「スタイリスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタイリストとは

2020-09-16

anond:20200916075054

女なら三首を出せ!

スタイリストが言ってた。

「首」「手首」「足首」ね。まあ冷えるんだけど。

2020-09-13

汚部屋を片付けていく過程で気付いたことを記録しようと思う 2

anond:20200825224628 の反応が思っていたよりあってびっくりした。増田はこれ書くとき以外開いてないんで気付かなかった。すまん。

具体的な本も、ありがとうございますちょっと今、物理本を買うの怖い病にかかってるんで、後で買いたい。こんまり本や風水の本がこちらを見ている。

コメントもらっておいてなんだけど、引っ越しで要らないものを捨てられる、と言ってる方は多分汚部屋の才能がない。おめでとう。

自分は引っ越すとき、よく分からんもんはよくわからんまま全部まとめて段ボールに突っ込む。結局、ピラミッドの置物みたいな迷子が、段ボール単位になるだけなんだよね。

段ボール解体して、段ボールから出して、どうしていいか分かんなくて、床に置いたり、段ボールよりおしゃれな箱に詰め込むんだよ。

今までにこれを何度も何度もやってきた。なので自分は今回、ある程度片付けることに成功してから引っ越したいなと思ってる。

 

8. キッチンとか、それにしか使わん場所の片付けははかどる

結局、リビングの床が見えるところまでは全然はかどらないのだけど、キッチンむちゃくちゃきれいになってきた。この自分ガスコンロを毎週ペースで拭いている。すごい。

要らんもんと要るもんがめちゃくちゃ分かりやすいからだと思う。だから気付きもキッチンが多いよ。

あと洗面所トイレ、狭いからさっさと終わってとてもよい。

 

9. キッチンの見せる収納レベル高い

自分は諦めた。菜箸系をまだしまえてないんだけど、入れてるケースにベッタベタ油が飛んでてぞっとしてる。

アレを全部洗ってキレイキレイする自信は全くない。

まあ、飛んでる油に気付けるだけ、きれいになってきたってことだよね。

 

10. なんとコンロは床にも油を飛ばす

正直、これに気付くまでキッチンマットの存在意義が分からなかった。

今は意味理解したけど、キッチンマットは置く精神的余裕がない。

 

11. 世間の人はなんとスポンジを1ヶ月くらいで取り替えてるっぽい

マジで!? うちのスポンジ半年以上現役だわ!!!!ガハハ!!!

と言うわけでさっき交換しました。実家もボッソボソになるまで使ってた。

 

12. しまうところを作らないと、なんとしまうところがない

冗談みたいな話なんだけど、気付かなかった。俺は今まで床にあるものを丁寧に床に並べ直していただけだった。

それで心が折れてしまって、リビングを片付ける元気がなくなっている。

 

13. Youtube動画は片付け前の景気付けに見るくらいでいい

もう、めちゃくちゃ見た。

片付け業者系は片付けトントン一択。依頼者を追いこまない、その一点だけで優勝。

自分汚部屋片付ける系のやつは同士だと思って見るのではかどる。

片付け成功してインテリアの話とかし始めたあたりで黒歴史を見せられている気がして、見るのをやめる。

シンプルライフの人たちは自称シンプルな割に100均のモノをばりばり試してて何となく矛盾を感じる。

著名人ではない「整理収納アドバイザー」は仕事風景を見ると理想は分かってても実践に弱い人が多くて、頼まないかなー……てなる。

レジェンド級のおばちゃんたちは地に足ついてる話が多くてよいけど、だいたい話がくどくて長い。

ルームツアーは、片付けの役には全くならない。ベッドの頭上にピンで留める棚つけて陶器の置物を置くのはさすがの自分でもアカンことは分かる。

人の部屋をのぞく性癖がある人にとってはマジでたまんないだろうな、と思った。

勝間和代動画ネコかわいい。あと、AirClosetスタイリストのすごさが分かる。

2020-08-03

anond:20200803154405

ぷよぷようまい人をプロデュースする側がスタイリストを雇って清潔感を出せよ

事実海外プロゲーマーチームだと男性プレイヤーでも化粧して出場させてたりする

 

まあそこまでやっても溢れ出るチー牛感は隠せないわけだが

2020-07-24

anond:20200724121748

むり。今は ちょいとある

寸を詰めてくれとスタイリストにいったら2時間コースみたいなこと。

だけど、よくきがついたとおもう。

2020-07-17

anond:20200709170615

相談したって行動に移せなければ意味がないと思ったので、ここに私のサンプルをおいておく。

※これがいいかどうかは人によるし、

別に変わらなくてもいいんじゃないとも思う。

まず、家計簿からスタートしなくていい。あれは「使った分」の記録だから、脳で考える間もなく買うことが誇りだと思ってるタイプには向かない。

その代わり来月に向けて

「来月の新商品・買いたかったもの」や

「来月参加予定のイベント」など、

「来月使うと分かってる金額」の値段を書き出す。

友達お茶する予定なら凡そのいつもの支払額を計上する。

これをまとめて「予定出費」と呼ぶ。

金額が不確定のものガチャお金の限り回したい など)は一旦おいておく。

次に、手取り確認して、さっきの予定出費合計を引く。

→ここで赤字手取り<予定出費)なら…

やばいな」と思った方がいい。性欲に振り回されているのと同じくらい、出費の快感に振り回されて自分を忘れている状態

それでいいなら良い。

直したいなら「予定出費」を削るか、日雇いでもなんでもいいので臨時収入を「今月中に」増やす

(再来月は出費を控えて調整…といったことは支出コントロールができてから


→ここで黒字手取り>予定出費)なら…

余ったお金ガチャなどの不確定出費の予算を組む。

足りないと思ったら上と同じく「予定出費」を削るか、臨時収入を得る。


このタイミングで「美容代(被服費など含む)」を考える。

正直、いくらまでなら出せるか?自分オタク趣味と秤にかける。


美容代を捻出できて、

ちゃんとそれとして使えれば、

行動が変わるので自分も変わる。


美容代を出せないままにしたいなら、

きっとなにも変わらないけど、それでいいなら良い。

ここから先を読む必要はない。


「変わりたい」かもしれないけど、

美容<<<<オタク趣味ってことだし、変わらず同じところにいる人生だって楽しい

金銭的に破綻したら最悪だけど)


たまに「無料あるいはプチプラで」ときくが、

平均的な30代は1020代のころから少しずつ研鑽を積んだ結果なので、

それと同じ時間をかけていると年齢不詳おばさんのまま40代突入する。

課金ブーストするのはリアルでも一緒。

特にメイクコスメブランド毎に対象年齢向きの色味になっているので、

意図的に楽しみたい場合を除いては、プチプラは避けてほしい。

キャンメイクチークは色が濃くて1020代の可愛さがあるけど、30代(しかも手入れをしていない老いの始まった顔)につけるとミスマッチで余計に老けて見える。

からお楽しみはこなれたあとで。


今はお金をかけて時短する。

プロ相談する時も、買う買わないはともかく「予算がある」ことは自信になる。


ここまで書いたけど、じゃあその美容代をどうするかっていうと(都内仮定して)、

全てを同じ月にする必要はないけどこんな感じ。

※今は感染症拡大防止のためままならないところもあると思うけど…


眉毛ワックス脱毛(4,000〜6,000円)

カットだけしてくれるところは初心者には向かない。輪郭がボソボソの汚い眉毛になって、自宅で抜くとき失敗する。

ワックス脱毛した眉毛は、汚部屋に飾った一輪の花のようにとても綺麗なパーツになる。


お店で仕上げ後は眉毛の書き方を相談おすすめアイテムは買わなくていい。

また、定期的に通わなくてもいい。

自分眉毛の最高打点」を知るために行く。


コスメカウンター(お試し無料/2,000円〜)

眉毛整えた後に行こう。

伊勢丹ミラーおすすめ

複数コスメブランドを試せるし、オタク心がうずいてトリッキーブランドに寄れないのでちょうどいい。


店員のお姉さんを捕まえて


就活用のメイクをしたい。

フレッシュに見せつつ、メイクに慣れてないかアイテム数は少なめがいい。

・お化粧してる感じが強く出ないものメイク雑誌のような仕上がりは苦手。

タッチアップ(=メイクしてもらうこと)後、なにも買わずに仕上がりの持続を確認したい。


を伝えるとスムーズ

相手も慣れてるので嫌な顔をされたことはないし、なんなら終わった後にサンプルをくれる時もある。


「今までちゃんとしてこなかったから頑張りたいので手伝ってもらえますか」まで言えると、

すごく丁寧に教えてもらえる。

↑を全部言うのが恥ずかしい時は、恥ずかしがってる場合じゃないんだな〜がんばれ。


いきなり美的メイク雑誌)のメイクを目指すと、今の顔と乖離しすぎて慣れない可能性がある。

メイクしていくうちにメイクが似合う顔に引き締まるから慌てない。


間違ってもパールは嫌とか言わない。全ては顔面に試してから。つけてみると全然違う仕上がりになることが多い。


できあがりがいまいちでもめげない。

店員さんとの相性が悪かっただけなので別日に他の場所でもいいから再トライ


伊勢丹ミラーがなければ、百貨店で、

three、addiction、NARSポールアンドジョーCHANELあたりがいいかもしれない。(単価や色出し的に)

アイシャドウならaddictionが1色2,000円(税抜)。余ったお金アイシャドウブラシが買えるといい。


ファンデは色んなものを試させてもらってから

自分が「年相応よりちょっと若い」くらいに見えるものの傾向を掴んでから買う。

※私のオタク心的には艶肌が好きだけど、私の顔を主役にした場合セミマットが好き。目の前で見た時と自分のものにした時の好みは別な点は注意したい。


予算の折り合いがつかなければ似たようなものドラッグストアで2,000円〜のものから選ぶ。

仕上がりに違いが分からなければそれでいいが、安さを理由にするなら高くて仕上がりのいい方を買った方がいい。


店員さんに「薄く」ってリクエストしても「化粧好きの思う薄づき」になると思うので、

あわせて、長井かおりさんの本「必要なのはコスメてはなく〜」を読む。マジおすすめ


必要に応じて目を二重にするコスメを試す。

アイテープ式、接着式、皮膜式、いろいろある)


ヘアサロンカット7,000円〜)

ヘアサロンちゃんと選ぶ。

原宿代官山あたりで5年以上続いてる店舗ディレクターマネージャー店長クラスにする。

よく分からなかったら1番垢抜けている友達に「どこのヘアサロン?」ってきく。

その時、非難orいじけた口調になるようなら「高い!」って思っても口にしない。

「どおりでxxちゃんヘアスタイルいつも整ってるんだね、どうやって素敵なサロン見つけたの?」と聞いた方がマシ。


男性スタイリストさんの方が垢抜け感は出る傾向。

女性スタイリストさんはこちらのテンションをよく分かってくれるので、気分が上がるヘアスタイルになる)


今1番自分が垢抜けていると思う格好で行き、

スタイリング剤を極力使わないで、綺麗系/可愛い系のいい感じにしてほしい」と言う。

色々と提案してくれるから、「お兄さん(お姉さん)はどっちが好みです?」と返して意見を参考にする。

オタク自分を信じると痛い目にあいがちだった。


縮毛矯正を勧められたらしてもいい。

カラーは垢抜けに必要という人がいるが、正直、顔の土台がまだ整ってない状態お金かけるより、黒髪のままほかにお金かけた方がいいと思う。

茶髪が似合わない可能性もあるし、黄みが出てツヤもなくなるとムラシャン買わなきゃじゃん…)


ファッション

↑の工程で顔の土台がスタートラインにたてたので、ファッション…の話とスキンケアの話したいが自語りあきたのでここでやめる。

オタクが好きなパーソナルカラー診断と骨格診断、参考にはなるけどプロを選ぶときは「アフター写真が本当に実生活に即してそうで、垢抜けて見えるか」をチェックした方がいいと思う。

小顔で足が長く見えてもダサい写真もちらほらありがちだし、本当にその格好が好きになれるかは別。

(服に限って言えば、気持ちや趣向とまったく違うものを診断されるとしんどくなるよね)

2020-07-07

友人のママンがわりと都心美容院をやってた。

びっくりしたのは

夕方お仕事の綺麗どころの方々は

毎日美容院で髪を綺麗にする」のだそう……。

めっちゃ優雅というか、自分でやんないの?というか、お金かかってるなーという。

毎日から、かなり安くしてるよ」とのこと。

そりゃお綺麗なはずですわ。

私たち一般でも美容院いったらその日一日くらいは綺麗じゃん。

それがただでさえ綺麗どころの方々が毎日美容院て!すごい。


芸能人なんてスタイリストメイクさん、いっろいろついてる。

そりゃお綺麗なはずですわ。

2020-05-31

かばんがでかい女はモテない

女性誌に「バッグが大きい女はモテない。デート合コンの時は小さいバッグが正義」と書いてあったので必死荷物を精査していたが、同じ雑誌スタイリスト素人女性の化粧ポーチを採点する企画がありスタイリスト女性の化粧ポーチの中身が少なすぎることをめちゃくちゃ怒ってて「かばんが大きくても怒られるのに化粧道具が少なくても怒られるのかよ女ハードモードすぎワロタ」と思った

そもそもちょっとしたとき裁縫道具やら絆創膏をサッと出せたりポケットティッシュをきちんとティッシュカバーに入れていたりすると「女性らしい」と褒められるのにかばんは小さくしろとか無理ゲーすぎる、四次元ポケット開発してから言ってほしい

2020-04-22

エンタメ自粛について考えた結果心が折れてしまった件

エンタメ業界で働いている。

一部の熱狂的なお客様のいるジャンルの娯楽を作っている。 

4月中頃からリモートワークに切り替わり、今は自宅で日々を過ごしている。

先行きが見えないので当然で、出来る仕事は限られている。

一体どこから自分給料が捻出されているのか不思議で仕方ない。

こんな状況で生活が長く保つ訳がない。

 

SNSで、

エンタメ業界補償を!」

文化を維持するために救済を!」

という有難い声を見掛ける。

自分も、自粛まりかけ(休校要請あたりの頃)は、

「なんでマラソンはやってるのにエンタメ自粛なんだ!?

オリンピック開催の為の生贄じゃねーか!」

政治家が会食してんじゃねーよ!」

「#自粛給付はセットだろ!(例のタグ)」

などと憤っていた。

 

会社の問い合わせ電話口で「何故この状況でイベントを中止しないんだ」と一銭も落としていない奴から言われたときは、「じゃあお前がその分支払ってしてくれるのか?」と言いたかった。

結果的にそのイベントは中止になり、当然赤字となった。

散々叩かれていたK-1イベントもとても他人事には思えず、悪者のように取り上げていた報道には本気で殺意が湧いた。

「こんな時だからこそ無料配信します!」という大手エンタメ企業の波に焦りを感じていた。そんな体力はうちにはなかった。

このままでは経済的に死んでしまう。

そうこうしているうち、ウイルス封じ込めは失敗し、ライブエンタメ以外の自粛も始まり、今に至る。

憤っていた頃には分からなかった深刻な状況を理解しはじめ、「自粛したこと意味があった」と分かったことでやや気持ちが救われた。

ご存知の通り、エンタメ特にライブエンターテインメント業界は、いま瀬戸際状態だ。

弊社の名前エゴサしたところ「●●は大丈夫だと思うけど…」と言われていたが、そんなことは全然ない。貴方推しが散々世話になっているあの会社この会社も、明日潰れてもおかしくはない。大手の状況は知らんけど。その大手も雇っている、個人仕事を受けている大勢の裏方スタッフは、更にままならない状況下だと思う。

では、これからエンタメ業界はどうしていくべきか?

どうしたらクリエイタースタッフキャスト関係会社社員派遣アルバイト生活していけるのか?

三密を避けながら、これまで通りエンタメ本業として続けていけるのか?

 

恐らく、今後ライブエンタメから配信に乗り出す会社は増えていくだろう。

この状況でも(この状況だからこそ、の方が適切だろうか)Netflixは売上が上がっていて、そのほか配信界隈は好調のようだ。これから音楽ライブは勿論、お笑い声優ミュージカルダンスコスプレといった専門的なライブエンタメジャンルに特化したサービスが本格的に参入してくると予想している。家に居ながら提供できるもの模索していく流れにならざるを得ないのは事実だ。

 

しかライブから配信に切り替えるといっても、ドラマの収録も出来ず、ワイドショーリモート出演のこの状況では、以前と同じクオリティを保ったコンテンツを配給していくのは困難だ。ヘアメイクスタイリストカメラマン、照明、音響編集作家ディレクター…そういった本来多くのプロの手で作られていたものが、現状の急場しのぎでやっているものと同等のクオリティであるはずがない。

 

そして「餅は餅屋」というように、既に何年も配信の実績があり生業としているプロが既に居る。これだけ溢れている配信コンテンツの中で人気者になるには、そのための研究や才能といった何かしらのチカラが必要なはずだ。

配信は気軽」かもしれないが、「気軽に配信プロにはなれない」のではないかと思う。配信主はこれまでの生業での人気という貯金を切り崩していくことになるだろう。

 

また、キャストクリエイター独自に発信することは可能だが、裏方スタッフには仕事が回らない。稼働出来て、ヘアメイクスタッフスタイリストくらいだろうか、それにしても三密の環境は避けられないだろう。劇場ライブハウスで働く技術スタッフに関連させることは更に難しい。無観客イベントをするにしても、スタッフキャストは三密不可避だし、何より採算が合わないだろう。

 

最近話題に上がる再放送については、作品権利を持ってる会社には利益が入る可能性があるが、裏方スタッフにまでロイヤリティが入るという契約は聞いたことがない。

クラウドファンディングで有志から資金を募るにしても、不可抗力によるクオリティ限界が知れてしまっている状況では、これはもはや善意募金のようなもので、健全商売とは言い難く、このコロナショックの不景気最中では長続きしないと思っている。打撃を受けているのは何もエンタメ業界だけでなく、これまで応援してくれていたファン生活自体が危ぶまれている状況なのだから

公的補填なしに、これまで通りのエンタメの存続は難しいだろう。

現在エンタメ補償現実的ではないことを理解した上での、自分結論だ。

 

じゃあ、実際にエンタメ税金補償するとなった場合

何が基準となるのか?

文化価値優先順位妥当補償金額。これらを定義するのはとても難しいと思う。

 

エンタメ業界に限った話ではないが、天才、凡人、善人、クソ野郎、いろんな人がいて、才能がある者が必ずしも人格者ではなく、どうしようもない人間ほど人気があったりと、労力を掛けた分の報酬があるわけではない。

「この人は素晴らしい作品を創る」と思うこともいれば、「しょーもない作品創りやがって」と思うこともあった。

これはあくま自分感想であって、正反対感想を持つ人もいる。

人の数だけ感性があり、エンタメに何を求めるかは人それぞれ。

から文化価値本来平等であるべきだと思っている。

 

…という、自由度が高く将来性が未知数というエンタメ特性は、公的保障ととても相性が悪いと感じる。

もちろんエンタメが全くない社会ヤバい

でも、正直、逼迫しているこの状況で、これまで存在していたエンタメ全部が必要か?と言われると、そうじゃないんじゃないか

「この状況を乗り越えられない小規模エンタメは淘汰されるほかない」というのは、信条には反するが、そうかもなという気持ちもある。

アイドルはジャ●ーズ、お笑いは吉●、音楽は●●レコードアニメスタジオ●●、演劇劇団●●…というように、好き嫌いはあれど大多数の人が知っている国民存在社会エンタメを担うのはそれなりの体力のある会社に託されることなのかもしれない。

 

 

そして。そして何より。

 

現在進行形で、危険に晒され身を挺して社会を支える人がいる。

安全なところで文化的な活動をする人と、危険地帯生活を支えている人と、どちらがお金をもらうべきなのかは明白だ。

いま、限られたお金社会を成り立たせるために今最前線で戦っている人は、十分な恩恵を受けられているのだろうか?

 

病院患者を救おうとしてる人

支援必要なひとを預かってくれる人

生活必需品を届けてくれるお店や宅配の人

社会インフラを保つために働いてる人

困った人の相談対応をしている人

 

この人たちとエンタメ作ってる自分たちが、並び立って「お金をください」と言えるのか。そして、今後国から支えてもらうだけの社会役割を果たすことができるのか。

 

最後自分が考えるきっかけになったツイートを貼らせて頂く。

(すみません、埋め込み方が分からないのでURLです)

https://twitter.com/Pkn2zVN6iC1DHmX/status/1250599556472958976?s=20

 

知恵や技術物資での支援が難しい状況下、いま苦しい人の為になるものは何だろう。

絵? 歌? アイドル? Nintendo Switch? 総理大臣が自宅で寛ぐ映像

 

誰にとっても有難いのはやっぱりお金だ。あなたはこれだけ価値のある仕事をしてくれたと一番わかりやす可視化されるものだ。経済的だけじゃなく、精神的にも救われる。

 

昨日スーパースタッフ急募張り紙の時給を見て、混雑したレジをさばく店員さんの姿に「割に合わない」と感じてしまった。

この労働を「感謝気持ち」で済ませてはいけないのではないか

見合った対価を払わず人の良心に付け込んでいるだけではないのか。

 

もし自分最前線で働いてる立場だったら、安全なところで自分のやりたいことやってる文化人が国から補償が貰えるってなったら、「その金俺に回せよ!」ってブチ切れると思う。

 

これまでお世話になってきたエンタメ業界が辛い中踏ん張っている中、水を差すようなことを言って本当に申し訳ない。

自分自身、エンタメ業界しか経験せず年を取りつぶしが効かず、生涯独身のつもりだったので結婚の予定もなく、正直これから生活には不安しかない。

 

でも、いまは「エンタメ補償を!」と言う気持ちになれない。

 

たくさんの人に感動を届けたい。そう考えて就職して、作品を作った。

でも、本当にこれからも、必要なのだろうか。求められている活動なのだろうか。

自分たちの経済的事情ばかりを気にして、エンタメという文化を笠に着て、安全地帯に留まっているだけではないだろうか。

 

今一番辛い立場の人が元の生活に戻れたと感じる日まで、この気持ちは続く気がする。

その日まで自分エンタメを続けているだろうか。

2020-01-27

anond:20200127173837

スタイリストがついたんだろう。

今も昔も言われるままに着てるだけ。

anond:20200127171244

良い言い方したな、髪切るだけの職業なのに、ごめん

でもTwitterではスタイリストって言ってるから許して

2020-01-20

[] anond:20200120083149

星★人 美容室 美容師さん スタイリストさん ヘアスタイリストさん メイクさん メイリストさん フルプレートアーマー担当さん 錬成陣を書いてくれないいけず拍手が好きなお兄さんたんとうさん

 

ファらリスの使い:理髪店 

2020-01-13

成人式の思い出

もう随分昔になるけど、自分成人式ときのことを書いてみる。

それほど裕福な家庭というわけではないけど、せめて晴れ着くらいはと両親は知り合いの呉服屋に頼んで一揃え買ってくれた。大学卒業式の袴も無料レンタルというオプションがあって、それも一緒につけてもらった。今思えば成人式用でそれほどいいものでもないけど、思い出として大切に取ってある。

成人式当日はこれも呉服屋オプション着付け会場が決まっていて、成人式の会場で朝の7時くらいか着付けが始まった。スタイリストさんが言うには「早い子は5時頃からやってる」ということで、あちこちに晴れ着姿や髪だけセットアップしてもらっている子がいた。

その後、成人式まで時間があるので一度父の車で家に帰り、写真撮影大会が開かれる。どこでポーズしてとかそこに立ってろと父母がカメラを片手にバシャバシャ撮りまくる。早起きして眠いのもあり、この時点で結構疲れてくる。

成人式時間になり、再び会場へ向かう。会場には晴れ着姿の女性ばかりで、正直誰が誰なのかわからない。何人か中学同級生を見つけて「久しぶり~!」などと盛り上がる。

会場では中学ごとに席が決められていた。そういえば仲の良かった子が成人式実行委員会やってるとか言っていたなと思い出す。式が始まって、最初こそシーンとしていたが会の進行がかなりグダグダだったため、祝辞などよりも隣に座る旧友との昔話に花が咲いてしまう。一応大人として話を聞こうかとも思ったけど、真面目に何を言っているのかよくわからなかったので聞くことを放棄してしまった。なんか話が終わった後にレクリエーションがあります、みたいなアナウンスがあったけどほぼ参加した人はいなかったようで皆ロビーへ出ていって昔話の続きをしていた。

今思えば敗因は「若い人の手で作るナントカ」というのが流行っていた頃なので若い人に任せた結果、かなりグダグダになったのではないかと思っている。実行委員会というより、それを丸投げした市側にも相当問題があったのではないだろうか。

ロビーでこれまた懐かしい顔に何人か出会う。中でも印象に残っているのが「今お水やってんのー!」と言っていた友人。彼女とはそれきりだけど、今は何をしているんだろう。

家に帰ってくるとお祝いとして親戚を数人呼んで軽い食事会になっていた。この辺は着物に疲れていたのであまり覚えていない。食事会のあと着物を脱いで、ぼやーっと違う自治体成人式に出ている彼氏メールするなどする。

夜はクラス会があるということで参加。仲の良いクラスだったので出席率も90%くらいで楽しい夜だった。高校卒業して働いている奴とか妊娠している奴とかいろいろあって大変な奴とか面白かった。ただみんなこうやってそれぞれの道で大人になって行くんだなと思った。

クラス会の後は自然発生的にカラオケになった。徒歩で行けるカラオケ屋では既に他のクラスの2次会が行われていて、カラオケ屋全体が成人式の2次会のようなものになっていた。そこで中学時代1番仲の良かった友達に再開し、カラオケ屋のロビーアイスを食べながら駄べり、他のクラスの部屋に突入して「久しぶり~!」をかましたり、そんなこんなで駄べり倒したような気がする。

あんなにベタベタした夜はもう二度と訪れないと思っている。冬の寒さだけは身に染みるのに、気持ちだけ子供に返って、でも体はすっかり大人になってしまってそんな子供時代に別れを告る夜。今でもあの日食べたアイスの味は忘れられない。ただのソフトクリームなのに、すごく儚い味がした。ただそれだけ。

2019-11-18

anond:20191118192142

金を使ってくれない人は客じゃないから来てほしくないだろ。

キモくて金のあるおっさんターゲットにしたファッションビジネスが欲しい。

たとえば日当3万で美人スタイリストが買い物に付き合ってくれてコーディネートしてくれるとか。

2019-11-04

ブラック企業業界出身社長ブラック経営しかできない

先日知り合いに副業の引き継ぎについて気をつけることはないか、という相談を受けた。

ご縁だったからと受けたらしいが、結論から言うと当人の人の良さを悪用したエンジニア搾取といっても過言ではない。

エンジニアを実質最低賃金レベルで依頼するなど、自分ができないことの敬意にかけている。

副業先はファッションスタイリスト出身社長によるベンチャー企業だ。

今回引き継ぐことになったきっかけは「人を大事にしない対応をされた」とのことだった。

突然メールで通告され、夜な夜な電話感情的叱咤され本人もとても参っており、想像以上に大変なことをしてしまったと言っていた。

なるほど、本人の失態だから契約解除は仕方ないと最初は思ったが、

話を聞いていると実際100%本人の失態ではなく先方も悪い五十歩百歩だといえる。

加えて、本当にその社長が「人を大事にしない対応」で怒る人なのか甚だ疑問である

本当は「自分大事にされなかった対応」で怒る人なのではないだろうか。

前者と後者は似ているようだが、前者は関係者全員、後者自分のみである

本当に前者の考え方なのであれば、副業として携わっていた知り合いも含め大事にする対応をする必要があったのではないだろうか。

知り合い100%が悪かったなら譲歩の余地があるが、ましてや先方にも失態があるとなれば、

一方的相手を攻めるようなことをするのは「人を大事にしない対応」に怒る人が一番嫌悪感を示すものではないだろうか。

給料が低いことに慣れているファッションスタイリスト社長をやっていては、

相手にも給料が低いことを強要させる「人を大事にしない対応」で、

相手から嫌われ、ネット悪口を書かれ、と、損のスパイラルに入っていくのであろう。

相談を受けた後当該企業に知り合いが訪れ話し合った結果、なんと10月分の給料はもらわないことにしたとのこと。

これ以上話すのは時間精神コストが高いと判断した結果とのこと。もう戦う体力がなかったのだろう。

近年成長めまぐるしいGoogleが充実した福利厚生提供するブームを牽引しているからか、

日本ベンチャーであるメルカリがSick Leaveやmercanなど多くの福利厚生社員提供したり

様々なベンチャー男性の育休も取ることが推奨され始めている。

儲かるベンチャーは、文字通り「人を大事にしている対応」で優秀な人材を魅了している。

知人が今回出会ってしまった、自分たちを棚に上げて感情論お金を支払わない決定を下すような「人を大事にしない対応」をする企業が、

外部の人材搾取することで生き残るような社会にはなってほしくない。

2019-09-22

御嶽海のお母さん、マルガリータ?さっきテレビ出てたよ。」

「うんフィリピンパブかなんか経営してるんだっけ?」

あの世代は御嶽海貴景勝が頭ひとつ飛び抜けてるね。朝乃山はパッとしないよ。」

「まん毛刈られながら相撲の話なんてまるでここは理容院みたいだね。」

そう私が笑ったら夫も「俺はお前専属まん毛スタイリストからね」って笑ってた。

2019-08-10

世の中嫉妬ばかり

ある売れっ子女性学者は、雑誌撮影スタイリストが用意したディオールジャケットを着ただけで、全く業界関係のない人々から叩かれいた。

奨学金大学に通う苦学生気持ちを考えろよとか、ブランドに頼るのは自身のない人がやることとか、とんでもない反応の数々に笑ってしまった。

別に清貧を気取る学者がいてもいいが、それは他人強要することではない。

もし苦学生うんぬんの話をするなら、学費が下がるような社会活動をしたり、出来ることはたくさんあるはずなのに。

とりあえず、叩けそうなものは叩いて嫉妬心を満たそうとしている風潮が好きではない。

自分はどうなの?って自分に問いかけて欲しいものだ。

2019-07-22

頼むから枝野さんは自分の魅力をアピールしてくれ

めっちゃナルシストになって念の修行してオーラを纏って

「こんなにいけてる俺に力を与えれば日本はいい方向の未来を掴める」って空気を放散してくれ。

そしてそれを発信してアピールしていってくれ。

表向きの側近もそういう前向きなオーラ出せる新顔で固めてくれ。


与党への監視や指摘は大事絶対大事

でもそれだけやってたら勝てないってもう身に染みただろう。

与党の失点はポロポロあるからそこを突こうとするとかえって焦点分散みたいになる。

あとすでに有権者与党完璧清廉潔白を求めてないか

「こんなことをした」「これは重大な悪事」っていくら言っても馬耳東風なんだ。


から枝野さんが純粋な魅力勝負安倍さん河野太郎に勝つしかないの。

これ別に全然絶望的な状況じゃないから。

しろ選挙の本道だと思ってほしい。


野党のコア支持者って自民憎し安倍憎しで凝り固まってるから

一番近くにいる有権者の喜ぶことをしててもダメなんだよ。

自民は悪い安倍は悪いって口を極めて表現しても先鋭化したコア支持者が喜ぶだけで、一般層にはなんにも響かない。


新日本プロレス復権したのはどうしてかというと

逸材・棚橋の前向きで外向きな情熱(先輩たちのような外敵や上の世代との情念の抗争ではなく「俺は最高」「ファンのみんな、愛してます!」の精神)、

そして先鋭化したコアファンを完全に無視してもっとライトな新しい将来のファンに目を向けたことなんだ。

コアファンが喜ぶことしてると未来は尖って細るだけだと気付いた。


こう言っちゃなんだけど今残ってるコアファンなんて何がどうあっても安倍が嫌いなんだから

冷たくされて拗ねて離れたとしても枝野さんが勢いを得たら絶対帰ってくるんだよ。他に行く場所ないんだから

から枝野さんは超ナルシストになって内面にも外面にもスタイリストつけて「最高の俺」をクリエイトしていって

それをアピールする選挙するしかないんだよ。

一番勝利に近い道だと確信している。

2019-06-27

安倍ちゃんって毎日髪型かっこよく決まってるけど、あれって自分でセットしてるの?

それとも専門のスタイリストがいるの?

2019-06-21

anond:20190621114823

そりゃ性別公表するならそこまでやるよ、男女ともだいたいメイクスタイリストもつけてるし

ゆっくりボイスの実況者が全員男だとおもってんのかな

2019-06-20

メッセージのないファッション雑誌がほしい

イタリアイケてる男みたいな、セクシーなオスのファッションが好きなんや

こういうファッションを載せてる雑誌ありがちなモテとか稼ぐとかラグジュアリー生活みたいなのは興味ない。そういうのが見たけりゃそういう雑誌なりメルマガなりを買うし。

ただただプロスタイリストの考えた服の組み合わせ、着方の参考にしたいだけなのに、こういうファッションスタイル付属するメッセージ邪魔すぎるんよ。買う気になれん。で、もう仕方ないかインスタグラム見てりゃいっかとか、言葉わからん外国雑誌ほしいってなる。

2019-04-25

anond:20190425104800

あのな、着回しコーデレベルのものもインスタで十分見れるんだよ。プロスタイリストアカウント見れば終了

国内外いるからその何倍もの情報量のものがある

もう高い化粧品ブランドのやっすい付録つけて乞食に売るしか方法がなくなってきてるわ

2019-03-30

anond:20190325010126

手頃な値段の美容室を探して、女性スタイリストさんに髪の毛切って貰いなよ。

(あと、足つぼマッサージとかで、事務的要望を話すところから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん