「印刷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 印刷とは

2023-08-30

anond:20230830181826

二次創作うんぬんは読み飛ばしたが

印刷手数料のこと致命的に勘違いしてるなコイツ

例えば、100冊刷って全部売れた時の手数料はお前の言う通りなのかもしれんが

在庫を一切考慮してない。

即売会って100冊刷ったとして10冊とかしか売れないヤツのが多いんだよ。

当然原価は事前に確定してるから変動しないし売上はしょぼいか計算したら赤字

小部数なら大丈夫だ?

ロット印刷原価がより高いし、それでも完売できるかは別問題

何よりスペース代の固定費も乗っかってくる。交通費もね。

最低限の商売算数ができるなら、小学生だろうと黒字にできるなんて死んでも言えないんだけど

同人誌に直結する部分だけ計算しても即売会の多くが赤字ってのはこういう話だけど本当に何も理解してないでしょ。

多分他の内容も机上の空論というか100%妄想ベースのエア反論なんだろうな。

相変わらず二次創作は誤解だらけ

もういい加減にしてほしいが、同人批判するなら同人のことを少しくらい調べようや。

北朝鮮民主主義から」くらい前提知識が間違ってる。


fanboxと二次創作

とりあえずはまず、「fanboxは二次創作禁止なのに金稼ぎまくってる」について。

ああそうだな、

規約禁止されているなら規約違反をする方が悪い。


ここで間違ってるのは、「金稼ぎまくってる」という認識だ。


お前ら、「pixiv様のことなかれ管理主義」を知らねえだろ。

pixivは、疑わしきは問答無用で非公開にされる所だからな。


修正が薄いと言っては非公開にされ、ロリもの販売してると言っては非公開にされ、規約違反の版権物と言っては非公開にされ、なんだかんだと理由をつけて非公開にされる。


問い合わせをしても、紋切り型文章しか返ってこない。

非公開は解除されない。


R18絵描きSNSフォローしてれば誰でも知ってるな?

pixivを定期的に利用したことがあれば知ってるな?


通報が何百件きてもシカトデフォの、はてなみたいな衰退サービスと一緒にすんなよ。

世界中ユーザーがいる」超大手サイトだぞ。

巡回だけで非公開の嵐なんだわ。


fanboxがどうのと言ってる奴は、実際は「何年かの間に、たまたま非公開にされる直前の数件を目にしただけ」のくせに、

「みんなfanboxで二次創作で金をとってる!」とか思い込んでるんだよ。

あほか。


違うってんなら、「複数人ユーザーを数か月観察するくらい」のデータを取ってこい。

それすらしてない妄想に付き合うのは、「頭がおかしい」。


二次創作で金をとるのはダメじゃないの?

二次創作で金をとるのはダメ」と言い出す奴がいるんだが、まあこれにはいろいろ議論余地もあるとは思う。

だが、それならコミケはどうなんだ?


世界最大の屋内イベント」として海外ですらも有名だぞ。

どうして「版権を持ってる企業」が見逃してるんだ?

なんで許されてるんだ?


「は?バカじゃないの?コミケは紙に印刷するから、その費用いくら売っても利益なんて出ないんです~だからセーフなんです~」という奴がいる。

あ ほ か。


同人デジタルで売る方が手数料が高い」んだよ。

例えばデジタル同人大手DLSITEFANZAは、同人誌の平均価格である「一冊700円当たり、手数料300円」である

(ちなみに、600円でも同じく300円)


印刷量が高い高い言ってる奴は、ぎりぎりで入稿してるだけだなんだよ。

なら、高いのは当たり前だろ。

しかも、印刷費が高いといっても、「デジタル同人手数料と同じくらい」だぞ。


それが、余裕を持って入稿するだけで「半額以下」になるんだぞ。


どんな素人でも、例え小学生だろうと黒字にできる値段設定なのに赤字になるのは、

それもう「本人の問題」でしかいから。

紙の同人誌がどうこうの話じゃないから、マジで


「移動費が~打ち上げが~」ってのも、じゃあ高い家賃を払ってたら二次創作の儲けはチャラになるルールなのか?


とにかく、「二次創作で金をとるのがいけない」っつうんなら、

世界最大規模で」「海外でも知名度のある」「瞬間利益もでかいコミケの方をまず批判してくれ。


それが理屈ってもんだろう。


そのうえで、権利者がコミケを許してる事、下記に書いた問題も含めて論じてくれや。

それならまだ議論ができる。


でも「コミケ印刷費が~」とかいってる時点で、「ただの妄想によるお気持ち」でしかねえから


そもそも二次創作ってそんな多いの?

ネット上で同人誌を販売する、いわゆるデジタル同人界隈において、

二次創作よりも「オリジナルが圧倒的に多い」のは、デジ同人ユーザーならだれでも知っているな?


ユーザーなら当たり前の認識だが、大手DLSITEFANZAでも「2010年代の後半」においてすら、

二次創作は売れないことで有名」だったんだぞ。


下手なオリジナルが月1000本売れて、巷で有名な超大手作家(なんなら商業やってる)が、月100本以下で当たり前っていう文化なんだよ。


じゃあ作家側は、二次創作オリジナルのどっちを描くか、わかるよな?


最近二次創作も増えたには増えたが、とにかく論より証拠

面倒くさいこと言う前にデジ同人サイトのR18ランキングを見てみろ。


たか?見たならわかるよな?

まだコミケ後の8月で、これだぞ?

どこをどう見たら「二次創作だらけ」だと思える?


そもそも二次創作ってそんな多いの?part2

だいたい、コミケにしたって「サークル数はオリジナルの方が多い」だろうがよ。

一般参加者でもそういう情報ふつうに見聞きするんだから、知ってるはずだよな。


じゃあなぜ、こんな誤解が生まれる?

ではなぜ、「同人二次創作ばかり」という誤解がいつまで経っても消えないのか。


お前らが「違法アップロードサイト」ばかり見てるからだろ。


あそこでは「コミケ頒布された二次創作同人」が山のようにアップされて、どこを見ても二次創作だらけだからな。


違法アップロードサイトでは、そりゃあ「オリジナルなんて人気ねえ」もんな。

選び切れない量の作品がタダで見放題なんだから自然知名度のある作品検索され、閲覧され、人気になるよな?


はっきり言って、同人二次創作ばっかり、ってのは「タダ見が前提のユーザー」の発想でしかないんだよ。


同人で金とるな!」って言ってる奴は、「同人なんてタダで見て当たり前」と思ってるから、そういう考えになる。


自分違法サイトでタダで見ておいて、「悪しき金儲けを批判する正しい読者のつもり」なんだよ。


狂ってんだろ。


二次創作と金

SNSでも無料で公開されてる絵は、二次創作の方が人気だよな。

これはSNSというコミュニティの話だから、「話題性」が大事なのは当然。


でも、金を払う人間は少し違う。

話題性」よりも、「内容」を重視する。

それはデジタル同人を見てもわかるし、商業エロ漫画を見てもわかる。


特にエロなんて究極の実用性なんだから、そりゃそうだろ。

話題性に乗せられて、好みでもないしょうもないエロを買って泣いた経験は、誰しもある。


しろ、「一時の流行を追っただけの二次創作に金を払う方が希少種」なんだよ。

から同人という「内輪に向けた文化」のなかで、根付いてきたものだったんだよ。


しかネット上の意見を見ればわかる通り、基本的にはみんな「二次創作なんて見下してる」。

じゃあ、「見下してるものに、金を払う奴が沢山いるか?」


コミケ二次創作が人気なのは、「お祭り」だからだ。

共通話題で集まってはしゃいで、アッパーな気分になってるから二次創作に散在もするのだ。


でもだからこそ逆に、

デジタル同人界隈ではいつまで経っても「二次創作よりもオリジナルが人気」なのだ

一時の話題性より、内容が大事からだ。



だが、「違法アップロードサイトしか見ない奴は、

同人二次創作しかない」「俺はタダでみたいのに二次創作で金をとってる」と逆恨みしているのだ。


そこからAIがどうの」とか、意味不明な難癖をつけてくる。



あのさあ、

そんな「違法サイトユーザー」の話をまじめに聞くことほど、時間無駄はなくねえか?


その時間を使って、自分同人について調べた方がマシな議論ができると思わねえか?

繰り返しになるが、話はそれからだろ。

うんこ

二次創作で金取ってるのは男性向けばっか

女性向けジャンルでは二次創作絶対に金儲けしてはいけない、という鉄則が浸透している。

即売会はあるもののほぼ全て紙媒体だし、大手サークルは豪華なノベルティなんかもつけて、実際のところは知らないが表向きは一応利益が出ないように、印刷代のカンパ範囲を逸脱しないような活動になっている。

無料でのネット再録はあれど二次創作同人誌電子販売や有料コミュニティでの公開なんて以ての外という雰囲気があり、電子販売に手を出した奴はジャンル内外から総叩きをくらう様子を見てきた。

それに比べて男性向けジャンルは昔から二次創作なのに電子販売とか、Skebとか、金儲けしているように見える人が多くて、アリなのか?とずっと疑問だったが、ここに来てやっと糾弾されるようになったか

電子同人誌

二次創作叩きで思い出したけど、

果たしてパロディ同人誌電子版を出して良いのか、という議論があったな

要するに:

純粋創作意欲から同人誌を作り、印刷製本を行って即売会(や通販)で実費を回収するのは、営利目的ではないのでセーフ

同人誌電子版で販売すると、システム手数料を除いた分がそのまま著者に入る。これは利益享受になるのでNG

というロジックなのだ理解している

しかしまあ考えてみれば、電子書籍を作るにしても、ソフト買ったりなど費用はかかるから、その回収を行うのは非営利範囲ではないか、とか、

紙の本だって値段釣り上げればいくらでも利益確保できるではないか、とか、切り分けはかなりガバいと思う

紙の同人誌しかない時代だって、誰々先生は夏と冬にうんと稼いで家建てたんだよ、みたいな噂を聞いたりしたな...

で、そうこうしているうちに、fantia とかの電子小売りスペースも整備されて、こちらでもなし崩し的に版権絵を売ってる人もいれば、

fantiaでは版権絵だけはやらないよ、と一線を引いている人もある

まあ私は外野なので別になにか強いことを言いたいわけじゃないけど、

同人やってる人も一枚岩ではなく、自分なりのルールに沿ってやってる人も多いよねって話

そのルール外野から見ると理解不能だったり滑稽だったりするんだけどねぇ

anond:20230830134736

なんなら同人メインの印刷所に持ち込めば簡単文庫本にしてくれる。

2023-08-29

お気持ちだ」って言ってるから何でもいいんだけども

AI話題になるずっと前からfanboxやFantiaのガイドライン許可されていない二次創作で金取ることを批判していた。

どこを問題にしてるのか焦点はっきりさせてほしいんだよね

君は多分「二次創作で金儲けすること」が問題の核なんだよね?

なら「ガイドライン許可されてない~」とかい関係ないことは書くなや。な?

 

そういうの本当に良くないから。

君が言いたいことの核が「ガイドライン墨守せずサービスを使うのは良くない」なら、

ガイドライン許可されない~」って書いていいんだよ。

でもそうじゃないならそうやって関係ないことを書くな。

 

厳しい言い方すればそれはウソ・誤魔化しなんだよ。

自分本心や本当の動機と違う「尤もらしい理由」を付け足したわけだから

お気持ちはいい。嘘はつくな。

 

これは本当にみんなに言える。

表現規制したい奴等とかもさ。

あいつらもう次々に規制理由を変えていくじゃん?

規制したい気持ちはいいんだけど自分気持ちに厳密に向き合えって話なんだよ。

 

そしたらどこに出しても恥ずかしくない立派な論陣が出て来るか、

若しくはただの自分のちっぽけなネガティブ感情だと気付いたので治しましょうってなるか、

いずれにせよ何かが進む。

 

なのに「子供に悪影響~」とか

絶対それが核ではないであろう尤もらしいだけのウソをつくじゃん?

それやってるから全然議論が進まないし、自分気持ちすらふわふわなままなんだよな。

 

 

まとめると嫌儲主義みたいだが、こんな感じ。

「みたいだが」じゃなくて王道嫌儲じゃん?

からそこでウソ・誤魔化しをやるなって。

「そうです僕は嫌儲です」でいいじゃん。

自分が正しいと思う信念がそれなら堂々と「嫌儲です」って名乗れよ。

 

逆にどうも「嫌儲」って名乗るのことで嫌な気持ちになるなら、

君は「嫌儲」をよしとしてないのかもしれない。

なら自分の主張が「嫌儲」でありつつ「嫌儲」と名乗るのが嫌、という

自分気持ちのアンビバレンツをもっと観察して解決しろよ。

そのうえで他者に発表しろ

  

二次創作で金取ってるやつがいっちょ前に創作ヅラしてんじゃねえよカス」という立場

いやー、個人的には二次創作も立派な創作だと思うなあ。(俺はやってないよ)

良いものゴミがはっきり分かれるし、腕やセンスがありありと出る。

あれが創作じゃないわけあるか?

 

法律論として「人の権利物で金儲けするのはよろしくない」ならまだわかるけど

創作ヅラ~」っていうことはそういう権利問題の話でもなさそうだよね?

 

ということはたとえば、

君はなんか創作者に対する強いコンプレックスがあって

創作者の中では脛に傷があると思えた二次創作者を狙って攻撃することで

そのコンプレックスを嫌そうとしている?

 

同人誌ならまだ分かるが、データ媒体なら印刷費も郵送もいらねえのに何で金とんだよ。

儲かるからでは?

fanboxはあくま作家支援サービスって、詭弁じゃん。

二次創作してたら「作家から外れる、というのは

君のお気持ち自由範囲を超えた謎の主張では?

作家支援なら一次創作だけfanboxで投稿すればいいし、二次創作無料公開すればいいじゃん。

なんで他者がそんなことを強制されるんだ?

君のお気持ち自由領域を超えてないか

 

わざわざpixivに本番シーンを抜いた不完全エロ投稿して「続きはfanboxで!」はなんなんだ?どう考えても二次創作エロを商材にしたドスケベサブスクサービスじゃねえか。

その通りだと思うが何が問題なんだ?

関係ないけどドスケベ搾精呪法を思い出したぞ?(ちなみにプロエロ漫画家によるサブスクの中の二次創作エロである

 

 それを俺は昔からおかしくない?」と指摘していた。

なにが?

お気持ちなんだから別にボヤボヤでもいいっちゃいいんだけど

わざわざ発表するほど強いお気持ちならもうちょっと自己省察して言葉にせえよ。

 

これはあくまで古臭いヲタクの「二次創作アングラだし、二次創作元の目に入らないようひっそりと楽しめ。金稼ぎなんてもってのほか」という考えから来ている。

まあ時代は変わったし基本は余計なお世話だよね。

ていうかやはり、君の気持からはそこはかとないコンプレックスと言うか嫉視の様なものを感じる。 

それを言うにも事欠いて「二次創作にも作家性は出る」だあ?

いやそれは現に出てるやろ

Twitter見てるだけでも色んな二次創作が楽しめるが

明らかに作家性と言うものはある…

ここも、お気持ち範囲内ならなんでもいいんだけど、

リアルワールド事実否定するレベルになってないか

 

ふざけんじゃないよ。

作家性を主張したいんなら一次創作かけよ。

なんで?

 

お前がキャラデザインをしたのか?

お前がそのキャラキャラクター性を作り上げたのか?

お前が周囲のキャラクターとのエモーショナル関係性を考えたのか?

君、そんなこと言い出したらアメコミアーティストは全員作家じゃないのか?

時代小説や歴史小説信長やら秀吉やらを使う作家作家ではないのか?

  

一次創作やる時に気を付けるのはな、「自分世界を読者にいか理解してもらうか」だよ。

その過程を「みんな知ってるあの作品のあのキャラです!」ですっ飛ばしといて創作者気取ってんじゃないよ。

お前がやったのは作品文脈フリーライドしかないのを自覚しろ

どこに焦点置くかはいろいろあらあな。

借景してたらアートじゃないのか?

頭が固い……と言うよりやはり何かのコンプレックスっぽいものを感じる。

  

「この作品のこのキャラにこんなエッチなことをさせました!」なんてな、作家性もクソもねえし、リスペクトもクソもないよ。キャラクターの消費。

「人様の絵」って、人様の絵を使ってるやつが言える言葉ではない。

それはもう凄く頭が古いというか、才能が無いよね。

作家としても読者としても。

同じキャラセックスさせるんでも出来なんてまるっきり変わる。

極端に言えば作者より良いセックスを描ける二次創作だってきっといる。

 

失礼な話だけど例えば、

俺はヒロアカって原作あんま好きじゃないけど二次創作結構好きなんだよな。

作者はざっくりしたキャラデザとかガワを作るのは上手いけど

会話の機微とかリアリティある青春描写とか全く才能ないからさ。

あのキャラ学生生活を見たいと思ったら二次創作の方がいいわけ

俺はヒロアカ二次創作者のうち俺の好みで技量も高い人のことを創作者だと認めざるを得ないんだわ。

  

こういうことを理解できないのだとすれば

相当作品理解・消費する能力が低いか理解したくない感情的な動機があるかじゃないのかな。

 

大体ネット二次創作挙げて創作者気取ってるやつは碌な奴じゃない。

自分の考えた一次創作じゃインプレッションもらえないからって、二次創作に頼ってるだけの承認欲求けが発達したつまら人間だろ。

というより二次創作の方が入りやすいんだろ。

二次創作からスタートして一次創作者になった人なんかごまんといる。

すっごいふるい先輩達の時代には「二次創作なんかやってる奴は作家になれん」みたいな議論があったみたいなんだけど

現実の実績がその迷信を粉砕してしまってそれからさらに数十年後の世界に我々は生きてるわけで

君は一体何歳なんだ?

君とか言っちゃったけど年齢的に大先輩な可能性も感じる。

  

お気持ちお気持ちとして述べてるから基本的に君の自由だし何でもありなんだけど

これはお気持ちに対するただの感想文な。

anond:20230517231942

anond:20230829182929

おまえはなにを忖度したのか、「公式へのガイドライン出させろ圧が迷惑だ」、「察しろ=やめろ」ばっかだったじゃん

かにガイドライン出してないなら推定許可二次創作ちゃうってのはガイドラインだしてないが二次創作されたくない人にも二次創作文化自体知らないがされたとしたらいやになるひとにとって事実上圧力というか脅迫だよね

ガイドラインさないと禁止してないと見做して作っちゃうぞー」って。

印刷所や即売会ガイドラインなんてそれこそ原作者以外の口出しであって法的根拠ないと思うんだけど何言ってるの?

あとやしろあずきなんていてもいなくてもいいんだが

anond:20230829182331

口コミはよくてポンチ絵は絵だからダメと言った

そんなこといったつもりだったの?

何の区別もつけずに徹頭徹尾自粛ダーといってたようにしかみえんけど。

個別判断ジャンルはまず公式ガイドライン第一義。さら即売会にも印刷所にもガイドラインあるのを知らないんだろ。

おまえはなにを忖度したのか、「公式へのガイドライン出させろ圧が迷惑だ」、「察しろ=やめろ」ばっかだったじゃん。

いままでも公式の動きだの判例のしっかりみて動いてきたのがコミケットはじめとする二次創作界隈なのになんで第三者勝手自分基準自粛おしつけるの?馬鹿じゃね?

自粛なんかなくていいんだ

未来永劫中学生キャラ似顔絵だの二次創作をするし、SNSに流し続けるもんなんだよ

その一人が将来やしろあずきになるんだよ

2023-08-28

ユニットが強すぎる増田のバトル鳥羽の出す丸議す四つが特二湯(回文

おはようございます

ファイアーエムブレムエンゲージの旅はまだまだ続くわ!

訓練や遭遇戦をやりすぎて強くなりすぎたのか、

通常ストーリーマップでの敵が誰でも一撃で倒せるようになってしまって、

しか経験値とか1とかしか入らなくって

これはもう先に進めまくりまくりすてぃーなのね!って

モノホンフィレ山脈に向かってヤッホー!って叫びたいところよ。

あとさー

なんかソフトダウンロードで買ったか説明書がなくって、

さらだけど必要もそう無いと思っていたけど

なにか情報があればストーリーの進行のネタバレの影響はない範囲攻略本というのを買って見て驚愕したのが広辞苑より分厚くてこれで殴った方が一番攻撃力が強いんじゃないの?ってそれなんて物理攻撃?って思うぐらい分厚い本は

キャラクターの全会話が網羅されていて、

驚愕の字の小ささよ。

画像も小さくて画面上の文字が潰れて印刷されているので

違いがよく分からないけど熱意は感じるわね。

個々になってストーリー進めていって指輪も取り戻せるものがたくさんあって使える技も多くなってきて、

リンって言うスピードアップが得意な指輪の力があるんだけど、

みんなそれ装備させたり訓練させたりして、

スピードマックスにして戦いまくるそれなんてワイルドスピード?って映画を地で行くような速さで敵を追撃していくのよ。

そんでね、

指輪の技の分身ってのがあってそれ無敵じゃん!って思っていた時代が私にもあって

超絶回避力のユナカの分身を作ってこれでやって来る敵ユニット返り討ち20ユニットぐらい1ターンで倒せちゃいそうな勢いだけど、

よくよく気付いたら、

分身が倒した敵の経験値が入らないわ!って

でも

なんかキャラクターのレヴェルがマックスになってしまったので、

成長の伸びしろがもうなくって、

いや経験値が入る入らないのはどうでもいいと思っていた時代が私にもあった中島みゆきさんの4時台の歌!

あれ、

レヴェルがマックスになっても

同じジョブクラスチェンジしたらまたレヴェルを下げて戦えて

強さもそのまままた伸びしろ再開で

これ知らなかったら強くなれなかったところよね。

あともうベストメンバーで進撃させているから、

途中参加のメンバーとの力の差が大きくて、

ユニットがたくさん参加出来る戦いで参加させてトドメを刺す係を任命使用と思うけど、

みんなが強くなり過ぎちゃって

微妙ヒットポイントを数ミリ残して送ってこともできなくてますます力の差が開く一方が贅沢な悩みね。

もうさ、

日頃のまた変な忙しさから

休むときは休む!ってしないと

頭が沸騰してしまうわ。

休むときはしっかり休まないと!って思っていてもやってしまファイアーエムブレム楽しいけど、

プレイ時間はしっかりと守らなくちゃね!って。

ももういい加減、

フィールドマップで出てくるフリーバトル、

ストーリーの進行とは関係ないバトルもやっても何も稼げない

厳密に言うと食材と絆ポイントしかないので、

これはもうストーリーを一気に進めるチャンスかも!鴨鹿!って思うのよね。

ファイアーエムブレム初めてだったので、

カジュアルモードイージーモードで始めたのもあるかも知れないわ。

そんで

あとから難易度が変更出来るっつってわーい!って主人公の部屋のマイルームに行って難易度変更しようと思ったけど

ハードから下げるのはできるっぽくって、

イージーからドゥー上げるのはダンスみたいなの!

えー!

普通上げられても良いようなものなのに?って思ってしまったわ。

とりあえず今はイージーで行くわ!

あと指輪との絆レヴェルをあげて指輪スキルキャラクター指輪がなくてもスキルが装備できる仕組み、

私もあれどんどん育てて絆の伝承スキルパワーアップさせているんだけど、

種類が多すぎて、

どれが良いのか選ぶのも楽しいというか、

これ本当に良くみんな考えたわよね!って

伝承スキル大喜利みたいになっていて

もうほとんどスピードアップばかりしていればいいと思っている現在

なにか絶対にこれよりも便利なスキルがあるはずなのよね。

本当にたくさんあって、

行動後にまた2歩あるけるとか、

キャラクター行動後に隣接して再行動出来るようになるとか、

もう思い付いたことを全部盛り込んでんじゃね?ってぐらい数が多すぎてトゥナイトなのよ。

本体キャラクターが強すぎて、

チェイン攻撃とかファイアーエムブレム醍醐味である仲間感で攻撃するのが

一撃でやっつけてしまうので、

支援のし甲斐がないってもんよね。

いやでもこれからストーリーが進んでいったらレヴェルが追いついて

急に難しくなるかも知れないので

大敵なのは油断よね!

上手いこと言えた感じ名ところで、

今日も忙しいので、

頑張ってやりとげるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

今日もしっかり頑張る!っつー意味で大好きなタマサンド使用と思ったけど

横を見たら厚焼き玉子サンドがあったので、

二度見したついでに手に取って買ってしまったわ!

どっちも美味しいけれど、

いつも食べない珍しい

厚焼き玉子サンドにしてみたわ!

玉子の元気をいただくわ!

デトックスウォーター

カッツスイカ買ってきたわ!

ここのカッツスイカは他のマーケットよりなぜかしら100円ぐらい安いので、

相対的物価が上がっていたところに

さらに安く感じてしまうのは多分気のせいなカッツスイカウォーラーね!

まだまだ暑いので、

どうぞ水分補給もしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-26

anond:20230826225110

印刷費安いから早期入稿ノベルティなし、会場近辺住みでセルフ搬入・出荷もなしとかなら100部でも黒字かもしれない

2023-08-25

メール連絡処理願い なる奇習

https://togetter.com/li/2211656

特定されそうなのでここで書くが、俺の前の会社には「メール連絡処理願い」という謎の伝票があった。

メール送信する内容に必ずレスポンスしてもらいたいときには、A5サイズのの紙の伝票に

を書いて、真っ赤なデーター印をぽぽーんと押し、相手の机の上に置いておくと言う文章である
当然公的文書ではないが、これを作成して置くのが最上位の連絡手段のように扱われる謎の習慣があり、Excel方眼紙による伝票印刷フォーマットが出回っていた。中にはその文章にハンコで決裁欄を追加して、主任課長の決裁を入れて相手に渡すと言う事すらあったという。

元々は「今メールを送ったので読むように伝えてください」という電話が多すぎて対応の為に作られたフォーマットと、電子化時代、ペーパーレスメール説明するが決裁は紙で行わなければいけないという事からまれメール稟議決裁票(メールを読んだら、自分の決裁欄にハンコをついて決済起票者に返し、起票者は次の決裁者にその紙を持っていくと言う)が合体して生まれた悲しきモンスターではないかと言われている。

大切なメールを送った後は、だだっ広い敷地を歩いて本人にこの文章を手渡ししたり、異様に速達性が高い社内郵便で送付するのが当たり前になっていた。

今でもあるのだろうか、と思い元同僚にLINEを送ったが、その同僚もいつの間にか転職していた。ただ、彼によればこの奇習は新型コロナウイルス感染症を乗り越え、少なくとも今年の春まではあったらしい。

元同僚が、せっかくだから食事でもどうですかと誘ってくれた。そう言う意味では、この伝票も価値があったと言うことだろう。

2023-08-24

anond:20230820204356

ネットで拾って印刷したモンハンライズ操作表、なんか変だなと思ったらABXYが逆だコレ

LとかRとかの部分読み替えればいいと思ったんだがそうかSwitchのはダメなのか

anond:20230824172203

ジャンプってどこが印刷してるんだろう

もしネットオンリーになったら潰れそう

2023-08-23

WEB画像解像度は72dpiに設定すべきという幻想は捨てろ

Twitter映像畑の人による「映像系に使用する画像で72dpi以上は必要がなく、事前に整理するのが当然なんだけど350dpiのままで作業する人がいた。基本が抜けてるなぁ」といったツイートを偶然目にしてしまい、以下これに関してつらつらと書いていく。


結論から書くと、WEB画像解像度設定は72dpiだろうが350dpiだろうがなんでもよく、縦と横のピクセル数だけ見ていればよい。


DPIとは?>

印刷解像度設定」といったメタデータと考えてもらって構わない。

簡単説明すると、DPIとは、その画像をどれだけのキレイさで印刷するかという品質設定の単位である

dot per inchの略であり、1インチにどれだけドットを敷き詰めるかをこの数値で設定する。

72dpiは1インチあたりに72ドット、350dpiは1インチあたり350ドットドットの数が多いほど密度が上がるので鮮明に見える。

要はパソコンディスプレイ解像度と同じ。同じピクセル数の画像を72dpiの設定で印刷しようとすると大きく荒く出て、350dpiの設定で印刷すると小さくキレイに出る。

FHDの動画を27インチFHDモニターに等倍で再生すると全画面で再生されるが、27インチ4Kモニター場合、画質は良いが拡大しないと小さいウインドウ内で再生されるイメージとおおよその構造は一緒。

一般印刷用の画像データは350dpiにするのが理想とされている。

そのデータ映像制作使用する際に、解像度設定をそのままにしている人に対する嘆きが冒頭のツイートにつながったのだろう。


WEB画像におけるDPIPPI)>

DPIとは「印刷解像度設定」のことなので、デジタルで表示・使用する場合、この数値は関係がない。

というか、そもそもソフト側で参照されている様子がない。

まりDPIはどうでもよいのだ。

重要なのはピクセル数だ。1920×1080pxの画像があったとする。

解像度の設定を350から72dpiに変更したとする。

デジタル上でなにが変わるか。

なにも変わらないのである

画像の見た目も、容量も変わらない。カンバスサイズも変わらない。

実際に解像度の数値を変更した画像ブラウザで読み込んでみたところ、表示されるものは全て一様であった。

まり全く変わらないのである

なお、Photoshop上で解像度の数値を変更する際、設定によっては解像度の数値の増減に合わせて縦横のピクセル数も増えたり減ったり(拡大縮小)するので、それによって画像サイズが変わりはする。

ただそれはピクセル数の増減によってサイズが増減するということなので、例えば350dpiを72dpiにしたか画像が小さくなった、とは言えない。


ちなみにディスプレイ上ではDPIではなくPPIと呼ぶ。なぜならばDotではなくPixelから。どうでもいい話ではあるが。




そもそもディスプレイ解像度は>

72ppiじゃないよね。iPadは264ppiiPhoneは460ppiのものもあるよね。

モニターは、72ppi!」というのはあまりにいにしえの知識と言える。

さらに言うと、ppiは画面解像度と画面の物理的なサイズによって算出される。だってper inchだもん。

例えば4kモニターでも31インチなら142ppi20インチなら220ppiだ。同じ数ピクセルが詰まってるなら画面が小さい方が細かいでしょ。

というか、逆に言えば80インチ場合4Kと言ったって55ppiであるフルHDは28ppiだ。

ね、ppiのことを考えるのがどれだけ無駄か分かるでしょ。


映像制作においては>

最終的にエンコードする画面解像度、つまりフルHDなのか4Kなのかなどによって必要な素材のピクセル数は決まってくる。

からデカすぎる画像リサイズせよというのは分かる。

しかしそこにdpiだのppiだのといった数値はもはや関係がない。ピクセル数を削れという話なのだから

したがって、繰り返しになるがピクセル数だけ見ていればよい。

映像制作中においても、素材画像解像度設定が350だろうが72だろうが、画質になんの違いも出ない。

制作後も最終的にはエンコードをするので元素画像解像度設定はガチマジで関係がない。

素材データの受け渡しを考えても画像容量も変わらないので本当に意味がない。


まりWEB画像解像度設定は350dpiだろうが72dpiだろうがなんでもよく、縦と横のピクセル数だけ見ていればよい。

そして解像度設定の数値は画像の素性に一切の影響を与えない。

画像解像度設定の数値がバラバラだと先方にナメられるから、とかはガチで知らん。しょーもないと思う。

なんというか、基本を知らないなあと言っている側が昔の作法からアップデートできていないだけでしたっていうのを見て色々と考えてしまったものである

(もしなにか「いや違う!」といった指摘があったらください。)




  • 以下余談---------

<※IllustratorPhotoshopなどにおいては>

これらのソフト場合解像度設定の異なる同じ画像ドキュメント内に配置した場合、配置された画像の大きさ(縦横サイズ)に違いが出る。

なぜならばこれらは印刷を前提としたソフトであり、また、ドキュメント自体印刷解像度の設定がなされているかである





個人のこだわりの場合

なんとなくWEB画像場合は72にしないと気持ちが悪い、といった場合否定しないが、それはあくま個人のこだわりなのでそうしない人を基本が抜けてるとかう〜んとか言うのはやめた方がいいと思いました。

イラレ上で画像を拡大縮小してるのに元画像解像度を350dpiにするのにこだわるような意味のなさ。拡大縮小してる時点で解像度は変わってるし、印刷所でRIPときに均されるんだからさ※後述)


デジタルはわかった。結局印刷場合ってどうすればいいの?>

A4/350dpi必要ピクセル数が約W2890H4090pxなのでそれくらいで良いのでは。

ちなみになぜ350dpiが良いとされているかというと、これ以上解像度を増やしても人間の目にはあまり区別がつかないとされていたり、印刷機の性能の事情などによってそうなっている。

ポスターなどは150〜200dpi程度あれば十分とされる。デカものは近くで見ないし多少荒くて良いのだ。

抱き枕タペストリーなどもそれくらい。近くで見るものだけど、布自体の目が粗いのでデータ解像度を上げてもあまり意味がない。滲むし。

(布の種類にはよるが……)

ポスターも先述の通り解像度自体落とすので相対的ピクセル数は変わらずA1/150dpi場合約W3500H4960pxなので上記より少し増える程度。

抱き枕カバーのようにすごく縦長とかでもない限りざっくり縦横5000pxあればもう十分なのではと思う。


というか、素人場合印刷場合ピクセル数だけ見ていれば良いと思う。

実際に印刷されるデータ印刷所でRIPリップリッピング)といって、印刷データに変換されるんだけど、そのとき印刷解像度はあらかじめ印刷所で設定された数値に変換されることがほとんどだろう。

だって必要印刷解像度って印刷機の線数の2倍って言うし。ほらまた知らない単語が出てきた。入稿先の印刷機の線数なんて把握せずに解像度設定してるでしょ。普通は175lpiなんだって。LPI。Line per inchね。その2倍。だから350なんだね。知らないでしょ。だからいいんだよ。良きようにやってくれるんだから

A4なのかB5なのかとにかく出力サイズがわかっていて、それに十分なピクセル数が足りていれば良い。あと塗り足しね。

変に知識をつけて画像解像度350dpiしました! 仕上がりサイズはA4です!っていって縦横350pxみたいな画像が配置してあるデータ送られてきてもガビガビに印刷されるだけだよ。大事なのはピクセル数。覚えてこ。

2023-08-22

スゴイいいこと思い付いたんだけど、

インクジェットプリンタのノズルって目詰まりとか宿命なので、

インクカートリッジとノズルを一体化させて(技術的に出来るのか??)

インクがなくなって交換したらノズルも新品!ってなったら

いつでも綺麗な印刷できるくね?

あれなんかクリーニングしてもなんか綺麗になった感じがしないテストプリンとしても目詰まり残ってんじゃん!ってときあるもんね。

ノズルも交換できるようになったら、

もの凄く画期的じゃない?

意外とありそうで無いしね。

よいアイデアだと思う!

性的消費を許可してる女性…?

男子中学生性搾取許可してる女性って、例えば…?

AVを観れない未成年オナニーオカズにしていい対象とは——…

昨日の議論で一番腹落ちしなかったのは。

クラスメイト写真とかをオナペットにするのがモラル的に(事実上)男女不平等からダメなら、

あらかじめ性的消費を許可してる女性を使えばいいじゃん。という説。

いや、性的消費を明確に許可してる女性って、具体的には誰なんだ。

R-18未成年は見れないという意味だが、オナニーに利用していいなんて言ってない。

それにそもそも男子中学生とかはR-18を観れない、せいぜいが雑誌グラビアアイドルだ。

だけどグラビアって印刷方法一種に過ぎない、利用方法とは無関係だ。

性教育の授業を終えた学校教師

自慰意味は分かったけど 何で するんですか」

って聞かれたらって話もあった。クラスメイト女子との妄想センズリこいても良い、と教えるべきか。

もしも、学びを共にする仲間をそんな風に道具にするべきじゃない、というのなら。

代わりにどうすべきかの答えを用意せず建て前の綺麗事だけ解いていくのは、責任放棄じゃないか

次に腑に落ちなかったのは。女性性的自由女性本人だけが左右できるという、例の。

あ゛ー、例の、フェミニズム理論である。ならばエロ絵の性的消費は誰が許可するんだ?

これに対してコメント萌え絵を描く女性絵師許可してるじゃないか、って答える。

女性絵師権利尊重するなら公共空間だろうと彼女の描いたエロ絵を置く権利を認めるはずだ、と。

しかしコレ、俺には、妙なロジックに思えるんだよ。

AVセクシー女優の性を切り売りしてるが、萌え絵女性絵師自身の性を切り売りしてるのか。

みんなは、絵師女性であるからこそエロ絵に興奮する——…のか?

萌えオタク絵師女性性に鼻の下を伸ばしている、そう考えていいのか。

だとするとAV監督出演者の性を切り売りしてるって側面が出てきて、元々の理論矛盾する。

2023-08-21

anond:20230820171119

著作権切れてなくても、自宅で印刷して飾るぶんには完全合法やろ

2023-08-20

anond:20230819200723

  1. 増田幼稚園」を「増 田 幼 稚 園」と入力して検索不可能にする邪悪勢力をぶち殺すオトナプリキュア
  2. セル結合しまくってフィルタや別シートからのVlookupを不可能にする邪悪勢力をぶち殺すオトナプリキュア
  3. 顧客ユニークIDを振らずに氏名と生年月日だけで管理している邪悪勢力をぶち殺すオトナプリキュア
  4. 印刷したデータスキャンしてPDF化してメールする邪悪勢力をぶち殺すオトナプリキュア

このようなプリキュアゴールデンタイムに流してほしい。

anond:20230820171119

美術別に詳しくなくて中学の授業ぐらいでしかやってないけど、家の壁が真っ白で寂しくて数年前から絵を飾ってる。

ただ、それこそ美術の授業でやったような作品は、現代一般的日本住宅にあまり合わない気がして避けている。(もちろん全部ではない)

で、最終的にたどり着いたのが https://www.icanvas.com

普通の日本人はまったく名前も知らないような、現代アーティスト作品を、キャンバスや額付きのポスターとして送付してくれる。

ここででっかいキャンバス印刷してもらって真っ白な壁に飾ると、すごく良い。

キャンバス自体の厚みもそうだし、キャンバス地の凹凸も相まってとても存在感がある。

絵の種類もとんでもなくあって、自分の部屋、インテリアに合うものをひたすらに選べる。

昔はAllPosters.comがこのポジションサービスだったんだけど、数年前から日本に送ってくれなくなった。

この場を借りてAllPosters難民の人にもiCanvasの存在を伝えておきたい。

モンハンをやってるがどのボタンをどう押したらどんな技が出るのか全然からないので結局印刷した

アナログが過ぎる…

これプレイ中にガイド表示とかできないの?PCフルスクリーンで遊ぶ貧乏性が悪い?ごもっと

昭和画集

昭和のある時期まで、文学全集図鑑画集百科事典流行ってたと思う。名画のレプリカとかも。

自分世代ではすっかり下火だったが、それでも幼き日の新聞広告には全集やけっこう載ってた。

今でも田舎の家にはけっこうあるんじゃないかな。木彫りの熊やペナントとかと並んで飾られてるモナリザとか。

今日画集の話。

紙の質も印刷も最悪で、今じゃ見るに堪えないけど、カラーページが作れなかったのか、カラーページにだけ石版や木版で作ってたりして技術的に面白いレプリカとしての質は総じて悪く、昭和を味わうためのものという感じ。

ちなみに、昭和前期の画集かになると滅茶苦茶な超絶技術レベルが違う。中期以降のそれは、成金向けを騙すために粗製濫造というやつだと思う。

山師新聞社に企画を持ち込んで、新聞社の名前で予約をとり、何重もの下請けの果てに、西洋絵画日本画も知らないが手先は器用な印刷職人が、模写して印刷したんだろうなと。

でもな、それが昭和だったんだ。

成金無駄遣いも、下町職人を食わせたという事で意味があった。

2023-08-19

anond:20230819131123

今本当にいい家を求めているなら、やっぱり、3Dプリンタ印刷するタイプなんですわ。

https://serendix.jp/

2023-08-18

スゴイいいこと思い付いたんだけど

買い物したときお店のレジスマホの画面を見せてポイント貯めるやつ。

起動時間時間がかかるので、

掲示するのが億劫になりがちなので、

予めバーコードとか読み込むものを紙に印刷して

財布にでも入れて持ち歩いてパッと出してピッとしてもらう方が

めちゃ早くない?

何でもかんでもデジタルにしたら良いってもんじゃないと思うので

あいうのは紙でもっておいた方がいいかもしれないので、

印刷して持ち歩く方がよくね?って

これ誰も気付いてなくない?

電気代への転嫁

https://www.tokyo-np.co.jp/article/270876?utm_source=newsshowcase&utm_medium=gnews&utm_campaign=CDAqEAgAKgcICjDYq6oLMNi2wgMwu52_Ag&utm_content=rundown

そもそも、紙で発行する請求書を、A4規格外の厚紙用紙を使ったり汎用性にかける独自仕様をやめて、コピー用紙両面印刷かにしたら、その分の経費が浮くじゃん。ほら、転嫁なんていらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん