「ベネッセ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベネッセとは

2017-10-27

子持ち女性だけで回している企業まとめ

子持ち女性でも働けるように創業者自ら起業した企業

waris

https://waris.co.jp/

モーハウス

http://mo-house.net/

かにもあります中小企業でも取り組みが面白いテレ東とかで結構取り上げられる。子持ちでもパートではなくバリバリ働きたいと創業者自ら起業した企業もあるけれど、同じ学歴男性大企業に行ってしまい、それでも優秀な人材がほしいと女性採用して女性だけでも回せるようにしたところとか、背景はいろいろ。

https://matome.naver.jp/odai/2136058450662247201

資生堂と同じくらいベネッセ女性社員が多いと聞くけど、産休育休のフォローが大変で辞めたという知り合いがいるので、おそらく管理職がうまくやれていないんだと思う。なんか不正もあったし。

管理職個人の力量以上に企業全体としての姿勢も大きいと思う。企業コンプライアンスにも関係してくる話なので、経営側はこれからいろいろアイディアを出すしかない。個人的にはベネッセの話を聞いてベネッセでは働きたくないと思ったし。

よくあるフォローの仕方として派遣社員契約社員で穴を埋めるとその人たちの後後の就職どうなるのか問題が生じる(個人キャリアアップにつながればよいが)。専門性が高い仕事だと穴埋め人材簡単に集まらない。

時間外の仕事外注するとその会社はいいけど外部にブラック企業が生じる。

まりいたことがないものとしては、産休育休フォロー手当(フォローした人に産休育休をとった人の分の給料を手当として出す、ただこの場合とてつもなく忙しくお金より時間がほしい人にはあまり喜ばれないかも。あと年俸制などもともと手当が出ない契約だとできない。)

あと、産休育休のフォローたことを評価して昇給させる。どう評価するかは難しいけど。これら2つは割と簡単にできそうな気がする。

経営陣や管理職がもう何言ってもダメそうだな、という会社場合個人ではどうにもならないのだが、変えられる立場の人がうまくやれているアイディアを共有できることを祈って。

はてなの皆さんは愚痴を言う独身社員が悪い、管理職が悪いと個人攻撃に走りいつも結論が出ないけど、どう工夫して回すかというアイディアを共有することが問題解決に役立つと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20171027082453

2017-08-06

ベネッセ情報漏洩事件はDevOpsの先駆け

開発と運用共通化(というより同一人物)している、DevOpsを元から実現していたのがベネッセ

ベネッセは御存知の通り、その体制を取っていたせいで情報漏洩やらかし、いまだその影響はくすぶっている。更なる追加賠償が起きそうだ。

https://www.bengo4.com/saiban/n_6470/

これで日本のDevOpsはまた5年遅れる

2017-04-04

成人式振袖勧誘電話がしつこい

長い愚痴

早生まれのせいもあるのか今年の成人の日以降から電話が掛かってきた。DMも家に届いた。

1月2月受験シーズンもあってそこまで酷くなかった。

公立の2次試験が終わった時期から2日に1回は掛かってきた。ひどい時には1日に4社から掛かってきた。今でもDM毎日のように届く。

別に着る気がないわけじゃない。

母親の綺麗で上品な柄の振袖がある。私は量産型になりたくないし、派手ピーいかにもレンタルしてますみたいな振袖を着たくないか母親のを着たいと思ってる。

から親も私も、

振袖は自前の物があるし、写真館も行きつけのところがある」

電話で応答していた。

ある時から

「それは親の気持ちであり、本人は違う考えの可能性もある。きちんと話し合った上で言ってるのか」

と言ってきた。

応答してるのが本人だぞ。

勿論と答えると、

「親世代振袖は古い柄だ。最近の柄は異なっている。それに親の振袖だと、今の可愛い振袖を着てる子たちから浮いてしまう。写真は親のを着て、成人式レンタルで出たらいい。そうしたほうが疎外感もなくなるし後悔もない。それに、高校と市と2つあるはずだ。着ていくものを変えたらいい」

と言ってきた。その場で切った。

どっから高校情報漏れてるんだ。ふざけんなベネッセ

「何度もDMを送りつけてきて、何度も電話を掛けてくるようなところとは一切取引しない」

と言っても懲りずに営業

居留守使っても何度も掛けてくるし、でてもすぐに切っても掛けてくる。着拒否しても違う番号で掛けてくる。とにかくしつこい。とにかくうざい。勘弁してほしい。

どうせ大学卒業式の袴の営業もしてくるんでしょう。

他にも色々漏れているのだろうけど、とにかく情報流失したベネッセに怒りを向けている。

2017-02-22

悪質ウィメンズパーク

このサイト、悪質すぎてヤバイぞ!

だってベネッセだもん!

病院習い事保育園幼稚園情報は、『良い事』しか書いてはいけない!

よく無かった出来事を書くと、勝手運営側が内容を変更して、偽りの情報を開示!

これ、詐欺だろ!

訴えて外部から監査入れないとかなりヤバイぞ!

2016-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20161016215206

昨日、自身経験から残業禁止にしてもブラック企業は生まれるよという話を書いた。

予想以上に反響があり、また想像以上に私の意見が伝わりらない部分があったように思えたので、ブコメで出ていた意見突っ込みに対して回答を書きたい。

これでもまだかつて私が在籍していた会社他人事として笑っていられるだろうか?


Q1. 単に残業禁止にするだけなら弊害出るのわかってるでしょ?馬鹿なの?

A1. 今回の残業禁止令は外部から来た役員の発案でしたが、外部から来た役員というのは往々にして社内に基盤がない。

部外者が社内に居場所を作るには何かの実績を上げる必要がある。

そんな新役員の野心と、人件費削減という汚れ仕事よそ者押し付けたいという元から経営層の思惑という利害の一致が

今回の短絡的な残業禁止令につながったとわたしは思っている。

ちなみに新役員イメージとしてはマクドナルドベネッセ社長歴任した原田氏を想像していただくと話が早い。


Q2. 業務効率化を優先的にしなかったのが悪いのでは?不要会議をなくしたりしなかったの?

A2. かつて在籍していた会社情報を書かなかったので、いろいろ想像をする余地ができてしまったのかもしれない。

ひょっとしたら『Excel方眼紙Faxが現役です!』みたいなロートル企業想像されたのかもしれないが、そうではなかったと明言しておく。

PC一つとっても、技術系の社員フルHDデュアルディスプレイが標準装備だったし、

会議だって外せないコアメンバー以外はSkypeで自席からの参加でよく、必要な部分だけ入ればよかった。

上司の決裁がいるときも、ハンコをもらって回るなんてことはなく、直属の上司関係者CCに入れたメールを送れば終わりだった。

Wikiベースの社内グループウェアも導入していたし、生産性については割と理解のある会社だったように思う。

不要業務といえば、社員旅行花見といった昭和文化は遠く昔に廃止され、学会発表業界紙への寄稿といった業務関係あることも数年前に廃止済み。

これ以上どこに無駄が残っているというのだろうか?


Q3. 人増やせよ。教育削るなよ。

A3. 人を増やすのって一朝一夕でできることではない。特に技術系の仕事は一人前の戦力になるまで時間がかかる。

かつての弊社の場合社員総数800人程度で、毎年平均して30人程度の新人採用していたが、もし人員増を計画したとしても一気に100人採るなどということは不可能だっただろう。

採用コストもあるし、オフィスの空きスペースがないというのもある。一番大きいのは『教育リソース』の問題だ。

新人指導するのは30代~40代の中堅、ベテラン仕事だったが、日常業務の主力である彼らの時間を『OJT』という名の教育でとられるのは短期的にみると戦力ダウンに直結するからだ。

ちなみに残業禁止後、新人教育が削られたのも、業務の主力たる彼らが事業に専念しないと仕事が回らないため。

で、そういう面から考慮した結果が採用人数30人という数字なわけで、これではどう頑張っても年4,50人に採用を増やすのが限界だろう。

現実的に考えると人員適正化には5~10年くらいはかかるんじゃないだろうか。

また、人員に余裕を持つということは、不況時にリストラされる可能性が上がることも意味しているわけだが

これの件については皆さんどのようにお考えなのだろうか。私はリストラを食らうくらいなら平時残業労働力不足をカバーする方がましだと思うのだが。


最後に反ブラック企業の皆さんへ。

私もブラック企業文化には反対の立場だが、私の文章の表面的な部分を拾って一斉に弾劾する皆さんのコメントからは、ブラック企業の『匂い』を連想せずにはいられなかった。

正義御旗のもとに盲目的に悪を弾劾するのもありだとは思うが、こういう世間空気による同調圧力こそがブラック企業長時間労働正当化した原因だということを思い出していただけないだろうか?

それから、私がやっているメーカー仕事だが、国内同業者との競争だけでなくてアジア新興国との競争も激化しているというのは周知のとおり。

彼らのハングリー精神はすさまじいものがあり、昭和の日本を思わせるモーレツぶりを発揮している。

そんな状況において、国内一社が働き方を変えただけではどうにもならないと思うのだが、そういう場合でも一律に社会悪だというのだろうか?

どうも最近議論は近視眼的すぎるように思う。狼男を撃つ銀の弾丸存在しないのだ。理想論を語るのもいいがもう少し現実を踏まえて議論してはいかがだろうか。

2016-10-12

NHKが本人に許可なく住民票を取得して、勝手に住所変更していた話(ミラー)

http://baby.eternal-tears.com/blog/20161010-3320アクセス多すぎるのか落ちてるので、魚拓 https://megalodon.jp/2016-1011-0646-31/baby.eternal-tears.com/blog/20161010-3320 からミラーしておく。

NHKが本人に許可なく住民票を取得して、勝手に住所変更していた話

by Eternal-tears 2016/10/10

我が家4月引っ越してきて、NHKが2度ほど住所変更依頼に来たのですが、

どうせ引っ越す前の自宅が本拠地で、住所変更しても2〜3年後には戻る予定なので、

住所変更しても無意味だなと無視していました。

そうしたら…

勝手NHK住民票を取得して、住所変更したという知らせが届きました。

凄いですよね、この横暴。

NHK契約すると、勝手個人情報を取得されてしまうんですよ。

住民票第三者が取得する場合委任状必要です。親族に依頼しても、本人の委任状がなければ取得できません。

なのに!!

NHKだけは容易に住民票を取れてしまうんです。システム的に酷くないですか??

いわば、NHKは本人に許可なく勝手に取得した個人情報で、悪用ができるということですよね。

これ、本当に怖いです。

NHK職員個人情報悪用して、個人情報を売ったり、詐欺に使ったりする事もできてしまうという事ですよ。

もしかして、密かに行われているんじゃ?と疑いたくなります

NHK職員と偽って詐欺をする輩もいる訳ですが、NHK職員個人情報悪用しているケースも可能性としてはあるという事です。

だってNHKは本人に許可なく住民票を取得できるわけですからNHK職員役所にその旨を言えば、取れちゃうんでしょ?

悪用する為に、取得している職員いるかもしれません。

絶対個人情報集めて業者に売っているNHK職員がいると思います

だってベネッセ個人情報漏洩も、ベネッセグループ企業に勤務していた派遣社員職員が売ったんですよね?

当然、NHK職員個人情報を売ってもおかしくない状況にあります

誰か知らない第三者に、勝手住民票を取得され、その個人情報がどう扱われているかなんて、勝手に取得された身としては恐ろしい以外ない。

近年NHK契約に関しての横暴が目立ちますが、勝手契約させられて、勝手個人情報も取得されてしまうという、契約したらずっと個人情報を追うことができるのは、ストーカー並ですね。

もしNHK職員ストーカーだったら、犯罪利用できるわけです。

これは契約規約自体個人情報保護法違反に当たりませんかね?

念の為書きますが、我が家受信料払ってます

住所変更してもしなくても、自動引き落としされています

支払逃れのために、住所変更に応じないと言う訳ではありません。

なので、余計この横暴が許せません。

NHK職員と偽って詐欺をする輩以上に、個人情報売って詐欺に加担しているNHK職員がいるんじゃないんですかね?

その疑惑が一層強くなりました。

今は大手企業でも客の個人情報を閲覧できる人間は限られ、且つ監視カメラも置かれている時代になっています

そんな中、こんな事が許されるなんて異常です。

役所住民票を受け取り、その後NHK職員が最悪置き引きや紛失する可能性もあり得ます

安易に末端のNHK職員住民票を取得できるこのシステム、本当に怖い。

2016-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20160726223356

ベネッセ個人情報流出しろアクリフーズ農薬混入しろ元は金銭問題なのだから

待遇の話になるのはそれほど不自然ではないのでは

犯人の異常さだけを報道して介護業界現実を語らないのは片手落ちに思う

条件がいいところだったらあん思想人間が雇われることもなかったはず

2016-03-23

進研ゼミ電話対応ひどすぎ

そもそも継続の時点から教材の変わることや内容をオペレーターが知らなすぎ。(12月の話)

4月号きてみたら電話全然違う教材。

速攻電話しましたよ。今日。話と違うって。

そうしたら、電話に出たオペレーター確認します(教材の変更内容について)って保留どれだけ待たせんだよ!!!!!!!!

結果、話してること支離滅裂から話わかる人に代わってもらうのに待つこと10数分。

いくらまっても保留音のまま。

代わってもらった方。

偉い人だか知らないけど、態度悪すぎ。

結果、全部解約してやりました。

全てのオプションサービスにフル契約してて良いお客さんだったと思いますよ。

でも電話対応悪くてもうダメ

辞める話になったらなったで、では解約の確認します、って事務的www

子供は楽しみにしてたけどね。毎月。

なのにそういう態度かよ。子供教育云々言っているBenesse企業としてクソだね。

進研ゼミ、たいした内容ではないから別にいいけど、顧客なめすぎだろ。

二度ととらないし(DMばっか送ってくんなよ!)Z会へそのまま電話しました〜。

あら。好きな教科選べて、すごくお得じゃない???

知らなかった。Z会のほうが家計に優しいし(教材)ゴミも出ない。

こんなことなもっと早くからZ会始めればよかった。

ベネッセには二度と金使いません。

2015-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20151222122833

増田ランキング作ったよ!

「それでは,カエサルのものカエサルに,しかし神のものは神に返しなさい」マタイ 22:21

増田のもの増田に、というわけでちょっと気が早いけど、ことしの増田ランキングをお伝えするぜ!基本的お約束トラックバック元を見てくれ。なお、高速化のために、

させて頂いているので、ほんによろしゅう♪

月次推移

年月ブクマスター
01月2296415000
02月2368914865
03月2432518393
04月2219018358
05月2620821127
06月2972232095
07月3102026995
08月2968028640
09月3392434595
10月2736126418
11月3378732554
12月2238424650

まずは全体の月次推移からブクマ数・スター数とも、概ね増加の傾向が見て取れる。

カテゴリデータ

カテゴリ件数ブクマスター
世の中1113237732416
政治経済572152012940
暮らし785184272172097
エンタメ52133968581
学び48121318652
テクノロジー862388918639
アニメゲーム1362607123535
おもしろ681232315006

お次はカテゴリデータ。すべての面において、『暮らし』が圧倒的に強い。記事あたり平均スター獲得数でいえば、『世の中』も中々強い。

ブクマランキング

順位カテゴリ日付タイトルURLブクマスター
1暮らし11.28まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..http://anond.hatelabo.jp/201511271053132325579
2エンタメ02.16( ・3・) クラシック好きの上司ジャズを聴きたいと言いだしてhttp://anond.hatelabo.jp/201502142235561480141
3学び01.18メールで使える英語のつなぎの言葉http://anond.hatelabo.jp/20150116203829147318
4政治経済05.31起業支援者なんだけど、普段は言わないことを書く。酔ってるからhttp://anond.hatelabo.jp/201505300236031439307
5世の中09.02佐野氏のこと anond.hatelabo.jp はてな匿名ダイアリーhttp://anond.hatelabo.jp/201509011919141360739
6テクノロジー12.02銀行から1万4000件の情報流出」を当事者目線解説したいhttp://anond.hatelabo.jp/201512011626001305412
7テクノロジー06.26Yahoo!チャットって場所があったんだよhttp://anond.hatelabo.jp/201506251537181302316
8暮らし01.09離婚序章からの帰還http://anond.hatelabo.jp/201501081608331260343
9エンタメ02.16ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10http://anond.hatelabo.jp/20150216002609120198
10暮らし04.28一人暮らしを始めた新入学生・新入社員へ、服が雑巾臭くならない方法http://anond.hatelabo.jp/201504272253301194176
11世の中08.06管理の難しさとコツhttp://anond.hatelabo.jp/201508051208551180256
12暮らし03.06車掌が語る指定席問題http://anond.hatelabo.jp/201503052142211138556
13アニメゲーム07.16任天堂はなぜ偉大なのかhttp://anond.hatelabo.jp/201507151800501136218
14政治経済05.06大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけどhttp://anond.hatelabo.jp/201505050303281121478
15暮らし04.22修繕費を追加で払わなくて済んだ話http://anond.hatelabo.jp/201504201952031102115
16暮らし08.20本当に悲惨な独り身の最期http://anond.hatelabo.jp/201508182208401061729
17政治経済12.09若者保険の入り方を教えるhttp://anond.hatelabo.jp/201512080915461052192
18アニメゲーム11.30課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実http://anond.hatelabo.jp/201511300012271029609
19世の中11.10資生堂ショック報道への反応のズレhttp://anond.hatelabo.jp/201511091959011028634
20暮らし02.18副業としてウェブショップ経営して1年http://anond.hatelabo.jp/201502171123041006103
21テクノロジー02.09一歩踏み出してよかったhttp://anond.hatelabo.jp/20150208144031991206
22暮らし12.15科学調理法で作ったお手軽一人鍋がやばかったhttp://anond.hatelabo.jp/20151214095821987183
23学び07.04日常のいろんな現象http://anond.hatelabo.jp/20150703142948973185
24暮らし02.06写真モテるhttp://anond.hatelabo.jp/20150205121322931341
25テクノロジー07.18プログラミング上達するためにだいじだなぁとおもったこと一覧http://anond.hatelabo.jp/20150717003957909300
26テクノロジー11.19ゲームチャット諜報機関にとって悪夢である理由http://anond.hatelabo.jp/20151118103734905513
27暮らし01.06仕事ができず、技能もない俺が会社で生き残っているやり方http://anond.hatelabo.jp/20150105213534893371
28暮らし03.19一人暮らしだワッショイhttp://anond.hatelabo.jp/20150317224216867230
29暮らし03.30大企業で働くために必要なことhttp://anond.hatelabo.jp/20150329202919864200
30テクノロジー03.06営業出身の30代おっさんプログラミング人生を変えた話http://anond.hatelabo.jp/2015030502235186383

ベスト30まで拾ってみた。URL紫色のも何件か。しかし、ベスト30でブクマ863って少ないなあ。1000超えはベスト20以上。

スターランキング

順位カテゴリ日付タイトルURLブクマスター
1暮らし09.11父と風呂と私の性的トラウマhttp://anond.hatelabo.jp/20150910222215469938
2おもしろ09.12レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?http://anond.hatelabo.jp/20150911110208468923
3暮らし09.09娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。http://anond.hatelabo.jp/20150908231922347897
4おもしろ08.25大学時代友達”だった”女の子共産党投票してることがわかった。http://anond.hatelabo.jp/20150824225306474863
5世の中06.11平均的な女の痴漢被害http://anond.hatelabo.jp/20150610104616600789
6テクノロジー10.14死ね! フロッピーディスク作った奴は死ねhttp://anond.hatelabo.jp/20151013162648410787
7世の中10.19妊婦に優しくされない人間妊婦に優しくする筋合いなどないhttp://anond.hatelabo.jp/20151018215156580749
8暮らし11.15あなたアイコンはなんでそれなの?http://anond.hatelabo.jp/20151114125938496747
9世の中01.12ちきりん通勤手当なんて廃止すべき 」って…http://anond.hatelabo.jp/20150111011625399745
10世の中09.02佐野氏のこと anond.hatelabo.jp はてな匿名ダイアリーhttp://anond.hatelabo.jp/201509011919141360739
11世の中11.30海老名市議がたたかれてるけどお前らホモのことキモくないの?http://anond.hatelabo.jp/20151129175725480729
12暮らし08.20本当に悲惨な独り身の最期http://anond.hatelabo.jp/201508182208401061729
13暮らし10.22子育てってそんなに大変かなあ?」http://anond.hatelabo.jp/20151021231008526724
14暮らし06.09普通の女と結婚したいhttp://anond.hatelabo.jp/20150608235529357720
15学び10.07ノーベル賞ではしゃぐ日本人気持ち悪いhttp://anond.hatelabo.jp/20151006232806336719
16暮らし06.26別にLINEやってなくても困らないし」とかLINEやってない人が言うなhttp://anond.hatelabo.jp/20150625184601549710
17暮らし09.14子供人生で一番高い買い物だと思うhttp://anond.hatelabo.jp/20150913113601673704
18世の中11.16何も言わない人http://anond.hatelabo.jp/20151115222455426698
19世の中06.04旦那在日在日うるさいhttp://anond.hatelabo.jp/20150603182105384693
20世の中02.19レジレシート従業員名前を載せるのはやめてほしいhttp://anond.hatelabo.jp/20150218160118676679
21暮らし08.11胃袋つかんだけどどうにもならねえよhttp://anond.hatelabo.jp/20150810173258318661
22世の中12.18駅員のバイトして気が付いた痴漢冤罪なんて稀http://anond.hatelabo.jp/20151217163633259658
23暮らし04.30職場の先輩が明らかに仕事をサボっているわけなんだがhttp://anond.hatelabo.jp/20150429200706364645
24暮らし12.03嫁に「子供夜泣きがうるさい!」と怒ろうと思ったが…http://anond.hatelabo.jp/20151202222018156641
25世の中11.10資生堂ショック報道への反応のズレhttp://anond.hatelabo.jp/201511091959011028634
26テクノロジー06.23はてなを知らない人から見たはてなhttp://anond.hatelabo.jp/20150622190127326631
27世の中11.02まとめサイト日本を滅ぼすhttp://anond.hatelabo.jp/20151101150210556623
28暮らし03.11ベネッセ落とし穴http://anond.hatelabo.jp/20150310210201449619
29アニメゲーム11.30課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実http://anond.hatelabo.jp/201511300012271029609
30暮らし10.29酒も煙草もやらない人ってhttp://anond.hatelabo.jp/20151028113546562605

お次は、記事ごとのスター数集計。なお、カラースターと同一ユーザーからの2個め以降のスターカウント外。こうやってみると、『ブクマを集める記事』と『スターを集める記事』が一致していないことがよく分かる。

トップスター

順位カテゴリ日付タイトルURLユーザIDスター
1暮らし12.12NATROMと言います。それなりの規模の病院勤務医です。臨床医20年ぐらいや..http://anond.hatelabo.jp/20151211113041NATROM256
2テクノロジー10.14死ね! フロッピーディスク作った奴は死ねhttp://anond.hatelabo.jp/20151013162648pekeq232
3おもしろ09.12レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?http://anond.hatelabo.jp/20150911110208gazi4205
4暮らし07.29夫が好きhttp://anond.hatelabo.jp/20150728063046junglejungle203
5暮らし11.15あなたアイコンはなんでそれなの?http://anond.hatelabo.jp/20151114125938watto195
6政治経済08.25休日に休む人が理解出来ないhttp://anond.hatelabo.jp/20150824090205ikd9684194
7暮らし04.30職場の先輩が明らかに仕事をサボっているわけなんだがhttp://anond.hatelabo.jp/20150429200706ketudan186
8世の中09.02佐野氏のこと anond.hatelabo.jp はてな匿名ダイアリーhttp://anond.hatelabo.jp/20150901191914ewiad420186
9暮らし11.15もっとも嫌われている食材http://anond.hatelabo.jp/20151115003831watto179
10おもしろ08.25大学時代友達”だった”女の子共産党投票してることがわかった。http://anond.hatelabo.jp/20150824225306masudamasurao174
11暮らし10.02告白成功率ちょっと上がる方法http://anond.hatelabo.jp/20151001230348natsukitchen166
12暮らし12.104万円の使いみちが思いつかないhttp://anond.hatelabo.jp/20151209104605mohno166
13テクノロジー04.16はてな民は、yahooニュースじゃなくて1次ソースブクマしませんか?http://anond.hatelabo.jp/20150415113635hisawooo165
14暮らし08.11胃袋つかんだけどどうにもならねえよhttp://anond.hatelabo.jp/20150810173258ustar161
15世の中11.30海老名市議がたたかれてるけどお前らホモのことキモくないの?http://anond.hatelabo.jp/20151129175725interferobserver161
16おもしろ09.12レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?http://anond.hatelabo.jp/20150911110208whkr160
17暮らし08.20本当に悲惨な独り身の最期http://anond.hatelabo.jp/20150818220840hharukaa159
18暮らし12.09人間ってこんなにも屑になれるんだな、と思った出来事http://anond.hatelabo.jp/20151208190023whkr159
19暮らし09.09娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。http://anond.hatelabo.jp/20150908231922terakappa156
20暮らし06.09普通の女と結婚したいhttp://anond.hatelabo.jp/20150608235529white_cake155
21暮らし09.09娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。http://anond.hatelabo.jp/20150908231922wdnsdy155
22暮らし06.24母さん、私デートします。http://anond.hatelabo.jp/20150624000316kirin_tokyo154
23暮らし10.22子育てってそんなに大変かなあ?」http://anond.hatelabo.jp/20151021231008pollyanna154
24暮らし09.07わたしのかんがえた、さいきょうの結婚出産http://anond.hatelabo.jp/20150906050337OrangeBubalus150
25テクノロジー05.10ブックマークするときに「ふむ・・・」とか意味のないコメントやめろhttp://anond.hatelabo.jp/20150508144222jt_noSke147
26テクノロジー07.21東京三菱UFJ銀行なんとかして欲しいhttp://anond.hatelabo.jp/20150720225413sorachino146
27暮らし09.23気持ち悪い話なので注意してくださいhttp://anond.hatelabo.jp/20150922134557hisawooo145
28世の中01.12ちきりん通勤手当なんて廃止すべき 」って…http://anond.hatelabo.jp/20150111011625gowithyou144
29世の中11.16何も言わない人http://anond.hatelabo.jp/20151115222455feita143
30アニメゲーム11.30課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実http://anond.hatelabo.jp/20151130001227QJV97FCr143

ベスト30まで。複数回登場は以下3名(いずれも2回ずつ)

  • watto
  • hisawooo
  • whkr

なるほど、俺でも聞いたことのあるお名前だ。

2015-10-18

[][]http://anond.hatelabo.jp/20151017231411

アフタヌーンの短期連載系だと「弾丸ティアドロップ」(稲見独楽)は好きだったな。全2巻。

古本屋の主人——は世を忍ぶ姿の殺し屋のお姉さんにほれちゃった高校生男の子が、お姉さんを守るためにふたりで逃げ出す話。荒唐無稽な設定なんだけど一応非現実要素(魔法とか)は入ってなくて、主人公の頑張りでどんどん物語ドライブされるのが気持ちよかった。おそらく最初から2巻の予定で作られてて、密度が高くてテンポがいい。

http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063107050

って絶版かよ! つらいなー。

あと申し訳ないがこの表紙あんまりセンスよくない。気になった人は試し読みまでしてみてほしい。

ついでに思い出したのでもうひとつ

これはまたかよの部類かも知らんが「はるかリフレイン」(伊藤伸平)。全1巻。

高校生主人公はるか彼氏であり幼馴染みでもある啓太交通事故で亡くしてしまう。ところが葬式の日に見かけた不思議黒猫の力で、はるかは気がつくと事故当日の目覚めた時刻に戻っていた。ここから自分がうまく立ち回れば啓太は死なずにすむかもしれない、とはるかが延々と試行錯誤する話。いわゆるループものなのだけど展開そのものにある種の人生観がこもっていて、それがはるかにある変化をもたらしていく。最後のひとこまのモノローグがその変化と対応していて印象深い。ベネッセの「高1challenge」という雑誌に連載されていたらしい。

http://www.mangaz.com/book/detail/3531

こっちはとっくに絶版マンガ図書館Zに入ってた。これはこれでつらい。

2015-10-10

娘にアメリカ英語を教えないでほしい

日本英語教育って何でどこもアメリカ英語を教えるんだろう。

国際会議に行ってみればわかるけど、ヨーロッパでもアジアでも世界標準イギリス発音でしょ?

子どもの側からしても

tomatoを「トメイロウ」、missileを「ミッソー」、canを「ケエン」とか発音するアメリカ英語より、

tomatoを「トマト」、missileを「ミサイル」、canを「カン」って発音するイギリス英語のほうが、

文字発音対応原則がわかりやすいと思うんだよね。

それに、東京だとJRTXの車内アナウンスを聴き比べて欲しいんだけど、

妙なハイテンションで巻き舌R発音が耳障りなJR

上品インテリジェンスを感じさせるTXとで

明らかにお行儀の良さが違って聞こえる。

でもね、小中学校英語の授業で読み上げられるCD音声とか、

街の英会話教室からNHKの基礎英語ベネッセチャレンジイングリッシュに至るまで、

子どもを取り巻く英語教育インフラって、すべてアメリカ英語

どこかに、うちの娘にイギリス英語教えてくれる環境ってないかね。

娘にアメリカ英語を教えないでほしい

日本英語教育って何でどこもアメリカ英語を教えるんだろう。

国際会議に行ってみればわかるけど、ヨーロッパでもアジアでも世界標準イギリス発音でしょ?

子どもの側からしても

tomatoを「トメイロウ」、missileを「ミッソー」、canを「ケエン」とか発音するアメリカ英語より、

tomatoを「トマト」、missileを「ミサイル」、canを「カン」って発音するイギリス英語のほうが、

文字発音対応原則がわかりやすいと思うんだよね。

それに、東京だとJRTXの車内アナウンスを聴き比べて欲しいんだけど、

妙なハイテンションで巻き舌R発音が耳障りなJR

上品インテリジェンスを感じさせるTXとで

明らかにお行儀の良さが違って聞こえる。

でもね、小中学校英語の授業で読み上げられるCD音声とか、

街の英会話教室からNHKの基礎英語ベネッセチャレンジイングリッシュに至るまで、

子どもを取り巻く英語教育インフラって、すべてアメリカ英語

どこかに、うちの娘にイギリス英語教えてくれる環境ってないかね。

2015-09-23

Benesseまたも情報流出

昨年夏、大規模な個人情報流出を起こし巷間を騒がせたベネッセの事を覚えておいでだろうか。

彼らがまた、パスワード流出という大事件をやらかした。

情報管理に対する意識の低さが露呈した形だ。

問題情報流出は、先日送付された「ちゃれんじ1年生 はてな?はっけんブック10月号」で起こった。

同号は付録として「くり上がり・くり下がり けいさんマスター」が付属しており、パスワード入力により新たな問題を入手できる仕組み。

しかし、次号の予告がなされている48ページに次号の表紙写真掲載されており、そこに次号で初めて公開される予定のパスワードが堂々と露出していたのだ。

これにより、多くのお友達が次号の問題不正に入手するなどし、急速に予習が広がっているという報告が寄せられている。

政府は「10月号という時点ですでにフライングなので、直ちに影響があるわけではない」と様子を見る構えだ。

2015-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20150801221116

マジレスするとらむりんが首になったのはワーママ配慮のため。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120321/Postseven_96416.html

ベネッセコーポレーション担当者は「これまで、しまじろうを中心とした『こどもちゃれんじ』登場キャラのお母さんは専業主婦が中心でした。ただ、現状を見たらワーキングマザーも増え、子ども保育園に預けたり、祖父母の協力を得たりしながら仕事をしているお母さんも多いです。より多くの視聴者に登場キャラ自身を重ね合わせていただきたいのです」とにゃっきい一家登場の理由を語る。

後釜のにゃっきいはかけっこ大好きなしっかり者お姉さんキャラで、母親シングルマザー(祖母同居)のワーママ

いかにもワーママが好きそうなキャラでしょ。

ベネッセは流石に敏感だね。

しまじろうが通う園も「幼稚園であるとは明言してないんだよね。専業主婦母が多い辺り幼稚園なんだろうけど、ベネッセには保育園児の客もいるからね。

2015-06-05

データ漏えいには大量のゴミデータで対抗するしかない

不審なメールを開かないとか、ダウンロードしたzipパスをかけておく内規とか、悪意をもった人間の前では全く無意味から

漏えいするデータの中にボットを仕込んでおくとか、

漏えいデータに大量の偽データが混じっており、それを利用すると不審なアクセス認定されるとか

悪意をもったものが本気で盗もうと思ったらデータ漏えいするに決まっているのだから

(結局はベネッセのように内部の権限を持った人間になれば良いだけだし)

漏えいしたところで、使えない、使ったら不信である認定されるなどの、漏えい前提の対策を立てておくべき。

私が提唱するのは、大量のごみデータを含んでおくこと。そうすればリアル

そのデータを使おうとおもったらコスト増や流出特定リスクとなり、ゴミ判別が困難であるためだ。

実務で使う側もゴミ判別リスト必要になるかもしれないが、そのあたりはうまく工夫してほしい。

2015-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20150604222336

ベネッセチャレンジタッチ小学3年生で「割り算」の解説動画があり、
「8を0で割ると0だよ」
と教えている、という話を知りました。

現実的な教え方ではないかな。

なぜゼロで割ったらいけないのかを説明したところで小学三年生理解できない。

難しい話を持ち出しても算数嫌いが増えるだけ。

それなら、

「ひとまず「何とか÷0=0」と覚えましょう」

と教えてもいいのでは。

ベネッセチャレンジタッチ(小3)で「8÷0=0」と教えている件

【Q. 小学校では「ゼロで割る」ことをどう教えている?】

ベネッセチャレンジタッチ小学3年生で「割り算」の解説動画があり、
「8を0で割ると0だよ」
と教えている、という話を知りました。

高校生以上(?)だと、ゼロで割ってはいけない(ゼロで割った場合の答えは不定)
と教わると思うのですが、
小学校教科書では「ゼロで割るとゼロ」ということになっているのでしょうか?
 http://okwave.jp/qa/q8987999.html

このチャレンジタッチ動画、知ってる。小学三年生向けの今月号だ。

うちの子供のチャレンジタッチから「8を0で割ると0だよ」というセリフが聞こえてきたときは、私も「えっ!!」と思った。

うちの子供には「ちっ、ちがうんだよ。これ間違いなんだよ」と言っておいた。

しかし、その理由小学三年生に説明するのは結構むつかしい。

2015-04-18

ベネッセを使ってるのは褒めてもいいが

お前の解説授業は解説になってねえよ。要約問題をどうやって解いたらいいか生徒に教えてねえから生徒が困惑してんぞ。適当なことやってるんじゃねえぞ。こんなんじゃ東大なんか一人も無理だな。2,3年後は本校は廃墟だろう。

2015-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20150406231704

そもそも、本当にタブレット教育効果があるなら、とっくの昔に民間学習塾が導入してるはずだし

そーいやベネッセが大々的に取り入れようとしてるよね。チャレンジタッチかいうやつ。

あくま学校とか紙使った学習(塾でもいいだろうし、市販のドリルも山ほどあるしな)をした上で補助としてタブレットも、ってならいいんだけど

タブレットがメイン、ってのは無理あるだろとはただの素人である自分でも思う。

運筆さえ確実じゃない1年生にタブレットって。あんなつるつる滑るものしか書かせないって。

適切なペンの持ち方とか力の入れ方とかそのレベルから定着させなければならない子相手に?

小学校シャープペンじゃなくて頑なに鉛筆使わせるのもそういう意味があるわけでさ。

2015-04-03

平成10年代ほとんどベネッセZ会予備校教育を任せてきたくせに

ただの無能が何言ってんだよ

ほざいてんじゃねえぞ

2015-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20150310210201

昔みたいに勝手情報流出してて、それでくるんなら怒りごもっともなんだけど、自分でしててそれは防ぎようないのでは。

ベネッセ電話して苦情を言うとしたら、改善策も絶対言ってあげてね。ただ嫌でしたと言うだけじゃクレーマーだよ。向こうは知りようが無いんだから

2015-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20150311124613

ベネッセだけではなくありとあらゆる妊婦母親向けサービス出産予定日を聞いてくるんだけど

ベネッセけが特別だと思ってるんだとしたら世間知らず過ぎ。

それに問題があるんだとしたらとっくに問題になっているだろう。

リスクとして認識していないのか、認識していたけど対応していなかったのか気になる。

流産したと言えばテンプレ謝罪文来るらしいし、とっくに認識しているし対応もしてるんだろ。

電話口でクレーム入れる客に対しても対応マニュアルあるだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん