「葬儀」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 葬儀とは

2024-06-14

anond:20240614183247

そんなん覚えてる君は朝鮮人なん?

あいつら、大々的に葬儀してたしなあ

2024-06-08

父親親族女性たちからまれてる

あなたのお父さんにはじめて会ったとき秋葉原オタクかと思った(笑)

あなたのお父さん、仕事中にめちゃくちゃ電話してくるの困るんだけど…

親族葬式時、亡くなった人のお嫁さんに長時間自分語り。お嫁さんぐったり。葬儀後、しばらく連絡を控えてくれと連絡あり。

   

チビブサイクしかも話がめちゃくちゃつまらない。自分のことばっかり。

おそらく、自分はちょっぴり毒舌ユーモアがあると思ってるが、実際はその場に適さな発言・失礼な発言が多い。

香典を1000円で済ませようと思う

父親母親が亡くなった、その内葬儀になるらしい。そうなったら香典を出さなきゃいけない

しかし、父親実家は割と裕福だし、祖母はたくさんの人と繋がりがある

葬儀だって人が来るし、香典も集まるだろう

しかし、私は父親母親にろくな目にあわされていない。無理やり手伝わされたり、食べたくないもの食べさせられたり、狭い部屋に泊まらされたり

から別に感謝してるわけないし

から香典は1000円ぐらいで済まそうと思う

ていうか香典が少ないからってなに?

あんた、香典天国に行くのかい

仏様にワイロを贈り、地獄行きのパスポート

強請るんかい

ていうかそもそも香典って意味あるんか

金持ちに出させればいいじゃんか

2024-06-06

親が死ぬのが怖い

誤解のないようにいっておくと、寂しいとかそういう話ではない

憎しみもなければ依存もしていない、普通の親子関係

もう私も50近いし、少し離れたところに家庭を持っていて完全に生活は親とは別になっているので困ることも特にない

しろ認知症とか寝たきり介護とかなる前に死んでくれた方が助かる

でも親の死が怖い

なんでかというと、うちの親は所謂地元の名士で、葬儀ともなるとかなり大袈裟なことになるから

私が全く面識のない偉い人たちから次々と生前の親に世話になった話を聞かされることになる

思えば昔から私は「〇〇さんの息子さん」だった

私を名前で呼んでくれるのは同級生くらい

それが嫌で家をでて、少し離れたところで暮らしてきた

私は私で生活を作り上げて、今は自分世界で生きている

それなのにまた、親の死後に「〇〇さんの息子さん」に戻されるのが嫌なのだ

家や田畑土地相続するのも嫌だ

他に相続はいいから私が相続するのだろうが、農業などできないしやりたくもない

あの広大な敷地草刈りなんてどうしたらいいのだろう

相続しただけでも胃が重たくなる

親の死が怖い

でも、もうすぐ目前に迫っている

2024-05-29

anond:20240529213426

遺言なんて書いても言っても無駄

そのとおりにしてもらえない

義母生前つねづね葬式いらないと言ってたのに義父と子供らはスタンダード葬儀法事もやって法事のたびに悪天候

実父も遺言ちゃんと書いて亡くなる二十年も前から実母とともに献体の予約して葬儀代かからないようにして墓にも入れなくていいって言ってたのに晩年は遺された実母がボケちゃって葬儀も納骨も結局やることに

anond:20240529093825

大丈夫、シラケ世代の親は健康寿命を延ばして延命はするな、という教育を受けてるから大丈夫

というより普段からそういう教育をしているしな

盛大な葬儀と墓は俺の代まできちんと守ると宣言してるから安心して逝ってくれ

氷河期世代マジでそういう意味でも過渡期でかわいそう

上は頭の固い世代労働こそ美徳と言われ続け、下の世代は働きたくないでござる、が許されたヒッピー集団

24時間働けますか、のノリで若い時期を消費、30年賃金は上がらずに乗り切ったと思ったらクビ

じゃあ、若手とガチ勝負で勝てますか?といったら勝てるはずもない。

上はふんぞり返って、下は生意気な口を利く。

そういう世代間の興隆はかくあるべしって感じはするけども。

2024-05-16

捨て猫シーズンがやってきました

地元にある寺は、猫寺としてちょっとだけ有名なお寺だ。

元々養蚕が盛んだったこの地は、養蚕を奉った神様やら、猫をかたどった仏像やらがある(本尊薬師如来

お寺の境内の中には神社があり、古くからの神仏混交のお寺である

住職世襲ではなく、本山から派遣されて来た人が、神道修行をして両方担うという方式だ。

住職は、猫好きである事、猫の世話ができる事を何よりも重視していて、今いる住職は猫好きの若きイケメンである

境内には、3匹の猫がいる。うち2匹はもうおじいちゃん・おばあちゃん猫で、いつも寝ている。


場所は、けっこうな山奥であるが、近くを高速道路が通っている。駐車場トイレだけのPAスマートインターと、高速バスバス停がある。そこに遠くから来た連中が猫を捨てていく。

季節はこの季節が多いらしい。

今年のGWシーズンは、子猫が数匹と、子どもを孕んだ親猫が1匹だった。


お寺では、保護活動などはやっていない。そう、実はお寺はやってないのである

が、来たものは拒まず。住職と、檀家の有志と自治体保健所連携して対処する。宗教法人会計からお金をださない。

保健所と言っても殺処分では当然なくて、保健所捨て猫健康状態確認や、、保健所譲渡会への参加斡旋などをやってくれる仕組みがあり、それに乗っかっている。(保健所管内では、相当前から殺処分等は行っていないらしい)

自治体は、警察への連絡などの事務手続きを受け付けてくれた上で、ICチップの補助、ワクチンの補助などを出してもらう。(去勢手術代は里子先の家に負担してもらっている)

これは企業ふるさと納税を減資にしたプログラムで、100%補助という有り得ない優遇施策になってる。実は隣の市の葬儀社による寄付金だ。

こうして、まずは猫の基本的な診断が行われる。その後は、境内にある離れで暮らす事になる。


猫の里子先は、まず住職日常LINEと、檀家回覧板掲示板でまずは周知される。

今回、子猫はあっさりと里子先が決まったそうで一安心だ。かわいい錆び猫ちゃんである

まだちゃんトイレに行けなかったりするので、面会は済んでいるけど、実際に里子に出ていくのは7月ぐらいになる予定である現在先輩猫がかいがいしく猫の社会の厳しさを教えている模様。

まらなかった場合には、境内にやってくる猫好きの子積極的に声をかけたり、さら保健所譲渡会など進む。


一方で、母猫はずいぶんおなかが大きいのだが、まだ出産していない。獣医の元に預けている。たぶん住職が金出してる。

猫にICチップが入っていたらしいと言う話は聞いたが、元の飼い主には連絡がとれないそうだ。何があったのやら。

住職はああいう人なので、あまり怒りもしないのだと思う。


ここら辺の話がもしかしたら広まっていていてこうなっている可能性はある。何回かテレビで紹介されたことがあるし、ブロック紙にも乗っている。

今の住職になってからはそう言った趣旨報道はやめてもらっているのだが、どこからかあそこに捨てれば保護してくれるという風になっているようだ。

なぜ、保護活動・引取をやっている人たちのところを頼らず、ここに捨てていくのかは不明

2024-05-14

anond:20240514090803

これからそういうやつはいくらでも増えていきそう

退職行使うくらいのコミュ障が当たり前の世代なわけでしょ

就職代行、退職代行、結婚代行、出産代行、離婚代行、葬儀代行

あらゆることを代行、代行で済ませる世代なのだから

まー、いいんじゃない

資本家にとっちゃ、ますます資本主義内面化する若者たち奴隷にしやすくなって言う事無し

会社会社で、通話記録、移動記録、すべてログを残して

ヤバいやつは監視下に置くようになってるし、もう少し時代の流れを読んだほうがいいな

2024-05-12

ワイの隣近所の部屋、リフォーム業者ゴリゴリ言わして作業やったのに数年経っても空室

街を歩けばすれ違うのは未来なさそうなジジイババア

新しくできる施設病院老人ホーム葬儀会館

もう終わりやねこの街

2024-05-11

anond:20240511194031

地域のお坊さんは実は悩み相談とかしてるやで

その時に説法聞いてると

よく言ってるよ

地域のつながりが薄いとそういうのないだろうが

あ、もちろん葬儀もやってる

2024-05-04

anond:20240504152341

お疲れ様です

以下追加しときます

2024-05-02

悲しい話。

今年度に40を迎える学年なんだが

大学高校でそれぞれ同期が亡くなったことを聞かされた。

そんな歳か、健康には気をつけないと的なことを思って調べてみたら

健康保険会社調査した結果は40歳の死亡率は1000人に対して0.96人と出ているのに同年齢で関わってる人は100人そこそこのはずなのに2人も聞かされるとは。


高校の同期はすでに四十九日が近い。

さらに、高校卒業時は高校の近くの団地から通ってたが、親が家を建てて引っ越したことで卒業アルバムの住所にはもう実家はない。唯一知ってる連絡先の携帯もすでに解約済み…

ということで、せめてもの御霊前も弔電も出せず。

大学の同期は普段なら毎年年賀に対する応答があるはずが、それがなく一瞬同期グループがざわついた。その後簡単な応答があり安堵したが…

本日昼、公衆電話からと表示された電話があった。何かと思ったら何度かお会いした奥様の声。残念なことに…だそうで。

詳しくは聞けなかったが、昨年末から体調が悪く、1月中旬病気が発覚し闘病しながら仕事を続けてたもの4月から一気に悪く仕事も休むことになり…とのこと。

こちらは数年前から転勤し、葬儀の日程案からすると参列には有休休暇を取らないとキツいが、私自身が転職したばかりでそれは叶いそうもなく、向こうも家族葬にするということで弔電を出すことにさせてもらった。

弔電の出費は虚しい。GWなどの長期連休に集まって共に馬鹿騒ぎする金だったらどれほどよかったか


とかく、死は自らの隣にいてもおかしくないということと、自らの健康には気を使わないといけないなと思い知った話。

2024-04-26

狸山まみりんガチで死んでいた

本人アカウントから訃報

これはガチで死んでる

また、カンパ金を集めると裁判で不利になるから死んだ設定で香典名目にして集金してる疑惑ささやかれたが

香典中止しているので金目当てでもない

これはガチで死んでいる

https://twitter.com/mamiyamamamirin/status/1783838873476562951

狸山まみりん🦝個人Vtuber

@mamiyamamamirin

初めまして、家族の者です。

ただいま故まみりん葬儀がひと段落しました。

生前の皆様からの温かい支援等、本人に代わって厚く御礼申し上げます

既に天佑さんに伝えてもらっておりますが、皆様の弔電はXを通して拝見させて頂いております

またご香典についてはお気持ちだけとさせて頂きます

この度は、急な訃報により混乱させてしまいましたが、どうぞまみりん冥福をお祈り願うようお願いします。

anond:20240425202359

葬儀日程も決まってないのに赤の他人ネット香典募集はさすがに草草の草

2024-04-23

愛犬と愛猫が1周忌を迎えるにあたって、私の部屋で私だけで供養したいと思った。

詳細は避けるけど、愛犬が亡くなったのは、母に責任の一端がある。

母は、自分に都合のいいように自分記憶改ざんして、同日の朝亡くなった愛猫が愛犬を連れて行ったと宣っていた。

この人は、いつもそういうことを悪気無くする。

人を傷つけたことも忘れて、自分がいつも悲劇のヒロインだという顔をする。

その母に一周忌法事をさせたくなかった。(母は僧侶

てか、2匹の命日すら覚えてないかもだけど、念のため、遠ざけておきたかった。

別に母を恨んでない。

責任の一端はあるけど、故意ではなかったろうから

愛犬もそれを望んでいないし。

ただ、事実を捻じ曲げたのでなく、本気で自分がやったことを忘れている母の人間性ドン引きしたし、もうこの人と関わって傷つくのが嫌になったのだ。

母のことは好きだ。

いいところも思い出もある。

でも、そういうところが、大嫌いだ。

まるで自分が2匹を一番愛してお世話してきたかのような顔をして、一周忌を取り仕切られるのは我慢ならなかった。

(命日すら覚えていない可能性のほうが高いけど)

そういう、スタンドプレーがイタくて、恥ずかしくて、消えたくなる。

祖母葬式で、私を含めて全員が静かに悲しみを抱えていたのに、自分世界で一番悲しんでいるみたいな顔をして、構ってアピールが激しかった。

極めつけは、葬儀の終盤、出棺の音楽が鳴った瞬間、大声を上げて泣き出す始末。

それを同じスタンドプレー大好き継父が「大丈夫か!」と大げさに泣きじゃくる母の肩を抱いて退席する一幕。

私と弟、泣くのも忘れて白眼。

隣の席のいとこも白け切ってるのが気配でわかったし、親戚にも

「お父さんたち、仲がいいわねぇ(失笑)」

と言われて、穴を掘ってでも入りたかった。

私の中で、あの二人はすごくお似合いな「劇場型」カップルだと思ってる。

全てが大げさで、わざとらしくて、見る人が見たら、失笑するレベルなのに、本人らはいたって真面目で、周りは分かってくれないと思ってる。

父は血がつながってないけど、母と同じ血が流れてるのかと思うと、泣きたくなる。

私も感情がすぐ顔に出ることは子供のころから指摘されてきて、周りから浮きがちだったのは母の影響があったからではないかと思うとほんと辛い。

人のせいにできる年齢ではないし、意識して気をつけてるけど。

劇場型なだけならまだしも、すべてを自分に都合のいいように、悪気なく記憶改ざんするから私はもう関わりたくないんだ。

そんな人間に、私の大事な2匹の供養をさせたくない。

そもそも、命日だって忘れてる可能性があるのに、たまたま思い出したくせに、まるで一番悲しんでるかのような顔で供養に来るのは許せない。

2024-04-18

anond:20240417211742

しろ大喜利は良いだろ脳トレになるし

麻雀も悪くはない、世代を超えて遊べるしな

2位~9位はガチ無駄・・・なんだけど

無駄と言われがちなゲームといえど2~3本はやり込んだ方が良い

脳内再生余裕なレベルまでカッスカスにやり込んでおくと暇つぶし捗る

電車待ち・混んでるスーパーでのレジ待ち・彼女との待ち合わせ・寝付けないときの夢見待ち・葬儀坊主読経待ち

世の中には色んな待ち時間がある、

避けられない待ち時間に他の暇つぶしを選べないときに役に立つ

国王レベルだけどCiv4やり込んでてよかったわ

スマホに触れない場面や寝付けない時に脳内でずっと遊んでたしこれからも遊ぶぞ

2024-04-07

戸建て新築の引き渡し直後に施主が死んだ

ちょっと前の話。

若い夫婦で未就学のお子さんがいる三人家族

金曜に引き渡しをして書類の押印も頂いて、あとは施主が家具を入れてから完成写真撮ってフォトアルバム作りましょうねーって話をしてたところだった。

日曜にご主人が突然倒れて、搬送先で亡くなった。

月曜に出社したら営業バタバタしてて、明日明後日か?葬儀があるとかカメラマンキャンセル入れるとかそういう話をしてて、すっげえショック受けた。

俺はなんのために仕事してんだって思った。

亡くなったのはもちろん悲しい。病気持ちでもなんでもない普通会社員のご主人で、本当に急だったし。残された奥さんとお子さんのこれからを考えると本当に暗い気持ちになる。だけどそれ以上に、あの家族のために作った家になんの意味も無くなったってことが虚しくて虚しくて仕方が無い。

俺は施工関係担当から施主と直接話す機会はそう多くはなかったが、建築意図は知ってる。

ご主人が在宅で仕事するからワークスペース作る、とか。

子供をもう一人予定してるから子供部屋は二ついる、とか。

当面は三人で寝るデカいベッドを入れるからその幅だけニッチを作る、とか。

そうやって未来のことをいろいろ考えて作った家で、ご主人が暮らせなかったんだよ。在宅仕事はしないし子供は増えないし寝る時は奥さんとお子さんの二人だけ。ああだこうだと相談して作ったのが全部パア。意味がない。

どうこう言っても仕方ないから、たぶん奥さんとお子さんの二人で住むんだろう。住むしかいから。奥さんどうするんだろうな。再婚とかするのかな。したいと思っても簡単にできないし、二人で生きていくのも簡単じゃないよな。

引き渡ししたからローンも始まってる。会社的には問題ない。施主も団信に入ってたか免除された。そのあたりの問題は何も無い。不幸中の幸いってやつ。なにが幸いだよって感じだけどな。

ほんとなんのために作ったんだろうな。なんでこんなことになったんだ。なんで今この人が死ななきゃいけなかったんだろう。信じたこともない神様になんでだよって思ったよ。

こんなことで、自分が意外と仕事に誇り持ってんだなって気付いたよ。本当に最悪だ。

2024-04-06

レース経帷子

着物警察があーだこーだと話題ですが、葬儀関係ワイ、夏頃に白レース着物女子見かけて思わず「盆にはちょっと早いんとちゃいますか」って言ってしまった。せっかくの休みに白い着物見ると萎える。鬱。仕事思い出させんなふざけんな。

逆に白レース経帷子存在しないんだよね。レースのついた死装束用のドレスとかならある。作っても売れねぇのかな。着付ける側からしたら1000%破くから絶対やめて欲しい。

レース経帷子

着物警察があーだこーだと話題ですが、葬儀関係ワイ、夏頃に白レース着物女子見かけて思わず「盆にはちょっと早いんとちゃいますか」って言ってしまった。せっかくの休みに白い着物見ると萎える。鬱。仕事思い出させんなふざけんな。

逆に白レース経帷子存在しないんだよね。レースのついた死装束用のドレスとかならある。作っても売れねぇのかな。着付ける側からしたら1000%破くから絶対やめて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん