「物々交換」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 物々交換とは

2018-03-12

牧場物語やりたい

YOEAKだか何だかPS4ゲームを買った。

でも、こうじゃない。こうじゃないんだ。


ストーリーとしては、船が大破して島にたどり着く。

妖精(?)と共に霧を浄化して回ろう!

そして近くに牧場になるものもあるから立て直そうね!

お金を稼ぐゲームでも、恋愛ゲームでも無いよ!物々交換等価交換で成り立ってるよ!


やってみて3日。飽きた。

お金が稼げるわけでもなく、とにかくアイテムが溜まっていく。

物作りは出来るものの、作った!感が薄い。

ストロベリーだか何だかっていう牧場物語風ゲームもあるらしいけど

PS4ドット絵をやる気はしない。スマホだったらやるんだけど。うーん。

2018-02-10

不細工当人も周囲も不幸にする存在するだけで害をなすモンスター

金で女を買う以外の結婚ブサメンにはない

女はカネ目当てで結婚したのではないと男に嘘をついて結婚する

安定を得た女は自分の心を守るために男を愛して結婚したと自分にも嘘をつく

子供にも嘘を教える

不細工に生まれた時点で男が何を成そうと女をカネで買う人生しか無い

恋愛ではない物々交換契約しかない

愛はなく恋もない

金で女を買いその女に自分を愛しますと嘘をつかせ子供にも愛し合う夫婦を演じ虚実で後世を呪うモンスター

人の皮をかぶった悪魔それがブサメン

2018-01-14

結婚子どもを産んだ妹を見ていたら結婚したくなくなった

愚痴らせてください。

・妹の嫁ぎ先が実家から十数kmしか離れてないので月2~5回のペースで帰省してくる。あと月1回は家に泊まる。こんな状況が3年ほど続いている。

 孫の顔を見せたいという思いで頻繁に帰ってきているようだが、そんなに頻繁に泊まりに来られるとこっちもいろいろと準備しなくちゃいけないんだよ。

 そして、妹は家に来る度にお土産コンビニスイーツなど)を持ってくるし、こちらも母が何かしらお土産自家野菜や洗剤など)を毎回姉に持たせて帰らせる。

 お互い気を遣いすぎて疲弊しているように思える。こんなのただ生活必需品物々交換してるだけじゃないか

・妹の子供はまだ2歳。時折大声を出すし、食事の際の咀嚼音も大きい。

 実は自分内臓ちょっとした病気にかかってるのだが、申し訳ないがその様子を見ていると患部に響く。

 子どもを見て癒されるなんて今の自分には想像できない。この病気が治ればまた違うかもしれないが、子どもに対する苦手意識はどうだろうか。

・妹がまた妊娠したので今度一ヶ月ほど実家に戻ってくることになった。子どもを連れて。

 出産前に妹が戻ってくるのはわかるけど、子どもまで来るのってどうなんだろう?これが一般的なのか?

 こっちの家族仕事をしている父母自分3人と、80代の自分祖父母が2人。

 これに対して妹の嫁ぎ先には既に仕事リタイアして1日家にいる父方の60代の祖父母もいるんだから、子守りはそっちでやるべきなんじゃないか

こんな感じです。

妹を見ているととにかく結婚はめんどくさいと思えるし、めんどくさいことをお互い押し付けあってるんだなあと感じている。

自分自身もみんな見ての通りめんどくさい性格してるので、結婚したくないと固く決意している。わがままでごめん。

ずっと独身でいたい。妹にはいろいろ金銭面で子育てに協力してあげるから自分結婚したくない。

2017-12-09

不細工当人だけでなく周囲も不幸にするモンスター

金で女を買う以外の結婚ブサメンにはない

女はカネ目当てで結婚したのではないと男に嘘をついて結婚する

安定を得た女は自分尊厳と心を守るために男を愛して結婚したと自分に嘘をつく

その誤りを子供にも本当ですと教える

不細工不細工に生まれた時点で何を成そうとカネで女を買う人生しか無い

不細工が得るのは物々交換契約であって恋愛ではない

愛は得られないし恋も存在していない

金で女を買い女に自分を愛しますと嘘をつかせ子供にも愛し合う夫婦を演じ虚実の記憶で後世を呪い害をなすモンスター

悪魔とは不細工な顔をしているそれがブサメン

2017-11-20

物々交換所得税対象となり得るか?

仮にお互い無償価値をやり取りした場合まで対象に含めると、Aさんは無償でBさんを家まで送ってあげた。Bさんはお礼にAさんとセックスした。みたいな場合に「AさんはBさんからタクシー代1万円を受け取った。BさんはAさんから性的サービス料1万円を受け取った。よって両者に1万円の所得が発生する。」という変な話が成立してしまう。よって、物々交換所得税対象にすることはできないと結論付けられる。

ということはAmazonアソシエイト収入を全部ギフト券で受け取り現金のやり取りが存在しない場合所得税の申告は不要である

証明終わり。

2017-09-14

anond:20170914105346

貨幣発明たからだよ。

動物人間の一番の違いは、貨幣を使うかどうかの違いなんだ。

そして、貨幣を使い始めた時から、人はその貨幣を集めることに執着し、

人が人を酷使して搾取するようになったんだ。

物々交換時代は、一人で食べきれない、使い切れないだけのモノを手にできれば満足できていたが、

貨幣はいくら集めても満足できない。だから富裕層は際限なく貨幣を集め続け、

貧困層奴隷のように働き続けなければならなくなった。

2017-09-12

anond:20170911141152

それなら答えられるぞ

昔の村とか、未開の部族とかなんて、集落は5家庭でみんな親戚、とかそんなんなわけじゃん

で、その村だけで採れるものには限りはあるし、敵対する勢力があれば同盟関係の村があった方がいい

というわけで、物々交換のためや軍事同盟のために、近隣の村とも親戚関係を作り、外交官としてパイプになれる人物がいた方が、双方の村に利益があるわけ

そこで、若い女を仲良くしておきたいよその村に嫁がせることが最適解になる

それなのに、村の若い女を全員、村長が嫁にしたらどうなる?

村長はウハウハだけど、集団としての利益はあるか?

から集団利益を考えると禁止にするんだよ


ここで問題になるのが、どの範囲集団と考えるか?だ

天皇家藤原家なんかで考えると、同盟関係でありたいよその集団なんて存在していなくて、唯一絶対天皇の妃となって、次代の天皇の母、祖父となるのが究極目標になる

しかし、もともと天皇の妃を狙える位置、というのもある程度近い位置、つまり姻族含め親戚でなきゃいけないので、勢力の隆盛に合わせて、権力闘争藤原家天皇家内での近親相姦バトルになってくる

これは、大きなくくりでいう親戚内が世の中全体で、もっとさな親子間程度をひとつ集団と考えた動きをみんなしている、ってことになるな

そして、この王族血縁っていう利益をよそに渡さないために、むしろ近親相姦奨励したりするんだ


そういう特殊な閉鎖的な関係を除き、生きるか全滅するかの200人レベル集団が点在している場合、どう考えても集団内で若い女を消費するのはもったいないって考えが出てくる

よその村と協力がないと全滅しかねないからだ

もちろん集団内での派閥闘争もあるから集団内で消費される女もいるが、親子間や兄弟間で消費されるのは無駄

つうわけで、自然近親相姦禁止するしきたりのようなものが出来上がるんだ

有史以前からの話だから、明文化された法律以前に、村のしきたりみたいな感じから始まっている

時代が進めば法律禁止されるわけだけどね

はっきり決まりにしとかないといけないのは、性豪のバカ若者が村にいたり、腕っ節だけのバカが村での権力を握った場合、そういうしきたりがないと村の勢力が落ちるから

集団内での女の消費は、集団としてのメリットはないけど、嫁をたくさん貰える集団内でハーレム作れる男にとって個人レベルではメリットから

集団への不利益だけで、誰もしなくなるってほど簡単な話じゃない

面白いのが、民族集落ごとに、禁忌とされる関係が異なるという点

線引きが近いところ遠いところあるし、母方のこれはいいけど父方のこれはダメとか、複雑なルールのある部族もいるそうだよ

2017-08-23

VALUの税金問題についての一考察(発行側)

私はVALUを売っても買ってもいません。

というわけでさほど興味はなかったのですが、税に関わる仕事をしているものとして課税関係についても昨今の議論はとても楽しくみています

国税庁に照会中ということで近々見解は出るのだと思いますが、色々と検討した結果を記録しておいて、将来の答え合わせを楽しもうと思います

(買った方についても書きたかったのだけど、長くなっちゃったのでまた今度)

ちなみに他の先生方の意見はこんな感じ。

山田真哉先生

VA発行者事業に絡む優待事業所

事業に絡まない優待 → 雑所得

優待ナシ(無償収入) → 贈与税

大河内先生

所得贈与税(たぶんそんな意見なのだろうと読み取りました)

発行者はVAを発行してBTCで対価をもらうわけですが、現金だろうとBTCだろうと経済的に得をしたのであれば課税対象とはなるはずです(税金がかかる場合、きっと所得税贈与税なのでそこに絞って進めます)。

VALUに限らず資産が動いたり利益を得た時には課税を疑うということは義務教育から教えてほしい。

課税されるかどうか

所得税法第36条

その年分の各種所得金額計算収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、その年において収入すべき金額金銭以外の物又は権利その他経済的利益もつ収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的利益の価額)とする。

相続税法第1条の4

次の各号のいずれかに掲げる者は、この法律により、贈与税を納める義務がある。

一 贈与により財産を取得した個人で当該財産を取得した時においてこの法律施行地に住所を有するもの

所得税の方で重要なのはカッコの中で、金銭以外のなんらかで対価をもらってもその金額課税しますよ、となっています

物々交換だろうとなんだろうと対価があれば課税です。

ですからBTCでもらったからどうとかい問題ではないわけですね。

贈与の方は見たまんまです。

ちなみに所得税法でも相続税法でも税金がかからないものについては規定存在しますが、今回のようなケースに該当するものは見当たりません。

というわけでまあVAが売れた場合には課税関係は出てくるでしょう。

どんな形で課税されるか

では、所得税なのか贈与税なのか。所得税だとしたらどんな所得区分なのか。

所得税だとした場合

所得税に関しては譲渡所得、一時所得、雑所得などの意見が多いようですので、一つ一つ見てみます

所得税法33

譲渡所得とは、資産譲渡(中略)による所得をいう。

譲渡所得に該当するには「資産譲渡」でなければなりません。

では、ここでいう「資産」とはなにか。

所得税法では「資産」という言葉に関しての定義はしていませんので、会計学でいう「資産」はこんな定義になっています

資産とは、企業等の特定経済主体帰属する用益潜在力で貨幣額で合理的評価できるもの定義されます

「用益潜在力」というと難しく聞こえますが、「何らかの役に立つもの」という感じでふわっと認識してください。

で、「何らかの役に立つもの」であれば何でもいいかというとそうでなく、「貨幣額で合理的評価できるもの」という条件もあります

肩たたき券なんかはダメなわけです。

そう考えるとたいていの優待は税法上資産性はないと考えられますので、VA自体資産ではないと考えられます

流動性などは資産定義に含まれていませんので「流動性があるから資産」というお話はここでは通じないのでしょうか。

そう考えると「資産譲渡」が対象譲渡所得には該当しないといえます

そうなると一時所得か雑所得です。

所得税法第34条

一時所得とは、利子所得配当所得不動産所得事業所得、給与所得退職所得、山林所得及び譲渡所得以外の所得のうち、営利目的とする継続的行為から生じた所得以外の一時の所得で労務その他の役務又は資産譲渡の対価としての性質を有しないものをいう。

実態はどうあれ、VAの発行は「営利目的とする継続的行為」ではないはずです。

そして「労務その他の役務又は資産譲渡の対価としての性質を有しない」とも思われますのでこれはなかなかに近いと思われます

一時所得に該当すれば必然的に雑所得にはなりませんので、所得税対象となるとすれば一時所得なのではないか個人的には思っています

贈与税だとした場合

ここまではあくま所得税だったらのお話

贈与になる余地もあります

何らかの対価性がなく「応援」という形でVAが売れた場合にはそれはもう贈与です。

優待がある!」と考える方もいると思いますが、優待確約されたものではなく、先ほど見たように資産性もありません。

個人的には贈与で良いのではないかと思っています

所得税だとしたら一時所得、でも贈与にもなると思うよ」という結論なわけですが、この二択をどう考えるか。

ここも所得税法に解答があります

所得税法第9条

次に掲げる所得については、所得税を課さない。

十六 相続、遺贈又は個人からの贈与により取得するもの相続税法昭和二十五年法律七十三号)の規定により相続、遺贈又は個人からの贈与により取得したものとみなされるものを含む。)

贈与に該当するのであれば所得税は課さないといっていますので、両方に該当する気がするような場合には贈与が優先されます

そう考えると私の結論は「VAの販売贈与税対象となる」となります

はいくらが課税対象となるかということですが、所得税法第36条のカッコ書きはその時点での時価で課税すると解釈されていますので、約定した日におけるBTCのレートで換算した金額が贈与額になると思われます

最後

発行者としては課税されないのがベストしょうが、それはちょっと難しい。

最後になりますが、贈与だとした場合の良い点、困った点を考えてみます

<良い点>

・110万円までは税金がかからない。

<困った点>

贈与税がめっぽう税率が高い

税金現金納付なのでBTCを現金にする必要がありますが、その際にはまた所得税がかかる(原価なしということになるので結構負担になるかと)

まああくまで一考察しかありませんので、答え合わせを楽しみにしています

しかし、なんでスタート前に事前照会をしなかったのか、顧問税理士が何も言わなかったのかというのは気になりますね。

2017-05-14

anond:20170514131908

この裏は真だね。

景気が悪くなったのは安倍政権正社員給与を据え置いたまま物価をあげた(上がるとわかっている日銀砲を打ちまくった)から

 

あとは、よく食べる人なら地方農業をして自給自足物々交換経済消費税所得税逃れ)をするか、

外国報酬をもらう職業をするか。

 

そういえば、「おおかみこどものあめとゆき」の裏テーマがこの、正社員が居なくなったら物々交換経済で生きようという話だったような気がする。

2017-04-11

タシテンのルルの谷で行き詰まった

物々交換で進めていくのはわかった

メーメー人形マフラーを渡してルルまんじゅうブロマイドを手に入れた

でもそこから先がわからない

どこに行っても追い返される。進展はない

どこに行けばいい?誰か助けて

タシテンのルルの谷で行き詰まった助けて

物々交換で進めていくのはわかった

メーメー人形マフラーを渡してルルまんじゅうブロマイドを手に入れた

でもそこから先がわからない

どこに行っても追い返される。進展はない

どこに行けばいい?誰か助けて

2017-02-06

なぜ勉強するのか→俺たちは学歴部族から

首長族ってのがある。首を伸ばすためにリング首に着ける部族だ。聞いたことくらいはあるだろう?

  

それと同じだと思う。

人間なんて、宗教なり部族のしきたりとかが無いとうまく文化として形成されない。

それがたまたま、「学歴」なんだよ。

  

勿論、高学歴に越したことはないが。

小中だけでも、「俺たちは掛け算を習ったことがあるぜ?」っていうのをお互い理解している。

小中空間での付き合いをしたもの同士だとお互いが知っている。

  

全くの出自不明だと、そういう認識が無い。

何を学んでいないのかもわからない手探りだ。

圧倒的にコミュニケーションに負荷がかかってしまう。

  

更に言うと、「大卒」というコミュニティーさらに上位コミュニティとしてある。

理系文系で違うかもしれないが。

あのダラダラした空間や、希薄人間の付き合い、就職活動への不安などは経験した人はわかっている。

そういうものでも、またコミュニケーション人種の選別が起こっており。

付き合いやすもの同士がコミュニティを作ってガラパゴス化することが可能だ。

  

まりは、学歴によるコミュニティの分類。

それだけ。

学んだことは、別に国語算数理化社会でも、音楽そろばん絵画プログラム将棋でも、なんでもいい。

お互いが何を経験たかをあるていど知っているもの同士の集団じゃないと、コミュニケーションエネルギーが消費されすぎてしまう。

  

物々交換から貨幣経済に以降したことで、ずいぶん物のやり取りが楽になり分業化したように。

コミュニティも分業化し、エネルギー消費が抑えられているって感じ。

  

まあ、そんなことを考えた理由だが。

目の前でJKが『速読英単語』を読んでたんだよ。俺もそれを使って勉強していた。

俺の知ってる知識が、そのJK脳みそザクザクと刻まれてるのを目の前で見た。

まりJKの脳の一部は俺と同じわけだ。

この興奮を感じられたので、上記のように考えた。

2017-01-23

[]イース8 プレイ日記5

土日でクリアと思ってたけどできなかった

プレイ時間的にはできてもおかしくなかったのに・・・

第五部から

芸激戦のラストでダーナが加入

でも過去よりも弱くなってる・・・

触手の正体がオケアノスってわかったからその情報を求めてバハの斜塔ってとこにいくことに

そこでモノリスみて情報ゲット

帰ったら幽霊船がきてたか幽霊船にいく

そこで海図をゲット(ちょっと都合よすぎ・・・

大穴の地下で水中でも息できるアイテムゲット

そんでオケアノスの巣をみつけていざ退治

みんなが喜んでるなかでダーナだけ複雑そう

翌朝ダーナがいなくなっていた

みんなが見た夢の中で王家の谷に行くみたいな話があったからダーナおっかけてそこを目指すことになった

うーんまあゲームからしょうがないけど、脱出必要ものが都合よくそろいすぎだね・・・

こうやって書くととくに・・・

でもお金じゃなくて物々交換ってのは面白かったなあ

イースは7とフェルガナやったけどどっちもお金で拾うアイテムほとんど気にしてなかった気がするし

この土日でふと思ったのは、アドルってきれいなランスだなあってこと

シリーズ展開とかがランすっぽいなあと思った

別にどっちがパクリとかなんだとかいうつもりはまったくないけど

あとよーやくアリスンの夫がみつかったのがほんとよかったなあ・・・

今32時間?くらいだからたぶんあともうちょいで終わりだわ

それにしてもリコッタかわいいなあ・・・

クイナかわいい・・・

ミラルダさんやばい・・・

イラストよりもちょっと芋いモデルがすごくかわいい

たとえ悪いけど、一番抜いたCGものモデリングとすげー似てるんだよなあ・・・

ダーナの声がうたわれ2のクオン(種田理沙)かと思ったら違った

口癖まで同じだったからてっきり種田理沙だと思ってしまってたわ

2016-12-21

元FF500以上の情報垢をやっていた奴ですが

ほんの少し前まで情報垢をやっていた。というか今でも垢消しはしていないので戻ろうと思えば戻れるのだがしばらくはいいかな、と思っている。

情報垢とは主に個人情報プラ画(主に遭遇)、コンサート音源動画などを物々交換するアカウントのことである。これは違法だ。犯罪だ。そんなことを私はしていたんだなあと、やや他人事のように思っている。

情報垢を知ったきっかけは、友人がはじめて「○○の住所を教えてもらった」と言われたことだった。それで情報垢を見てみたけれど、「こいつらなに犯罪してるんだ」としか思わなかった。

しかし、それから1ヶ月もしないうちに私のヲタ垢が情報垢にフォローされた。情報垢を見たときログアウトもしたし、すごく普通ヲタ垢なので何故フォローされたのか未だに謎である。それでなんとなく自分もやろうと思った。自分よりたくさんのことを知っている人が羨ましかった。

はじめてみると、すぐに麻痺をした。「犯罪なんてバレなきゃいいじゃん」って思った。依存症のようにヲタ垢なんて放置してずっと情報垢にこびりついていた。次から次へとバラマキ企画と呼ばれるいろいろなものをもらえる企画に参加した。丁寧な言葉遣いで好かれるように、迅速な対応で不便をかけないように心がけた。なんの頑張りだったのだろう。

情報垢で流れている情報が嘘なのはわかっている。でも、はじめの私はわかっていながら病んだバカだった。風呂場で泣いた。バカみたいだと思って情報垢を辞めた。

でも、辞めると自分の行っていないものがわからない。レポでは言葉しかからないが音源では喋っている。大違い。何もかもを知りたくて、知りたくて半年も経たずに出戻りした。

その時には完全に嘘だと理解した上でやっていたので全く病むことはなかった。1度目の経験を活かして企画も行った。自発動画も流した(一応言っておくが盗撮ではなく遭遇のものだ)。最終的にフォロワーは500人を超えた。この前のツアーでは高画質の動画をいくつももらってそれを交換した。すごくかわいくて、すごくよかった。再生するとき背徳感が逆に楽しくなっていた。「○○ないですか?」と一言呟けばリプやDM10人以上は来た。舞台音源コンプした。調子に乗っていた。

企画をするのが面倒になって、ヲタ垢のほうが楽しくなって、やめることにした。でも垢消ししたらなんか言われそうだから垢消しはしない。

もしこれからはじめる人や新規の人がいたらとりあえず企画をしておけばいいと思う。フォロワーが増えれば信用が増してフォロバ率が上がる。すると協力してくれる人が増える。リストはなるべく早く作ること、まめに更新すること。返信を早くすること。些細なことでいいから協力すること。

礼儀敬語を学べたのは今後役に立ちそうだなと思っている。今は糧をたまに見てまったり楽しんでいる。

いくら嘘とはいえいろんなエピソードで夢をぶち壊されたはずなのに、コンサートへの思いなどを見て感動してしまう私はやっぱり幸せヲタクだな。

2016-09-25

2040年google支配された世界から手紙

2040年20年前から比べると、治安ものすごく良くなった。

悪人というもの殆どいない。

人間が変わったというよりは、犯罪検挙率がグッと上がったからだと思う。

きっかけは電子マネーだった。

日本銀行が発行した電子マネーの使い勝手がすこぶるよくて、それまであったプリペイド式、SuicaとかEdy駆逐された。

流通する紙幣の量がグッと減って、9割以上電子マネー払いになってる。

クレジットカード連動型は細々と生き残ってるけど。

政府否定してるけど、誰がどこでなににお金を使ったかトレース出来るようになってるみたいだ。

不審な入出金は一発でわかるし、どこにいるのかもすぐ割り出せる。

その疑惑が持たれた頃、ポケコインと、amazonポイントにかなり流れて、

日本通貨日本円(電子版)とポケコインamazonポイントが争う形になった。

今じゃ、街中でポケコインamazonポイント払いと円払いが選べる。

1ポイント1円だったのが、「円は監視されてる!」と怯える人たちがポケコインamazonポイントに急激に流れたせいで、レートがおかしくなった、

一時は、1ポイント2円まで上昇した。

でもそのあと、ヤクザ性犯罪者の謎の失踪が相次いで、googleamazonが消してるという噂が流れて、また1ポイント1円に戻った。

google邪悪にならない!

amazonは金にならないことはしない!

って擁護する人たちは今でもいるけどね。

俺の友達ロリコン失踪したよ。

小学生運動会画像スマホに保存したからだと思う。

3Dアニメなら死なずに済んだのに。

2020年以降の3Dは、不気味の谷を克服して、実写とまったく区別がつかない。

小学生レイプとかその辺にゴロゴロ

今でも、選挙はやってる。

相変わらず紙に名前を書いて、人間が集計してる。

でも、実質はgoogleが握ってるような感じ。

選挙が近くなると、選挙の争点が自動的にまとめられて、賛成が何割、反対が何割か、勝手に告げてくる。

それと、国民の何割がそれを理解してるかと、人工知能が弾き出した最適解も。

国民の9割が理解してないとか言われちゃうと、賛成が何割で反対が何割かとかどうでもよくなって、google様が考える答えに近い候補者ばかり当選してる。

あくまで参考情報で、世論操作ではないらしいんですけどね。

本末転倒だけど、政策についてはポスターだけしか発信できないことになった。

wikiまとめにどの候補者がどんな思想でどんな政策を持ってるかまとめられちゃってるから、誰も困らないんだけど。

googleamazon支配から逃げたくても、世界中で逃げられる場所ほとんどない。

イスラム国でさえスマホを使わないわけにいかないしね。

たまに、google支配から逃げよう!みたいなことを言って、物々交換コミュニティをつくる連中が出てくる。

犯罪者ばかりそこに逃げ込むから一般人にはあんまり相手にされないんだけど。

たまに、明らかにヤバげなおっさん大根エネループ交換してほしいって持ちかけてきてビビる

2016-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20160721154003

そういう話は夢があっていいなあ。

セックスが男女間の物々交換にすぎないことが前提だった古き良き時代の話だ。

いまは恋愛がウェットすぎてアレだね。

2016-05-23

マスターキートン2-2. 狩人の季節→獲物の季節→収穫の季節

太一師匠であるプロフェッサーの話。

あと実はマスターキートンマスターと言うのはこのエピソードから来ている。

やめておけ。拳銃の方がないフリ早いと思っているんだろう長健二はデリケートな道具出玉が出ないかもしれないし思い通り的に当たるとは限らないおまけに健二は抜き構引き金を引く前に3動作いるその点ナイフはワンアクションで終わるこの距離なら絶対に俺が勝どうするそれでもやってみるかね?

やめておけ。拳銃の方がないフリ早いと思っているんだろう流健二はデリケートな道具出玉が出ないかもしれないし思い通り的に当たるとは限らないおまけに健二は抜き構引き金を引く前に3動作いるその点ナイフはワンアクションで終わるこの距離なら絶対に俺が勝どうするそれでもやってみるかね?

ウサギはすばしっこいくせにいきなり半田頭に入ってくるとすくんで動けなくなる。おれも詐欺と同じだいずれ駆られる。

お前は助かりたいのかほんとに助かりたいのか?だったら助けてやる。俺がこの町で最後仕事を済ませたら無事に連れ出してやる。嫁だけ言っておく。自分をしてるだと思ってそこから早かろうとするヤツほしきらとは言わない。それは人間だ。

これに似たようなセリフをまゆで聞いたことがあると思うんですけれどもまゆと違って良い方がかっこいいですよね。というかもう勇猛もしかしてここからインスピレーションを得てたのかもしんないね

ヘロインヨーロッパ密輸ルートアフガニスタンパキスタンです。そこで黒片を栽培製造しているのは現地のゲリラ達なんですよ。武器弾薬物々交換でね。元軍人は向きの闇ルートについてるから異変に気を冷めやすいってわけです。プロ編はトルコで生成されて拾いになる。ヒロイン国会を経由して市場シシリー20コスタの裏の手によってイタリアと運ばれます。外はブルガリアルーマニアを経てハンガリーポーランドに白い杖また和葉子オーストリアそして西ドイツいと流される。問題は我が英国ルートですが、こいつは、トルコから南フランスマルセイユを経ていると言われています。これはマフィアの手によってではなくて殺すの体によっているものイギリスヒロイン三井特殊でなんと貴族お金持ちの子がやっとで運ばれてるって言うんだから税関フリーパスのわけです。奴ら上了解株式市場のより麻薬投資している彼の姿なんです。

太一さんは、SNS時代ファイティング様神と言う2つ名をもらってたらしいちょっと恥ずかしい。

いか、1番からやすうさぎでさえ、追い詰められると料金を後ろ足で切り殺す。諦めてはいけない絶対に。

コルシカマフィアはいじりイタリアマフィア以上に厄介である。その成立は謎だが1節にはこれしかお潮の流れをくむ山宝館によって作られたと言われている。殺し方は複雑の人種政治状況にある現在フランスに属してるが200年前まではイタリアの1部だった。立石にも神の黒い機体アフリカ系でヨーロッパ人とは異なる。越川10発赤紅対物独立運動が絶えず多くの血が流された。その中で殺すは次第に犯罪シンジケートえと8成長していったのだ。反戦秘密マークとする身体組織の結束沈黙の掟は極めて硬くイタリアマフィア以上に世間の目に触れる事はなかった。しかし近年イタリア政府マフィア借りが本格化しイタリアシンジケートが力を小竹につれて、各国政府はコルシカマフィアの恐ろしさに改めて気づき始めたのだ。

スワンに捕らえられた女を助け出してやらなければならない初めての狩りの時のあの答えが出そうなんだよ。

右くれるものでは無い殺すはあんたを許さなあなたはまるでウサギあなた子供の頃気をつけたまま逃した尾崎そっくりだ。あなたには手当てが必要なんだ。

私顔詐欺だとユニークな発想だ君は実にユニークな男だユニークすぎるプロフェッサーにはなれないな戦闘プロとしては甘過ぎるせいぜいマスターまりだ。

実はこれがマスターキートンマスター意味の1つ。

ウサギは哀れな生き物ですよ1番駆られやすい。いえそんなことわないは先だって追い詰められると勇敢に戦うのよ。

2016-05-22

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.コミケでは全員が「参加者」ということですが、買い手と売り手という区別はすべきではないでしょうか。

君がその区別の境目をどこまでと定めているかは把握しかねるが、もし金銭を払う者が上で商品を渡す者が下という関係一般的だと考えているならば、それは必ずしも適用されないということは覚えておいたほうがいい。

相手が求めるものを渡し、代わりに自分の求めるものを貰うというのは取引の基本だ。

物々交換が主流だった時代から代替手段として貨幣流通するようになった時代も、それは変わらない。

おっと、歴史のお勉強をするつもりはサラサラない。

何がいいたいかというと“取引のもの”には、本質的関係上下や優劣などは考慮されないということだ。

まあ、そこに様々な要素を付加したがるのも人間の性だろうけどね。

もちろん、その社会の枠組みであったりケースによって様々で、それらを是非でとやかく語るものでもない。

コミケでは売り手も買い手も全員「参加者」、でもお金はちゃんと払って、それに対してちゃんと商品提供する。

別に矛盾しないな?

取引で最低限やるべきことをやれていて、それで成り立っているなら、なんら問題はないんじゃないかな。

もし、それで問題が起きるなら、そもそも取引として成立していないってことだ。

何に価値を感じ売っていて、何に価値を感じ買っているのか、そんなこと私は知らんよ。

2016-03-18

メルカリ流行理由を身をもって体験した気がする

スマホMacジモティっつうフリマ物々交換サイトに出そうとしたら、

まず出品アイテム運営チェックがあるからすぐに投稿が公開されない

チェックが終わってさあ公開されてばんばんメールくるぞとwktkしてたら、

運営からきたメールは、高額商品から身分証の画像登録しろと。めんどくせ・・・

ここでがくっと熱が下がった

しか免許だけじゃだめで、免許保険証画像登録しなきゃいかん

もしくは公共料金支払い領収書

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ たかフリマサイトとき

でもそんだけで高く売れるならいいかなと思って登録

そんでこれでようやく公開されるかーと溜息交じりに待ってたら、

さら運営からきたメールは「詐欺に使われやすものからID付の画像うpしなおせ」って連絡

身分証までさらしてわざわざ詐欺るわけねーだろがボケナス

2chかよまとめブログかよ女神すれかよ

ここまでで最初投稿から2日

もうさすがにうんざりして愛想が尽きたので、通信買取業者に売ることにした

だってこれでID付でうpしてようやく公開されたら、今度は常識のないコジキどもの相手しないといけないんだよ

労力に見合わなすぎるわったく

運営対応は早いっちゃ早いけど、めんどくさすぎてとても今後使う気にはなれない

メルカリみてーにあえてザルな運営してくれてたほうが、運営もラクだろうしこっちもラクだわ

ジモティ終わったな

2015-10-21

在宅ヘルス

いま漏れの住んでるマンションの隣の部屋の玄関ドアに、

名刺大の紙に普通女子プリクラと「ヘルスやって〼」の文字時間と金額が。

昨日まではなかったと思うし、引っ越しもなかった。

隣にどんな人が住んでるか知らない。でもオートロックマンション

試されてる前に無職なので16,000円が無い。

この間の悪さは、初めて逆ナンされたときにもお金がなかった時と同じだ。

デロリアンが来るって日にさぁ。物々交換ダメだろうか。

2015-07-06

ymch7 何も生産しなくなるぞ。お金本質物々交換なのに、何も生産しない奴が得られる物なんて本来ゼロだ。

サービス業の連中なんざ年収100万でも高いよね

2015-03-26

日銀コピペ

ハゲルドンが僕に降りかかってきた!! ~

ある日突然電話がかかってきて日銀人間と会うことになりました。OB訪問ということで日本橋喫茶店で待ち合わせました。

待ち合わせて出てきた日銀マンは竹中直人を遥かに凌ぐ頭の砂漠化

「うへー、随分年季の入った人が出てきたな、、、。」と尻込みしたのを覚えています

しかし、話を聞くとシッカリと若手でした。見た目と実際の年齢とのギャップ日銀の激務を物語っているのでしょう。

この日の日銀マンとのやり取りは人生でもワースト3に入るべき悲劇でした。

OB訪問ということで仕事の内容をもっと深めようと意気込んでいたのですが、いきなり「君は何がしたいの?」から来ました。

(おいおい、説明会とかないからよく分からんぜ)

まあ、世間一般でいう日銀任務をこたえて、その中で自分特質からこのような業務に携わっていきたいと他社と同じように答えると以下のように日銀マンはのたまいました。

物価の安定って何?」「安定って経済学的に説明してよ。」

マクロ経済の本は何冊読んだ。」(適当教科書の本を挙げました)

「そんなレベルの低い本を読んでいるのか!?

「他にもマクロ読んでいるんだろ。」

「えっ、たった2冊!!」(本当は1冊も読んでおりません)

「じゃあ君はミクロの本を読み漁ったのね。」「ISーLM曲線についてちょっと説明してみてよ。」

日銀マンはこちらの発する言葉の一つ一つを全力で分析して言葉尻をたたいてきました。日銀考査を恐れる民間金融機関の心の痛みが辛辣理解できました。

さらに追い討ちをかけて、

「君は本当に経済学部人間か?」「何で君は慶應に行ったの?」

慶應なんて採用してもせいぜい優秀なほうから3人だよ。」

「君は慶應ベスト3に入っていないのか?」

「大体なんで君はそんなゼミに入ったの?」

「うちには超優秀な人間しかいないのだから採用する学生も超優秀じゃないと話にならないよ。」

もはや人間として狂っているとしか思えませんでした。僕にとっては革命的な出来事でしたよ。ハルマゲドンってゆーかハゲルドンに襲われた気分。

こんな連中が・・・と思うと日本銀行券が憎たらしくて仕方ありません。

(いつか絶対物々交換時代に逆戻りしてやる。)

そんなにおまえらが優秀なら日本の景気をよくしてみろってんだ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん