「そうかもしれない」を含む日記 RSS

はてなキーワード: そうかもしれないとは

2023-12-28

ホモソーシャルを感じない芸人

として、ラーメンズが好きだったんだ。バナナマンそうかもしれない

というかそれ以前の芸人で好きなの一人も居なかった。それ以降はまた興味もなくして知らない話に。

ラーメンズコバケン五輪あんなことになってしまった(というか好意的に言えば若気の至りなのだが)のは残念だが

anond:20231227191244

ブクマを見ていると仮定に基づいた批判に加害性はないと考えてる人が結構多いみたいだな。

普段はてブを見てるとはてブにそういう人が多いのもまあそうかもしれないな。

2023-12-27

宗教の敵は科学ではなく、ナショナリズム

https://anond.hatelabo.jp/20231224205347

宗教科学対立するものとして所与のように扱われているが、実態は異なる。人類の長い歴史ほとんどの期間において、宗教は真理を追究するという目的のため、教育研究提供する場として存在してきた。中世では科学最先端イスラム科学であり、ヨーロッパ近代科学誕生きっかけとなるルネサンス運動が起きたのは、十字軍がそれを中東から持ち帰った結果である

歴史的経緯はさておき、近代科学手法発見されて以降、宗教科学に負けつつあると考える人は多い。真理の追求という意味ではそうかもしれないが、それは宗教の一つの側面にすぎない。宗教の影響力が決定的に弱まっているのは、科学のせいではなく、ナショナリズム信仰のせいである。

ナショナリズムはあまり成功しすぎたせいで、最早それを疑問視する人間ほとんどいないが、ナショナリズムほど宗教臭いイデオロギー存在しない。生まれた時から勝手に入信させられ、"税金"の名のもとに資産収奪される。改宗することでしか棄教できないが、大抵の"国"では入信のハードルが異常に高く設定されており、容易に棄教することはできない。幼少期から学校教育により、"国語"/"歴史"/"道徳"などの授業を通じて義務的洗脳を施され、"国"が決めた正しい言語言葉遣い強制させられる。憲法というドグマとそれに基づいたおびただしい数の法令日常生活において恣意的適用されるが、その内容全てを理解しているものはいない。それらを破ると投獄されたり、罰金を払わされたり、社会的制裁されたりする。信徒によっては"国"の方針盲目的に追従したり、逆にその行動を批判することこそあれ、アイデンティティの核として"国民"であることそれ自体を疑問に思うことはない。

宗教は、心の拠り所としてだけでなく、出自の異なる人々をまとめあげる共同体として、また教会を通じて様々な福祉提供する役割を持っていた。"国"はそれらの機能権力宗教から取り上げ、政教分離の名のもとに精神領域へと押しやった。

宗教科学に負けたわけではない。人々が"国民国家"という別の宗教鞍替えしてしまっただけである

2023-12-26

anond:20231225233242

https://goldhead.hatenablog.com/entry/2015/05/30/210204

2015-05-30

おれ、ついにオーボンヴュータンを食う

おれは2009年にこんな記事を書いた。

 

 

そしておれはケーキをむさぼるように食べた……。いや、ひと口ひと口噛みしめるように食った。おれが6年想像していた味か? いや、そんな問いは野暮だ。こいつは美味い。とにかく美味い。そこらのコンビニ菓子なんかとは、そりゃ比べられるようなもんじゃねえんだ。そうだ、おれには比べるべきハイレベル洋菓子なんかない。ただ一つ、オーボンヴュータンは美味いと、そう思って生きてきたのだ。世の中にはこんなに美味いケーキがある。それ一つで十分だ。同じくらいの店がある、この店でももっと美味しいものがある。そうかもしれないが、そんなことは知った話じゃないんだ。

さっき、大きい地震があった。もし、今、おれがすごい災害に見舞われても、おれはもう満足だ。おれはついにオーボンヴュータンケーキを食べることができたのだから……。

anond:20231225172445

はてさは野党支持者じゃないっって、そりゃそうかもしれないけどニュアンスが違うだろ

そもそも野党投票する人は野党支持だけじゃなくてアンチ自民または自民おしおき目的の人が多いわけで

そういう人達とはてさは違うでしょ

はてさの場合は、与野党逆転は「革命第一歩」って感じじゃん

立憲やれいわに満足してるわけじゃない。それを足掛かりにして

はてさの理想国家が作られることを妄想してる連中じゃん

2023-12-24

anond:20231224052905

ん~?理解できないな

元増田の話は男性差別であるかもしれないけど、どちらかと言うと女性差別の話だろ

赤ちゃんを抱くべきは女性であるっていうジェンダーロールの押し付けの話だろ?

もちろんその裏返しとして男性差別でもあるけど、真っ先に「男差別敏感現象」ってなるのは理解に苦しむ

元増田がいつもは女性差別に鈍感である、ってことがわかってるならそうかもしれないけど、それはわからんわけで

2023-12-22

anond:20231222010900

まあ多分

9月23日 - 外務省職員が仙谷官房長官了解のもと那覇地方検察庁へ出向き説明

ここを「手を回した」と解釈してるんだろうけど

これが船長釈放に決定的な影響を与えたとする確たる証拠を出せって話なのよ

これだけじゃ「そうかもしれないしそうじゃないかもしれない」でしかない

誰が見てもこれなら釈放するわって納得するものを出せってね

2023-12-16

anond:20231216030811

ゴミみたいな人生だ。ただ、時間を浪費するだけの無意味で無価値空虚人生だ。早く死にたい。俺が死んでも何も変わらないし、誰もそんなにつらく思わないだろう。ちょっとびっくりして数日気になるかもしれないが、どうせすぐ忘れられる。母親ですら、対して気にしないだろう。どうせ神に祈ってこれも試練だとか言ってそうだ。誰も俺なんて見てないし、俺の苦しみになんて興味がない。俺も興味がないかしょうがないと思うが、正直寂しい。人生になんの意味があるというのだろう。どうせ死ぬのに。どうせすべて無に還る。このまま生き続けたところで、希望があるわけでもない。もしかしたらなにか逆転劇があるかもしれないと思えるほど俺は馬鹿じゃない。異世界転生が流行るのも、俺みたいな考え方の、現世に希望を持っていない人間が多くなっているからだろう。死んでからなにかすごいことが起きるかもっていうのは、もう現世になんの希望も持てないということだ。どうせ生きてたところで何も変わらないし、何も得られない。分かりきってしまっているのだ。ネットの普及のおかげで、大体のことは想像がつくようになってしまった。だから人生が終わってる人は全く希望が持てなくなってしまったんだ。奇跡を信じられるほど馬鹿じゃない。ネットの普及というのは、知識を与えることで、バカでいられなくすることに繋がる。バカでいられなくなると、こうすべきというのがはっきりと見えてしまって、苦痛につながる。むしろ不自由になるのだ。「こうすべき」というのに引っ張られて、今のままでいることが不安になる。しかし、不安になっても、「こうすべき」という指標に到達できない。だからとてつもない苦痛生まれる。どうしようもない。現世は諦めるしかないという考えになる。安易希望は、大きな絶望につながる。だから最初から期待しないほうがいい。期待が生まれから絶望がより大きいものになるんだ。手に入れられないものいくら追い求めても無駄なんだ。惨めだ。哀れで愚かだ。これが最後の恋になるなら、死んでしまいたい。俺にはもう希望がない。どうやったら、これ以上幸せになれるのか、全く見当がつかない。俺がもし社会復帰したとして、どうやって恋人を見つけるというのだろう?まず無理だろう。死にたい。こんなに苦しいのなら、最初から知りたくなどなかった。安直希望を持つから、こんなに苦しくなるのだ。馬鹿だ。今死ねば、少しはましな人生な感じがする。このタイミングが、一番まともに近づけたタイミングだろう。ここからは更に落ちていくだけだ。もう考えなくてもわかる。さっさと覚悟を決めるしかない。でも怖くて仕方ない。こればっかりだ。損切りするなら今なのに。惨めで愚かな結末だ。何をしてるんだろう。バカみたいだ。女子高生の一瞬の気の迷いで、間違って付き合っただけなのに、まるで自分価値があるかのような勘違いをして。本当に馬鹿だ。愚かで情けない。もう二度とこんな機会はないんだろうな。あぁ、分かれる前に一回会っとけばよかった。駄目か。会ったら嫌われてしまうし。どっちみちこうなる運命だったんだ。最初から付き合うなんて選択をしなければよかった。頭が悪すぎる。自分意志で生きていないから、こうやって他人に流されて、他人の都合で捨てられる。自分意志で生きなければ、これは変わらないだろう。でも俺には無理だ。自分意志自分人生を決めたら、その責任を取らなくてはいけなくなる。それが無理なのだ。俺の人生はどこまでも乾燥していて、ぱさぱさとしている。他人の潤いを奪うことしかできない。自分自分を満たすようなことができない。だからどこまでいっても惨めな結末になる。早く死のう。こんな人生は生きてるだけ無駄だ。気を紛らわしているのもも限界だろう。成すべきことをなすしかない。覚悟を決めろ。

なんて無意味人生なんだろう。俺は一生孤独に生きていくんだろうな。こんな惨めな人生、耐えられない。早く死にたい。こんなに孤独がつらいなんて。元々こんな感じだったが、更に落ちた。俺の人生は、価値のある人生だと思っていた。だが現実はどうだ。障害ばかり負って、なにも得られず、ただただ惨めなだけの人生だ。なんて愚かなんだろう。このまま惨めに、孤独に、愚かに老いていき、死んでいくだけなんだろうな。自殺を止めたJK表彰されていたのに違和感を示す人が多くいたが、たしかそうかもしれない。俺みたいなのに安易希望を持たせても、次に落ちたときに更に奈落の底に落ちていくだけだ。上がった分、落ちる距離も伸びる。なんて惨めなんだろう。俺達底辺は、一生救われることなく死にゆくだけなんだろうな。こんな思いをするなら、さっさと死んでしまおう。生き続けて、何になるというのだろう。ただ社会迷惑になるから自殺してはいけないというだけじゃないか他人迷惑なんて考えてる余裕はない。それに、助けてくれない人間の言うことなんて聞く必要があるのだろうか。そんなものはない。ただ奴らの自己満足のためでしかない。不快だ。早く世界を終わらせたい。この春の、ムズムズするような、浮足立つような空気感が嫌いだ。全員死ねばいいのに。不快すぎる。俺の知らない所で、この季節を楽しんでる奴がいるというだけでとんでもなく不愉快気持ちになる。早く死にたい。俺は永遠に置いていかれるだけで、奴ら普通の人たちに追いつくことはできない。淡い希望を持ったばかりにこうなった。馬鹿だ。早く死にたい

俺が人生で一番病んでいたとき駄文。案外面白いから読んでみてくれ

よく考えてみたんだけど俺が生きてる意味ってマジでないと思う

親や兄弟世間体のために死なれたら困るというだけ

母親は神に祈れだの神の勉強しろだの、俺のことを見る気がない。俺の辛さをわかる気がない。

他の家族も、俺を見ているというより、家族死ぬというのが嫌なだけ。俺のことなんて見ていない。

周りの福祉関係職員仕事から自殺されたら困るから止めてるだけ。俺のことなんて本当はどうでもいい。仕事から仕方なく構ってるだけ。もし俺が死んだとしても次の日には忘れてる。

他の人もそうだ。どうせ俺が死んでも面倒なやつが死んでくれてせいせいするとしか思わない。

俺の人生になんの価値があるんだ

こんな人生を続けるのはしんどすぎる

早く死にたい

長生きしたところで苦しみが長く続くだけだよ。意味がない。誰も俺のことなんて詳しく知らないし、知る気すらない。別にいいけど。俺だって俺に興味ないし。無価値から早く死ねばいい。人生消化試合がこのままダラダラと続くくらいなら、まだ若いうちにさっさと死んでしまったほうが儚くていいだろう。年老い自殺しても醜いだけだ。このままこの苦しみが続くのなら、死んでしまいたい。どうせまともになれないんだから、死んだほうが早い。人とまともにコミュニケーションがとれないゴミ人間社会にとってどう考えても邪魔で、不要存在だよ。健常者はみんな障害者なんて醜くて汚くて面倒臭くて邪魔だと思ってるだろう。だから税金障害者に使うのもこれからどんどん減っていく。どのみち社会的に死んでる存在だ。このまま惨めに終わっていくのなら、早く死にたい

これ以上歳をとって醜くなる前にさっさと死にたい

これでもまだ誇りを捨てないでおこうという気概自分に残っていることに少し驚いた。なんでだろう。今の時点で相当終わってるのに。わからない。何気に自尊心がまだ少しは残ってるのかもしれない。俺がまだ高校生なら、もう少し生きていようと思えたのに。もうあの頃には戻れないし、もう完全に取り返しがつかない。全てにおいて終わってる。どうせ人は死ぬんだから死ぬタイミング自分で決めたい。自分の納得の行くタイミング、死に方で死にたい。小汚い死に方はしたくない。死ぬなら景色のいいビル屋上飛び降り自殺。そう決めてるんだ。こんなに死にたいのに、死にたいはずなのに、死ぬのが怖い。人間本能というものが本当に憎たらしい。

結局「自殺するな」というのはどこまで行っても他人事で、自殺を止める側の自分勝手な考えに過ぎない。当人の苦しみなんて当人以外にはわからないし、止める側の立場上死なれるのは困るという以上の理由はない。社会の混乱を生むからだとか、残された家族が困るからだとか、結局そういう経済的理由から自殺予防というのは存在する。結局当人の苦しみなんて関係なくて、「金」の問題しかない。人の命なんて所詮そんなものだ。みんな社会を維持するために限界まで働かされて、老いぼれになって人生を楽しめなくなってからようやく開放される。人間というのは惨めな生き物だ。所詮社会使い捨てにされるためだけに存在する。

何が言いたいかというと、人間の命は無価値からいつ死ぬかも自分で決めていいということだ。止めるのは本人の自由妨害することに他ならない。

こんな不自由社会で生き続けるのは苦行でしかないだろう。

自分内面の話に戻るが、外に出ると不安不安で仕方ない。特に何もしていないのに、自分がなにか重大な失敗をしてしまったんじゃないか不安になる。周りが全員敵に見える。バスに乗ると全員俺を邪魔存在だと思ってる感じがするし、死ねと思われてそうで死にたくなる。この世界のどこにも居場所がないような気がして、家に帰っても喪失感、虚無感でいっぱいになる。歩いててすれ違う人が俺の容姿をみてバカにしているように感じる。変な奴、気持ち悪いやつだと思われてるんだと確信している。所詮どこにも自分の居場所はないし、ただ暇をつぶすためだけのものがあるだけで、オレの心を救ってくれるものはない。宗教などで救われようとする気力もない。ただ薄っぺらい娯楽で、死ぬまでの時間をダラダラと食いつぶしているだけだ。俺の苦しみなんて価値もないし、誰にも見せる気もないから、ただ一人で苦しんでいくだけだ。所詮人間なんてそんなものだろう。みんな救われたいと思っていても、誰かが救ってくれるわけじゃない。そんなに他人は暇じゃない。この苦しみをわかってくれる「何か」が欲しくて、自殺関連のものを読み漁ったりするが、やっぱりどこか自分と違うし、何か足りない。この苦しみを分かち合うコミュニティがあればいいが、だいたいそういうものネット上では規約違反になり、「漂白」される。死にたい人間の苦しみなど、世の中の決まりを決めている側にとっては、邪魔しかないということだろう。

所詮幸せも苦しみも全て過ぎ去っていくなら、さっさと無に還ったほうがいい。諸行無常という言葉のとおりだ。生きる意味なんてないんだ。どうせ人間は一生孤独なんだから、死んでしまったほうがいい。こんな空虚無意味で無価値人生など、さっさとおわらせてしまったほうがいい。どうせオレ一人死んだところで何も変わらないし。

世の中の「常識側」にいる人間が嫌いだ。常に自分たちは正義で、間違いなんて犯したことはなく、清廉潔白だと言わんばかりの態度が嫌いだ。その他人の苦しみを屁とも思わないその姿勢が嫌いだ。もちろん悪いことをした人間糾弾されるべきだが、正義側にいたら罵詈雑言を浴びせてもいいとか、嘲笑ってもいい、嫌がらせをしてもいいというのは違う気がする。人はもっと人に優しく有るべきだ。なんでこんなに人間社会は憎しみと嘲笑で満ち満ちているんだろう。気持ち悪い。もちろん俺もそういったものに参加して、誰かをバカにすることがある。それをやっているうちはちょっとかに対しての復讐心のようなものが満たされるが、所詮一時的ものしかない。それを続けていると、段々とその矛先が自分に向くんじゃないかというのが気になっていって、段々と人間不信が強くなり、苦しくなる。そんな醜いことをやっている自分のことも嫌いになっていく。悪循環だ。だが、なかなかやめられない。他人のことを考えていると、自分のことを考えなくて済むから楽なのである。その時だけは苦しみから開放されるのだ。俺はこの自分の癖を、非常に問題だと思っていて、できるだけ早くやめたいが、なかなかやめられない。ゴシップというのは、「何も行動していない」というのが武器になる。なかなかそういった趣味存在しない。創造的な趣味はだいたい自分努力していないと駄目だ。創造的な趣味でない場合も、知識必要になってくる。ゴシップというのは他人から競争することから逃れられる数少ない娯楽なのだ。こんな醜い娯楽はさっさと消えたほうがいいが、社会構造上消えることはないだろう。そういう人間の醜さも嫌いだ。段々と自分人間であることが嫌になっていき、自己嫌悪で満たされていく。何にも挑戦する気がない人間は、何も得ることができない。匿名でなにかを書き続けたところで、何も得ることはできないのだ。名前がない投稿は、社会制裁を受ける可能性が低い代わりに、得られるものもない。まさに空気だ。存在する価値がない。人を攻撃したところで、何も得られないのになぜ人は人を攻撃するのか。やっぱり人間本能なんだろう。争うことで人は社会を構築し、進化させていく。本当に気持ち悪い生き物だ。だが、そうするしか方法が見あたらないのも事実だ。だから人間は滅びたほうがいい。俺が人間を滅ぼす方法を実行できるなら、もうとっくに滅ぼしてるだろう。核爆弾管理する人間がなぜこういった考えにならずに済んでいるのか、わからない。人間社会はどこまでも空虚で、無価値で、醜いのに。

快楽、喜び、楽しみ、苦しみ、悲しみなど何もかもが過ぎ去っていくなら、すべてのもの価値はない。価値がないから、滅ぼしてしまってもいいだろう。俺はずっと昔からこういう考えで生きてきたが、なかなか同じような考えの人間に遭遇しない。なぜなんだろう。俺も周りにこんなことは言えないが。自分では真に迫っていると思うのだが、どうせ世間から見たら愚かで、頭がおかしいと嘲笑されるだけだ。ニヒリズムと言わておしまいだ。でも、合理的に詰めていったら、そういう結論になると思う。「ニヒリズム」というのがおそらくレッテル張りのために存在するんだと思う。社会にとって良くない考え方は、そうして潰されていくんだと思っている。そういう社会を維持することを結論としていて、それ以外の考えは一切受け付けないという風潮も嫌いだ。結論が先に決まっているから、何を言っても無駄からだ。とにかく俺はひねくれていて、惨めで馬鹿から、そういう考え方になるんだろう。こういうことを書いていると、早く死ねと思われるんだろうな。そして死んだら、こういうやつは死んでも仕方ないと片付けられるだろう。結局俺は社会に捨てられた存在だし、社会に貢献する気もない。だいたい社会ってなんなんだ。ただ俺は人間として生まれただけだ。社会の一員になると決めたわけじゃない。だがたしか社会なしには人が生きていくのは困難だが、社会の重圧に耐えて生きていくのも苦しい。人間は欠陥だらけだ。本当に空虚で惨めだ。社会に属さなくてもどっちみち苦しいんだろう。こういうのを完璧主義というのかもしれない。ひねくれすぎて、自爆しているだけなんだろうな。俺はどのみち満たされることはないんだろう。ただ苦しみながら惨めに死んでいくだけだ。アホくさい。俺は変なところで正義感が強い。他人馬鹿にしたくない、だからバカにしているやつを許したくない。でも結局それは自分に返ってきて、自分が苦しくなるだけだが。誰かの意思を感じると、それに従いたくないという強い意志が湧いてくる。昔からそうだ。逆張り思考なんだ。だから俺には対して意思がない。自分がない。空虚なのだ。昔からそうだ。他人ありきの考え方しかできない。逆張り思考とはそういうものだ。未だに自分が何をしたいか、どう生きたいのか分からない。ただ嫌なことから逃げているだけだ。俺にはなりたいものもないし、やりたいこともない。空虚人間なんだ。ただ人の反対をやっているだけで、別に強靭な考えのもと行動しているわけじゃない。だからすぐ自分に自信をなくすし、すぐ途中で諦める。惨めな生き物だな。おれはこのままずっと素直に生きられないんだろうな。何重にもひねくれた思考が俺を苦しめてくる。自分自分を苦しめているんだ。愚かで馬鹿だが、やめられない。癖になってしまっている。考え方を変えるというのは非常に骨の折れる作業だ。俺はそれを成し遂げられる気がしない。だから俺は一生このままだろう。一生惨めなままなんだろう。このまま醜くなっていくなら、今死にたい。25歳というのは一種区切りの時だろう。俺はそれまでの時間をダラダラと無駄に生きてしまった。もう取り返しがつかない。早く死にたい損切りをするなら今だろう。これ以上醜態晒したところで、惨めなだけだ。愚かなだけだ。やっぱり首を吊って死にたい自殺といえば首吊りだろう。暗く、おぞましい感じがまさに「自殺」のイメージぴったりだ。飛び降りは少し爽快感ありすぎる。陰湿でジメジメとした感じがほしい。やっぱり首吊りだろう。ただ、首吊りは縄とか、結び方とか、色々面倒なのが玉に瑕だ。飛び降りは高いところから飛び降りるだけだ。これから死ぬというときに、細かいことを考えてられない。やっぱり飛び降りかもしれない。死にたいけど死ぬのが怖い。なんて臆病なんだろう。惨めだ。死にたいのに。この死にたさは本物なのに。外に出ると、空虚空っぽな感じが加速する。人生意味がない感じが加速する。誰も俺に興味がなく、みんな俺の命に価値がないと思っているように感じる。透明だ。透明人間だ。限りなく透明に近い存在だ。外に出るのが怖いのは、単純に今の春の空気感が嫌いというのと、それにウキウキしている人間が多い感じがするのが嫌いなのだ。春というのは色々と新しくなる。場所人間関係も変わる。それがとてつもなく苦痛だ。心が外側に、虚無側に剥がされるような感覚に陥る。昔から環境が変わるたびに、ひどく精神ダメージを負っていた。今もだ。俺は環境の変化に敏感で、心が弱い人間なんだろう。生まれつきだから、おそらく治せない。治すとしてもかなり苦労するだろう。この焦燥感に満ち満ちた季節が嫌いだ。非常に気持ち悪い。心が削られていくような感覚に陥って、自分自分でなくなってしまうんじゃないかと怖くなる。今の自分でさえ不安定なのに、新しい環境にあてられて、更に今の自分が揺れ動いて、消えていってしまうんじゃないか不安になる。自分というものがハッキリしてないから、自己紹介もうまくできないし、自己PRもうまくできない。新しい環境というのは、俺にとって強風だ。俺はろうそくに灯された弱々しい炎だ。すぐに消えてしまう。消えてもまた炎はつけ直されるが、前の自分に戻りたいという欲求が強く、再び炎が灯っても苦しみは強く残る。前の自分に戻りたいということばかり考えてしまう。俺はいつも過去に生きているんだろう。惨めで愚かだ。だが、前に進むのが怖い。変わるのが怖い。ずっと変わらないでいたい。変わってしまうくらいなら、死にたい。死にたくて仕方ない。もう取り返しがつかないと考えてばかりだ。いつも過去に戻りたいとばかり考えている。最近とかではなく、昔からそうなんだ。小学生の頃は幼稚園に戻りたいと考えていたし、中学生の頃は小学校に戻りたいと考えていた。高校の頃は中学生に戻りたいと考なえていた。大学生の頃は、高校生の頃が苦しかたから、大学生になれて嬉しかったが、大学が苦しくなってくると、小学生の頃に戻りたくなっていった。今も小学生の頃に戻りたい。いい年こいた大人が、何を言っているんだろう。いつまでも過去のことばかり考えて生きているからこうなったんだろうな。今に生きていない。よく、俺は本当にこの世界に生きているんだろうかと不安になる。なにか自分だけ別の世界に生きているかのような、切り離されたかのような感覚に陥る。俺が俺である証明なんてなにもない。とにかく不安感で満ち満ちているんだ。なんでもないようなことにすぐ不安になる。これはもう治すとかいものではないんだろう。生まれつきの癖のようなものだ。早く死にたい。「死」という絶対的に動かない、固定されたものになりたい。どのみちこの苦痛からは逃れられないんだ。忘れている期間があったとしても、思い出している期間のほうが圧倒的に長い。これで生きていろとなると、中々の生き地獄だ。早く死にたい不安人間にとって大切なものだとかいうのをよく見るが、俺にとって不安苦痛を与えてくる存在しかない。不安をほんの少ししか感じない人のほうが人生楽しいのは明らかだ。世間から断絶した生き方をしたい。全く他人の顔を伺わずに生きたい。他人という存在不安を与えてくるほうが多い。人間社会比較連続だ。どこまで行っても比較は止まらない。趣味に没頭しようが、比較からは逃れられない。むしろ趣味こそ比較で苦しみやすい。何かを作り出すと特に比較対象になる。それ以外でも人間比較したがる。婚活なんていうのはその極みだ。結局、比べることが人間本能なんだろう。比べて、比べて、その先にあるのは苦痛だけだ。だからといって勝負放棄すると、俺みたいに落ちぶれて、何も残らなくなる。なにも持っていないというのは、安心とは程遠い。何も持っていない人間は、環境の変化にとても弱い。真っ先に切り捨てられるとしたら、そういう人間だ。いてもいなくても変わらないどころか、いないほうが都合がいいので、かんたんに切り捨てられる。ゴミ同然だ。早く死にたい社会お荷物だという自覚があるからこそ、早く死にたい人間社会というものがどうでもいいと思っているはずなのに、やはり他人の目というのが強烈に気になってしまう。俺は本当に自分意志で生きているんだろうか。結局、「社会人とはこうあるべき」という生き方に囚われている気がする。そんなのは俺が一番嫌いなものなのに。不愉快だ。不本意だ。俺は他人の言われるとおりに生きたくないんだ。かといってこうしたいという意志もない。だからただ無能であることに固執している。無能でいれば、他人からどうこう言われないし、他人とあまり比較されることもなくなる。ただ、社会から見放されたゴミとしての扱いになるが。社会のレールから外れると、なにかに挑戦したり、何かを得ようとするのに非常に苦労するはめになる。なにも得る気がない生き方をし続けないといけなくなる。ただ惨めに、無様に底辺を這いつくばって生きる羽目になる。こんな状態から、まともな人間になろうとすること自体が間違いなんだ。何もかも足りていないから、何もかも努力しないといけない。そもそも努力しても補填できない穴もある。アスペがまさにそれだ。コミュニケーション問題があるのは発達障害から、どうしようもない。そのどうしようもない穴が、社会必要不可欠だからとんでもなく苦痛なのだ。どのみちまともになれないなら、死んだほうが早い。俺は根っこから終わっている。それをどうにか隠そうとしたところで、それが露呈するのは時間問題だ。結局みんな離れていき、誰も残らない。俺には冗談が通じない。馬鹿からだ。馬鹿から面白い話ができない。馬鹿から、話してて苦痛になる。生きてるだけで邪魔存在だ。そこにいられると迷惑になる存在だ。馬鹿から、なにもかもうまく行かない。馬鹿から、まともに努力できない。ゴミみたいな人生がこのままずっと続くと考えただけで、非常に嫌になる。クラクラする。結局他人迷惑を掛けるだけで、邪魔しかならないし、自分楽しいと思えない。生きてるだけで迷惑だ。邪魔だ。生きてるとどんどん苦しみが積もっていき、呼吸がどんどん苦しくなる。生きれば生きるほど、逃げ場がなくなっていく。段々希望が見えなくなっていくのがよくわかる。待ち受けているのは深い苦しみだ。将来に希望なんてないし、なりたいものもない。もし仮にこのあと頑張ってまともになったところで、別に何かあるわけでもない。俺みたいな人間が受け入れられるとは到底思えない。そもそも他人コミュニケーションを取るのが怖い。怖いのを乗り越えたところで、アスペは治らない。どっちみち積んでるのだ。俺が誰かに求められるなんていうのは、結局幻想しかない。俺はどこに行っても迷惑なだけの存在なのだ邪魔でうっとおしくて、いるだけで空気が悪くなって、気を使わせてしまう。わかってはいるが、どうすればいいんだ?コミュニケーションというものが俺にはわからない。人間社会コミュニケーション重要視する以上、俺みたいなのははじき出されるだけだ。俺みたいな人間は一生孤独に生きていくしかないんだろう。ゴミみたいな人生だ。ただ、時間を浪費するだけの無意味で無Permalink | 記事への反応(1) | 03:08

2023-12-15

anond:20231215161822

その原因は野党支持者にある

そうかもしれないけど。最大野党のりつみんさんって支持率3%だよね。3%のひとにそんな影響力あるかな。ないよね。

2023-12-14

anond:20231214163629

警戒心を持ってるだけだったら別に周りの人間は気が付かないわけであからさまな行動を取ってるわけでしょ?

こっちは乗らないアピールしてんのにあからさまにエレベーターの閉じるボタン連打したりとか

なんならこっちも距離取ろうとしてるのにあからさまに走って逃げたりとか

あとここまでされるやつはあんまいないだろうけど普通に生活してるだけなのに同じマンションメンヘラ警察通報されたりとかな

実害はないと言われればそうかもしれないけど、ここまでされて実害ないってんならストーカーとかも実害無いでしょ

正直さ、周りにバレるようなあからさまな警戒って警戒になってないじゃん

なんでわざわざヤバいかもしれないやつの記憶に残るような奇行をキメるの?今にも襲ってきそうなやつ相手にそんな刺激するようなことできんの?

単純に加害された腹いせを大人しそうなキモいやつにしてるだけだよね

加害者なんだよお前らは

2023-12-11

子供クラスメイトの良いところを語っていた

子供クラスのAは運動が出来る、Bは友達が多い、Cは本が好き国語が凄い、Dは運動勉強クラスで一番出来て性格も優しい凄い奴、そして僕は遊びを考える発想が凄いし走るのが得意、等々クラス全員と自分の良いところを教えてくれた。

私はクラスメイト全員の名前一年では覚えられないくらい人に興味が薄いけど、人から良い所を認められたら好きになる性格をしていて、興味の薄さは困ることも多く悪い所だと思っているので、クラス全員の美点だけ把握してる子供性格が素晴らしく感じられた。

なので、私の親に会った時に子供がこんなに素晴らしいんだよと自慢したら「お前は小学校で虐められたからね、当時は先生も虐めの認識が無くて大変だった」と返された。

自慢したかったんだけど、ひょっとして虐められてない人には、クラスメイトをよく見て名前と美点覚えてるのってわりと普通だったりするの?

かに自分に閉じこもって人を見ない癖は虐めで作られたと言われればそうかもしれないんだけど低学年なだけに思い出せない。

2023-12-02

女は弱者になれない

弱者合コンのいざこざをみてアンフェ界隈の

女は権力者という言葉が大変腑に落ちてしまった。

そして開催者であるたぬかなは弱者を救わないと

宣言してしまった。

イベントのもの参加者視聴者も楽しんでいたのに大変に残念である

たぬかなに落ち度があったかどうかでいうと、イベント運営問題は無かったように思うし、その後の個人トラブルに下手に首突っ込もうとしないのも正解だと思う。

悪かった部分があるとすれば、「弱者」への解像度が低かった事だろう。

このいざこざ自体かなり拡散されて色々な意見があった。

元々弱者について論じていた人たちからすると発端となった女性は「弱者」とは言えないらしい。

普通の人よりも低いスペックではあるがそれを盾に優遇要求しているんだからかにそうかもしれない

健常者の独身シングルマザーが同じこと言ってたらもっと叩かれてるし、男性だったら袋叩きに合うだろう。

自分弱者!だから可哀想!!周りは救うべき!!

落ち度もミスと許されないとおかしい!!

私に配慮してくれないのは悪!!!

かにこんな事言うやつ弱者じゃねーよ

子どものことも病気武器にして振り回してるじゃん

たぬかなは救いたいと思えるやつを手の届く範囲で救いたい、と元々言っていたのでそうするとやっぱり「弱者」という言葉は適さなかった。非モテコミュ障くらいがよかったんじゃないだろうか

応募者の中には確かに弱者」では?という方もいたが、たぬかなのアドバイスを素直に聞いて合コン参加に踏み出せた時点で多分弱者からは1歩抜けたのかもしれない。

なんかこの手の救済がほぼ行政でやってる理由がわかってしまった。

割に合わないし金にもならんし。

お金出して救いたい!って人はいてもすぐいなくなるんだろうな

女性支援団体が公金求めたのもわかるよ、お金出してくれる人なんて絶対いない

寄付募っても集まる訳ない

助けたくなる人じゃないんだから

それでも、と手を差し伸べられる人って何人いるんだろうか。まぁいても多分壊れちゃうんじゃないかなその人

2023-11-24

自分、本当に結婚したいのか?

結婚個人判断」という意見に対して

それはそうで、個人判断尊重されるのはその通り。でも、家族生活の最小単位で、誰かと一緒にいて楽しいなら、それは幸せの形だと思うし、そんな異性が見つかって一緒にいられるのなら、結婚は捨てたのもじゃないと思う。というか、自分結婚モチベーションは、それ。だからはてブではよく「結婚したくないならしなくていい」という意見を目にするけど、それはそうかもしれないけど、自分結婚できるのが理想だなって思う。

 

婚活しんどい

婚約破棄を1度してる。理由性格の不一致なのだが、お相手が「家計は月10万ずつ出す折半方式じゃないと絶対に嫌で、それがダメなら婚約は破棄したい」と言いだし、いきなりの「婚約破棄」という言葉にも驚いたのだけど、それより驚いたのが、婚約相手自分の言うことが100%通らないと嫌だという人で、これは絶対将来疲れると察知し、相手も主張が通らなければすぐに婚約破棄する婚約破棄するというものから、「じゃあ、婚約やめよっか」と伝えると「自分大事にしてくれない」、「男は女を守るもの」と怒りだしたので、もう婚約破棄した。離れて気持ちがすっきりしたけど、そのすっきりした気持ちが正解なのだと思ってる。後悔していない。お見合いから婚約破棄まで1年ちょっとだったけど。

それまでに何人かの女性と会ったりしていたけど、また同じことをしないといけないのか…と思うと、しんどい

 

そもそも需要のある人間なのか?

年齢39歳。男。年収630万ほど。転職複数経験大学早慶のどちらかなのだけど、通学じゃない学部の、文学部卒。IT系職種早慶でその年収?とか言われそうだけど、20代後半で大学卒業したし、地方住みの、転職役職なしだから、そんなもんと思ってる。勤務先は一応大手?(東証スタンダード)。その業界では知らん人はいいくらいには有名。業界自体が寡占状態だし。

マッチングアプリで男女とも有料のやつを使ってる。1度のお見合い音信不通になったり断られたことはない。だから「全く需要のない人」ではないんだろうな。今会ってる人も2回とか3回会ってる。というか、いいね押しても返ってくるのは10人のうち1人くらいだけど。マッチングアプリって完全な競争状態だと思うから一部の人に人気が集中するのかなと思ってる。結婚相談所でもそうなんかな? 相談所使った方がいいのかもしれないけど、どうなんだろ? マッチングアプリと変わらないなら、別にしなくていいんじゃね…としか。でも、会いたいと思った人に会えない。高望みしすぎかな?

で、年齢も年齢だし、おっさんすぎるやろう…と。そもそも需要あるんか? 子供は望んでいないし(いたら楽しいだろうなとは思うけど)、そもそも20代女の子を誘う気もないし(話し合わんやろ)、同じ年代くらいで、気の合う人がいいなーとは思ってる。

何でもっと早く婚活しねーんだよと言われそうだけど、以前の勤務先で暴力とかパワハラとか普通にされてて病んでたり、それで転職休職とかしてたんで、それどころじゃなかったんすよ。それでも、資格取って、勉強いっぱいして、がんばって転職して今の会社に来たんだけどな。今の勤務先は残業ほとんどないし、会社としてはホワイトかなと思ってる。

 

デートの仕方としては、まず最初お茶(大体はこっち)か、ランチをしてる。基本的に、安くないそれなりなお店を探していく。でも、高すぎるお店だと相手を恐縮させるかもしれないから、きれいでオシャレだけど、手の届きそうなくらいのお店にしてる。お茶で二人で2000円台。ランチなら、2000~3000円台/1人。一応、少しはきれいでオシャレな服装でいく。ユナイテッドアローズグリーンレーベル?で服買ってる。髪も美容院で切ってる。当たり前だけど、ちゃん鼻毛は切るし、匂い対策もする。お店はグルメ雑誌をむっちゃ調べて予約する。そんなことしてる。まぁ、だからか、喜んではもらえるな。せっかく会ってくれる相手なのだから、喜んでくれるところ連れていきたいでしょ。そんなもんじゃね? 女子的には困る? どうなんだろ? 会計は全額自分負担してる。負担するのは別に嫌じゃない。会ってくれるんでしょ、お金くらい出すわい。

 

 

でもずっと一人は嫌

まぁ、これだよな。孤独感と言えば身も蓋もないけど、誰かと一緒にいて楽しいとか、それが生活の最小単位かなと思うから

 

婚活しんどいな。誰かの「お前、頑張れ」って言葉がほしくて、この増田書いてるのかもしれない。ていうか、そうなんだろうな。

 

 

以下、追記

しばらく見ないうちにコメントをたくさんもらってた…。こういうの初なので反響?にびっくり。

あたたかコメントが多いかな、ありがとう

そうか、相談所も視野に入れるべきだね。

増田婚活もしてみたい気はあるけど、近畿地方住みがどのくらいいるのかな。

メアド載せたら連絡くれたりするのだろうか。

 

現状、何人の方にお目にかかってる。本当に色んな人がいる。みんないい人だと思う。楽しくお話できるし。ただ、何か決定打に欠ける感じで、まだ婚活始めたばかりというのもあるし、誰とも交際には進んでいないのだけど。

anond:20231124133550

そうかもしれない

弱者男性ってその界隈で言ったら「無能現場人員」になるんだろうし、それを叩いて反論は出なそうだ

強いて言うなら「金出さな会社が悪い」かな

2023-11-22

文章が書けない

タイトルの通り。

文章が書けない。正確には「小説とか随筆とか、なんか良い感じの文章を書きたいけどその能力があまり高くない上に、良いものを書こうというプレッシャーに押しつぶされて文章を書き始めることが出来ない」だ。

  

子供の頃から本が好きで、いつか自分も美しい文章物語を書きたいと思っていた。

だが完璧主義というか、傑作を書こうと無闇矢鱈と意気込んでしまい、筆がまったく進まないどころか原稿の前に座ることすら出来ない。

とはいえ、気力を振り絞って文章を書き上げたことはある。

だけど読み返すとあまりにも稚拙だったり、周りから評価微妙だったりして、どんどん書くことが苦手になってきた。

書きたい、という気持ちはある。でもつい楽で楽しいことに流れてしまう。

SNSを眺めていると時間は溶けていくし、ソシャゲぽちぽちするのもまた楽しい

最近は本当に書きたいのかよく分からなくなって来た。

「書いている自分」に憧れがあるだけで、実は何も書きたいものなんて無いのでは?或いは、周りから創作している人として見られることで承認欲求を満たしたいだけでは?

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

自分と向き合うのは、自分本心を見いだすのは難しいことだ。自分自身に対しても見栄を張ってしまう己がいる。

から、という接続詞が正しいのかわからないが、取り敢えずこの文章みたいに適当に書くことにした。

駄作でも駄文でも良い。兎に角書くことを続けたいと思う。

最初からフルマラソンを完走出来る人はそうそういないのだ。凡人なればなおさらの事、まずはウォーキングから始めようとそういうことだ。

文章を書くことを継続する上での目下の問題は、家には誘惑が多すぎてつい別の娯楽に手が伸びてしまうことだ。

特にPCスマホが良くない。外に行って書くなど、書き出すことの出来る環境を探さねば。

anond:20231122114309

まあこれで「来なくていい」「大丈夫」って言って何かあったら炎上するから

結局「今すぐ救急車」か「当たり障りのない回答」にしかならんだろうなというのはある

まあ真面目な自分は「こんなことで呼ぶなって言われないために#7119するか」と思ってかけたか

真面目な人ほど損をしているのはそうかもしれない

2023-11-21

anond:20231121093111

マイリトルラバーのことをマイリバと言っていたんですけど、何それと言われ、マイラバでしょ、とのことなのだけれども、マイラバだとリトルが完全に無視されてるじゃないか!と思って、やっぱり僕はマイリバ派です、と言ったなら、それならマイリラの方がいいんじゃないかと言われ、そうかもしれない

2023-11-20

SNSで集めたヘイトで工賃を得る障害者

https://twitter.com/todesking/status/1726454544421495297

”こういう人が頑張ってクソリプ収益化してるのか〜”

障害者きょうだい児として、このツイートを見て気づいたことを書いておく。

だいたい月一万、この金額B型作業所障害者が月22日がんばって出される工賃に近い。

実際にこういうことをやっているB型作業所があるらしい。というか、兄が通ってる作業所そうかもしれない

チラシを見ると「オタクのための作業所」と謳って(信じられないかもしれないが、本当にある)ゲーム配信者の切り抜き動画を作ったりイラストを作らせたりしてる中に

SNSで人の関心を集める」というような作業項目がある。

多分こういうことをやっているんだろうね。精神障害者性格が悪いし、家でネットばかりやってどういう案件燃えるかとかはよく知っている。普通社会人から見たら割に合わない作業に熱を上げるのもASDは得意だ。

効率よくやれば障害者がめんどくさがる体が疲れる内職もしなくていいし、自分たち特性を生かして(!)いつも掲示板荒らしてる習慣を生かしてどうすればヘイトを稼げるか

という好きな問題にだけ集中して小遣いを稼げる。

あいつらには障害年金があるから、これくらいの追加収入があればギリギリ生きてはいけるんだよ。大好きなネット環境を維持しながらね。

私達のインターネットメチャクチャにしてそれで糊口をしのいでいるのは、障害者なのかもしれない。

2023-11-16

anond:20231116170314

だってもともと『生命システムは複雑ではありますが、非生命物質と同じ、通常の物質系(原子分子イオンなど)からできています。したがって材料的には生命と非生命物質本質的場違いはありません』って話だったやん

そんなの当たり前でさ、そこから神経系ができるまでに数十億年、下手したら地球外で起きたかもしれないってのがそっちが振ってきたまずものすごいでかい問題だよね

クラゲから人間まではそれに比べたら小さい(クラゲから人間進化したわけじゃないけどね)ってのはそうかもしれないけど

そんなのそっちから振られたのに俺に意識はないとか言われても知らんがなってか頭おかしいやろ

2023-11-15

anond:20231115112057

セックスシンボルをそ「異性に無い要素」と定義するならそうかもしれないが、女性から魅力的と思われているかというとどうだろうか

女性向け創作を見ると筋肉需要はあまり無いように見えるが

高身長はあるっぽいが)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん