日本の英語教育って何でどこもアメリカ英語を教えるんだろう。
国際会議に行ってみればわかるけど、ヨーロッパでもアジアでも世界標準はイギリス発音でしょ?
子どもの側からしても
tomatoを「トメイロウ」、missileを「ミッソー」、canを「ケエン」とか発音するアメリカ英語より、
tomatoを「トマト」、missileを「ミサイル」、canを「カン」って発音するイギリス英語のほうが、
文字と発音の対応原則がわかりやすいと思うんだよね。
それに、東京だとJRとTXの車内アナウンスを聴き比べて欲しいんだけど、
妙なハイテンションで巻き舌R発音が耳障りなJRと
上品でインテリジェンスを感じさせるTXとで
明らかにお行儀の良さが違って聞こえる。
でもね、小中学校の英語の授業で読み上げられるCD音声とか、
街の英会話教室からNHKの基礎英語、ベネッセのチャレンジ・イングリッシュに至るまで、
子どもを取り巻く英語教育のインフラって、すべてアメリカ英語。
どこかに、うちの娘にイギリス英語教えてくれる環境ってないかね。
Permalink | 記事への反応(0) | 13:38
ツイートシェア