「融資」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 融資とは

2015-03-03

そうか

金を貯めて銀行に預けておくだけでも、その金を銀行融資に使ったりして、ある程度は社会貢献になるんだな

将来の事を考えると貯金しないことはできない一方で、金を貯めこんで経済を回さないことにちょっと罪悪感を抱いてたから、気づいて嬉しい

自分で何か買って消費するのとどっちがより貢献度高いかは分からないけど、もうそこまではどうでもいいや

2015-01-26

大企業がメンドクサイ補助金を『敢えて』使う理由

企業最先端の取り組みに対し、国の「補助金」とか「政府系金融機関による低利融資」が付くケースがある。

 中小企業ベンチャー企業であれば、補助金。低利融資は「有難い話」になるが、

 巨大企業場合は、「別に補助金なんかなくても事業遂行できる」場合も多い。

 「低利融資だって、この低金利なご時世だと、大企業自身の与信で借入を起こした方が、

 下手すれば政府融資より低利で借りられる可能性もある。

★例えば、三井不などの「柏の葉スマートシティ」とか「日本橋スマートシティ」などは、

 多分国交省だか経産省だか環境省辺りの補助金等を貰っていると思うが、三井不は別に補助金がなくても事業遂行できる体力もあるし、

 国が用意した低利融資より安い金利で借り入れできる

補助金を貰ったり、低利融資を受けたりする手続きは意外と大変。

 通年で受け付けていないケースが多いし、書類準備も大変。

 平均年収1,000万円以上の三井不にとって、

 「補助金申請準備手続きに1年程度掛かって」「その作業に社員1人が張り付いてしまう」のであれば、

 数百万円程度の補助金であれば、「社員給与の方が多い」ので、「補助金手続する分だけ損」となる。

・・・にも関わらず、三井不が「あえて補助金を貰う」理由は、はっきり言えば「宣伝効果」という側面が大きいと思う。

「この事業環境省補助金を受けました」と銘打てるのであれば、

 直接の補助金インカムが500万円、三井人件費マイナスが1,000万円でも、

 「宣伝効果が500万円以上ならペイする」。

★「国の補助金が付く」ということは、「事前の国の審査合格した」ということ。

 つまり最先端の取り組みである、と国がお墨付きを与えた」ということ。

 三井不が欲しいのは「国のお墨付き」であり、別に補助金も低利融資も欲しくない。

 しかし、三井不のように

 「別に補助金も低利融資も欲しくないが、国のお墨付きが欲しい」という巨大企業に、

 結果的補助金を手渡すのは、税金無駄遣いという気も、しなくない。

★だから補助金や低利融資はないが、国が「お墨付きを付ける」という制度を用意すれば、

 結構巨大企業はそっちを利用するかもしれない。

 そうなると、補助金を「真に必要とする中小企業だけ」に渡すことが出来る

★あと、三井不あたりだと、

 「国にお願いされたから、お付き合いで(利用率の低い)補助金を使う」なんてことも、あるかもしれない。

 懇意役人から

 「折角●●の補助金を用意したのですが、利用実績ゼロです。

  このままでは来年度に予算削減されてマズいので、なんとか三井さん補助金使ってください」と懇願される・・・

2015-01-17

倫理無視した経済学で言えば最も社会に貢献しているのは振り込め詐欺である

格差と言われて久しい、中流と言われてファンタジーと響く昨今

格差是正するためにやるべきことは単純な話だ

金のある人間から奪い取って弱者に再分配すればいい、これは本来政治の業務であるはずだがシルバーデモクラシー我が国では政治弱者のためには動かない。厭世感の強い時虐思想が心に沁みついているはてなーなら周知のとおりである

アルバイトでも時給1000円という世界的に見れば破格の金銭的な報酬を得られる日本でもそれ以上に支出があることやと非正規では組織で成り上がっていくことは難しいことから最も現場に近い人間が最も搾取されるというわけのわからない状況である

デスクに座りPCフェイスブックを覗いている暇人や金をただ投資している無能株主総会で偉そうに経営に物申す、身体性が欠如し資本主義に頭のてっぺんから浸かりきっている人が悠々自適暮らしをしている

新幹線が走れば歩くという身体性がなくなり電話が生まれれば対他性がなくなりメールが生まれれば声は消えていくのだ

資本主義では金のある人間投資することで社会生産性が生まれ新しい業種やサービスが生まれていくという前提で成り立っているのだがこんな理論幻想はもう破綻している

新規事業で出てくるものといえばスマホゲームネットサービスなどIT関係が主だがこれらはパチンコほどではないが依存性を軸に需要曲線をゆがめることで利潤を追求する。そこのおまえだよ、はてな増田を年がら年中見ているおまえだよ。はてなとおまえの間に社会的生産性が生まれなどしない

本来経済活動はいかに質の良い品をいかに低価格で数多く売れるかというものだ。供給曲線をぎりぎりまでシフトさせて利益を生むことを目指しそこに国としての成長があり国際的競争力というものにも繋がる。そこに社会的生産性は生まれ新しい価値創造しうる

しかし今は現場で働く人間が最も損をする、バカを見る時代だ。僕はアルバイトや非正規で働く全ての人間に言いたい

「君の将来が君の正義よりも重いのであれば今すぐにバイト派遣などやめて振り込め詐欺しろ

これは戦争

もう社会は成長などしない。若者はいまあるものからいかに搾取すべきかを考えるべきだ。絶望を前提として自我を捨てろ。老人が死んで金が相続税として国に吸われ国債にかわり銀行に流れ融資として経営者に流れふんぞりかえるけが能の株主にわたる前にだ。今すぐに息子や娘を騙れ

豊穣たる経済活動帰結として生まれた老人に搾取されるのはもう限界だと知れ

老人は金を使わない、地道に働いて貯金というもの美徳と教えられてきた悪党から

から振り込め詐欺が悪だかなんだと宣伝しているがマクロで見るかぎり振り込め詐欺でぽんと金を出せるほど溜め込んでいる老人ほど無意識の悪はいないとも言える。倫理がどうこうは置いておくとしたらだ

老人に優しくと脳髄まで染むほど教えられてきた、けれど人は自らに与えられた善意の総量分しか人にやさしくなどできないのだよ、それが悪い意味での人間的というやつで今は悪さを手放しで否定できるほど甘い時代じゃない

罪悪感と貧困を天秤にかけて生きることを僕は否定できない

2015-01-05

調子に乗って転職する件

ちょっと体調が悪いが、精神調子が良い。

今の職場経営が芳しくなく、人もだんだん減ってて、泥舟につかまってる気持ちになってきたから、転職することにして、こっそり面接受けて、家からわりと近いところに行くことになった。

今までのところは一族経営

一族経営会社トップか崩れかけてるところ多くて、トップ居なくなったらどうするの?ってところ多い。泥舟の一端はこういうところにある。銀行から融資もままならなくなっていってるよね。変な健康食品の販売に手を出そうとしてるよね。

精神科主治医には転職しない方がいいよ、新しいところに慣れるの時間かかるし大変なんでしょうと言われていたにも関わらず。

この選択が吉と出るか凶と出るか。

とりあえずまだ今日は旧職場に出勤します。遠いよ。

2014-12-21

ビッグ新規IT事業に進出

わが社は、食品メーカーのはずなのだが、なりふり構わぬ営業している。

そのため、顧客データを5TB分預かってとある加工をすることになった。

社長は5TBものビッグ新規IT事業に進出とノリノリだった。実際は、名ばかり課長のボクがExcel2000とバブルジェットプリンタを駆使して超手作業でサービス残業しまくる仕事だ。

これ以上の内容は守秘義務があるため公表できない点はご理解とご協力をお願いしたい。

そんなデータが5TBもある。

どう考えても、メールで送れる範囲データなのだが、よくわかっていない顧客要望を丸飲みして、5TB分持って帰らないといけない話になってしまった。

それを会社まで持って帰るためにハードディスク必要になった。

仕事必要なので、売り上げに必要な経費なのだが、2万円を越える金額を使う場合は、社長決済なのだ

新規IT事業分野への進出は社長肝いりのはずなのだが、この2万円越えの決済を行うハードルが非常に高い。

まず、経理部へ行ってお局様のご機嫌を伺いながら、稟議の申請書を受け取る。

機嫌が悪いと社長肝いり新規IT事業といえども申請書すら受け取れないのだ。

申請書担当職務意味のわからない無駄なことにお金を使わないように監視するというのがあるので仕方がない。

上納金の代わりにキットカットを一袋持参して、無事に申請書を受け取った。ここまでの根回しはこれまでの社蓄生活で培った経験と知識の賜物だ。

次に稟議上司にあげたところ、銀行確認必要なので、ちょっとまってくれといわれた。

さら企画書というか目論書も書いてどのくらい儲かるのか持続可能性があるのかアピールしてくれといわれた。

社長案件で、社長のチェックで当然OKじゃないの?銀行確認

解決できない疑問がボクの脳裏を回り始めた。従順な社蓄と化したボクは上司のいうとおり銀行確認を待つことにした。

その間にも顧客と交わした真摯約束の期限が迫ってくるのだった。

1週間後、買っていいよとお許しが出たのだが、銀行って小額の経費の使い道まで、チェックするものなのか?世知辛い世の中になったものです。

社長銀行へ行って土下座して、この新規IT事業絶対成功させてみせますと啖呵を切ってきた様子がボクの脳裏に焼きついた。

社員生活を守るためにそこまでする社長カッコいい。

銀行が優位な地位を使って取引先にそこまでさせたら、訴えられそうなので、実際にはないと思うが。

しかしながら、何で銀行がそこまで介入してくるのだろうか。

社長はそこまで信用がないのか。3万円の使い道さえ、銀行にお伺いを立てなければいけない道理は何なのか。

ボーナスが出たよ(^_^)vのときは、最近会社に出入りしているコンサル先生銀行にいって、0.0Xヶ月ベース賞与の交渉していた。

そのコンサル先生は、近所の駅弁大学先生だ。駅弁大学先生は、小遣い稼ぎのためにそこまでするのだ。世知辛い世の中だ。

社長立場はないのかと考えてはいけない。きっと社長の徳が比類なく途方もなく高いので、そこまで尽力してくれるのだろう。

先日、新しく融資をしてくれる金融機関として商工中金さんが社内の見学にやってきた。

工場レストラン現場を案内したあと、ボクが担当する新規IT事業も紹介することになった。

具体的な内容は先方との間に守秘義務がありマル秘なのだが、融資元にはありのまま新規IT事業計画さらけ出さなくてはならなかった。

この社長肝いり新規IT事業がボクの発案のように言われたことが人生で最大の辱めを受けたような気になったことはボクと妻の間だけの秘密だ。

社長商工中金さんを呼ぶときに「商工さん、商工さん」と呼ぶものから名刺を交換していない社員たちの間では、ついに会社商工ローンに手を出したといううわさが広がってしまった。

人事部長がうわさの火消しに躍起になっていた日の朝、徳が比類なく途方もなく高い社長社員が、突如として急にやめた。

彼もこの新規IT事業プロジェクトの一員で一緒に成功させようと契りを結んだばかりだったのに突然だった。

しかもその事実はしばらくの間、公表するなといわれた。

有休消化のため、実質あと2日しか出勤しないといわれたが、引継ぎはどうするのだろうか。

これは何かの前触れなのだろうか?

この船は船長判断では動かない。船長操り人形。名ばかり船長

損害賠償されない社員は次々に船を下りていく。

結局難局、一回、事業清算されたほうがマシという想定が頭をめぐりはじめたのだった。

2014-11-09

金はあっても起業するアイディアが無い。かと言って就職は嫌だ・・・

給料未払いのまま会社が突然倒産し一番の働き盛りの年齢でNEET

から何かで起業しようと漠然と考えて貯金だけはしていて1700万円の貯金アフィブログで毎月26万前後収入がある。

実家なので当然衣食住は全く困っていないが両親は気を遣ってくれているのか何も文句は言ってこないが毎日家に居て肩身が狭い。

当初は秋葉原店舗でも借りてアニメグッズやフィギュア中古ショップ経営しようと思ったが競合店が多いし他の中古ショップが儲かっている様には見えない。

次にフェラーリを購入してカーシェアリング事業を計画したがこの場合メンテナンス等考え1700万円じゃとても足りない。(日本政策金融公庫などから融資もあるが)

何より金意外一切何もないのだ。普通の人からすれば1700万円もあればなんでも出来ると思う人が多いと思うが何の人脈も経験も無いただのアフィブロガーNEETでは起業する勇気が無い…だがこのままではダメだと言う自覚もある。

誰か店を持ちたいと言う人がいれば共同経営した方が良いのかやはり自分で何か起業するべきなのか、それとも一生自宅でアフィブログ生活して行くか・・・

毎日が辛い

2014-10-06

カンブリア宮殿の出演を拒否した企業ビジネスモデルこそ、気になる

テレビ東京カンブリア宮殿」は、躍進している企業トップに出演してもらい、躍進の秘密を語ってもらう、というスタイル経済番組

 カンブリア宮殿に出演する、というのは、企業にとっては「テレビ東京(=日経グループ)に躍進を認めてもらった」と言う点で名誉な半面、

 「ライバルビジネスモデル晒す」ことになる。

 恐らく、7~8割の企業は、出演要請を拒絶しているのでは?

個人的には、「カンブリア宮殿の出演要請を断った企業」の方が興味ある。

 是非番ブログとかで出演拒絶企業リストを出して欲しい

 「カンブリア宮殿の出演要請を断った企業」の方にこそ、「とっておきのビジネスモデル」が眠ってるハズ。

 逆に言えば、番組で紹介されるビジネスモデルは、「別に公開しても惜しくない」ビジネスモデル

ビジネスモデルを真似されるリスクがあるのに、2~3割の企業が出演を了承する理由を考える。

 

 ☆まず一つ目は「人材確保」。カンブリア宮殿に出た、となると、ベンチャー中小企業だと人材を集めやすくなる

  ベンチャー中小企業資金集めに苦労。カンブリア宮殿銀行融資新規上場やすくなるメリット

 ☆カンブリア宮殿社長フォーカスしている番組

  社長が野心家の場合自分を売り込みたいからカンブリア宮殿に出るケースも。

  あわよくば「名経営者」として他からスカウトされたり、政治家転身しやすくなる。つまり「自らの売名の場」として利用。

 (そういえば、マクドナルド原田氏もカンブリアに出演して、その後ベネッセに行ったなあ)

 ☆でも、たまに「こういうビジネスモデルが広まって欲しい」という善意から出演するケースもある。

  数ヶ月前に放送された、東大病院辞めて地域包括ケア作りに奔走してる医師などはそのケース

★ということで、

 「ベンチャー企業中小企業カンブリアに出演する理由」は、なんとなく判る。

 しか旭硝子とかトヨタとかブリジストンのような大企業カンブリア宮殿に出演する理由がわからない。

 ライバル企業ノウハウが盗まれリスク大なのに・・・

 あるいは、テレビ東京、いや日経から、「この週、出演してくれる企業が見つからないので、出演してくれませんか?」と要請され、

 お付き合いで出ているのか?

2014-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20140929013124

ではまず僕を銀行融資審査部でそこそこ偉いひとをサポートする人ぐらいに思ってください。

業務の監査の一環でもし採用人事の実態がこういう状態だと報告されたら、上司企業査定評価を下げるように具申しますね。長期的視点にたった場合の将来性に関して不安があるということで。

2014-09-26

いよいよかなー

経営者としてやってきたけど、いい加減限界

この数ヶ月金策に走り回って、銀行融資も引っ張れるだけ引っ張った。

借入額はとっくに個人で返済できる額じゃなくなってるからな、破産したら全部持ってかれるわ。

最後に運転資金で国金から1千万引っ張る予定だけど、これを精算資金に使うしか無いかもしれん。

仕事沢山あるのに人が居なくて回せない。

出来高上がらない。

経費ばかり掛かる。

胃が痛い

2014-09-19

人手不足倒産

人手不足倒産が拡大を続けてるって、ちょっとからニュースで頻繁に見るようになった。

あー分かる分かる、ウチも建設業だし本当に職人や協力業者探すの大変だし分かるわー、でも倒産か大変だな、なんて人事のように見ていた。

俺の会社、春先から資金切りの悪化銀行融資で何とか切り抜けて夏場を乗り切った。

そして、今、秋口から沢山の仕事が受注出来て俺も部長銀行もひと安心していた。

が、

着工までに協力業者職人が、まったく集まらない。

着工日は迫る、送り出す人間が居ない、これはマズイ。

協力業者が見つからないなら、内製でやるしか無いと慌てて新聞ハロワ求人を出しても、技能を持った人間がただの一人と集まらない。

特にハロワは酷い、面接して採用しても約束の日に来ないなんてザラ。

採用したんだから当然来るものだと思って段取りしてるから、当日朝イチからパニック状態。

そうこうしてるうちに、あちこちの現場からクレームの嵐で、その場を取り繕うために自社の直営部隊社員)の人ぐりを弄り倒して、

今度は、直営部隊の不満が募っていく。

当然、社員士気は下がり現場にも影響が出る。

とうとう、2年も育ててきた人間が出社しなくなった。

正直どうして良いか分からない。

そして、最大に頭が痛いのは、各現場技能労働者と適切な協力業者が居ないがゆえの「出来高の上がらなさ」だ。

下請家業の入金は出来高払いになるから出来高が上がらないと当然資金繰りが厳しくなる。

リースレンタルで賄っている車両機械出来高の如何に関わらず毎月決まった請求を上げてくる。

そして、内勤者への給料出来高なんてお構いなしに発生する。

一昔前のように、仕事受注出来たらそれでOKってな時代じゃない。

自社で賄える規模を正確に把握し、それを超える受注はしないと明確にルールを定めないと、あっという間に人手不足倒産に陥るリスクが発生する。

と、これを書いている間に、現場からもっと人間を増やせと電話が来た。

無理だよ、手は尽くした、真面目に人も協力業者も居ない。

それと元請け建築予定の建物2棟が11月に控えているが、今の所、どこの業者も年内は一杯だという返事しか帰ってこない。

それじゃぁ、アテにしていた着手金も入らなくなるじゃないか。

出来高が上がらず入金も雀の涙虎の子元請け仕事も着工できない、銀行融資ももはや限界

あれ、俺の会社もうダメ

2014-09-03

過去の実績よりも、これから何をするかだ!なあ、そうだろう

でも実績がないと融資が得られない。

誰か無担保で金かして!

2014-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20140829213350

世代だな。

まぁ、なんとかなるだろ。

とりあえず、親捨てろ。どうせそれもうじき介護問題出てくるから

親を野垂れ死にさせる覚悟くらいは最低限要る。さっさか捨てろ。二度と連絡取るな。

んで、家に現金残ってるなら残らず持ち出せ。親父にまだ与信があるとは考えにくいが

あるなら実印頂戴して借りれるだけ借りていただけ。そんなもん貸す融資担当者問題だ。遠慮なく踏み倒せ。

年金払ってるなら年金担保融資借りちまえ。ボケてんならイケるだろ。

どうせおまえも金は大分貸し付けてんだろ。この機会に返してもらえよ。

そんで、今の東京は人不足でそれなりにチャンス転がってるから

今の職に不満あるならもう一勝負してみろよ。

身軽になればもうワンチャンあるだろ。

もしくは、親が死ぬまで面倒見るなら生命保険を徹底的に見直せ。

上手いことやればそこそこまとまった額に換えることが可能だ。

生保なら債権者遡及も来ない。ただし、兄に渡すと人的保証つけてるから

から引っこ抜かれる。兄を上手く説得して一人で貰え。

「一回受け取ったら後からこっそり現金で渡すよ」でいい。貰ったらばっくれちまえ。

2014-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20140813235858

面白そうなんで、便乗して私も再生に絡んだ1件を。

2008年から201X年まで携わりました。若干のフェイクを入れてます

 

事業内容:IT受託開発)。大手SIerの一次~二次

社員数:100名前

拠点首都圏に2箇所、地方に2箇所

・売上:10億~15億

 

  

社長以下もともと金感覚が甘く、

プロジェクト単位でも多額の赤字が発生しており、

積み上げるとどう考えても会社として真っ赤なはず。

  

しかし、なぜか(笑)銀行から受けられていた融資が、

リーマンショックに際して貸しはがし(笑)に合い、

資金繰りが急速に悪化

 

 

<やったこと>

金融機関に返済猶予のお願い →直近の倒産は防止できた

売掛金の流動化と手形の割引 →資金繰り改善した

・取引先にプロジェクト開始時に着手金の支払を依頼

 → 資金繰り改善した

 → もちろん「着手金」は難しい会社もあるのでそこは色々と

プロジェクト毎の採算性を厳しくチェック

 → カラ残業が発覚&激減し、採算が向上した

  → 不良社員解雇&残存社員士気向上につながった

地方拠点の閉鎖 → 地方の低採算案件から撤退。もともと地方拠点なんて不要な規模だし

・下請先の開拓 → 割安な下請けを探すことで、固定費変動費化を進める

給与体系の変更

  → 一部社員裁量労働制適応

    (たぶんコメントでは「どうせ仕事量が多いんだろ」と批判されると思いますが、否定しません。

     上限付き残業代とどちらが良いのか従業員と話し合った上で、こちらを選択しました。

     もともとの給与水準が高かったので、彼らも「現状のままはヤバい。でも転職は面倒なので仕方ない」という認識だと思います

  → うちもTKCデータを出して、他社と比べていかに採算が悪いか、給与が高いかを説明しました

 

 

<やろうとしたこと>

役員報酬カット → 親族の名ばかり役員がゴネたため実施せず

自社ビルの売却 → 市場感最悪。証券化も考えたけど、手間暇考えても割が悪いため見送り

 

  

<んで、現在

拠点は1箇所、売上と社員数は半分になったけど、利益率はリーマンショック前の10倍まで改善(前が悪すぎた…)。

自分の手が離れた後も借金を返し続けて、ついに昨年度に債務超過も解消したみたい。

 

まぁでも親族の名ばかり役員がまだ居るところを見ると、

のどもと過ぎれば何とやらで、またやりかしそうな気がする…。

 

 

<追記>

・悪質なカラ残業を除いて指名解雇はしてません。でも地方拠点閉鎖=実質解雇とは思われてるだろうなぁ。

 引越会社負担で転勤のオファーはしたけど、乗ったのは1割以下だったし。

2014-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20140806090706

からだけど

銀行に個人の財産、家屋敷まで担保に入れられて、さら保証人まで取られてたりする

のが 金融政策としておかしいのであって、それは金融庁担当

労働基準法を遵守させるよう罰則を強化させる。

のは 厚生労働省担当

 

まり ブラック企業是正すると社長が大変というクレームは 厚生労働省ではなく 担保を取り過ぎている金融庁に言わないとダメ

起業促進といっているんだから融資審査厳格化』と『担保の軽減』はセットなのでは?

 

融資審査を甘くして、担保を強化している現行の政策ブラックを呼んでいるのでは?

キックスターターなんて無担保だぜ? 投資詐欺が横行しているか融資審査を厳しくすることは重要だろうが、

厳しい審査を通ったら、担保や返済に関しては優遇されるべきなのでは?

2014-07-22

就職不利だから起業しろと言う竹中平蔵

結論から言えば、無理。

起業するために必要な事ってなんだろ

それに対してしっかり支援してくれる環境が整っているのか?

銀行は渋らず融資してくれるか?

答えはノー。

竹中平蔵の言わんとする事は分からん事じゃないけど

出来ない事を出来ると精神論根性論で乗り切ろうとするのは

どこぞの365日24時間死ぬまで働けと変わらん。

2014-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20140713164817

俺もそう思うが

中小企業場合、それじゃ融資してくんないわけよ。

これは日本企業問題というよりは、金融機関問題

要するに事業への融資の門戸が閉ざされている。

その上、株主経営者の適切な関係というもの

この国では長いこと作られてこなかった。

結果として、自社株を握ったまる大名のような経営者/株主

奴隷のような労働者という構図が産まれた。

でも、これは大企業お話中小企業新興企業の話じゃないんだよね…。

だって、失敗してもクビ括らずに済む経営者であれるものならありたかったよ。

しかし、日本じゃ自社株を握っていない経営者は「経営者」と看做されない。

から投資家自体社長になるしかない。命張るしかない。

でも、それは少なくとも俺のような新興の中小企業経営者責任じゃあないんだよ。

経営者」にも色々いる。まとめて語っちゃいけない。

中小社長は、株主奴隷にして従業員奴隷、そして最後に詰め腹切って死ぬためのトカゲ尻尾

その状況下で戦ってるのくらいは理解して欲しい、と思うこともあるよ。

まぁ、無理だろうけどね。

こうして、ワタミが生まれるんだよ。「殺される前に殺してやる」って俺も思うことがある。

俺はワタミみたいな経営はしてないけど、正直あの人の気持ちはわかる。サイコパスにならなきゃ生き残れない局面が多すぎる。

とても辛い。みんな辛い。でも、会社潰したらみんな路頭に迷うから、どうしようもない。

出来ることから頑張って、なるべく会社さないように、なるべく株主にたくさんの配当を払えるように

なるべく、僕についてきてくれる社員にたくさんの給料を払えるように

最悪の時、僕が死ねば綺麗に片付くように、そういう風に考えるのが「社長」の仕事なんだよ。

同情してくれとは思わないけどさ。

まぁ、ここから変えていくよ。頑張るよ、だって経営者もの

従業員はなるべく楽な仕事でたくさん給料が欲しい。株主はなるべく安く働かせてたくさんの配当が欲しい。

その狭間で両方に殴られながら踏ん張るのが、経営者お仕事だ。

俺には変えたいものがあったし、手に入れたいものがあったし、現状まだ道は閉ざされてないから

まー頑張るよ。少なくとも、俺は従業員投資家もどっちも大好きな人間たちだから、多分幸福社長なんだろうしさ。

ちなみに、自社株を経営者が握るのはある程度従業員を守るためって意味もあるのを覚えておいて欲しい。

もっと給料下げろ、利益率上げろ」と命じられた時、経営権を傘に「いや、これくらいの給与必要です」って

投資家に立ち向かわなきゃいけない局面も多いんだよ。もちろん、その逆も多いけどね…。

ウチみたいな、投資家も自らオフィスに来て仕事するような小さい企業ならともかくとして、

大きな企業になってくると投資化が倫理的防波堤になるとは考えにくいんだよね。

2014-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20140704165438

縁のある教授がいて入りたい私大があったのよ

俺の出たとこの場合入試上位90人は確かに無償になるんだけど

流石にあの枠は落ちた。

まぁ、東大に行ける程度の頭もないバカから

しょうがない出費と思うしかない、頭が悪いと金がいる仕組みになってるのよ。

んで、俺は起業志望だったのでOBが強くて金のあるマンモス大学に行きたかったってのもある。

インキュベーション系の後押しをしてくれる教授のとこに行きたかったしね。

あとは好みの校風ってのもあったし安っぽい憧れもあった。そんなこといえる身分じゃなかったけど、どーにもね。

ただ、国立とのコスト差を考えると正しい判断だったのかは未だにわからないね

地方旧帝とかで低コストに積み上げるのが正解だったかもしれん。

もしくは、もう一浪して東大目指すのも良かっただろうけど、俺にそこまでの頭は無いからなぁ。

行ける奴は東大行くのがベストなのは間違いない。

ぶっちゃけ、俺数学捨てて3教科で私大入ったアホだしね…。まぁ、生活保護の片親の底辺家庭のゴミって前提で許して欲しい。

ただ、地方国立だと出資者やプロダクト持ちの人材めぐり合うチャンスが少ないのでお勧めできないかも。

いや、ガチで有能な奴は地方の有力者とか掴むんだろうけど。

他の大学知らないから自分経験からしか言えないけど、起業志望なら早慶はどっちもかなりオススメできる。

安くオフィスかしてくれるしタダでコンサル使えるし、税務やら融資やらについて相談乗ってくれる人いるしOB会超便利だし。

http://anond.hatelabo.jp/20140704162706

俺の入った大学OB系の奨学金企業系の奨学金が充実してたからな

100種類以上あったので選ぶのと試験受けるだけでも超大変だったが

地方で探したらそりゃ無いだろ、大学で探すもんだ

その上で、多少の学力悲惨なほど困窮してる家庭の出であればイッパツだよ

片親+生活保護役満だった俺は緊急扶助系すらとれた

これは不思議逆転現象で「中途半端貧乏人」が一番辛いんだよな、学費系は

ついでに言えば、一種の奨学金学力もそうだがどっちかと言えば世帯収入要件が強い

貧乏人なら最悪、1種2種併用で月12~15万は確保出来る。国立ならこれで十分だろ

政策金融公庫の教育ローンは更なるザル融資

金利2%と奨学金系よりは高いが、まとめて確保して流動性を得られるのは強い

奨学金全般に言えるが、学生ってだけでこんだけ低利のカネが確保出来るんだから

カネがあろうが無かろうが、融資枠目一杯まで確保しとくべきだ

奨学金起業もそうだが、カネ引ける場所は一杯あるのに皆何故気づかないのか

意味がわからねぇ。

借金なんて最悪バンザイしちまえばなんとでもなるもんだし、

教育を受ける機会を遺失することに比べたらリスクでもなんでもないだろ。

運と学力収入要件がある給付系は除いて考えるにしても

奨学金1種+政策金融公庫の学費ローンで、入学前に350万+月々10万以上が

0~2%の利率で引けるんだから、使わなきゃ損だろ。返せなかったらその時考えればいい。

http://anond.hatelabo.jp/20140704144940

金も人脈も特殊能力も身に着けたり手に入れたりするもんだろ

二年間フラフラしてた間に何してたんだ?

創業してデカくなれるかはともかく、

健康若い男なら数千万資金やら創業しても良いと思えるくらいの

特殊技能なんて二年ありゃみつけられるだろ。

人脈はハッタリでなんとでもなるし。

とりあえず、1000万くらいの見せ金を出してくれるスポンサー手に入れて

それを元手に政策金融公庫で若者起業助成資金で4000万も借りればもう5000万やん。

無担保保証だし、コケても大丈夫な借り方あるんやで。利子も2パーくらいだし。

自治体助成金とか利子補給融資とかとかオフィス提供とか見たか

こんなの調べたらすぐ出てくるだろ、本当に2年何してたんだよ。

2年無駄にする方が起業より怖いだろ、そんだけリスク取ってなんで何もできねーんだよ

意味がわからねぇ。国民金融公庫でも市役所でも行けば創業助成なんてナンボでも転がってんだろ。

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623220204

いや、事業計画書の雛形は普通に政策金融公庫でもらえるぞ

それをちょちょいと埋めれば完成だ

色々気をつけるべき点はあるが、基本アレはザル融資だしな

無担保保証なんていう超ボーナス融資もあるし、使わんと損だぞ

但し、事業をやるわけでなく借金の一本化のためだけに借りるなら

それなりのリスクは背負わなきゃアカンがな

いわゆる、コーチ屋っていう稼業範疇

つーか、たかが70万でガタガタ言うな

だって7億ほど借金あるわ

頭使え、抜け道はちゃんとあるから

とりあえず、色々金利比較してみろ

何通りも逃げ出すやり方はあるぞ、犯罪気味の公庫を利用するやり方以外にもな

70万の借金如き、上手いこと知恵を絞れば余裕過ぎる

いい機会だ、借金とは何か学んでみろ

この70万を知恵だけでなんとか出来たら、この先に超役立つぞ

がんばれ。

本気出せば、金利0.25%で数百万引くことだって出来るんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140623205947

マトモな知能を持った人間なら書類は突破できるが

知恵遅れには無理ってだけの話だ。

おまえは一体何を煽ってんだ?役所が水際で難癖つけて

受給を拒んでるのなんて有名な話だろ。

例えば、生活保護受給拒否要件の一つである

年金担保融資を引いていたとしても、

生存権が侵されるレベルで困窮していれば

きちんと書類を受け取って埋めさえすれば生保は出るんだよ。

不動産屋にとって、家賃滞納者から金を回収する手段として

生保にブチこむのは当たり前の戦術だ。

2014-06-06

アドバイスに大変感動したので自分の状況にパロディーにさせていだきました。(二番煎じ

元増田さんがんばってください、分野は違えど金を稼ぐ者は皆同じような悩みを抱えているように思いました。

http://anond.hatelabo.jp/20140605083137

http://anond.hatelabo.jp/20140606021844

31歳社員2名の会社代表取締役、既婚子無しです。あなたは書き続けたほうがいいです。以下、僭越ながらアドバイスします。

まず、融資第三者割当増資を引きましょう。資金流動性回復しない限り、あなたの煩悶はずっと続きます株主はブチ切れるでしょうが後者ベストです。(しかし、個人保証による融資選択肢としてはやむないでしょう)

上場出来るか出来ないかを考えるのは、シェア上位に入ってからでいいです(創業、零細の段階からそれを考えてると働けなくなります)。

私は起業家としての収入は年に230万程度です。事業一本では食えません。が、嫁が公務員なので、生活には困ってません。時間はありませんが、生活は充実しています

周りの若い起業家嫉妬するのは分かります。私もそうでした。ですが起業世界は甘くないです。

若くして上場に辿りついた人の多くは、若くして消えます。26歳でマザーズナスダック同時上場して27歳で消える人がいる場合、その人が40歳上場したら41歳で消えます。それだけのことです。何歳で上場しようが、生き残れるか否かは別問題。才能があろうがなかろうが、大半は消えます。故に、事業以外の「食う手段」を持っているというのは、非常に大きい。結婚して嫁を捕まえていると、離婚されないうちは食って寝るくらいできますし、健康保険にも入れます

創業者利益ストックオプションだ、という周囲の友人と自分比較したくなるのも分かります。私も起業につぎ込んだ時間をかつての勤め先に注ぎこんでいれば、今の5倍は年収があったと思います。でも、それは私がやりたいことではありませんでした。私の手許に十億あったら、たぶん南の島に家を買ってメイドを雇って暮らすと思います。十億円欲しかったらやるしかないんです。

この手の話題で必ず出るのが「お前は起業をしたいのではなく金が欲しいだけ」という批判です。この手のドヤ顔意見は全て無視して大丈夫です。断言しますが、そんなことは当たり前で、今更言われるまでもありません。私は金もしかったですが、地位名誉も欲しかった。週間ダイヤモンドインタビュードヤ顔で答えたかった。虚栄心(と嫉妬)は大事モチベーションの源です。プロはみんなそれを知っています。金があったら起業なんてしません、投資します。

あなたに対し、上から目線で本当に恐縮ですがアドバイス差し上げようと思ったのは、あなたが実際に書いているからです。普通学生は「起業家になりたい」と念じながら、事業計画書の一本も書かず、出資の一本も引かず、会社登記すらしないままに一生を終えます。実際に出資を得てキックオフまでこぎつけられるのは、一握りの人間です。交付金助成同業者質問しているのも素晴らしいです。なりふり構わず足りない運転資金を埋めるというのは大事です。私も助成金を引きに役所へ通ってましたよ。

「なぜ起業をするのか」。それは魂が希求しているからです。ハスキンズいうところの「毎月、少しずつお金を貯めていきなさい。そうすれば、年末にはびっくりするでしょう。あまりの少なさに。」というやつです。そういう風に生まれてしまい、資本主義悪魔刻印を押されてしまったのだから、もうイクジットするしかないんです。人の一生は短いです。幾ら出世しても、幾らキャリアを積み上げても、大抵の人は埼玉に一軒家と犬一匹くらいが限界で死にます華僑貧困層から富裕層移転するには三世代をかけると言います。ならば、悔いなく生ききることが大事だと思います。グッドラック

2014-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20140529163835

会社スペックを書いていないのに「この規模で回してて銀行融資受けられないのとかおかしい」と判断される不思議。どの規模だよ。

資本金1,000万円

長期借入金3,000万円

累損1億7,000万円

3期連続赤字

消費税滞納有り

この内容で融資してくれる所があったら教えてほしいよ。

生活出来るほどの役員報酬なんて見込めないぐらい、会社は金ないわ。従業員給与支払うだけで精いっぱい。

私が高い家賃の所に住んでいるのは「会社外の仕事で金を稼いだ」からだよ。

金融公庫は2年前銀行融資ダメだった時に行ってる。当然だめだった。

設立したばっかの会社でも融資してくれる金融公庫に融資を断られた時の気持ちったらもうね。

税金に滞納がある→納税証明が発行されない、加えて累損がありまくり行政制度融資門前払い

今までは自分会社外の仕事で稼いだ金があったから、会社で足りなくなったら突っ込んでたけど、その金を使いきっちゃったからどうしようって話。

累損1億7,000万円ある自転車操業企業土地建物資産なし、でも銀行さんは快く相談に応じてくれるんですかね。それどこ銀行?それとも信金?教えろください。

http://anond.hatelabo.jp/20140529154144

元増田です。2年前に今ほどではないけど資金ショートしそうになった時に融資を申し込んだらダメだったけどね。

しかも、決算に累損がすごいあるんだけどそれでも銀行融資は可能なのかな。

2014-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20140521133535

俺の投資話は胡散臭くねえよ。

安い物件買って、属性悪いのぶっこんで

自主管理管理コスト削ってブン回すだけの話やで。

釣り認定は構わんしニート扱いも構わんが

インドネシア不動産()と同列にされるのは心外だ。

融資を引く部分にだけはちょっと特殊方法を使ってはいるけど

それ以外のことに関しては、外国人労働者

日本語と片言英語でド根性交渉できるなら誰でも出来る投資だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん