「SF」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SFとは

2018-11-21

anond:20181121140523

そこからクソ真面目に話すとハードSFソフトSFってのがあって、大半の日本マンガアニメソフトSFに属することができるのでオススメSFって言われても困るSFファンが大半

なぜかって言うと過去日本SF論壇でソフトSF嘲笑する流れがあって、そのせいでSFファンが減ってしまったというのがあったんだ

その反省もあって今ではラノベSFという非常にゆるい判定基準になっているのだ

マニアック面白いSF教えて

電気羊』『幼年期の終わり』『たったひとつの冴えたやり方』『月は無慈悲な夜の女王』『星を継ぐもの』とかSFの有名どころは大体読んだ。

なのであまり有名ではないけど、これ面白いよっていうSF小説あったら教えて

道を教える増田を信じて人士を出す丸絵塩を地味(回文

なんで午前中だけ忙しいのかしら?

って思っちゃうけど、

だいたいはこれを乗り切ったら

案外午後からは平安なのよね。

おはようございます

昨日さ、

海外からツーリストらしき男女カップルに道を尋ねられたんだけど、

なんかよくよく聞いてみると、

どう聞いてもパチンコ屋に行きたいみたいなのね。

最初私も疑ったわよ。

それってあなたたちの滞在してるホテルとか?

どうやら違うらしいの。

駅名でもないらしいのね。

私もスマホで調べてみたらあったのよ、

パチンコ屋「ニューシネマパラダイス」ってのが。

うーん、

まあ一応マップを信じるわ。

パチンコ頑張ってね!って見送ったの。

日本パチンコするのが夢だったのかな?

あのYOUたちパチンコ屋にたどり着くといいわね。

なんかそのあと思ったんだけど、

グーグルマップとかで自分スマホ検索した場所

すぐに相手にも伝達できる仕組みってあったら便利なんだけどなぁ。

メールとかSMSとかで送るんじゃなくて、

例えばこっちが調べた地図をすぐQRコードかにして画面に出せれば、

相手に読み込んでもらえば、

そのところまではあとは自分スマホマップで見られるじゃない。

調べても調べたことをデジタル伝達できるスマートで且つエレガントな方法が欲しいのよね。

でもよくよく考えたら、

嘘を教えちゃったとき

それが嘘かどうだか分からいから、

受け取った方もそれを鵜呑みにするのは危ないし怪しいか

そう言う機能実装されてないのかも知れないわね。

なんかいい線行ってると思うんだけどなぁ。

あと一工夫が欲しいところね。

うふふ。


今日朝ご飯

バナナ豆乳を投入して作るミックスジュース

どこかのSFみたいに

システムオールグリーン

ハンドミキサー始動!とかってやってみたいわ。

あっけなくすぐに出来ちゃうミックスジュース

一瞬の腹持ちが抜群にいいけど

すぐにお腹がグーっと減っちゃうから要注意よ!

デトックスウォーター

まりものばかりだとたぷたぷになるかなと思いつつ、

まあ目覚めのホッツ白湯ウォーラー

ちょっとだけ取り入れても良いかもしれません。

さすがにもう冷水は冷たいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-11-20

映画観る前にだらだら予告見るの好き。

レンタル📀でも馬鹿正直に予告見てるんだけど少数派なのかな?

関心が低いジャンル映画とかはそれで情報得たり、観るかどうか判断したりしてる。

ネットだとSFホラーか賞絡みの情報ばかり追ってしまうからとりこぼしができちゃうんだ。

ぶっちゃけそんな理由抜きにしても、予告見てると「これから映画観るんだぞ」って気分が高揚するからあんまり抵抗感ない。

多分俺は変態なんだ。こんな奴あんまりいないのはわかってる。

にしても今ってAmazonPrimeやネトフリでも広告差しまれてるよね。YouTubeすら広告ばかりだし。

確実に広告見ずに映画観るってなかなか実現出来なくない?

anond:20181120080227

2018-11-19

[] #65-2「短くて長い一日」

≪ 前

「一緒に別の次元に行ってみよう! そうすればキミも、ボクの言っていることを信じるはずだ」

『別の次元

その言葉が俺の琴線に触れた。

「別の次元ってのはアレか。パラレルワールド、平行世界的なヤツか?」

わず興味本位質問を、食い気味にしてしまう。

今までにない俺の好反応に、ガイドもたじろいでいた。

「んー……まあ広義的には」

「そうか……やっと分かってきたようだな。そういうのでいいんだよ」

「どういうの?」

俺が知っている限り、こいつが今までやってきたことは尽く期待外れだった。

人の家の庭を焼き払う謎のオブジェクト

生身の俺に妨害されただけで、何もできなくなる程度の機能しかないダサいスーツ

色々なものを無理やり詰め込んで何がやりたいかからない、使い勝手の悪そうな多機能端末。

その他、俺の弟相手にも色々と披露していた。

将来生まれてくる子供人生シミュレーションできる装置だの、罪と罰を測ることができるメーターだの。

こいつにとっては未来科学力を証明しているつもりなのだろうが、いずれも胡散臭い感性がズレている。

もっと普遍的イメージに応えるようなものなら良いのに、どれも頭でっかちだったかコメントに困っていた。

シンプルに空を自由に飛べるだとか、玩具兵隊だとか、世界旅行に行けるようなものとかでいいのに。

いつもヒネたことばかりやってくるから、凄いかどうかイマイチからないし、興味も湧いてこない。

だが今回、やっとマトモなものが出てきてくれたようだ。

「じゃあ、その別次元について、話を聞こうか」

これでもジャリガキの頃はSFに慣れ親しんでいた。

今でこそ落ち着いてはいるが、ここにきてその頃の気持ちが再燃していく。


…………

そして出発当日、早朝。

待ち合わせ場所であるガイド居候先に来ていた。

次元に与える影響を最小限にするため、身に着けるものや、持ち物は最低限だ。

しみったれた小旅行である

それでも俺がOKしたのは、もちろんパラレルワールドというものに惹かれたのもあるが、“とある条件”を飲んでもらったからだ。

「後は弟くんが来るのを待つだけだね」

俺は同行者、つまり弟も共に連れて行くことを条件にした。

さすがに苦手な相手と二人っきりなんてのはツラすぎるからだ。

見知った身内でもいれば、多少はマシになるだろう。

……だが、弟が来るのが遅い。

から来ると言っていたが、まさか二度寝しているんじゃないだろうな。

あいつは俺以上に朝に弱いから、有り得そうで不安だ。

「うーん、弟くん来ないね。そろそろ出発なんだけど……」

次元を飛ぶんなら、今の時間とか気にしなくてもいいだろ」

「色々とこっちにも事情があるんだよ。好き勝手次元を跨ぐと厳罰になるからあんまり融通利かすわけにはいかないんだ」

「じゃあ、このままだとお前と二人で旅行ってか?」

「まあ、元から二人で行く予定だったんだし同じことでしょ」

勘弁してくれ。

こいつと長時間一緒とか、補正をかけてもロクな思い出にならないぞ。

次 ≫

2018-11-18

anond:20181106104738

トンキン裁判SF条約も誰かが勝手に決めたんじゃなくて

それが正しいですと肯定したのは日本なんだよなw

2018-11-17

anond:20181117123024

萌え系なんて簡単に決めつけられるような作品はそんなに多くない。

から偏見をもたず、色々見てみると良いと思う。

30代のおっさんだが今季おすすめなのは

SAOアリシゼーション 有名ノベルSF仮想世界、続き物

ジョジョ黄金の風   有名漫画異能バトル、ギャングもの、続き物

・色づく世界明日から 青春現代ファンタジー美術写真

ゴブリンスレイヤー  冒険中世ファンタジーシリアスグロ

・SSSS.GRIDMAN    ロボ、怪獣青春円谷プロ原作現代アニメアレンジ

Ingress the Animation SF、逃走劇、異能系、スマホ位置ゲー原作3D

ダブルデッカー   ドラッグ取締の刑事もの、バディものアメリカンコメディテイスト

2018-11-16

君の名は、のDVDみた

舞台ロサンゼルス

ここでかつての戦争英雄であるジェロニモ空港警備員として働いていた。

ある日、ジェロニモは怪しい鞄を見つけるのだが、なんとロサンゼルスはこの鞄により恐怖の渦に飲み込まれる。

そして明かされる真実ジェロニモはなぜ昇進をせず軍をやめたのか。謎が謎を呼ぶ。もう誰も信じられない!

 

皆さんご存知のあの話題作ですね。

自分流行り物が好きではないんですけど、どうしても彼女が一緒に見たいと言うのでDVDでみました。

この作品SF物のような、不思議作品ですね。

特に爆弾が入った鞄を間違えて手にしてしまったジェニファーとジェニファーの鞄を持ってしまったジェロニモが同時に「入れ替わってるー!?」って言うのはCMでも流れてましたよね。

本当に見てよかったです。これは映画史に名を残しますね。

後は、途中でジェロニモが忘れて居たジェニファー(実はジェロニモの上官のジェイソンが性転換していたんですね…)を思い出す場面は涙なしでは見られませんでした。

こんな面白い映画を今まで見てなかったのは流石に恥じます

まぁ、後からたからこそ、ネタバレ満載で感想書けるんですけどね。

anond:20181116095601

それは近未来SFに限らずファンタジーでも結局同じっす。固有名詞考えるのは結構大変。

日本語はそのへん結構便利で、漢字名称カタカナルビとかで長い説明しなくてもざっくりした意味伝達できたりします(漢字は表音ではなく表意だったりするから)。世の中には、そういう設定や名称考えるのが得意なタイプの人もいるんで羨ましい。

2018-11-15

anond:20181115211657

俺が主張してるのはあくまでも「人権」であって、ai人権なんかsf以外では考えたこともねーよ

フェミがそんな論点持ち出してきたらモノホンのアホじゃねーか。あ、すまんモノホンのアホだったな

三人称お勧めのなろう小説を教えて

主人公目線感想とか思ってることダダ漏れの奴は読みたくない。

三人称で、描写の丁寧ななろう小説を読んでみたいんだけどあるかな

ジャンルSFとか異世界とか、現実とは違うものがいいな。

2018-11-14

楽園追放ってなんで評価高いの?

anond:20181112132849

虚淵ってありふれたものを組み合わせてありふれた脚本しか出来ていないと思うけど。

ありふれてないのは脚本以外の、主にパッケージングの部分じゃないか

楽園追放なんて中盤で明かされる大ネタが「人間並みに進化したAI」を応援しよう!っていうカビが生えたような話。

しかもそれ以上の捻りが何もなくて驚いた!

そして電脳世界ヒロイン口説くAIとくれば攻殻機動隊を思い出すのが当然。

それが結局安っぽい「人間って素敵!」みたいな感傷でまとまるので、20年以上前攻殻よりも古臭い内容。SFと呼ぶには保守的すぎる。

本気で殺し合うわけではないので戦闘燃えない。映像特筆すべき点はなし。

それっぽい台詞世界観を匂わせるだけ。イメージ貧困

全てが他人からの借り物で出来ているような、虚しい作品だった。

せめて面白ければいいけどTVシリーズ中盤の捨てエピソードレベルでしょこの話。

こんな下らないものをなんで褒めるのか理解できない。尻か?ガルパンからの流れか?

BGVのつもりで流したら、あまりにショボくてガン見してしまった。

まどマギ紫色のクオリアの丸パクリで、しかも縮小生産だったことを考えると、映像脚本家の虚淵玄にどれほどの才能があるのかがそもそも疑問だ。

まどマギにしても、2011年にして終盤まで隠した大ネタループものって、やっぱり相当ショボいと当時から思っていたのだが。

しか時間を止めてやることが武器の大量投入というのも発想が貧しすぎやしないだろうか。何より他のキャラより見劣りするのがな。

サンファンも、知力担当側の主人公ラストで戦ってみれば戦闘でも最強クラスで、当初のラスボスを歯牙にも掛けない展開で何それっていう。

他のキャラは駒でしかなくて全然いらなかったって話だし。こういう安直さは真面目に見てきたことを馬鹿にされてるように思えるのだが、みんな気にならないのだろうか。

虚淵脚本の悪役や腹黒い主人公というのも、結局は勧善懲悪の逆をやってるだけの薄っぺらさで、実は話やキャラクターの構造自体は幼稚だと思うのだが。

よく鬱展開と言われるけど、絶望の描き方や道のりも安易すぎて鬱と呼ぶほどのものではない。

主人公が信じてる人やものが、裏切りました。」程度の粗筋をそのまま見せられているようで、心を動かされようがない。

台詞は書けるようだがドラマ構造を作るのが苦手としか思えなくて、中学生が考えた設定を何とかぎこちなく脚本にしてる印象。

プロ脚本家にクリンナップしてもらいたくなる。

ヒットメイカであることは疑いようがないが、TVシリーズ映画における虚淵自身脚本レベルは、決して高いものではないと思う。

アニゴジは主に監督意向による制作事情が取り沙汰されているが、監督が違くても正直大して変わらなかった気がする。

賭けてもいいが巨大機龍だかなんだかが採用されてもただ登場するだけで、展開にうまく絡んだ活躍はしなかったはず。

anond:20181114031706

時間停止と不可避な運命(アトロポス)ってやつ

SFまわりの設定が意外にコアで納得感あったし、展開もアツくてよかったわ

2018-11-12

今回のアズリム騒動コンテンツとして最高

いや、アズリムっていう子全然知らないんだけどさ

自分人格が塗り替えられそう、助けて!」ってそんなSFしか言わないようなことがリアルタイムで起こってるのが凄い

しかもさっき出た動画も言わされてる感ありありのバッドエンドっぽくてこれもまた良い

2018-11-10

anond:20181109222920

高度経済成長期にゴジラとかウルトラマンとかウケてた理由ひとつは、当時は重厚長大産業が全盛期でビルばんばん建ったりしていた時期だから、「巨大」であること自体オーラだった側面がひとつ

あと、核実験公害やらで怪獣が発生するとか、(現在から見れば稚拙でも)高度経済成長期の時点で意識されてたような科学文明マイナス面の不安を織り込んでたところが、初期のインテリ層のSFオタクを惹きつけた面も

そういう意味で昔の特撮は「高度経済成長期はこういう価値観だった」てのを意識しつつ、一種の”時代劇”として観ることをお勧めする

2018-11-09

anond:20181109141036

からなんで作家SFを知らないことになるんだよ。

anond:20181109134709

別の言葉に置き換えるなら、

「なぜSFを書こうと思ったんですか?」

スケールが大きい話にしたかっただけで、SFを書こうと思ったわけじゃない」

という感じなんだから

これに「SF意味を知らないふりをするなんてカマトトぶりやがって!」って怒ってたら文盲狂人でしょ。

2018-11-06

anond:20181106151149

空想科学ってSF全般を指す用語から、もう少し絞って使ってくれねえかな…

2018-11-04

手塚治虫作品無料公開されてるから色々読んで感想を書く 2日目

https://anond.hatelabo.jp/20181104013756 の続き。

 

時計仕掛けのりんご

ねとらぼの本キャンペーン記事ブクマオススメされてた短編集。SF多めだけどそうじゃないのもあってごった煮。どれも面白かったけど、頭抜けてるのが『バイパスの夜』。バイパスを走るタクシー舞台であり、それが最初から最後まで最大限に活用されている。無駄ひとつもない完成品。

他には『悪魔の開幕』と『帰還者』がオススメ。『悪魔の開幕』は何を言ってもネタバレになるので騙されたと思って最後まで読んでほしい。『帰還者』はアレな言い方だけど、富樫のレベルE読んだような読後感。手塚治虫天才で、本当になんでも描けるんだなということがよく分かる。

 

新撰組

父の仇を追って新選組に入隊した深草丘十郎。そこで彼は後に親友となる謎の剣豪少年・鎌切大作と出会う。幕末の動乱を、ふたり少年はどう生き抜くのか。

ブコメオススメされてたから読んでみたけど、うーんこれは傑作だ。

ひとことで言うと美しい『アドルフに告ぐ』。物語を彩る様々な立場キャラクターたち、実際の歴史を背景に躍動する主人公、そして全てはラストに結実する。美しい。圧倒的に美しい。子どもとき出会えていたら本当にたまらなかっただろうなー。これから何度も読み返したい一冊。

 

日本発狂

北村市郎、通称イッチはとある夜、幽霊の行進と出会う。偶然知り合った記者情報交換することになるが、彼は交通事故で死んでしまった。本当にあれは幽霊だったのか? 駅のホームで見かけて以来、つきまとってくるようになった美少女の正体は?

これもブコメからホラーものかな? と思ったら斜め上に話が転がっていくのがさすがというかなんというか。気負わず笑いながら読んでいいやつだと思われる。「歓声とファンの数とは比例します」「ンン?」「これ歓声の法則」といった切れ味抜群のギャグもあったし。

 

『紙の砦』

これもブコメより。手塚治虫自伝的な作品を集めた短編集。悲惨戦争体験と、そんな中でも漫画を描き続けた戦中、ようやく悪夢のような戦争から解放され漫画家として立身していくぞ(でも漫画雑誌もない荒野でどうやって?)っていう戦後が主。

特に響いたのは表題作でもある『紙の砦』。時は戦中。特殊訓練所にいながらも隙あらば漫画を描く大寒少年オペラ歌手を目指す美少女出会う。

戦争って悲惨だしいいこと何もねーなっていう感じが色濃く描かれる。司馬遼太郎終戦の時に浜で泣きながらなんでこんな馬鹿戦争をしたんだって嘆いたらしいが、手塚のそれは叙情も何もなくただただ早く終わってほしい悲惨ものとされているように思う。

そしてラスト特に辛い。仮に――戦争手塚が両手を失っていたら、手塚は、日本漫画界はどうなっていたであろうか。

悲惨戦争話が多い中で『という手紙がきた』は一服の清涼剤。『トキワ荘物語』はとてもしんみりさせてくれる。『動物つれづれ草』も好き。

 

鳥人大系』

人類が退化し、代わりに鳥類惑星支配者になった世界を描く。その新たな世界鳥人は高度な文明を築き、ホモ・サピエンス鳥人家畜になっていた。そして鳥人たちはかつての人類のように相争い、滅亡の道をたどる。

うーーーん、あんまりきじゃないかなー。

短編連作の形を取りながら鳥人たちの誕生、栄華、末路を描くんだけど、風刺的な要素の強く出過ぎてて胸焼けする。『むかしむかし……めでたしめでたし』みたいなただの焼き直しにすぎない作品もあって、低調な短編はとことん低調。

ただそこは手塚神、すげー読ませるのもあって、『うずらが丘』は物語の展開力とオチの冷淡な語りおよび視線がさすがの一言だし、『トゥルドス・メルラ・サピエンスブラックバード)』のような掛け値なしのイイハナシダナーにはホッとさせられた。

とはいえかなり疲れさせられるお話であることは間違いないかな……。

陽だまりの樹

時は幕末世渡り下手だが一本気な府中藩士・伊武谷万二郎女好きだが顔の広い蘭方医の卵・手塚良庵は最悪の出会いを果たす。だがふたり腐れ縁のように固く結びつき、ともに動乱の時代を駆け抜けていく。万二郎は下級武士ながらとある事件きっかけで出世街道上り、一方の良庵は大坂適塾を経て江戸種痘所開設に尽力する。ふたり青年と、日本未来はいかに

うーん、感想の言いにくい作品面白かったけど、中盤から物語に暗い影が落ち始め、読むのがちょっとしんどくなってしまった。手塚作品にしては長く、それでいて物語が綿密に練り上げられていることは間違いないんだが、同時に間延びしてしまった感も否めない。万二郎主人公に据えたがゆえの限界という面もあり、愛すべき馬鹿には違いないけど、もうちょっとどうにかならんかったのかというのはある。同じ幕末を扱った『新選組』が青雲の物語であるならば、『陽だまりの樹』は凡庸な人たちの物語、という感じ。

人生に思い残しがある者は死に場所しか生きた証を残せない、という話はあって、彼女名前だすとアレなのでボカします)にそれが与えられたのはしみじみ良かったなーと思う。ひきかえ万二郎はそういう悲愴さとも無縁で、さいごまで読者をすっきりさせてくれないやつだった。だけどやっぱり憎めない。

お気に入りキャラクターは、平助、お紺、お品。三人にはいっしょに酒を飲んでもらって、生きてりゃそりゃ辛いことのひとつやふたつあるよなーって盛大に愚痴ってほしい。

 

あとがき的な

2日目の昼ぐらいに気づき、結局それからひたすら読んでた。ああ、もっと早く知っていれば!(BJとか火の鳥とかが入ってないのは読んだことがあるから火の鳥は再読しておきたかったけど、せっかくの機会なので未読作品を優先した)

全体的な感想を言えば、俺がおっさんからだろうけど、青年向けの作品の方が読み応えあった。『ジャングル大帝レオ』や『海のトリトン』は当時革新的だっただろうけど、さすがにいま初読だと平凡って印象が拭えない。それらに並ぶ子ども向け作品の『リボンの騎士』は、今でもおもしろいし、男の子の心と女の子の心が入った王女様が王子様のかっこうをしなくちゃいけなくて……という設定を思いつく手塚神ほんと神ってるなと。

大人向け作品はやはり『アドルフに告ぐ』が文句なしの傑作。行き当たりばったりで連載していたというブコメがあったけどマジか。震える。

短編イチオシは『バイパスの夜』かなー。「極限まで削ぎ落とした体に鬼が宿る(byライスシャワーCM)」じゃないけど、無駄が何一つ無い完成品とはまさにこのこと。

今回よんだ中で一番好きなのは新選組』。あそこまで美しい作品はなかなかない。

一番好きなキャラクターは『リボンの騎士からヘケート。容姿性格、行動力、作中での立ち回り、どの要素も俺の心を惹きつけてやまない。心に残るキャラクターだった。次点で『陽だまりの樹からお品さん。

それにしても本当に手塚神がいてくれてよかった。日本漫画界に残した足跡の大きさからしてもそうなんだけど、それ以上に何十年たってもその著作が色褪せずに面白いってほんとすげーこと。これからも多くの人に手塚治虫の諸作が読みつがれていくことを確信して筆を擱く。

 

あ、ひとつだけ忘れてたか最後に。青年向けの漫画レイプネタがやたらぶっこまれるんだけどなんでなん……。

2018-11-03

この世界には超高度女性概念みたいな高エネルギー存在みたいのがいて、全ての男性概念現実であれ虚構であれそれに従わなければならないというニューエイジSFみたいな話をしててすごいなあって思いました

2018-10-31

警察クビ漫画チラ裏感想

初老教官諸悪の根源指導方針なのか本人の教育観か知らないが、どちらにせよ人として死んでいる

加害者全員本名曝せばいいんじゃないかな☆

見て見ぬふりも加害者と同じだけど、徹頭徹尾見て見ぬふりで陰口すら一切加担しなかったのならまあ環境的に仕方ない

バカッター特有(いやどこでもそうだけど)の描いた本人叩き。そもそも叩く所は本人じゃなくない?

客観性に欠けるとかそんなの読み手は織り込み済。読み手客観視するだけの話だから。それで警察迷惑が掛かるって?

本人を叩く人と警察全体を一緒くたに叩く人は同じレベルバイアス馬鹿から、それは結局鏡に向かって言ってるのと同じなんだよ。安心して自分の頭を心配しろ

自分はナー、腕力に物を言わせて魂を刈り取りたいとまでは思ってないけど

あい加害者には、生涯孤独で貧しい生活を送って欲しいし社会的意味でご逝去してくれるといいな

子供がいる場合はその子供が将来引きこもりになって学歴職歴なしで親本人が死ぬまで脛の骨まで齧っててくれたらいいなってくらい

できればまじであいつの本名曝したいんだけどなぁ

初老警官最後演出とかあいつと全く同じことをしてるから、見えない根っこで繋がってるんじゃないかSFホラー?とぞっとした

社会弱肉強食ではなく適者生存なのに、アレを正当化する頭の人間がいて市井正義気取りとかおぞましい冗談にもほどがある

国会野次飛ばす議員とかと同じで、極端に社会から乖離しててああい人間が生まれ

書くの飽きた

和製フランチャイズハリウッド実写化キープレイヤー

ギレルモ・デル・トロ

 大規模な実写化案件を調べると彼の名前が浮上することがよくある。

 日本文化に影響を受けたパシフィック・リムは彼の作品だし、銃夢キャメロンに紹介したのは彼。

 また、進撃の巨人監督を務めるアンディ・ムスキエティMAMAという作品でムスキエティ監督を勤めデルトロ製作総指揮を勤めた


マシ・オカ

 ご存知、ヤッター!の人。

 日本まれアメリカ育ちの日本国籍。

 ガチガチの理数系であり、映画などのSFX制作するデジタルアーティストでもあった。

 同時に役者でもある。

 オタクを表明していて、日本漫画が好き。※きまぐれオレンジロード浦沢直樹作品が好きらしい

 デスノートロックマン進撃の巨人は彼がプロデューサーとして参加している。

 日本語と英語をどちらも高レベルで喋れる裏方で有名なのはおそらく近年だと彼くらいしかいない。

 それだけに日米で挟まれ疲弊するのを若干心配


レータ・カログリディス

 脚本家

 本業脚本家のため、あまりニュースにはならないのだが深く調べると彼女名前がちょくちょく出てくる。

 アバター制作総指揮だったためキャメロンと付き合いがある。

 近年だとオルタード・カーボン脚本監督を務める。

 SAOパイロットフィルムを作っているのは彼女

 当初は銃夢脚本も作っていた。

 また攻殻機動隊の実写案件にも当社携わっていた。

 しかし、どの案件も途中で抜けていることが多い。

 ただし、これはハリウッドではよくあることではある。

 SAOで今度こそ本格的に和製IPコミットできるか?


東宝

 いよいよもって海外進出し始めた日本映画界の巨人

 ゴジラ及びアニメゲーム漫画案件武器海外へ打って出ようと画策。

 従来の日本映画海外進出映像をそのまま買ってもらうか、翻案件を売る程度であった。

 しかし、株主発表会などで海外進出を明言。

 ゴジラ君の名は。ポケモンでは映画製作自身も本格参加。

 資金投資している。

 近年アニメ業界への進出が熱心なのもこのためだと思われる。※ヒロアカはTOHO製作

 はたして吉とでるか凶と出るか。


レジェダリーピクチャーズ

 近年やけに日本IP実写化で浮上する。

 パシフィック・リム(これは日本製ではないが)、ゴジラポケモン、ヒロアカガンダムはすべてレジェダリ製作及び製作予定である

 中華企業が買収したためアジア圏での和製IPの影響力の強さを買っているのかもしれない。

 今の所成功を収めた和製IP作品All You Need Is Killゴジラバイオハザードくらいしかなく、特にゴジラ大成功と言っていい。

 同じようにHITする作品がでるだろうか?


パラマウント

 ソニック子連れ狼君の名は。パラマウント担当

 レジェダリーほどビッグではないがつぶ揃いの作品が揃う。

 君の名は。はそのなかでもJJエイブラムスプロデュースするとのことで期待。


誰かが言っていたのだがハリウッドには日本IPマニア連合みたいのが存在するらしい。

出ている情報で推察すると

デルトロキャメロンタランティーノ、レータ、マシ・オカ辺りが該当する用に見える。

それぞれSF時代劇など分野は違うが好みの作品があるように見える。

他にも情報交換している人はもっといるのかもしれない。


しかし、気になるのはこれまでに日本IPの大ヒットがゴジラくらいしかないのにあまりに次々と実写化ニュースになることだ。

しかもどんどん大規模かつ具体的な案件が多くなっている。

銃夢制作費200億円だし、ポケモンも相当お金をかけているようだ。

進撃の巨人プロデューサーだけではなく監督制作会社まで既に決まっているため、実写化する確率が高いのではないかと見られている。

一体何が起こっているのだろうか?

まぁハリウッド脚本不足がそこまで激しくなっているということなのかもしれない。

マーベル代表されるスーパーヒーロー映画は大盛況だがあまりに立て続けに実写化されたため一部ではクソマント物(capeshit)などと揶揄する人も出てきた。

知名度比較的高くないヒーローまで実写化され

アクアマン」って誰だよ。

とか突っ込まれることもある(ファンにはすまんがw)

MEGロック様のような少し前のダイ・ハードのようなアクションもの作品が大ヒットしているのを見るに若干アメリカ人も飽き始めているのかもしれない。

それでも大ヒットはするんだけど・・・


いずれにせよ、これらの作品の内どれかが大ヒットすれば和製IP実写化案件さらに加速するとみられる。

期待したい。


----------------------- 過去海外調査案件記事 ------------------

日本アニメ配信業界地殻変動

https://anond.hatelabo.jp/20170807163708


日本IP実写化案件

https://anond.hatelabo.jp/20181025161748

----------------------------------------------------------------------------

2018-10-28

日本テロが起こるような民族対立が無くて本当に良かった

東南アジア出張してつい先月に爆弾テロ起きた現場近くのホテルレストランを利用して戦々恐々としていると、本当に日本はそういう問題が無くて良かったと思う。

ブリカスはじめとする欧米宗主国植民地政策が悪んだけど、その尻拭いさせられてる独立後の政府に同情する。

でも日本だって、19世紀に北海道ロシア領土にされて、アイヌ間接統治尖兵になってヤマトを虐めて、ソ連時代民族対立が抑えられていたけど、冷戦後吹き出しアイヌヤマトで殺し合いして、んで当然ヤマト寄りの日本政府への反感からアイヌ過激派東京地下鉄テロやって通勤中の俺が死ぬ

なんてことになってた可能性はあるんだよな。明治政府グッジョブというか。

そう言えば、こういう「現実とは違う歴史を辿った日本」というフィクションジャンルってなんて呼ばれてるの? 戦争しないなら仮想戦記ではないよね? 単にSF

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん