「公権力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公権力とは

2021-09-04

anond:20210903201547

リベラルがどうとかオタクがどうとか関係ないんよ。法なんやから。決まっとんのよ。表現の自由は21条に定められとって、リベラルがどう思うかなんて関係ない。

・国や自治体行政)が個人表現内容を審査して一般的網羅的に発表の禁止をすることは絶対ダメ

表現行為がなされる前に、公権力行政だけじゃなくて司法も)が表現内容を事前に審査し、表現行為禁止するのもごく例外的場合を除いてダメ

・その他、権力表現規制する場合は、表現内容に着目して規制するのか、それとも表現方法に着目して規制するのかで許される度合いが変わる。前者は許されにくい

表現内容に着目して規制する場合でも、内容が政治的主張なのか、それとも営利目的なのかで許される度合いが変わる。前者は許されにくい

と、決まっとるやん。判例批判もあるけど。

個人を含む私人他人表現の自由侵害うるかどうかも決まっとるよ。

規制しようとする私人公序良俗に反したり、不法行為になるような規制しとるなら、憲法違反

大企業みたいにもはや公権力に近いような力を持ってる者がいち個人侵害するような場合不法行為とかじゃなくてもアカンやろ、という批判が強いけど。

から誰か個人が「これこれの表現を表に出すなボケが」「行政ポスターに使うなボケが」「お前の表現不快なんじゃボケが」という表現表現の自由範疇で当然許される。法ですよ。

行政に対して「ヘイトスピーチわいせつ表現規制せよ」と意見を言うのも当然表現の自由範囲内で最大限尊重される

行政が実際にヘイトスピーチわいせつ表現規制する場合に限って、それがどの程度なら上述の憲法の縛りに引っかからいか問題になる。

何派とか、単に知識ないだけやん?

2021-08-27

Appleは元々アプリ外決済認めてただろ

じゃなきゃKindleアプリなんか何も見れないだろ。

ほぼAppleの望み通りになってるのを「Appleが折れた」みたいな書き方してる記事見るとAppleの回し者かと邪推ちゃうな。

というか、既にAndroid市場で失敗事例が腐るほど積みあがってるサードパーティストアを望む声が多いのはなんでかね?

公権力強制サードパーティストア作らせたってどうせ潰れるぜ?

AndroidiOSが完全にストア開放したらGoogleAppleモバイル事業が傾くだけじゃん。

MSにおけるWindows立ち位置だってもう完全にOSで稼ぐの諦めてビジネスユーザー向けのパッチベータテスターみたいな扱いになってるし。

モバイルOSビジネス向けのサービスやってんのか知らんけど、MSみたいな逃げ道があんのかね?

無かったら今のWindowsより悲惨な結末が待ってるだろう。

そういう囲い込みから逃れるためのWebじゃなかったのかな?

Appleアプリストア訴訟結果ニュースブコメが誰もソース読んでないの草

記事Apple原告側のプレスリリース張ってあるのに。

要約すると以下の通り。

これなんか変わる?俺は変わらんと思う。

というか、プラットフォームミカジメ料払いたくないならAndroid独自ストア立てりゃいいじゃん。

なんでやらないのかは分かってるけどね。既に死屍累々からね。

ユーザーが殺したもの公権力使って蘇らせたって結果変わらんでしょ。

2021-08-25

表現の自由戦士は王谷晶とブコメ反論する

以下の一連のTweetで、作家の王谷晶が表現の自由戦士批判している。

https://twitter.com/tori7810/status/1427952640923631616

王谷晶『バ バ ヤ ガ の 夜』10月23日発売

@tori7810

ちなみに私は「徹底的にゾーニングしてモザイクを外せ」という公権力による性表現検閲反対派なんだけど、自由戦士系の人で同意見の人あんま見ないね

ギリギリの線」を狙った(たまにコースアウトしてるものも有り)性表現公共空間に撒き散らされ、18禁コンテンツにはモザイクかかってるってイビツでしょう。

表現自由というより「公共空間に(シスヘテロ男性向けの)エロが巻き散らかされている、シスヘテロ男性のその空間での優位を誇示できる」という状況を欲している人たち、な印象。自慰ができる部屋以外の場所エロものを見たがる理由、他に何かあるかな

これは、偏見に満ちていて甚だ不誠実だと表現の自由戦士である増田には感じられた。また、このTweetに対するブクマも同じような感じのものが多く見受けられたので、批判をする。

ゾーニング

王谷は「徹底的にゾーニング」と言っているが、これはどのようなものなのか全く示されていない。ゾーニング対象を設定するレーティング、次にゾーニング手法があるが、それについて何も示されていない。

ギリギリの線」を狙った(たまにコースアウトしてるものも有り)性表現

と書かれてはいものの、その内容ははっきりしない。しかし、現状で、明らかに生々しい性交描写が描かれているような男性向けのポルノは、自主規制である表示図書(いわゆる18禁)として、陳列方法などが条例規定されてゾーニングされている。王谷は、現状について批判しているのだから18禁とする敷居を下げろ、あるいは異なる基準にせよという指摘をしていると考えられる。しかし、この基準が示されていない以上、表現の自由戦士は「フェミお気持ち」と想定するしかないし、実際にそうとしか解釈できないような批判さらされ続けてきたと、こちらは認識している。

また、ゾーニング手法についても、疑念はある。現状は、棚の高さや目隠しの大きさなどを規定した区分陳列の手法条例規定されているが、当然にこれは、好まない人が絶対に目にしないということを担保できるものではない。また、少なくとも「ここにポルノがありますよ!」という表示は明白にする必要があることからポルノのもの嫌悪感を持つ人たちにとっては、それだけで不快感を与えるであろうことは想像に難くない。また、売上が大きくなれば、当然に売り場が増えたり、宣伝が増えたりして、露出する機会は増えていくだろう。これらをどうにかしようとすれば、厳しい広告制限や売り場の制限などを加えるしかいから、当然に、売上が減少するだろうし、売れない商品は作られないということになるのは想像に難くない。

BLを棚に上げること

王谷晶自身BLを書いていることなどを考えれば、BLを棚に上げているという批判妥当するだろう。なぜならば、現状で、ゾーニングができていないことで問題になっている(=東京都指定図書になっている)のはほとんどがBLからだ。

もちろん、少なくない表現の自由戦士は、現在東京都で多くのBL作品指定図書指定されてしまい、実質的発禁に追い込まれている現状を憂慮している。しかしこれは、BLが表示図書としてゾーニングしていないから起きている事態である

対して、男性向け作品ほとんど指定されることはない。これは、差別ではなく、過去男性向け作品が大量に指定されたこからグレーゾーンにあったソフトコアポルノ的な作品が淘汰され、ハードコアポルノを中心とする表示図書ばかりになった結果、そもそも指定されない状況になったためである。なお、ソフトコア作風作家は、女性向けのTLに活躍の場を移して、やはり表示図書ではない形で出版されている例が散見される。

さて、男性向けに対して、女性向けであるTLじゃBLは表示図書にしてしまうと、明らかなエロ本売り場に隔離されてしまうので、女性が買いにくくなったり、一般書店で取り扱われ無くなったり、扱いが縮小するために出版ビジネスとして成立しなくなってしまう。なので、女性向けのほうがゾーニングが難しい状況である

ゾーニング」に対する勘違い

腐女子などに見られる認識で、「隠れる」ということがゾーニングであるという考え方があるように見える。王谷晶も「公共空間に撒き散らされ」と男性向けコンテンツの在り方を批判している。しかし、実際は、ゾーニングというのは「これはポルノである」「ここではポルノを売っている」と、明白に表示する事である。当たり前だ、ポルノが欲しくない人や買ってはいけない人が買わないようにすることがゾーニングからであるポルノ存在に気付いて不快に思う人は考慮されないし、考慮されるべきでもない。世の中に自分の嫌いなもの存在するのは当たり前だからだ。

なぜ公共の場に出したいのか

自慰ができる部屋以外の場所エロものを見たがる理由」は単純に、それが目に嬉しいからと考える方が妥当だろう。世の中は、目を楽しませるための装飾や、広告視線を引くための表現が溢れかえっている。わざわざ、「シスヘテロ男性のその空間での優位を誇示できる」などというもの仮定して、余計な理屈をつけるほうが妥当ではない。オッカムの剃刀である

そして、そもそも論として、公共の場というのは、むしろ明らかに害があるものでなければ排除してはならない、という性質の場である。たとえば、天皇制批判する言説の表現は、少なくない人を傷つけたり、不快感を抱かせる可能性が高い。しかしながら、だからといってそのような表現公共の場から排除せよというのは妥当ではない。

もしそれでも公共の場から排除すべきと主張するのであれば、公共の場からの何をどういう理由排除するのか、一貫した理論を展開する必要がある。

局部修正に対する立場

当然に、表現の自由戦士局部修正に反対の人がほとんどであるしかしながら、何か別の規制バーター局部修正を解禁しようと言うつもりも無い。

例えば、局部修正が解禁されても、厳しいゾーニング商業的に成立しなくなるとか、同人誌即売会公共施設から追い出されるとか、ロリコン表現侮辱的な表現禁止されるとか、ポルノではないがフェミニストが批判するような描写一般から排除するとか、そういう条件が付されるならば、当然に許容できないだろう。

当該Tweetブコメに対する反論

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/tori7810/status/1427952640923631616

id:zyzy 自分もこれだが表現の自由戦士たちはチキンレースで悪ぶりながら周囲に嫌がらせするのが目的なので、どうもこれには反対らしいんだよね。

他人の内心を勝手想像して目的とするのは妥当ではない。そして、あえて言えば、チキンレースは悪いことでは無い。ギリギリ表現を狙うことは、全く自由であるし、それは表現可能である

id:akakiTysqe https://twitter.com/jenaiassez/status/1427970782584467456?s=21 同意見なんだけど、彼らはむしろ刑法175条を守るからゾーニングはいらないという人たちなんだよ。

まず、刑法175条には反対であるしかし、実際に処罰されるリスクがある以上、従わざるを得ない。また、ゾーニングレーティングが全く不要だとは言わないが、少なくとも、その妥当性は厳しく吟味されるべきだし、その範囲は最小限であるべきだと考える。

id:cinefuk無意識の)加害欲求を度々指摘されてるけど、否認するばかりなんだよな『公共空間に(シスヘテロ男性向けの)エロが巻き散らかされている、シスヘテロ男性のその空間での優位を誇示できる』

「(無意識の)加害欲求」があると主張するならば、その存在証明すべきである。また、よしんば加害欲求があったとしても、加害行為でなければ問題はないと考えられる。

id:nowa_s 公権力に全て委ねるのか、表現の作り手と受け手とその輪以外の人々の合意による自治を図るのか、だよね。/合意形成って、議論論破ゲームだと思ってたり、「価値観は人それぞれ、以上」の文化可能かは知らんけど

公権力は素晴らしいとは思えないが、「自治」という名前の学級会で、非道徳的なポルノを楽しむ悪い男子が吊し上げを食らうことが明らかであるならば、そんな人民裁判への召喚状は破り捨てるしかない。

自治合意形成なるものを、人民裁判に貶めているのは、フェミニストやキャンセルカルチャーの成果ではないのか。

id:HanPanna 表現の自由戦士は「お上規制なら従う」って態度の人が多くて、公権力による規制を最も警戒する(民主主義のため)表現自由とは真逆スタンスなんだよね。彼らが守りたいのは表現自由じゃなくて権威だと思う。

はっきり言えば、フェミニストよりも「お上」のほうがいくらか信用できる。東京都青少年健全育成条例は、決して素晴らしいとは言えないが、少なくとも出版側の意見を出す場があり、明確な基準の無いお気持ち運用されているわけでもない。少なくとも、憲法擁護義務のある公務員は、ある程度謙抑的に振る舞ってくれることが多いが、学級会で吊し上げをやってきたような連中が暴走する様は嫌と言うほど見てきた。

id:tvxqqqq 男女とも同じ基準ゾーニングした上でモザイク外すというのは同意レーティング女性向けに甘いと言われてるようだけど(BL興味ないから実際は知らん)、公共の場での表現物についてはヘテロ男性向けだけゆるい。

ヘテロ男性向けだけゆるい」というのは根拠が薄い。女性向けの欲望に即した広告表現は珍しくないし、具体性に乏しいためにする批判である

id:quick_past 何を持ってしても、より良い選択肢を目指すより、とにかく相手を叩きたいだけの連中だし、さんざ投げかけられた返答も無視してるから

その「より良い選択肢」というのが「(フェミニストにとって)より良い選択肢(もちろんクソオスの利益なんかしらん)」と区別ができない。何かしらの提案特に誰かの自由を制約する提案をするのであれば、自由を制約される側の利益考慮していることを積極的証明しなければ、悪意が推認されて当然である

また、返答は無視していない。理解できないか理解できても配慮を要するとは考えられないかだ。

この記事ブコメに対する返答

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210825220838

id:brightsoda "実際に処罰されるリスクがある以上、従わざるを得ない。" これがアリなら表現規制派に火炎瓶を投げ込まれリスクがあるから従うでも怪獣インク匂いに怒って襲うリスクがあるから焚書でもアリになるじゃん

もし仮に、北朝鮮中国アフガニスタン、あるいはシンガポールのような表現規制派が牛耳っているような国に住んでいるならば、多くの人は従わざるを得ないと考えるだろうし、そうするだろう。表現規制派が、時々火炎瓶を投げる程度であれば、少なくとも私にとっては許容可能リスクなので、従うことはないだろう。また、怪獣は居ないので怪獣の脅威を理由焚書をすることもないだろうし、もし、怪獣を信じて焚書をする連中が他人財産破壊しているならば、警察通報するだけである

id:mogmognya おおちょうど良い、増田ちょっと前に話題になった秋葉原エロゲーム広告はアリと思う?ナシと思う?あと、演者が痛がる様子を笑うお笑いはアリ?ナシ?

話題になった秋葉原エロゲー広告程度の表現は、「屋外広告として」「法的に」規制うるかギリギリラインだと思う。このぐらいの、際どいグレーゾーンに対する公序良俗判断は、むしろ関係者が納得できる公正な判断の仕組みを担保することが望ましいと思われる。このような表現批判する側と擁護する側を概ね均等に含む、有識者利害関係者による付属機関を設置すること、その議事録を公開すること、当事者の異議申し立ての機会を担保する教示をすることなど、そういった関係者が納得できる仕組みを予め用意することができれば良いと思う。

また、演者が痛がる様子を笑うお笑いは、まず、その映像放送することが、直接に法的に規制しうるものではない。チャンネルを変えることは簡単であるしかし、放送規制産業であり大きな影響力を持つことから、高度な自主規制を行うことそのもの妥当性があると思われる。その意味で、現状のBPOは完ぺきではないにせよ、それなりに妥当な形で機能しているように見えるので、BPOが慎重に判断していくことそのものは、私は妥当性があると考える。

増田個人的な考えは、単なるポジショントークから、「規制に反対」としか言えない。

id:izure 全部お気持ちじゃん

私の価値観の話をすればお気持ちしかない。しかし、それは、他の誰もが同じことである

その上で、ゾーニングしろと言ってくる以上、その公正さをいか担保するのか、あるいは担保できるのかということを問うている。

id:HanPanna いや、増田が誰を信頼するかしないかの話はしてないよ。表現自由は「民主主義の維持」に必要不可欠なものから他の人権よりも優越的な地位にある。権力と学級会では民主主義への脅威が全然違うのに馬鹿だねって話

実際、その学級会で潰される側から見れば、権力も学級会も大差は無い。

アメリカ権力と、非正規タリバン、どちらが民主主義にとっての脅威か問われれば答えは明らかだろう。

id:fourddoor おお、レスくれる系増田だ。JK痴漢エロ漫画の本編抜粋広告看板を停車中の電車から見える位置掲示するとか、小学生レイプ漫画広告を通学路に掲示するとかはどうですか?なお局部は隠れているものとする。

屋外広告条例は、都市計画建築の分野になっており、意匠については「景観風致を害する」程度の基準しかなく、実際に問題になるのは、広告の内容などよりも大きさや派手さ、手続きの話ばかりなので、これといった基準がありません。

が、これは、表現自由問題であるとともに、公序良俗問題であるとすると、基準は「普通人が耐え難いか」程度のものになると思われます

なので、仮に「JK痴漢エロ漫画の本編抜粋広告」があからさまに痴漢行為性交又は性交類似行為に及んでいることがわかる意匠乳首陰毛露出しているような意匠であれば禁止されると思われます。また、「小学生レイプ漫画広告」も同様に、その意匠がそういう意味問題あるかという判断になろうかと思います。逆に言えば、LOの表紙、あるいはクジラックス単行本「ろりとぼくらの。」の表紙のような意匠であれば、屋外広告としては問題無いと思われますTENGAirohaのような路線広告問題無いでしょう。

また、逆に、いくら胸を強調しているとしても、宇崎ちゃんの表紙や、スカートに影できているといってもラブライブ高海千歌POPスタンド程度の表現もまた、普通人基準としてそれほど耐え難いとは思えませんから問題無いと思われます

また、実は重要なのは、不可避的に明確な Permalink | 記事への反応(3) | 22:08

2021-07-07

日本カースト

都市部で育ったか地方で育ったか

4大卒以上か、高卒

親の職業資産

公権力に影響を持っているか

など

他にもいろいろあるんだろうけど、本人の努力でどうにもならないものがだいぶあるよね。

2021-07-06

類似例として、自宅近くの公園で夜間に球技ラップバトル、飲酒集会などの行為に遭遇or目撃した場合は、現場最寄の公衆電話から警察通報して当該集団解散するようにしてもらっています

自分が注意に行って暴行などをされても色々とメンドクサイので、納税者権利として公権力に動いてもらっていますw

2021-06-21

anond:20210621020828

日本って公権力が極めて弱く、安定政権である自民党ですら様々な団体利益を分配することで折衝する役割しかないので

有事に強いリーダーシップで一貫した対策を取るなんて期待できるはずもないんだよ

グダグダやりながらもこの程度に収めてることを評価してるし

ワクチンの件で徹頭徹尾無為無策ではなくそれなりにやってるってことがもっと周知されても良いと思う

2021-06-17

anond:20210617064202

あの国愛国心でまとめてるが

この間なんか元グリーンベレーの隊員が南米小国クーデターかけようとして失敗してとっ捕まってたりしてたわけで

国としては使い道なくなったらいらないか自助努力で生きてねっていうのの行き着く果てのやべー事件なのに日本でさえサラッとニュースで流されただけだったよな

警察軍隊の垣根がほぼなくなるほど公権力重武装化させて押さえ込んでるけど

80年代なんかマイアミ麻薬カルテル警察ライフルで銃撃戦してたような国ってことを意識高い系は忘れてる

2021-05-09

自浄作用かい幻想

そんなものはない。

特に撮り鉄界隈や、最近だとウマ娘界隈だとか、ある界隈の中で異常者が迷惑な行動を取ると、自浄作用が求められることがある。

しかしそんなもの幻想である一般人には逮捕権限等何の権限もないのにどう浄化しろというのか。

もちろん、啓蒙や注意、そういったことをやる人はいるだろう。そういう意味では自浄作用存在する。

しかし、逆に迷惑な行動をやる人間の一部は、人の話を聞かない。まともな人間最初からやらないのだから当然だ。

となるとせいぜいアカウント通報だろうが、いくら凍結しようがいくらでも転生は可能だし、迷惑行為はし続けられる。

繰りかえすが、繋がりの薄いある趣味でつながっただけの界隈において、そんな理想的な自浄作用なんてありえない。

会社学会であれば最悪追放することができる。しかし、単なる趣味界隈から一人の人間を締め出すことなんて不可能である(正確には実質的に閉め出されていようが外からは界隈の一員として見えてしまう)。

ソシャゲであれば、運営垢BANできるかもしれないが、現実での迷惑行為と、アカウントを紐付ける事自体難しいだろう。

自浄作用なんてない。公権力をもって対処するしかない。

2021-04-30

anond:20210430165009

公権力横領捜査官 中坊林太郎

「・・・親は関係ねェだろ、親は!!」

2021-04-26

anond:20210426220810

警察違法行為を見ても逮捕しない権利一方的に持っているわけだから

違法行為社会をただす風潮なんて学校警察などほとんどが公権力が独占的にふるうだけ

法律にのとってやらないと為政者権力者が得をするだけ

2021-04-22

ネットいじめ時代に「転校」て時代遅れじゃね?

隣の学区に行くだけ、ってそれ意味あんの?

下手するとグローバル情報が広がるこの時代学校教育関係者に任せといてどうにかなる問題じゃないだろ

この手の問題をすぐ教育機関で内部化するのをまずやめて、公権力に任せないとどうしようもないだろ

2021-03-22

ガチャピンさんへのレス(に、かこつけた諸々の話)

https://anond.hatelabo.jp/20210318185716

最初に言っておくと、“擁護”という言葉、muchonovさんこそが批判されているというフェイズにおいてその様に用いられる“擁護”という言葉は、ただの批判回避しかありません。『「xx批判」に対する批判』を「xx擁護」という事にしておくと、あくま批判されてるのはxxだけという事に出来て、「xx批判」こそが批判されてる事実を誤魔化せる、そういう小手先テクニックです。これはその意図の有無に関わらず、です。



『彼が“表現の自由戦士”の事を笑っていたと思ったら、笑われても構わないとか言い始めた』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(AAry


自分は、著作物に対する著作者の諸権利には二次利用者の表現の自由優越する要素が確実にあると思う。だから著作権を持つコンテンツホルダーに対して二次利用者が配慮を示すこと自体は、何らおかしなことじゃない。「コンテンツに対する権利を持ってる人達ガチで怒ったらどうなるかわからいから、謙抑的にやりましょう」というのは二次利用者としてごく常識的判断だし、自分だって似た状況が発生したらフツーに相手の「お願い」に従うし、何ならゴロニャンする。日頃「表現の自由」について何か勇ましい物言いをしてたとして、その忖度や阿りとのギャップを誰かに笑われても構わない。「それとこれとは別です」でおしまい


いやいや、意味わかんないですよ、これ。

だって「発端」のブコメhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4699940658477561058/comment/muchonov)は

好意多寡」云々と強弁してるけど、勇壮表現の自由戦士たちが権利者の意向には簡単にゴロニャンするという構図は変わらない。自分たちからオモチャを取り上げる権利を持つ相手に屈服してるだけ


ですよね。

それに対してこちらが、それは“事実上の『私は「表現の自由」について全く理解していません』宣言”だよねと指摘して、そこにmuchonovさんから返ってきたブコメhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4699974732078626146/comment/muchonov)が

そうかなあ? 自分著作物に対する著作者の諸権利二次利用者の表現の自由優越すると考える一方で、元増田は「グロく描こうが殺そうが馬刺しにして食おうがなんでもあり」だと言ってるんですけど。


この時点で、もうだいぶ「????」なんですが、これについてこちらが『“著作物に対する著作者の諸権利二次利用者の表現の自由優越すると考える”様なmuchonovさんが“コンテンツホルダー意向には簡単にゴロニャン”とか言っちゃうの、さすがに意味不明すぎでは。』と指摘して、それに対する応答が上の増田なわけですよね?(こちらへの応答だけのつもりではないにせよ)

日頃「表現の自由」について何か勇ましい物言いをしてたとして、その忖度や阿りとのギャップを誰かに笑われても構わない。「それとこれとは別です」でおしまい


とか仰ってますけど、笑ったの、他ならぬmuchonovさん自身ですよね。その“笑われても構わない”って、それ「笑う側のmuchonovさん」からしたらつまりは「“表現の自由戦士”たちは、おとなしく我々に笑われてろ」の意味なわけですよね?うん、やばいですね☆



更に言っておくと、そのmuchonovさんの増田もやはり“私は「表現の自由」について全く理解していません』宣言”にしかなってないよね


著作物に対する著作者の諸権利には二次利用者の表現の自由優越する要素が確実にあると思う


って、muchonovさんの中では、「著作権」と「表現の自由」が、かめはめ波の撃ち合いか何かみたいになっていて、「著作権」の方が勝ってる…という様なイメージなのでしょうか?


いや、「表現の自由」ってそういう事じゃないですから…。



もう何度も述べてきている事ですが

表現の自由」で最も重要なのは価値観自由競争市場)』。『公権力から自由』はあくまでその手段の一つ(もちろん重要だが)。『表現の自由度』はその結果。


です。


これは、『絶対に「正しい」とされる、そんな「思想」は存在しない。だからこそ、「思想」の媒体たる「表現」は常に「自由競争」の下にあらねばならない。』事こそが、「表現の自由」の根幹である、という話です。

また、「市場」の中で自身の「効用」を最大化する事は、個々の主体が持つ権利であるべきだから、という考えに基づくものでもあります

ですから、もしこれを否定しようとするならば、『全人類が、それぞれの権利放棄してでもコミットすべき、絶対に「正しい」とされる「思想」が存在する』と主張し、証明しなければなりません。完全に狂気であり、全知全能の神の召喚でも試みた方が早いレベルだと思います


つまるところ、その根幹が「自由市場である以上、各々の「私的所有(財産)」を認める事は「表現の自由」に織り込み済みだと考えるべきです。「表現の自由」vs「著作権」、どちらの方が“優越する”か(アクセルブレーキ、どちらの方が強いか)みたいな話とは違います

ですから、“日頃「表現の自由」について何か勇ましい物言いをしてたとして”も、「私的所有」を認める事に“ギャップ”はありませんし、もちろん笑われる理由存在しません。



とはいえ、「権利」(今回の件で言えば著作権)、及びその行使について疑問を呈する事がおかしいわけではない


これはmuchonovさんに限った話ではないと思いますが、恐らく『「権利がある」というのは、「その“権利”を行使した時に不評を買わない権利がある」の意味ではない』という事を理解されていないか、もしくは失念されています

他の言い方をすれば、『「ルール」に従うか/逆らうか』と『「ルール」を肯定するか/否定するか』は、それぞれ別の事柄だという話でもあります

(一応言っておくと、個人的には例の“お願い”について、曖昧であり「忖度学級会」を誘発するものだとして、2018年6月時点で批判的にコメントしています。)


また、「私的所有」を認めるという事は、その是非(その「大きさ」の妥当性や、そもそもの有無等)を問わないという意味ではありません。それは「表現の自由」とは別個の問題として論じる事ですし、今回の流れで言えば、もう少し著作権に関する是非は、議論俎上に載ってもよいだろうと考えます個人的には著作権もっと「小さく」していくべきだと考えていますし、むしろ逆に「大きく」なる傾向のある現状については危惧しています)。

実際、話題になった「馬名のパブリシティ権」の話は、その辺りが問われた件だとも言えるかもしれません。もちろん逆に、「せやかて、やっぱ馬名については馬主が優先的ステークホルダーであるべきやろ」と主張するのも、それはそれで一つの考えでしょう。

どうであるかと、どうあるべきかは、やはりそれも別の事柄なのですから



公式”と“オタク”の関係は、そんな一方的ものではないよね


muchonovさんは二者の関係を「権利者と利用者の力関係」と述べており、もちろん嘘ではないのですが、それ以前にまず「供給主体需要主体」の関係である事を忘れてはなりません。

コンテンツ二次利用権利者のお目こぼしのもとで成り立ってるグレーゾーンで、『お願い』を無視し続ければより厳しい使用規制が課せられたり、コンテンツ自体供給されなくなっちゃ危険があるから、みんなそれを避けるために『お願い』を遵守してる。


これはむしろ基本的には真逆ですよね。

供給側としては、コンテンツに対する需要がなくなってしまう事こそが最も恐れる事態の一つであり、つまり馬主のご機嫌よりもよほど)需要側のご機嫌こそを気にしなければならないわけです。趣味製作しているアートか何かではないのですから

恐らくは、だからこそ曖昧な“お願い”なのであり、また2018年6月20日なのでしょう(せめてアニメ放映中には冷や水を浴びせたくない、夏コミが控えてる、ゲームはしばらくリリースできそうにない…というタイミング)。

そしてもし、muchonovさんが記した様な「逆転現象」が起こるのだとしたら、それこそが「惚れた弱み」であり、正に元増田が述べていた状態のものなのです。

お客様神様」と「殿様商売」との間で揺れ動く、その実に「自由市場」的な動きの中で「表現」の在り方も変動するというのは、むしろとても「表現の自由」的である、とすら言えるでしょう(元増田に、そこまでの考えがあったとは思わないし、個人的にはやはり「忖度学級会」には否定的だが)。

にもかかわらず、それを“バカみたいじゃん。”と切って捨てるmuchonovさんの発言のほうが、よっぽど“バカみたい”なのではないでしょうか。


追記


HanPanna 価値観自由競争というのはrag_enさんの造語なので、法学だと思わないように(もし学説があれば教えて下さい)"思想自由市場"について知りたいならコチラのブログのが良いです。https://arecolle.hatenablog.com/entry/2021/03/06/124923


法学”ってどこから出てきたん?というか、『公権力から自由』はあくまでその手段の一つでしかないよ(大切だけどね)って話、してありますよね?ちゃんと読んでます

なんか理解されてないようですけど、その箇所への反論は「ちゃんとできるようにしてある」んですよ。つまり『全人類が、それぞれの権利放棄してでもコミットすべき、絶対に「正しい」とされる「思想」が存在する』と主張し、証明してみせればいいだけなんです。はい、頑張ってください。

まぁ、HanPannaさんが同じ話題でやらかすの、これで3回目ですし、間違った事でも言い続ければ押し通せるみたいなの、完全にオカルトなんで勘弁してください(HanPannaさんに許可を頂ければ、過去のやりとりも晒しますよ)。

あとリンク先、よりにもよってU.G.R.R.の人かよ…ギャグで言ってるのか?ってのが正直な感想ですけど、ぶっちゃけ謎の(マジで謎の)出禁を食らってるので(とはいえ、さすがに閲覧不可は無視するが)言及は避けておきます。やさしみ

追記2


Silica ところでこの"価値観自由競争"の中では寛容のパラドックスはどうなるんだろう、この人の言う"SJ"的な価値観がその競争勝利したらどうなるの?


嘘・デマ・偽科学の類が支配的な状態(人気になる)みたいな感じになるだけですね。

2021-03-19

椎名林檎永久許されざる者だぞ

ほんこれな 永久に忘れちゃいかん ↓

2020-03-05

anond:20200305051112


現行では処罰対象にはならないのだから勝手PUNK'S NOT DEADやれば?

2020-03-05

anond:20200305222909


ダサいことを言うな

PUNK'S NOT DEADの精神を見せろ

なんならドキュメンタリーでも撮って

「俺たちは公権力に負けない。いつだってやりたいようにやる」と言え

2020-03-14

anond:20200314001633


やらないよりはマシ程度のポーズ

でも国が私権干渉するのはもっと良くないからな

演者も客も最後までパンクを貫いて欲しい

椎名林檎みたいに日和る

anond:20210319232211 anond:20210722192142 anond:20221105084742

2021-03-15

この妄想は凄いわ

id:yubasu バカだろ。「バイデン井戸に毒を」に朝鮮人差別批判無効化する目的(つまり差別をしたいという動機)が無いと推定するのはお人好し過ぎるだろ。また表現不自由展は公権力問題だ、主題も事後の展開も

https://b.hatena.ne.jp/entry/4699765887052376098/comment/oldriver

「『バイデン井戸に毒を』には朝鮮人差別批判無効化する目的(つまり差別をしたいという動機)がある」?

おいおい、頭は確かか?

無いと推定するのがお人好しなら、

あると推定するのはキ◯ガイの域だろう。

バイデン井戸に毒」に差別煽動の意図効果もないよ。

あるとすれば、どういう機序でそうなるわけ?

誰も答えられないやん。

なぜならそれは単なる「不・謹・慎」てやつだからだよ。

2021-03-11

人権があるせいでまた人が死にましたね

ママ友子供餓死させられた事件で、警察児童相談所は何してたって言ってるけどさ

はてなーが大好きな人権があるから、疑わしいくらいじゃ動けないんだよ

家のなかのことを隠されたら疑わしくても公権力は何も出来ない

それを望んでるのはお前ら人権派だよ

2021-03-02

anond:20210301102544

嫌う自由もあるし、嫌いだと表明する自由もある。

同様に、嫌いと表明した人を嫌う自由もあるし、嫌いと表明した人を非難する自由もある。

嫌いと表明したこと逮捕もされてないし、公権力から何か罰を受けた訳でもないでしょ?

2021-03-01

サヨクって「公権力被害者」を想起させるとバグるよね

そしてリスク過大評価する猿になる

ワクチンで狂ったように「安全性ガー」と叫ぶパヨクはだいたいこのパターン

2021-02-19

マスコミがんばれ、危険運転問題積極的報道を支持しま

危険運転関係マスコミ報道におけるアナウンサーコメンテーター発言は、全体的に当事者のみの責任を追及する傾向にあるが、ドライバーライダー気持ちを解っていないようで見るのが辛くなってきた。メーカー公権力の頼りなさや見通しの甘さは確かにあるが、今、この深刻な社会問題日本で起きている中で、マスコミがこぞってこういった後ろ向きな意見を流していている場合だろうか。どの報道番組を見てもどの週刊誌新聞を読んでも右向け右。マスコミには日本全国に声を届けることができる力、大勢に影響を及ぼす力がある。もっと危険運転の怖さについて学び、それに対する社会の強い怒りを根気強く伝え、「あおり運転蔓延は車離れに拍車をかけ日本経済ダメにする」「危険運転蔓延国民が皆怒っている」「このご時世迷惑をかけるようなことをするな」など、基本的ことなどを前向きに発信して、国民意識リードすることが可能である。今こそマスコミの力を発揮すべき時。メーカー公権力批判危険運転の鎮静化の後でもできる。

2021-02-06

anond:20210206140850

虐殺は増える相手しかやらない」のは、中国政府にとって人口増加は脅威なんだろうね。実際、一人っ子政策とかやってきたわけだし。

話を戻すけど、そもそも虐殺政府がやるとは言っていない。

フェミニストによる非モテ排斥運動場合国民扇動してやってもらうんだよ。

ルワンダ虐殺アメリカの奇妙な果実も、社会的影響力が強い人達国民扇動し、殺人をやってもらったんだよ。

国民からしてみれば、この扇動殺人を法的に承認したのと同じことだ。

非モテ排斥運動エスカレートして起こる虐殺は、政府軍隊のような公権力が繊密に行うものではなく、国民無秩序的に行うものになるだろう。

チリが積もれば山になるように、非モテ排斥運動日本各地で「こいつキモいから殺した」が積もって大量の犠牲者が出る虐殺になる。

からTikTokやインスタを話題に入れたんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん