はてなキーワード: 給与水準とは
https://gendai.media/articles/-/105689?page=1&imp=0
この記事、内容自体はもっともな糾弾なんだろうけれど、引用元の本の『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』というタイトルにとにかく苛つき過ぎて。
名前からして筆者は女性だと思われるが、女性の平均給与水準からしたら年収443万円って十分に高いが?無条件に男性モデルで話してないか?
しかも男の森永卓郎でさえ2005年に『年収300万円時代を生き抜く経済学』という本を書いていたのに、それより143万円も高くて絶望って…
個人的には年収443万円どころかその半分でも憧れだ。「絶望」どころか、「憧れ」。
年収443万円って、12ヶ月で割ると、36万9166円なんだよね。約37万円。
月収37万円って言われると、普通に高く感じない?もし高く感じるならばそれは額面の月収だけは低くてもボーナスをふんだんにもらえる正社員モデルに首までどっぷり遣っているからだろうね
私からしたら、月収18万円あればどんなに良かったか、と憧れる金額だ。月収18万円ならば、家賃に高めの7万円くらい払ってもあとは11万円残ってそこそこ余裕の生活が出来るし。でも自分でも採用されそうな仕事を見ているとそんなの夢のまた夢なんだよ
あと表紙に使われているコピーのセンスが最悪。こんなにギリギリです我慢しているんですよってつもりで上げているだろうものが、悉く別に貧困でも何でもないだろってものばかろ
「昼食は必ず500円以内」…美味しい500円ランチや弁当は珍しくないし、仮に値引き無しのコンビニで買うとしても500円以内って別にそんなに厳しくないです。
「スターバックスを我慢」…スタバってフラペチーノ1つで500円超えとかだよね?我慢するのは普通では?マックを我慢ならば分かるが…
「1個80円のたまねぎは買わない」…当たり前では?1個80円って3個で240円、普通に高いよ
「ウーバーイーツの副収入で成城石井に行ける」…行けるならいいのでは?
「ラーメンが贅沢、サイゼリヤは神」…ネットではよく持ち上げられてるけれどサイゼリヤってそこまで安いか?サラダやデザート、ドリンクバーを付けたら余裕で1000円超えるぞ?
まあそれらのコピーはお洒落な食生活を楽しむのも文化的な生活のうちって事でまだ許そう
正社員より派遣の方が時給が高いのが本当だとしたら、それは寧ろ正常だよ!喜ばしい事だよ!
非正規雇用特に派遣は雇用形態が不安定なんだから、その分正社員よりも時給が互い方が制度として正常だし海外ではそういう運用がなされている
それなのに正社員の方が高くて当然だと思っているとは、なんて傲慢なんだろう
「正社員なら派遣より給料が高くて当然だ」という考えはそのまま
他者の権利を踏みにじる事には疑問を覚えないのに、何故自分達の権利は守られて当然だと思っている?
「自分達は努力して正社員になった、派遣は怠けていたから派遣になった」とでも思っているなら、多分経営者だってそう思っているよ?経営者になろうと思えばなれたのに、ならなかったのは自己責任だって。
それに経営者だったら厚生年金にも入れない分、報酬の額面が高くてもそんなに得はしていないとも考えられるだろう
自分で事業を起こすには、リターンもあるがリスクだってあるだろう
自分達の、「安定雇用正社員」『だけ』が優先して守られ、それに皆が共感してくれると考えて疑わない傲慢さに反吐が出る
そして「子どもの教育費、いくらかかるの?」…結婚して子供がいる前提ですか?結婚出来ない人や子供を諦めた人は視界に入ってもいないらしい。どうせその教育費ってSAPIXやって中学受験させてMARCH以上の大学に行かせるんでしょ?そんな贅沢のために結婚も出産も出来ない貧民からむしり取る気満々なんでしょ?
それ、婚活女性向けのサイトとか見たら典型的な高望みパターンって言われてるやつじゃん。
1つ1つは平均ちょい上ぐらいの条件でも、それをかけ合わせることでむちゃくちゃ確率下がるんだわ
まず、年収。20代から30代の男性で年収500万円以上あるのは12%って言われている。 600万円って結構少ない。
次、長男以外。 平成元年の数字だと、児童がいる世帯のうち4割ぐらい1人っ子、のこり5割が2人で、1割が3人以上。だから、次男以降の男という存在の絶対数が相当少ないのはわかるよね。
低身長、どれくらいでスクリーニングしてるかはわからないけど、160m台がダメなら、男の半分はそこでふるい落とされる。
たぶんいないわけじゃないんだよ。でも、酒もタバコもギャンブルもなしで温厚な男とまで来ると、マッチングアプリとかにはいないパターンだわ。男にとってマッチングアプリってギャンブルの一環みたいなもんなんだしさ。
これだと幾分確率あがるんじゃない?
お返事ありがと。気楽にやってね。
お返事で気になったところがあるので、一つだけ補足しておくね。
それは、大手企業の子会社だからよいのでは、と言う部分。全然そんなことないので、ちょっとだけ。
大手企業が子会社を作る場合の動機と、その苦しさを整理してみたので、夫さんがどれに該当するかわからないけど、理解する参考にしてほしい。
ここで言う子会社とかは、持ち株会社の事業会社という意味ではなくて、さらにその下ね。
個人的には、夫さんが大企業親会社ありの子会社だと聞いて、なんかいろいろと、勝手に納得してしまったよ。だたこれは俺の独断と偏見なので、あまり真に受けないようにね。
労働組合は、普通、専従職員は親会社社員から出ていて、親会社の社員を守ることを最優先で動くから、子会社社員にとってはあんまり役には立たないです。
ないよりはいいけど。
俺の思い込みに基づく勝手なアドバイスなんで、違ったらごめんね。
この状況で、給与水準が高いとか、やりたいことに一致している特殊な業界だとかで給与以外に得るものがあるとかあればいいと思う。
恐らく夫さんは仕事のことを楽しそうに話していたこともあったそうだから、後者だったんじゃないかな。
でも、それが失われているなら、そして本人が見切りをつけて転職を考えているならば、そんなにがんばってそこに拘る必要があるようには、ちょっと思えないです。
ただ、転職を考えて、自分のキャリアを見直す機会にするのは非常によいことだと思うので、そう言う気持ちで応援してはどうだろう。
資格を取得するというのは、夫さんにとって何らかの気晴らしになるかもしれない。
資格があるからいつでも退職できるんだぞ!キャリアの棚卸しをちゃんとやって、俺にはスキルがあるんだぞ!って思っておくことで、大胆に行動できるという事も有るから。お守りだね。
その結果、職場での待遇や仕事もよくできるようになって、元の会社に勤めたまま現状が改善するということもよくある話です。
ただし、転職エージェントというのは、職業を紹介して就職させたことで報酬を得るという職業なので、基本的に転職するかどうか迷っている人を転職させようとしてくる。
彼らが声をかけてくるのは、言わば「仕入れ」に相当する行動なので、だから迷っている人ほどせかしたりする。
上手く付き合っていくことは大事。彼らも別に悪いことをしているわけじゃないけれど、距離感を大切にしてね。
非正規雇用の図書館司書の待遇が問題となる場合、それは給与水準の低さの話であって、図書館司書の給与だけで生活し金融資産を増やしていくことが難しいということである。基本的に手持ちの金融資産のベースが小さい人が急速に資産を増やすにはリスクをとってボラティリティを高めるしかない。これに適しているアセットクラスは仮想通貨への投資である。
具体的にはインターネット上で草コインと呼ばれているもののうちで適切なものを選び短期間で急速な値上がりを狙うことになる。草コインへの投資はそのポンジズキーム的な側面が批判を受けることが多いが適切な銘柄を選べば大きな利益を短期間に得ることができる。厳密なトレーニングを受けた図書館司書資格保持者であればその調査能力により適切なコインを選択することは造作もないはずである。
ずっと中小企業でしか働いてこなかったのが、晴れて上場企業に転職した。
大学中退フリーターから中途採用で社会人始めて、キャリアアップのための転職を順当に重ねること4社目。
はてブの有能な人たちみたいに700万とか800万もらってるわけではないけど、自分の年齢の中央値よりちょっと上ぐらいにはもらえるようになった。
給与水準の低い業界なので、業界内で見たらそれなりに給与が良いほうのはず。鼻くそから人間になれた。
前職まではタスク量が自分のキャパの150%ぐらいの分量あって、残業に次ぐ残業でなんとかこなしていた。
現職では降ってくる業務は自分のキャパの80%ぐらいの分量なので、その分ルーチン業務を改善するための施策だとか、今後への投資みたいに勤務時間を使えるようになった。Excelで便利ツール編み出したり。
曜日の関係ない業界だが、前職では管理職でもないのに自分の公休日に私用携帯が鳴りまくっていた。今は全くない。何かイレギュラーが起きてもそのとき出勤している同僚が申し送りをもとに自力で解決してくれてる。
かなり体系立った評価制度が存在していて、どんなスキルや業務を身に着けたら次のステージが見えてくるのかが明確になっている。また、それを誰がいつどうやって評価するのかがはっきりしているのでモチベーションが維持しやすい。
前職ではいつ昇給・昇格のチャンスがあるのか、どうしたらそうなれるのかが曖昧だった。たいていは上の役職者が潰れて退職して繰り上がるケースが多かった。
はてブではえらく評判の悪いツールだが、前職まではPC版LINE(もちろん私用携帯のアカウント)で上司とコミュニケーションを取っていたので、これも感動した。確かに便利。
世の中、VPNぐらいはどこの会社でも当たり前に導入されてるのは知識では知っていた。
現職では、外部ストレージは一切使用不可、VPN接続しないとそもそもエクスプローラーが使えない、Googleのログインは一切できない(会社のツールはMicrosoft系で統一されてるっぽい)など。
当然勝手に便利なフリーソフトをインストールしたりできない。私物のG pro wirelessを使っているのでGHUBインストールさせてほしいなあ。あとサクラエディタも使いたいんだけど……
外部ドメインへのメールは保留にされて自分でダブルチェックのうえ承認しないと送信されないのはまあ有効性を感じられたが、自動PPAPは実際目の当たりにするとまじで意味不明だった。恥ずかしいからやめてほしい。
プリンタのローカルIPがわからないときとか、VPN周りが正しく使えないときなんかはここに泣きつくとなんとかしてくれる。なにもしてないのにパソコン壊れても大丈夫!
中小企業あるあるで、業務内容が口伝で秘伝のタレみたいになってる環境しか知らなかったので、ほとんどの業務内容にマニュアルが存在していて感動した(teachmeなるサービスを初めて知った)
sharepointで優秀社員が表彰されていたり、新入社員のストーリーみたいな特集が載ってたりする。俺は絶対に載りたくないけど、読むのは面白い。
従業員5~10人ぐらいの零細企業って、ヤバいやつの終着点になりやすいんだよなぁ。
家族経営の自営業でいいのか、そこから3~5人従業員を増やしていくのか。
ぶっちゃけ家族経営で一般人の1.5倍働いてた方が気持ちよく働けるケースが多い。
従業員10人超えると、コスパが悪いというか、人数増やしたのに利益は上がらねーな。あれ?あれ??という状況になりやすい気がする。
経験を積んでバリバリ働いてくれる人といつまで経ってもろくな仕事してくれない人。
給与差はもちろんあるんだけど、最低賃金があり、零細企業の給与水準が低いことが合わさると、
「こんなに業務効率違うのに、給与差はこんだけですか?」みたいな不満を持たれやすい。
人材確保はもちろんだが大事なので、我が社の給与は特段低すぎるわけではない。平均給与以上すら払えてるから採用についてすごく困ってる状況ではない。
バイトやパートはだいたい時給1,000円以上で募集してるし業務内容もただの清掃やレジ打ちなどよりもちょっとは楽しいと思ってるのでそこまで採用に困ったことはない。人手不足だと嘆いてるのは時給1,000円すら渋る会社だと思う。勝手な想像だが。
そして最近は事業戦略が強い人材や営業が強い人材がフリーランスなどでよく見つかる。だから高単価でもそっちに甘んじてしまう。
人材を早く獲得したら勝ち。それはそう。今我が社では人数は少ないが頼れる社員がいるし、日本の平均年収以上をわずかに上回る程度だが払えてる。
そのため日本国内で私の業態の中では採用競争に大きく負けているとは思わない。
だが欧米は正社員給与800万以上を当たり前に出せるようになっていて、これからの日本を考えるとまず我が社の給与水準を改善したいという気持ちがある。それがここに書いた通りの理由から難しくて悩んでるのだ。
https://anond.hatelabo.jp/20220526220512
違う、企業が必要としているスキルと一致してないか他の問題がある。採用側として人不足のご時世に必要なスキルを持っていて雇用条件が合う人を採用しない理由がない。
最低賃金でも生活は可能、支出を見直せ。医療費など本当に無理な事情があるなら弁護士に依頼して生活保護を通せ。
あんたが応募しようとしている職種は需要が無い(求めるスキルと一致してない)何よりの証拠。そこで平均以上の待遇は得られないので待遇か仕事かどちらか選べ。
不人気の未経験業種で経験を積みたいなら非正規を避けるな、勉強せずに100点取りたいと言っているようなもの。
年齢のせいにして思考停止する事をやめろ、単純にキャリア戦略を怠ったツケだ。
住んでる地域・現在のスキル、希望する方向性による。全部ここに晒す気がないなら転職エージェント10社ぐらい面接受けて聞け。恐らく希望職種を変えないと無理。
何のための生命保険か説明できないなら解約しろ、惰性で生きている証拠だ。「人生は選択の連続である」考えて選択しろ。お前の文章からは何も「考えている」気配が感じられない。