指摘してみた。

 僕はそう言った瞬間、彼女の指はすでに100円玉を2枚掴んでいた。

 乃木坂さんはテヘッと笑い「あっ、はい、そうですよねすみません」と言って僕に200円を手渡した。

 「ちょうど」と言ってしまったと自分でも気づいていたけど、細かいことなのであえて言い直すことはしなかった。という一連の彼女思考が、彼女の反応を見てすぐに理解できた。

「いえいえ……w」と笑いながら200円を自分の財布をしまい、「端数がちょうどだったので、つい言ってしまいました……笑」という乃木坂さんの言い訳を聞きながらシフォンケーキを受け取った。

ナイスつっこみ、ありがとうございます笑」という、接客マニュアルには絶対に載っていない絶妙フォロー一言を添えられて、僕は笑いながら赤いランプの下に向かい、別の店員からキャラメルマキアートを受け取った。

 座席に着き、キャラメルマキアートをすする。12月も半ばを過ぎて、はあーと白い吐息が冬っぽくて。人生みたいだとは別に思わないけど、こういうやりとりの積み重ねが愛おしくて仕方ない。

ナイスつっこみ、ありがとうございます」という彼女言葉が、なにか性的意味合い暗喩だったらいいのにと、自分でも呆れるくらいくだらないことを考えながら飲むキャラメルマキアートはとても甘かった。

2016-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20161025103330

実際の問題文は「100円玉を三つ」みたいな記述がある。

文系はそういう文脈理解しているから。

300円もってって170円の買い物をしたときの「お釣り」の話

まず「100円玉が三枚」ある前提が抜けていたとして、

問題文の「お釣り」が何を指しているのかが曖昧だし、基本的にはかんたんな問題から、なにか裏があるんじゃないかって変に勘ぐって考えてしまう。

「買い物したときに返却されたお釣り」なら30円。170円のもの買うのに300円は出さないから。

「最終的な所持金」としての「お釣り」というなら130円。でもこれを「お釣り」と呼ぶのになんか違和感ある人もいるんじゃないか

「残金」ならみんな130円って答えるのに。

2016-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20160630030343

CDランキングが世相を反映しないなんてことはみんな知ってるご時世で、オリコン1位なんて大入り袋の100円玉位の価値しかない。

我々は曲どころか声すらつくかどうかわからない状況からこの位置までこうやって押し上げてきたのだ。

重要なのはライブチケットではなく明日の展開を得ることだ。

AKBランカーすら受け入れてシンデレラガールズは新しくなり続ける。

次の5年を我々は確実に手に入れる。

2016-06-20

同人誌即売会スムーズな買い物のために参加者ができること

最近、人気ジャンル同人誌即売会に参加して思ったことを書いてみました。

一般参加者及び買い物をする人に向けたことと、サークル参加者に向けたこと、両方あります

厳しい暑さの夏のイベントに向けて、少しでも買い物がしやすくなるといいなあ。


待機列での日傘は避けましょう。

近くの人の顔や目に当たる可能性があり、危険です。

当人は「気をつけているか大丈夫」と思っているのかもしれませんが、

周りの人は怖い思いをしているかもしれませんし、

「あの人も日傘から大丈夫」と他の人が日傘を開いてしまう原因にもなります

帽子や、市販されているフード付きのタオルなどで対応しましょう。


★年齢確認のできる身分証明証はすぐ出せるところに。

から提げておけば、落とす心配も減ります

100均でケースは売っているし、こういうポーチオススメ

スマホが入る透明なところに、身分証明証を入れておけます

http://item.rakuten.co.jp/tetelab/10011280/


会計は声を出して確認

例えば700円の買い物に対して1200円出す場合などは

「1200円出します」と声を出して売り子さんに伝えると、

売り子さんも「お釣りは500円出せばいいんだな」と瞬時に判断し準備することができます

声を出すことで会計間違いも防ぎます

またいつものお財布とは別の財布に100円・500円・1000円だけ入れておくと買い物もしやすいです。

私は上記のポーチか、100均ビニールポーチを利用しています

また10円玉や50円玉を利用することは避けましょう。

同人誌即売会で使えるコイン基本的100円玉500円玉だけです。


★欲しい本の値段はサンプルなどでチェックしておく。

当日は混雑でピクシブも繋がりにくいです。

複数冊購入する場合は、待機列お金身分証明証を用意しておくと良いでしょう。

ひとりあたりの会計にかかる時間が少しずつ短縮されれば、次のサークルさんに早く行けます


ファンコール差し入れは混雑を避けて昼から

午前中は忙しいサークルさんが多いです。

またみんな一分一秒を争って必死に買い物をしています

特に壁の列ができているサークルさんには、後から邪魔しましょう。

「先に本は買わせていただいたのですが」と一言添えれば何の問題もありません。

その方がゆっくり伝えたいことも伝えられると思います


荷物には注意しましょう。

本で膨らんだトートバッグリュック自分が思っているよりも嵩があります

人やサークル頒布物にぶつけないように自分の身に引き寄せて移動しましょう。

また一般参加者が一番混む時間帯にカートを引いて移動することは危険です。

駅のコインロッカーに預けるなどしましょう。


★移動は走らない、狭いところを通るときは声がけがあるとベター

当たり前ですが、走ると転倒の恐れがあり、危険です。

また並んでいる列の間を無言で無理やり突っ込んでいく方もいます

すみません、通してください」「通ります」などの声かけがあるだけで、気持ちがいいし、

通してあげよう、とスペースを空けてあげることもできます




サークル参加者に□

比較的混雑するサークルさん向けに


会計シミュレーションをしておきましょう。

新刊が600円と700円だったら足して1300円

二冊ずつで2600円、三冊ずつで3900円、机上の本を全て一冊ずつでいくら、という風に

想定される会計確認し、例えば紙に書いて見やすポスター裏に貼っておくと便利です。


★年齢確認実施する場合は列に呼びかけて。

列が伸びている場合は、会計の合間などに列に向かって「身分証明証の御準備をお願いします!」

などと呼びかけると、みなさん手元に準備しておいてくれますし、

こちらから提示お願いします」とお願いするより先に見せてくれます


自分の列は基本的自分でなんとかしましょう。

予想を越える大混雑が起きた場合、赤ブーやYOUスタッフさんは列誘導をし、手伝ってくれますが、

基本的には自分たちで何とかしましょう。

できるだけスムーズ頒布を心がけ、そのために準備をすることがサークル義務であると私は考えます

人それぞれ考え方はあるかと思いますが、自分の本を買うために炎天下や寒空の下に並んでいる人がいる、

その中には、本を買うためにお休みをとったり、お金をかけて会場にやってきた人もいます

もちろんみなさん、並んででも欲しいと思って並ぶわけですが、

サークル側はその気持ちに報いる努力をするべきではないのかな、と思います


このスムーズ頒布のための準備というのは、例えば売り子を二人用意することや、

列に向かって「二列になって」など列形成の案内をしたり

小銭が少ない場合「お釣りが少ないのでできるだけぴったりお願いします」とお願いしたり、

ノベルティポスカ新刊に挟んでおくなど、セット組みすること、

搬入物の段ボールを開けておいて、すぐ取り出せるところに置いておくことなどです。


もし自分の手に余ると感じるなら、何かを諦めることも大事かと思います

この場合の「何か」は「自分の買い物」や「ノベルティ」や「アンソロ企画自体であったりします。



以上、最近感じたことについて書いてみました。

何かの参考になれば幸いです。

2016-05-21

今のコインランドリー時代遅れ

学生寮の部屋には洗濯機を置けないのでよくコインランドリーを使うんだけど

洗濯するたびいちいち100円玉を用意しておくのがすんげええええめんどくさい

洗濯機の横に両替機あるならまだそれも我慢できるんだけどさ

普通昔ながらのコインランドリーってそういうの全然ないし

毎回ゲームするわけでもないのにゲーセン行って100円玉両替する時間ほんと無駄

なんでクレカとかプリペイドカードとかICカードとかで支払いできるようにならないんでしょうね

コインランドリー作ってる会社頭悪すぎじゃないすかね

今や自販機でも交通機関ICカードとか使えるのに

せめて一枚1000円のカード販売してそれを洗濯機に通せば200円分消費するとかなんかあるでしょう

まあ業者としては投資した割に対価が少ないのかもしれないけどさ、もっと頑張ってくれよって感じです

2016-03-02

車で勝手タバコを吸うなよてめえ

そこは小銭入れにしてんだよ

車のパカって開けるところをはいざらにしてんじゃねえよカス

有料道路を通るときにさくっと小銭を出せるようにそこに100円玉を入れるんだよ

お前にタバコを吸わせるための空間じゃねえんだよksg!

2016-02-15

おっさん流行りのゲームをやってみた結果

当方アラフォーおっさん

ゲーム好きが多そうなインターネット関連の仕事をしているが、社会人になってから自分ではほとんどテレビゲームには触れていない。今となっては、子供たちがたまに遊んでいるのを眺める程度のものだ。

そんな俺だけど、最近、ひどいソシャゲ課金問題ニュースになったり、実況動画ユーチューバー扇動されるキッズたちがそんなゲームにハマっていたり、息子の3DS発狂して叩き割るヴァイオリニストがいたり、そういうニュースを見て大人が眉を顰めていたりするのを見て、そういうのはものづくりとしてなんか残念だなぁって思い、ふと思い立ってこれを書いている。

俺は本当は元々ゲームが大好きだった。どうしようもなく好きだった。たぶんここでマニアを名乗れるほどでは無いけれど、ファミコン世代ど真ん中で、小学生時代任天堂に憧れ、ファミコンディスクシステムに埋もれて育った。反抗期メガドライブで道を踏み外し、幾多の良ゲークソゲーにまみれてサターン遊んだ(結局スーファミプレステも持ってたけど)。この世代によくいるエンジニアの例に漏れず、ゲーム好きをこじらせた結果、IT関連の仕事に進んだ。

社会人になってからは大好きなゲームで遊ぶ機会は徐々に減り、いつしかまったく触れることも無くなった。

興味が無かったわけじゃないけれど、ネットWebコミュニティ関連の仕事をしていたら、やたら忙しくて使える時間は限られたものになり、そのうち自分の家庭を持つようになり、結果として一見何も生産されない(ように感じる)ゲームにひとりで貴重な時間を費やすのは勿体無いと割りきって考えるようになったのだ。

仕事でもプライベートでも、どうせディスプレイに向かうのなら何か成果物を残せるか、実際に人との繋がりを作れる仕組みに力を入れようと考えるようになった。それはクラシックホームページだったりECサイトだったり、ブログだったりSNSだったりしたのだけれど、いずれにしても「俺たちのインターネット」は今までと違う新しい世界を作るんだ、という気概のようなもの勝手に持っていたような気がする。つまりゲームを作る側でも無い普通人間にとって、「ゲームで遊ぶ」という行為クリエイティブな行動とは考えなかったのだと思う。

そのうち自分の子も大きくなり、人並みにDSWiiで遊ぶようになった。

でも、うちの子たちがそこまでゲームに熱中しているほうでもなく、妻がゲーム嫌いなこともあって、それほど家庭の中でゲーム話題になることはなかった。俺自身Wiiを見たときに、すごいユーザフレンドリーで簡単に遊べて任天堂はすごいなーって思ったり、子供たちとちょっと遊んだスマブラ面白いなーと感じたりしたことはあったけれど、基本的には世代を超えてマリオに親しむ子供たちの姿を見て微笑ましく思ったり、良い物は良いねって言ってみたり、つまりは親として、第三者的感想を述べるという以上に自分自身がのめり込むような体験が再来するようなことはなく、ああ、やっぱり自分少年の頃感じたあの感動や興奮は、あの時期特有のものだったんだろうなあ、子供たちが今のゲームに同じように感じることはあったとしても、自分自身がもう一度あの感覚体験することは無いんだろうなあ、などと悟ったようなことをちょっと寂しく勝手に考えていた。

我が家はそんな、ゲームにそれほど熱くなっていない一家なので、最新のゲーム機ゲームがすぐ家にやってくるというようなこともなく、WiiUも発売から3年経ってようやく我が家にやってきた。息子のクリスマスプレゼントということで、義母が買って送ってくれたのだ。正直随分とリッチクリスマスプレゼントだと思う。

その半年ほど前、なんかイカがインクを塗るゲームが発売されて話題になっているということは知っていた。俺はホッテントリにそのゲームがしばしば上がるのを面白そうだなーと思いながら眺めていたし、息子もそれが欲しかったのだろうということはなんとなくわかった。

かくして、流行から半年ちょっと遅れて我が家にもWiiUとイカのゲームがやってきたのである

すっかりゲームに興味が薄れてしまったおやじである俺は、息子が喜び勇んでイカのゲームで遊ぶのを温かい目で後で眺めていた。とても面白そうだった。

一台のWiiUでは基本的にはひとりずつしか遊べないので、パパにやらせろよと言うでもなく、オシャレでいいなこれ、っていう程度のことを思っていた。

その穏やかな認識が一変するのは、その一週間後の大晦日のことだった。

12月31日仕事やら親戚の都合やらなんやらで予定が合わず、年越しは妻と子供たちだけが実家に帰り、俺はひとり寂しく自宅に帰って新年を迎えることになった。やり残した掃除を済ませて一息つき、ひとりで年末番組を見る気にもならずビールを飲んでだらだらしていたが、すぐ退屈になってしまった。そこで、なんとなく一週間前にやってきたWiiUの電源を入れ、自分ID登録して息子が遊んでいるイカのゲームをやってみたのだ。

ほうほうどれどれ、操作は複雑そうだが簡単に覚えられそうだ、とりあえずバトルに参加してみるか、しかしこれ音楽カッケーな、と……

かくしてイカを操作し始めた俺は、すぐにとんでもない衝撃を受けることになる。なんせ、俺はゲーム体験歴史が軽く15年は飛んでいる老帰還兵なのだ

操作に慣れるまでのタイムは僅か0.05秒にすぎない、とまではイカないが、少なくとも開始30秒後には俺はなんかすごいものに触っているぞという気になりはじめ、思った方向に画面が動き、自分が向いた方に画面が回り、目の前の画面に映るイカが自分と一体化した気分になり、それを気持ちいいと感じるまでに実に1分もかからなかった。大げさでなく、これはすごいことだ。ものすごいUIだ。

正直、まるでダイナモローラーで全力でぶん殴られたかのような衝撃を受けた。

なんだこれは。

気持ち良すぎる。楽しすぎる。

気が付くと、がむしゃらにわけもわからインクを塗っているだけであっという間に1ゲーム終わっていた。

一体、なんなんだこれは……!!

何も考えず次のバトルに参加し、無我夢中インクを塗った。

3戦、4戦と繰り返しあっという間に30分くらい過ぎてしまった。

なんだか涙が出てきた。ていうか、恥ずかしいことにおっさんの俺はひとりでゲームをやりながらボロボロと涙が止まらなくなってしまった。

別に大晦日にひとりでゲームをやっていたのが虚しくて涙が出てきたわけじゃなかった。自由に軽快に動くイカのキャラを見て、夢中で空間を走り回っていたら、子供の頃、家にやってきたファミコンで初めてスーパーマリオを動かしてまるで自分の思いのままにマリオが走ったときの感動や、自分お年玉を貯めて買った発売されたてのメガドラ似非3Dのスペハリ2がぬるぬる動くところを見たときのことや、ゲーセンで「自分の思うままに3D対戦できるゲーム現実になるなんて!」とバーチャロン100円玉を積んだ思い出なんかが次々蘇ってきた。

とんでもないものを作る人がいる。

任天堂はすごい。このゲームを作った人達はすごい。

素直に尊敬するしかない。すごいものを作るなあ、と。

そうだ、楽しいゲームプレイしたとき体験と感動っていうのはこういうものだ。ありがとう、それを思い出したし、世界過去より進化している。

未来だ。これは未来だ。

かつて夢に見た未来がここにある、そんなことを思った。

だってフィールドを思い通りに走り回り、リアル人間同士がスポーツのように対戦でき、公平で、平等で、みんなが活躍できる。

去年の5月から遊んでいる人達にとっては超今さらな話なんだと思うけど、これってとんでもないデザインじゃなイカ

俺は止まった時間から未来たる現代に帰還したのだ。

良かった、どうやら俺が枯れてしまったわけではなかったようだ。だってゲームで遊んで猛烈に感動したもの。良い物は良い、ていうのはこういうことを言うんだろう。

気が付くと、外は元旦の日が昇っていた。

信じられないことに、どハマりしすぎて正月になってしまったのだ。その時にはその日フク屋にあったギアは全部買い、その時持っていたギアの中で一番イカす組み合わせをコーディネートする程度にはインクの沼に溺れきっていた。ちょっと妻と子供たちには言えないが、ひどい年明けだけどどうしてなかなか気持ち良かった。

大人も子供もおねーさんも同じように熱中するのもよく分かる。

すさまじいゲームバランス運営で成り立っている世界だ。幾多の戦場をくぐり抜けてきた歴戦のスナイパーみたいなマニアと、たかしくん5歳(推定)やさくらちゃん4歳(推定)が同じ世界の上で楽しくワイワイとインクを塗って遊んでいるのだ。よくできたレベルごとのマッチングもあるにせよ、殺イカ鬼みたいなプレーヤー前線で戦っている後方で、たかしくん5歳(推定)がコロコロローラーでインクを塗って喜んでいるフィールド。みんなそれぞれ楽しい世界だ。任天堂からできるっていうことはあるにせよ、ゲームで楽しませるんだ、新しい世界を見せるんだという思いがビシバシと伝わってくる。ガチャですり減るばかりのソシャゲのようなものとは本質的に違う。すごいゲームを作るものだと感心しながら家族の待つ実家に向かった。1月1日、俺の頭の中はカラフルインクでいっぱいで、なぜだか不思議クリエイティブな気分だった。

ところで、上の方にインターネットに関わる仕事をしていると書いたけど、もはや「俺たちのインターネット」的なコミュニケーション特別な思いを抱く時代では無いんだなあ、っていうことを改めてしみじみと思った。

普段仕事でわりと年配の方も使うWebサービスに関わっているんだけど、残念ながら2016年現在の今なお、インターネット特別もの得体の知れない不穏なもの敬遠する層があり、そういう世界がある。世代ギャップだけの問題だけではなく、サービスの内容にもよって向き不向きもある。流通業なんかだと、いまだに「リアルネットの戦い」だとか、「紙媒体Webメディア二項対立」なんていうものがあり、「オムニチャネル」なんていう言葉が持て囃されたりする。

仕方ないんだけど相変わらず、クラシックな層に対して「インターネットの普及」を懸命にやらなければならなかったりする(だいたいインフラの話とアプリケーションの話がごっちゃになっている)。正直ウンザリすることもあるけれど、それが現実だと受け止めている。

しかし一方で、イカのゲームで遊ぶ子供たちを見てつくづく考えさせられるのは、もはやこの世界で成長して大人になっていく今の子供たちにとってはインターネットがそこにあるかどうかなんてことは考えることすら無いし、我々が90年代後半から00年台にかけて見てきたような「俺たちのインターネット」としてネットの場を特別視するようなことも無いのだ。彼らにとって、ネット電気水道と同じようにあたりまえにそこにあって、ゲームをやろうとスイッチを入れれば、仲間や対戦相手が生身の人間であることがあたりまえなのだ

既に、テレビゲームで遊んでいてそれがリアルバーチャルかなんていう議論ももうあまり意味が無いんだろうなあ。それはバーチャルな場を使用したリアルであって、線引き自体がよくわからない。近い将来親になる世代に対してはネットは「普及」するものですらなく、このコミュニケーションスタート地点ですらある世界がいよいよ本当にやってくるのだ。

思うがままに書いたけど、たぶん、ずっとゲームをやり続けてきた人から見たら何年も前から当然のようなことなのかもしれないね

対人で対戦できるFPSTPSだってオンラインRPGだって20年くらい前にはあったし、上に書いたようなネットゲーム体験それからずっと培われてきた技術によって成り立っているんだろうなって思った。

でも、そうやって新しい物好きやマニアの層が開拓してきた技術経験がいよいよ一般層にまで展開されて、子供たちが何も考えずにその世界の上で育っていくという現実に、なんだかもううかうかしてられない危機感と楽しみみたいなものを感じずにはいられない今日この頃

任天堂さんありがとうございます。教えてくれたはてなーのみんなもありがとうスプラトゥーン面白いです。

2016-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20160130192457

増田のくせに読解力が無くてイラつく

120円の切符を買おうと120円入れたが、古いせいか、10円が一枚だけ戻ってきてしま

しょうがないから取り消しボタンを押した

すると110円が戻ってくるはずだったのに、なぜか160円が戻って来た

その後自分100円玉50円玉切符を買ったが、50円先ほど余分に戻ってきたのが気持ち悪かったので、駅員に50円返した

ってことだろ

もっと読解力つけろよ

2015-12-16

賃金が上がらないのはおまいらのせいでもある

企業アナリストの同僚と話しててよく聞くのが「いくら政府賃金上げろっつってもね、

ハシゴ外されたら責任取るのはこっちだから」っていう経営者の話。

意味が分からないと思うので簡単に説明しよう

よく引き合いに出されるのがシャープよ。

だいたい20062007年頃、第一次安倍政権福田政権の頃だな。

大企業内部留保貯めこんでないで設備投資しろ」と政府からもせっつかれ新聞煽り立てた。

世論というか世間空気もその方向で醸成されていた。

しかしそこで「よーし、いっちょやったろか!」と立ち上がったのが、家電業界なら液晶太陽電池パネルでイケイケだったシャープと、

大規模な事業再編に乗り出していたパナソニックくらいだった。

タイミングが悪いことに2008年9月リーマンショックという世界金融危機が発生。

景気に先行してまず瞬時に異常な信用収縮と円高が襲いかかった。

さらに運が悪いことに翌年2009年9月日本与党が交代。

円高がひたすら進む3年間の始まり(円高自体はその前年からスタート)、その間シャープパナソニック

ひたすら過大な設備を抱えたまま耐えるしかなかった。

民間は信用収縮で誰も助けられない状態政府は知らんぷり、円高なので海外資本も入ってこないし

株式市場も冷えきっている。優良企業でもPBR1倍割れが当たり前という恐ろしい市況。

よく分からない人は「100円玉60円で売ってるのに誰も買わない意味不明世界」を想像してくれ。

これを指して「ハシゴ外されたら云々」と今の経営者たちは言ってる。

要するに政府を信用してないんだな。市況も見通せない。それはリスクのものという認識

そして消費者たる我々国民空気が変われば石を投げてくる事を目にしてしまったんだな。

パナソニックは一時重体になりながらも耐え切りその体力で自力回復した。

しかシャープは致命傷だった。

ハイエンドシェアは確保していてもいかんせん利益にはつながらない。

(ちなみに現在4Kテレビパネルシェアシャープトップだったりする)

誰も彼もが「コモディティ化」としたり顔で言い、性能は上でもわずか5千円高いだけで買わない。

この間、何もしなかった企業、たとえば日立がいち早く立ち直ったのは記憶に新しいだろう。

といってもそういう認識ができるのは投資家くらいかも知れんが。

まぁこの辺りは株価チャートに素直に現れているのでヤフーファイナンスとかで見てみるといい。

まりね、政府が「賃金増やせ」と散々ケツを叩いたところで「よーし、やったるわ!」と

乗ったら負けなのをつい数年前に見てきてるわけよ。

逆にスルーした方が後で得するというインセンティブがあるわけよ。

給料上げても褒められないけどリストラしたら石投げられる(会社ではなく経営者はそう感じている)

とりあえず無責任に石を投げるのはやめよう、新聞が煽っても冷静に是非を考えよう。

何事にもそうあるべきと思う今日この頃なのです

あ、別に経団連の回し者じゃないですよ

2015-10-29

900円のおつりを100円玉9枚で返してくる自販機

ひどすぎる。

財布の小銭を極力減らすように1020円入れてるのに意味ないじゃねーか

2015-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20151011215127

もしかしてパンチングマシーンを殴って100kgのパンチ力って話だと思ってるの?

なんか勘違いしてるようだけど、元増田は「100とか普通にだす」って言ってるじゃん?

まり機械100円玉をいれて普通にプレイするってことだよ?

2015-07-10

同人誌即売会前の両替問題

普段からやっとけ!っていうのが結論


普通の人は買い物時、出来るだけ小銭を減らそうとお金を出すと思うけど

その感覚は捨てよう

出来るだけ大きい金額を出して、100円玉500円玉をゲットするんだ

常にお札を崩す意識

100円の買い物でも1000円札を使え

100円玉500円玉はゲットしたら絶対使うな


財布に500円玉100円玉がやってきたら

家に帰ってからすぐに小銭入れに放り込む

毎日から出るとき財布に入っている金はお札と10円5円1円玉だけだ


もちろん銀行に行く機会があったら一気に両替しとこう

UFJならカード持ってれば500枚まで無料両替できる


上記のことはイベント前に慌ててやるんじゃなくて

普段から!365日、1年中やり続けるんだ!

そうすればイベント前に慌てなくてすむ

ゲーセンに行って両替するのはやめよう

2015-06-02

息子のお小遣いを巻き上げる

月500円の小遣いを100円玉五枚で支給

500円玉100円玉50円玉10円玉、5円玉を各一枚用意する。

サイコロの要領で紙コップに伏せる。

全てのコインについて表か裏か、全て当てたら掛け金を10倍にして返す。

4枚当てたら3倍、3枚当てたら2倍。

2015-01-29

めんどくさい貯金

はじめたばかりだが有効そうだ。

1.うわあああああめんどくせえええええという気持ちが湧いてどうしようもなくなる。

2.100円玉を財布から取り出し、ああめんどくさい、まったくもってめんどくさい、という気持ちを持ちながらじっとみつめる。

3.貯金箱にその100円玉を入れる。この時、はいめんどくさい気持ちおしまーい! おしまいですよ! と自分に言い聞かせる。

4.作業にあたりながら、めんどくさい気持ちが湧いても、「めんどk・・・いやさっき100円も払ったんだから! ね!」という謎の理論が湧き、めんどくさがる気持ちがマイルドになる。

2014-11-05

僕が中学生の時のバスケ部の話と、脳筋が嫌いという話。

僕は中学生時代バスケをやってた。

僕のいたバスケ部は競合でもないくせに、やたらと練習時間が長かった。

他の部活休みの時も、土日にも関わらず午前午後と練習があった。

勿論午前午後の間には昼食があるんだけど、その昼食ってのが酷かった。

土日になると部員100円玉と米1合を持っていく。

顧問ディスカウントストアで買ってきたカレーを食べるからだ。

朝一に担当の人が米を研いで、炊飯器で炊く。

昼時になると、電気ポットにお湯を沸かして、レトルトカレーを温めて食べる。

100円のレトルトカレーなんて、運動の合間に食べるもんじゃない。

胃がムカムカして、吐き気がする。サラダの一つでも付いていれば変わったかもしれないけど。

結局僕らは、昼食から1時間ほどは自分の体調との戦いになる。胃腸薬を持ってきていた人も居たけど、夏場は吐く人が続出した。

今になって思い返すと、僕はこの部活動を期に、体育会系の非合理さが大嫌いになったんだ。

そういえば、米を研いでいるときに、よく顧問が声を荒らげた。

「米ぬかには栄養があるから洗いすぎるなよ!」と。

馬鹿な話だ。体格がモノを言うバスケというスポーツで、成長期の中学生レトルトカレーを食べさせておいて、米ぬかの栄養がどれほどのものだと言うのだ。

近所の定食屋にでもいけば、そこそこの値段で栄養のある食事が取れるのに。

皮肉な話だけど、その部活では引退した後に背が伸びる。成長期ってこともあったろう。でも僕は、それだけでは無いと思う。

僕は脳筋が嫌いだ。苦労と努力を履き違えた脳筋が大嫌いだ。

あの顧問が未だにどこかの学校指導者をしているのなら、部員が可哀想だ。

2014-09-30

自販機の謎

さっき自販機ジュース買って思い出したんだけど子供のころ不思議(というほどでもないけど)なことがあった。

自販機のつり銭口に500円が残っていた。100円玉が5枚。たしかつり銭レバーを引かなくてもおつりが出るタイプだった気がする。

そのころ自販機飲み物は100円が普通だった。でも変だな、500円ってどういう風に買ったらそういう残り方するんだろう?

おつりをとり忘れるケースはいくつか考えられる。

1)おつり自体を忘れたパターン

500円玉で100円のジュースを買って、400円残っていた

2)かんちがい

100円玉で100円のジュースを買ったつもりが、500円玉だった

3)数が多かったため取り残した

1000円で100円のジュース買って、おつりが900円で、100円9枚をつかんだつもりが、1枚残った

上記のパターンを元に想像したが、1)と2)のケースならおつりは400円、900円になるはず。3)にしては枚数が多すぎる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん