「内定取り消し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内定取り消しとは

2020-03-26

AOBAKO! らーじっ

anond:20200325214044

第一クール

第二クール


うん。こんなアニメ流されたら胃に穴が開く。

2020-03-22

anond:20200322144349

・国試落ちても登販や医療事務として入社させてくれる(もちろん次回以降合格すれば薬剤師として働ける)

これは医療学部は皆そうじゃないの

それで内定取り消しなんか出来ないし

2020-03-16

anond:20200316211512

そんないつ潰れるかわからない余裕のないギリギリ崖っぷち企業に入らなくてよかったんじゃね、としか

実際余裕のあるところは内定取り消しなんぞしてないし

2020-03-12

内定取り消しが横行してるってマジ?

就活マジで何もしてないゴミ就活生なんだけど、世間が俺の方に合わせてくれるってことじゃん

超うれしい このままムチャクチャ不況になってとんでもない数の失業者が出て欲しい 

5人に1人が失業者、ってことになれば俺が無職なのもかなり誤魔化される

2020-02-29

虐待相談

長文になるが、私には相談出来る相手がいないため、ここにカキコすることにする。

私は、中学3年の女だが、昨日親に頭・頬・腕を約20発程殴られた。一言でいうと目立った外傷はないが、頬を主に殴られたと思う。頭は少々たんこぶが出来ていて、頬は触ると痛むが痣等は出来ていない。また、腕はよく見なければ分からない内出血があるのみである。ここまでは昨日の被害だが、私は親に日常的に暴行を受けている訳では無いけれど偶に返答ミスをすると1発殴られることがある。そして、『親だから 』という理由で今まで祖父等の親戚から貰った金で買った私物(DVDプレイヤー:8000スマホ1:7000円 購入した漫画小説類:約10000円 等)を簒奪破壊または捨てられている。なお、今はスマホ2(親非公認で購入した中古スマホ simなし)で打っている。

また、私は親を『私の安全自由を脅かす存在 』として憎んでいるため、この機に虐待による保護児相(児童相談所)に相談するまたは起訴をしたい所だが、今は受験期のため騒動による合格内定取り消し可能性もあるのではないかと思っているため(未調べ)出来ずにいる。そして親にこちらの動きがバレて対策されては非常に困るため大っぴらには動けない。また、今は何とかスマホを死守している。なお、私は家族がどうなったとしても構わないと思っている。親をもし訴えられず、保護もされず『 家族』を続けることになるならば、社会人になった後は縁を切るつもりである兄弟姉妹(1人)には申し訳なく思うが、躊躇はない。本音を言うと×したいが生憎私には完全犯罪や未解決事件にできるような天才頭脳もなく、履歴・内申に傷がつくようなことはできない。また、この傷?打撲痕が完治してしまえば証拠が無くなり機会も失ってしまう。と、手詰まりなのでどうすればよいかアドバイスがほしい。

ここまでガキの拙い長文を読んでくれてありがとう文章意味が分からない所や質問があれば返信するよう努めるが、いつ叩き壊されてもおかしくない状況のため返信は保証しかねるのでご了承願いたい。そしてここには匿名ネットの民の意見が聞きたかったためカキコさせてもらった。思春期反抗期からそんなことを考えている、大人になればそんな考えはなくなる、や子供では無いだろう、遊び半分でこんなことは書くな、作り話だろう、と辛口コメントが来ると思うがここに書いてあるのはあくま事実と主張しておく。また学校コロナ卒業式まで無く、私には相談出来る相手がいないため、ネット偏見なしに見てもらえるといいなぁと思いつつ書いた。いいアドバイスが来ることを期待してます

2020-01-17

メンタル病んだ大学院生はどうしたらいいの?

社会人が過労や人間関係メンタルを病んだら転職やら休職ファーストチョイスなのは分かる。

では大学院生ならどうしたらいいのか?

気軽に研究室を変えられる訳ではないのだ。

休学だって2年で卒業出来なくなるのに。

もちろん時期や分野や本人の希望などケースバイケースなのはもっとなのだが、どうしている人が多いのだろう。

うちのラボの病んじゃった先輩はどうするのが最善なんだろう。私に出来ることは何だろうか。卒業できるのだろうか。教授修士号を与えるつもりなのかな。ちっともラボに来てないのに修士号与えるなんてずるい!という同僚の気持ち理解できるだけに、どうにも苦しい……。でも修士取れないと多分内定取り消しだしなぁ。

それにあと1年休んで復帰したとして、ちゃんと通いきれるのか怪しい気がする。この閉鎖空間が嫌で病んだんだろうし。

先輩はどうするつもりなんだろうか。あまり自分を責めないでとにかく来ればいいのに。鬱の人に来ればいいのにって言うのも酷なのか?もうどうしたらいいのか分からん

あと私自身も病まないようにせねば。性格悪くなろう。そうじゃないと病んじゃう。

2019-09-17

HIV内定取り消し訴訟ポリコレ

https://www.google.com/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5d7dde6ee4b03b5fc884f037/

HIV感染理由内定が取り消しになったというのを不服として、男性内定先を訴えて勝ったらしい。ポリティカル・コレクトネス観点から見れば妥当だと思う。

ただ、このHIV男性もよく分からないのが、そもそもウイルスを貰ってしまたこともよく分からないし、なんでわざわざその診断を受けた病院採用試験を受けたのかが分からない。

HIVウイルスを貰ってもちょっとやそっとのことでは他人感染しないし、業務上の付き合いであればまず移すことは有り得ない。それに治療技術が発達したのでエイズ発症も予防できる。したがって、普通にしていれば業務レベルではHIVウイルスを持っているとは普通からない。分からないはずなのに、何故そのカルテを持っている病院を受けたのかが不可解。虚偽申告と言われても仕方ないような気がする。

ポリティカル・コレクトネス観点では「HIVは移らないのにそれを理由内定を取り消すのは不法行為だ!」ということは正論しかないが、イマイチ何がしたかったのか分からない。

2019-08-15

氷河期世代トラウマ持ちの自分って最悪

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48547530U9A810C1MM8000/

このニュースを見たらなんだか急に記憶の扉が開いたので長文を書くことにした。

自分就職氷河期が直撃した年齢だ。大学とき就職課のスタッフが全学生を講堂に集めて「お前らなんか取ってくれる会社があったらそれだけでありがたいと思え!」なんていう講習会を開くくらいに氷河期だった。

かに自分の周りでは「いかに多くの会社履歴書を書くか」とか「まぁ俺みたいなゴミクズ取ってくれる会社があるだけ御の字だわ」とかそんなやつが多かった。

自分大学に入る少し前はリストラだなんだと言って会社はかなりえげつない作戦で人をやめさせて人件費を浮かせ、結果残った人たちが激務にならざるを得ないなんていう社会に移行していた。しまいには今流行ってるからとかそんな理由リストラに踏み切る会社まであったような気がするが、このへんは現実フィクションがごちゃまぜかもしれない。

そんな就職氷河期の凄まじさは、しまいには戦略的留年するとか、大学院に進む人を増やした。なぜなら新卒カードがなくなったら何もかも終わるなんて言うことは当時の学生でもよくわかっていたからだ。いま卒業したら人生終わるなんていう凄まじい時代だ。

そんなわけで企業学生に対してどこまでも強くなり、大した理由もないのに内定取り消し会社がやるなんて言うことも結構やっていた気がする(違法だった気もするが平気でやっていた気がする)。

自分たちのちょっと前になるとバブル景気だ。この頃は会社学生をごそっとハワイかに連れて行ってアレヤコレヤと接待しまくった挙句にそのまま何もしないで採用していたらしい。バブル世代社員からいたことがある。ハワイはないにしても飲み会に連れて行ったり旅行に連れて行ったりしていい気分にして採用同意を取っていたそうだ。

本当かよって思うが実際にそうやって仕事を得たと言っていたのでそうなんだろう。

自分たちが何十枚も履歴書を書いて会社を選ぶ権利なんかないんだからとヒイヒイ言いながら会社を回ってどうにか面接にこぎつけて・・・とやっていたのにその目の前に座っている奴らはなんの苦労もなくハワイ採用されていたわけだ。

自分たちのちょっと後になるとむしろ学生が不足していて会社一生懸命人を雇うようになっていた。彼らは戦略的自分にあった会社を選んで着実にキャリアを積んでいる。

自分たちなんで「雇ってくれるだけでありがてえでございます!」なんていうメンタリティ仕事を探していた。目の前に座っている学生たちは「僕はやりたい仕事入社したい会社しまから」という体で話をしてくる。

なんで自分たちだけが必死に地面に頭をこすりつけて就職活動してきたのか、という疑問は今も拭えないし、なんで会社はそれでも新卒しか取らないのか、新卒就職を逃したら人生詰むのか、という疑問はある。第二新卒なんていう言葉もできたが、それだって結局新卒以外いらんという会社メッセージしかない。

そんな氷河期世代の記憶はあるが、それでも楽しげにやっているやつはいた。だが、自分は幼少の頃から親に植え付けられたトラウマのせいで更に世界に対してネガティブ感情を抱いている。

トラウマというのが何かはわからない人がいるかもしれないが、両親による虐待を受け続けてしまい、感情や行動が歪み、社会で生きづらい人、という感じで考えればいいと思う。みんなそれぞれ生きづらさを抱えているという反応ができる人は幸せだ。そうじゃないんだ。ちなみにトラウマを持たないか軽い人からしたら「どのくらい凄まじいか」は認識できないと思うから余計に苦しい。

両親からやられたことは、かんたんに言うと徹底的に人格攻撃される、何か意見を言っても徹底的に叩き潰される、親に騙される、親に対する安心感がまったくない、ということを100%の善意でやられる上にやり方がうまくて周りの大人には「いいご両親ね!」と言われてしまうことだ。

このトラウマのせいで自分世界に持っているネガティブ感情は凄まじい。

電話がなれば「詐欺電話か?」

上司に呼ばれれば「あ、首になるのかな?」

仕事を頼まれれば「俺に割り当てる仕事なんてこんなもんだろ」

褒められたら「なんで誰にでもできることをわざわざ褒めてるんだ?」

同僚に誘われたら「あー割り勘要員ほしいんだよね」

政府が何かすれば「こうやって更に国民から搾取するんだな」

がまず頭をよぎる。ある程度の歳になれば「理屈で」この反応をねじ伏せることもできるようになったが、返事をする頃には完全に疲弊している。「おいxx」「はい、何でしょう」の会話をするために一体どれだけの葛藤闘争があるかはなかなかわかってもらえない。

自分から徹底的に絞りたいやつがまた一人増えた」という理解でまず人を見るし、自分がなにか言っても結局みんな潰しにかかるし、否定する、だけど親が言った「信じることが大事」というキーワードで信じてしまう。

あれだけ自分人格崩壊させた親の言った人を信じろという言葉をなんで後生大事に抱えてるんだ?と思うかもしれないが、トラウマ、両親によって徹底的に破壊された人格矛盾矛盾と感じない。

両親は自分に何をしたかせっかくだからいくつか吐き出す。

テストを受けて結果を見せる、普段60点だけど少し頑張って80点とっても取れなかった20点だけに注視して「勉強時間毎日時間増やしなさい」というが、テレビなんかで同じ境遇の子供を見ると「私だったら子供が取った80点を褒めてあげたい、勉強は何時間やったかじゃない」と平気で言う。

成績表を見せれば泣き叫び具合が悪くなって寝込んでしまう。自分はわけもわからず謝るしかない。誤ったら誤っただけ善意で滅多刺しにされる。あなたにはもっと頑張ってもらいたい、あなたはやればできるのに、なんで頑張ってくれないの、なんで私の気持ちわかってくれないの、何時間もだ。要は「自分の子供は100点しか取らない、成績表には5しかつかない」というわけのわからない前提で見ているから「100点を取れないことがムカつく、5以外の数字があることがムカつく」ということなんだろう。

でも勉強ができない子供テレビなんかで見たら「子供個性大事個性を伸ばすようにしないと」と平気で言う。

父親は完全にランダム激怒する。もう何を言ったら怒鳴られるかわかったものではない。彼は平気で嘘をつく、論点をずらす、自分記憶改ざんする、そうして俺をとにかく黙らせて「ハイ論破wwwww」となる。当時の話だからまんま言わないが要はそういうことだ。それについて蒸し返すことはできない。もう徹底的に無視される。自分が言いたいことだけを無理やり相手に納得させる。そもそも「どう反応すればこいつを叩き潰せるか」でしか返事をしないから平気で矛盾したことを言う。30秒前に肯定したことを今否定するなんてことはザラだ。とにかく大事なのは俺を潰すことでしかない。下手に矛盾を指摘すれば更に激怒時間が増えるだけだ。

一度火が付けば満員電車の中だろうが飲食店の中だろうが徹底的に怒鳴りつける。周囲の目線が痛い。やめてほしい、死にたい、消えたい、という気持ちだけで下を向くしかない。それとは対象的に恍惚とした父の顔、恐怖でしかない。

そうやって育った俺は結局「人を完全に疑ってかかるけど、言われたことを馬鹿正直に信じて実行して痛い目を見るやつ」になった。

どうしてこうなった?と思うかもしれない、だがそうなった。なんの一貫性もない人格。ただただ苦しみでしかない人生世界で一番信じられないのは自分世界一醜いのは自分世界ダメなやつは自分自分笑顔写真で見ると鳥肌が立つ。なんでこんなに気持ち悪い生き物が写ってるんだ?周りはそんな自分をたまに褒めるが、パニックしかない。「こんな誰がやってもできそうなことなのになんで褒めるんだ?意味がわからない。むしろやめてほしい、おだてて俺からまた何か絞る気か?むしろとっとと切り捨ててくれたほうが自分感情矛盾しないだけスッキリする」

ということを言っている方が安心できる自分がいる。そんな自分氷河期世代の救済を政府が始めたときいたところで自分の中に構築された論理は「あーあいつらまた美味しい宝の山でも見つけたんだろうな」としか思えない。もし自分が生まれる前に行けるなら、徹底的に自分が生まれないようにしたい。

2018-12-09

anond:20181209181049

年齢はなー

なんで日本はこんな厳しいのかね

群馬医学部の話とかとんでもないし、知り合いでも年齢制限内定取り消しになった人がいる。

あれって完全に人権侵害だわな

2018-11-08

anond:20181108212928

警察内定取り消しできますか??!!って聞いたらいやあそこまではねぇ〜〜wwと言われてしまったうんこ チクりたい

2018-07-01

anond:20180630231844

ロスジェネ論壇」が少し盛り上がった頃にちょうどリーマンショックが起き、

みなそれどころではなくなったのと、もっと若い世代を救わなければならなくなったか

だったと思う。非正規に落ちちゃったKKOよりも、内定取り消しになったJDに同情と支援

が集まったのは、まぁ、世の中そんなもん。

2018-06-12

民度低い系Vtuberって誰がいるん?

なんか全体的におとなしい気がするんだが。

もっとこう「引くこと覚えろカス」「お前の頭はハッピーセットかよ」「WTF NOOB UNISTALL PLZ :):)」とか言ってるような連中も出てきていいだろ。

そういう奴らがお互いに煽り合って破滅していく様を見届けることこそが、ネットウォッチ醍醐味じゃねえのよ。

のじゃおじはようやく香ばしくなってきたのに既に撤退準備入ってるのが勿体無いぜ。

もしここから「君、思ったより性格悪いし能力低いのが分かったか内定取り消しね」となってVtuberに戻ってきたらコンテンツとしては最高なんだがなあ

2018-04-16

卒業認定単位が足りなくて内定取り消し

あのクソ教授

たったの2単位やろが

教授「貴君の状況は良く事務や他の教授から耳にしている。しか単位というもの試験によって獲得するものであり我々が差し上げるものではない。」

そもそも、そういった措置を施すことは不正行為であり、教員たるものそういった行為に関与することは出来ない。授業の教授は追加課題を認可しようとしたが、私は決してそういった行為を許すことなど出来ない。

「小生としても君の留年は非常に残念に思うが、そのことと卒業の手助けをすることとは何の関係もない。」

「何もかも貴君が勉学を怠ったことが悪い。小生は不正行為が大嫌いである。先程貴君に救済措置を与えようとしたけしからん教授を声を荒げて叱責したばかりである。」

「小生は今までこうしたことに関し常に厳格に対処してきた。私情を絡めたことはこれまで一度もないしこれからも決してしない。それこそが小生の存在意義なのだ。」

「それとも貴君は小生に、首を吊って死ねというのか。」

2018-04-15

anond:20180415072810

まだ、若いんだな。

事務系の仕事男性にはハードル高いのは確かだよ。

うちの会社女性しか採用しない。それを募集要項に書くのはNGなんで、内容にそれとなく匂わせてるけど。

でも、すべての会社がそうではないし、事務系の男性がいる会社もたくさんあるよ。

最初から他人意見想像で諦めるより、色々やってみてダメだったという結論の方がずっといいと思う。

他人人生から、みんなあれこれ言ってくるけど、君の人生を決めるの君なんだし、自分が満足するまでやってみたらいいよ。

ああ。それと。

バイト辞めてから仕事探そうとしてる?

そうすると食い扶持のこと考えて、変な会社に引っかかる可能性もあるから、在職中に就職活動したほうがいいよ。

正社員が決まったので辞めます、って言った方が辞められるような気がするよ。まともな職場ならね。

自分学生の時、内定もらった後、卒業して4月入社するまでアルバイトできてほしいって言われたんだ。

続けていたバイトを急に辞めることになったんだけど、

バイト先には「急だなーかき入れ時なのにー」って驚かれたし、困っちゃうなーとも言われたけど、希望日にきちんと辞めることできたよ。

その代わり、内定先の初出社日前日までバイト続けてたので、かなり疲れちゃったけどさ。

辞めずに新しい職場探した方が、「辞めます」って毅然として言えるかもしれないかいいんじゃない

ずるずる引き伸ばしたら、せっかく見つけた職場から内定取り消し食らうだろうから、そのくらい切羽詰った状況にした方が、君も思いっきりできるんじゃないの?

2018-03-20

anond:20180320040956

別に内定取り消しも怖くないゾ

売り手市場×人材不足なんだから宛はある

取り消されたらまた就活すればいい。

それか頑張って自分サービス開発するわ✋

2018-03-18

anond:20180318123142

若くて都会在住なら他の職はすぐ見つかるでしょ

経験可の非正規職だろうが保育士よりは待遇が良いか

逃げられないとしたら年食ってしまった人だけだろうけど、元々年食っても残ってる人は少ないし

から新卒が毎年供給されるにも関わらず数年で逃げる人続出で慢性人手不足

一気に複数辞めて代わりが雇えなくて在園児の一部を他の園に移すしかなくなった保育園のケースも報道されてたね

代わりの園がみつからなかったらどうするんだろうね

その場合は新入園児の内定取り消しからやるんだろうけど

これからどんどんそういうケースが増えていくだろうね

女性社会進出と言うけど、他の職場女性差別が無くなれば無くなる程

保育士ではないもっと良い仕事を見つけやすくなるのも当たり前

他に女が働ける職場が無かった時代のままでいられるわけがない

30過ぎの彼女結婚しないのは新卒内定取り消しと同じ

30過ぎまで長年付き合っていた彼女結婚を迫ってきたけど結婚したくない、みたいなケースすごくよく聞く。

セックスはしたい」「結婚したくはないけど好きではある」「もうちょっと収入が増えてから…」となんだかんだ言い訳するけど本当に自分勝手な話だなあと思う。

現状、女性は35歳以上になると新たに交際を始めて結婚に至ることがたいへん難しくなる(まあ男性でも難しくなるというデータはあるんだが)。

女性出産限界がある。結婚したくない彼女とは1秒でも早く別れてあげるべきなのだ。後々の人生計画への影響がデカすぎる。

結婚願望のある彼女が30過ぎて1年以上付き合うということは、新卒内定を出した状態だと思ってもらいたい。

彼女は他の内定を断り、将来をある程度見定めて、あなたに貴重な新卒カードを賭けているのだ。

採用するつもりがないのならさっさと内定取り消しするがよろしかろう。

くれぐれも4年生の3月内定取り消しするようなことはしないであげてくれ。

弁護士資格をとるまでは…と彼女を36歳になるまで10年待たせて、食べさせてもらって、資格をとった瞬間に別れて若い子と結婚した話を耳にしてしまってめちゃくちゃ気分わるい。

2018-03-13

anond:20180112170210

某F社

偽装請負でM社に放り込む前提で内定を出しておいて

やっぱりM社の都合で案件なくなったからと内定取り消し

派遣先ありきで採ったり切ったりする企業死ねばいいと思うよ。

2017-03-19

新入の内定取り消したい

4月入社予定の新入社員で、DeNAMERYインターンやってたという人が何人か居る。

後々会社にとって地雷になるのが明確だから内定取り消すべきだろうか

2017-02-07

留年して内定取り消しになった

これはたまに聞く話だけど、自分のことになるとこんな辛いとは思わなかった。

また就活すると考えるだけで辛い。

周りの目が辛い。

先に社会人になる同級生の目が辛い。

それもこれもこの研究室が悪い。サポート体制なんてない。

なんでも「自由」でお互い何をやってるか理解してる人はいない、

そのくせ評価だけは厳しい。

ここでの研究活動なんて自分の掘った穴を埋めるようなことの繰り返しだ。

それで結局修論も書けなかった。

学問が嫌いなわけじゃない。むしろ好きな方だ。

ただ一人じゃなにもできない、少なくとも僕の性質では。

1年延長しても卒業できる保証はない。

また穴を掘って埋める日々の繰り返しだ。

他の研究室はこんなにも辛いものなのか。  


これから就活サイト登録して

明日学生相談室に行こう

2017-01-28

内定取り消しにされた過去

もう忘れて生きてきたけどやっぱりムカツクから増田に書く

数年前、大学4年だった俺

憧れの企業採用試験をどんどん通過していった(結構選考が多かった)

その企業夏休みを利用してまるまる1ヶ月インターンシップを行うところだった

地方在住だった俺は社宅を貸してもらいそこに住んで会社へ通った

インターン採用試験の一部で、通過すれば最終面接だった

1ヶ月後、俺は通過した

やったな俺!あと一息だ!

インターンでは1ヶ月もいたし部署の皆さんにかなりお世話になった

ここで一番お世話になった人をMさんとしよう

Mさんはかなりいい人で俺のことを気にかけてくれていた

インターンの結果も、部署人間全員が俺の評価を記入して提出するんだそうだけど

Mさんちょっと偉かったし声が大きかった(発言力という意味)のもあって、部署のみなさんが協力してくれて俺の評価はほぼ全員が最高点をつけていたらしい

これはもう相当なヘマをしない限り受かるだろうと思ったが結果はダメだった

最終面接で落ちた

まぁ就活なんてこんなもん…凹んだけど切り替えた

その後大学卒論に集中した

なんとか卒論も終わらせ無事卒業したが就職先が決まってない

卒論に集中しすぎて何も就活していなかった

さすがにやべえと思い卒業式の翌日にハロワに行って地元企業を紹介してもらいすんなり採用となった

東京に出たいという思いはあったけど就活で破れてしまったし働かないとまずいしということで働いていたある日

Mさんから連絡があった

東京にこないかという内容だった

インターンで俺を見ていてくれた

最終で落ちるとは思ってなかった、もったいないから是非うちに来い

1年遅れだけど大丈夫と言ってくれた

ありがたかった

そのまま話はトントン拍子に進んだ(がスピード自体ゆっくりだった)

ついに面接してくれるという話になった

冬だったか2月くらいだった気がする

東京面接を受けに行った

Mさん役員も呼んであるからと言われた

面接自体は30分位で非常に砕けた感じのものだった

合否はどうなりますかと聞くとその場で「内定だよ」と役員から言われた

やったー!俺!ついに東京で働ける!

しかった

Mさんも喜んでいた

地元に帰った俺は勤めていた会社上司に打ち明けた

実はこうこうこういう経緯で~辞めたいのですが…

上司応援してくれた

1年も働いていない俺のことを気遣ってくれた

俺の苦手なことをわかりやすくまとめた資料もくれた(今も大事に持っている)

そして退職願を提出、無事受理されて退職日も決まった

退職願を出した翌週末、Mさんから連絡があった

「ごめんやっぱナシで!」

いつもの明るい感じで軽く言われた

固まった

理由を聞いたところ

最終面接で落ちた人間は以後2年間採用できないルールがあるとのこと

流れはこうらしい

Mさんは俺が欲しい

外資なので色々ややこしいがなんとか面接までいった(ここすげー恩着せがましかった)

内定出した

人事に上げたら「この人去年最終で落ちてるのでNGですよ」と一蹴された

とのこと

意味がわからなくて泣いた

色々考えて更に泣いた

・俺が原因じゃなかった事

・誰もがそのルールを知らなかった事

面接や事前の顔合わせなどすべてがそもそも無駄だったという事

会社を辞めてしまった事

・勤続1年(365日)未満だったので失業保険がおりない事

・転居するつもりだったので部屋を解約手続きをしてしまっていた事

・出るとこ出て訴えると言ったら「お前この先この業界で働きたいなら目立ったことすんな、あとで痛い目見るぞ」と脅された事

・そっちまで行くからせめて謝罪してくれと言ったら「仕事差し支えからやめてくれ」と言われた事

まじでクソだと思った

3日間位ボーっとしていた

何もかも嫌になった

そのうち訴えるのも嫌になった

法テラスも行ったけどよくて五分五分ですよねって言われた

何がどういう五分やねん

こっち完全に被害者やろ

そのうち何もしたくなくなってもう忘れることにした

色んな人に忘れて次に行ったほうがいいよと言われた

まだ若いんだからこれからのことに時間を使ったほうが有意義だと言われた

しかにそうだと思った

その後紆余曲折を経て俺は東京に来た

Mさんとは違う会社だが同業の会社に入った

そこでガンガン成績を出した

あんな事があったから俺は極度に人間不信になった

プライベートではそうでもないが仕事はまず他人を信用しなくなった

どいつもこいつもMさんみたいな調子の良いことばっかり言うクソみたいなやつばっかりだと思って働いている

実際そんなことないけどそう思ってないとこっちの気合いが切れてぬるくなってしまいそうで怖かった

また裏切られるんじゃないかと思って今でも怖い

今も怒りはある

済んだ事だと笑っていいのは俺だけだと思う

向こうが地面におでこ擦りつけて謝っても絶対さな

人生狂わされたか

でも結果的には今は望んだ仕事に就けたからよかったけど

あの人が俺にやったことは変わらない

今は別の会社でかなり偉いポジションになってるらしい

本当にあの事件は腹立たしい

未だにちゃんとした謝罪はもらえていない

面接依頼顔も見ていない

会ったら殴られるとでも思ってんのかな

んなもんで済むわけないじゃん

失ったものは返って来ない

※ちなみに最後面接までに何度か東京に来ていたし、課題のようなものを出されて真面目に取り組んだりもしていた。

内容は言えないけど、俺が提案したやつがそのまま実際に採用されてたことがあった。

気のせいかもしれないけどまじで怪しいと今でも思ってる。

2016-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20161208125800

海外転職活動して気づいたこ

日本まれ日本育ちの自分海外転職して気づいたことをメモ

(ちなみに日本会社退職イギリス大学院へ→日本及びイギリス就職活動転職 というのがここまでの簡単な経歴。今回書く日記には特に関係しないので詳細は省略させていただく。)

 

大きく差を感じたのは、日本では『過去理由』をとかく気にするという点だ。

「何故退職したのか」「その会社で何故改善しなかったのか」「何故そもそもその会社に入ったのか」「何故会社を辞めてまで海外大学院にいったのか」

等々の質問日本では必要以上にひたすら深入りしてくどくど聞いてくる企業が多かったように感じる。果ては「こうしたほうが良いのに何故そうしなかったのか」等。

 

また、退職理由はともかく、何年も前の行動を何故そうしなかったのかやたら聞いてくる人事も少なくなかった。

確かに人格判断等には役立つかもしれない。しかし人の考え方や行動は時と場合さらに年をとるとまた変わってくるし、今現在意見や考えを聞かずにやたら過去をずけずけと、半ば説教のごとく価値観押し付けながら聞いてくるのは如何なものか。

正直余計なおせっかいである

こちらが如何にプラスの方向へ、未来へと話を繋げても戻るところは過去理由ばかりであった。

中でもベストオブおせっかいは「何故大学では○○の分野を学んだのに直接関係しない企業に入ったのか」である

何年前の選択について聞いてるのかと。当時リーマンショックやらでとにかく不況内定取り消しなんて日常茶飯事。選んでいる場合ではない。理由なんて「生活のため」以外ない。

とりあえず、当たり障りなく丁寧に説明したが、その後のおっさんのひとことにはさすがにカチンと来た。

「いやー、それでも探せばあったと思うよー」。

 

お前は一体何様だ。なにを知っているんだ。

 

対してイギリスでは、もちろん中には似たようなことを聞かれることもあったが、ほとんどが軽く聞く程度で、深入りされることはなかった。

では何を聞かれるのか。

その多くは『今』に着目しており『これから』につながるものだ。

「なにを学んできてこれからどう生かせるのか」「何ができるのか」「自分はどう役立つのか」「今自分はどう考えているのか」

等々、建設的であり、ある意味ビジネスであると私は感じた。プライベート問題やこれから業務に直接関係のないことは聞かれなかったし、ましてや面接官の考え方について語られること押し付けられることもなかった。

日本のような過去理由について聞かれてもそれは必ず現在未来に繋げていく上での話であって尋問のように感じることも一切なかった

そのままイギリス転職して1年少し。休暇で久しぶりに日本に帰ってきて思うのは、この日本のある種後ろ向きな考え方が、日本での「生きづらさ」の原因にもなっているのではということだ。

転職を恐れてブラック企業から抜けられない若者、一度違う道へ行くとやり直しできない社会うつなどのメンタル問題…すべてこういった社会の考え方や価値観からつながっていっているのではないだろうか。

もちろん、過去の失敗や行動から学ぶべきことは山ほどある。しかし、それは内々で取り組み解決や発展させることであり、他者からどうこう言われるものではないし、今現在のその人本人の評価には何ら関係がないのではなかろうか。

また先日、米国大学卒業し働いていた友人がキャリアアップ資格取得のため、日本大学学士編入の試験を受けたのだが、その面接の際もとにかくやたら「過去」に着目した質問ばかりして気が滅入ったと聞いた。

この考えで日本社会が発展しているならともかく、私が知る限りそうであるようには見えない。

 

ブラック企業問題しろ女性社会進出問題しろ何にしろ、法的整備以前にまずは、そういった日本蔓延る考え方や価値観を変えていく必要があるのだろうし、次の世代のためにも私自身も変わるべきだと、一連の経験を通して改めて考えさせられた。

 

もうすこし、生きやすい世の中になることを願って。

支援トラバです。

こういう中世ジャップランドダメさ加減をもっと書いて欲しい。

2016-06-12

ゴールドマン内定取り消しAV女優の件

 彼女名前は、『みなもとしずか』。「IQ130の本物国立大学生」として、大学1年から2年の頃に活動した、元AV女優だ。

 みなもとさんは、今年4月外資系大手証券会社ゴールドマン・サックス」へと入社予定だったが、昨冬に内定を取り消されてしまったのだという。

(http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160611-00048833-gendaibiz-bus_all)

ゴールドマン受かるということは、ガチで高IQの才女だったようだが、

そんな才女でも後先考えずに(記事によれば、貧困ではなく単なる性への関心からAVに出演してしまったあたり、

果たして知性というのは何なんだろうと考えさせられた。

また、パケ写目線が入っている女優は「事情アリ」のサインであることが周知のものになってしまった。

 「彼女は、AV出演を後悔してはいませんが、就職活動をはじめるに当たってバレるのを怖れて、動画違法アップロードしているサイトに削除申請しました。DMMサイト上で入れられた目線も、そんな彼女への配慮だと思われます

(同上)

本人は出演映像掲載したブログなどに削除要請をしていたようなので、AV出演が本人の経歴を傷つけるものだという自覚はあったらしい。

決して「職業に貴賎はない」とか「女性の真の自立」みたいな意識高い系のノリでAV出演したわけでもなさそうだ。

 「12月のある日、突然、内定を取り消されたそうです。彼女自身、『なんでAV出演がバレたのか分からない』と相当混乱し、嘆いていました。事務所も、彼女個人情報については、箝口令といってもいいほど口が固かったですから

(同上)

IQの才女がなぜバレないのか理解できない方が不思議だが、普通に顔出しで出演している以上、まず確実に身元はバレると思った方がいい。

AV会社関係者ポジショントークもここに極まれりだ。なぜか風俗ですらバレる世の中、AVでバレないはずがない。

もはやDMM動画では削除されてしまったようだが、トレントサイトなどでは普通にDLできる状態にあり、

しろ騒動のせいで1年以上前作品にも関わらずシーダー数が異常に多いところを見ると、

本人が思った以上に沈静化は難しいというか、むしろ記事にされたことでゴールドマン内定取り消し以上の衝撃を本人に与えそうだ。

今や普通OLの道を歩み始めた彼女カリビアンコムへの出演が期待される。

2016-06-04

内定取り消しならまだいい

入社してからやっぱなしとか気が狂ってんじゃねーのと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん