「mp」を含む日記 RSS

はてなキーワード: mpとは

2023-08-31

anond:20230830130106

性被害者の独り言

長い読まない2023/08/31 06:01

<script src="https://b.st-hatena.com/js/comment-widget.js" charset="utf-8" async></script>


こういうコメントってどういう動機で書くんだ

2023-08-29

anond:20230829123610

MPと違って 0 が死を意味するんだからバイタル値と解釈すべきだろう

2023-08-27

AFURI 検索結果

Google 検索結果


香港

https://www.google.com.hk/search?q=AFURI&sca_esv=560387450&gl=hk&hl=zh-cn&ei=RoXqZNzCEdCH2roP1-uE4Aw&ved=0ahUKEwjc_e6AuPuAAxXQg1YBHdc1AcwQ4dUDCBA&uact=5&oq=AFURI&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiBUFGVVJJMgUQABiABDIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgUQABiABEikDlDXCVjXCXAAeAKQAQCYAXmgAXmqAQMwLjG4AQPIAQD4AQL4AQHCAgQQABhH4gMEGAAgQYgGAZAGCg&sclient=gws-wiz-serp

韓国

https://www.google.co.kr/search?q=AFURI&sca_esv=560391173&gl=kr&hl=ko&ei=qoXqZLqVGfWd4-EPl-GU8A8&ved=0ahUKEwi6ks6wuPuAAxX1zjgGHZcwBf4Q4dUDCA8&uact=5&oq=AFURI&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiBUFGVVJJMgcQABiKBRhDMgUQABiABDIFEAAYgAQyCxAuGIAEGMcBGK8BMgUQABiABDILEC4YgAQYxwEYrwEyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgAQyBRAAGIAESKoMUOIJWOIJcAF4AZABAJgBmQGgAZkBqgEDMC4xuAEDyAEA-AEC-AEBwgIKEAAYRxjWBBiwA-IDBBgAIEGIBgGQBgo&sclient=gws-wiz-serp

台湾

https://www.google.com.tw/search?q=AFURI&sca_esv=560391173&gl=tw&hl=zh-tw&ei=boXqZIbeMp_L2roPv4qH-A4&ved=0ahUKEwiGzZmUuPuAAxWfpVYBHT_FAe8Q4dUDCA8&uact=5&oq=AFURI&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiBUFGVVJJMgcQABiKBRhDMgUQABiABDINEC4YigUYxwEY0QMYQzIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgUQABiABDILEC4YgAQYxwEYrwEyBRAAGIAEMgUQABiABDILEC4YgAQYxwEYrwFIoQ5Q9QlY9QlwAXgBkAEAmAF7oAF7qgEDMC4xuAEDyAEA-AEC-AEBwgIKEAAYRxjWBBiwA-IDBBgAIEGIBgGQBgo&sclient=gws-wiz-serp

アメリカ

https://www.google.com/search?q=AFURI&sca_esv=560391173&gl=us&hl=en&ei=H4bqZLKAEMDV2roPgtSxiA0&ved=0ahUKEwjyi6rouPuAAxXAqlYBHQJqDNEQ4dUDCBA&uact=5&oq=AFURI&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiBUFGVVJJMgcQABiKBRhDMgcQABiKBRhDMgUQABiABDIFEAAYgAQyCxAuGK8BGMcBGIAEMgsQLhiABBjHARivATIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgARI7Q5QxQtYxQtwAXgBkAEAmAF5oAF5qgEDMC4xuAEDyAEA-AEC-AEBwgIKEAAYRxjWBBiwA8ICChAAGIoFGLADGEPiAwQYACBBiAYBkAYK&sclient=gws-wiz-serp

イギリス

https://www.google.co.uk/search?q=AFURI&sca_esv=560387450&gl=gb&hl=en&ei=XoTqZPnVNeGE2roP5NOwmA0&ved=0ahUKEwj5_MKSt_uAAxVhglYBHeQpDNMQ4dUDCBA&uact=5&oq=AFURI&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiBUFGVVJJMgcQABiKBRhDMgcQABiKBRhDMgUQABiABDIFEAAYgAQyCxAuGK8BGMcBGIAEMgsQLhiABBjHARivATIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgARIoQ9QzQpYzQpwAHgBkAEAmAHAAaAB2gKqAQMwLjK4AQPIAQD4AQL4AQHCAgQQABhH4gMEGAAgQYgGAZAGCA&sclient=gws-wiz-serp

フランス

https://www.google.fr/search?q=AFURI&sca_esv=560391173&gl=fr&hl=fr&ei=44XqZKWVLse12roPsvew6Aw&ved=0ahUKEwjlkvrLuPuAAxXHmlYBHbI7DM0Q4dUDCA8&uact=5&oq=AFURI&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiBUFGVVJJMgcQABiKBRhDMgUQABiABDILEC4YgAQYxwEYrwEyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgAQyCxAuGIAEGMcBGK8BMgUQABiABDIFEAAYgAQyBRAAGIAESI0NUI4KWI4KcAF4AZABAJgBd6ABd6oBAzAuMbgBA8gBAPgBAvgBAcICChAAGEcY1gQYsAPCAgoQABiKBRiwAxhDwgIWEC4YigUYxwEY0QMYyAMYsAMYQ9gBAcICFhAuGIoFGMcBGK8BGMgDGLADGEPYAQHiAwQYACBBiAYBkAYJugYECAEYCA&sclient=gws-wiz-serp


NEVER 検索結果

https://search.naver.com/search.naver?where=nexearch&sm=top_hty&fbm=0&ie=utf8&query=afuri


Baidu 検索結果

https://www.baidu.com/s?ie=utf-8&f=8&rsv_bp=1&rsv_idx=1&tn=baidu&wd=afuri&fenlei=256&rsv_pq=0xbf4a351200435c4e&rsv_t=9e72BLQI%2B2%2FCvn%2FvLxAaqAArJ%2BbbezDk21hVCV7cI4zYuga9gpbHiIlegKLM&rqlang=en&rsv_dl=tb&rsv_enter=1&rsv_sug3=7&rsv_sug1=4&rsv_sug7=100&rsv_sug2=0&rsv_btype=i&prefixsug=afuri&rsp=5&inputT=3316&rsv_sug4=3317

2023-08-25

anond:20230824065937

母を殺したかった

愛と憎悪は同じコインの裏表という言葉があるように、増田のお母さんを殺したいという気持ちは、執着や情愛の現れなのだろうと思う。その気持ちをうまくコントロールできる日がくることを、他人事ながら願う。2023/08/24 08:49

<script src="https://b.st-hatena.com/js/comment-widget.js" charset="utf-8" async></script>

明日には忘れてるにきまっとるがな

2023-08-19

イケメンという観念破綻具合

美人についても同じだが、同一人物のなかでその判定に容易に矛盾が生じるのがこの観念の脆さ危うさだと思う。

たとえば同じ人間にAとB、BとC、AとC、CとDについて立て続けにどちらの方がイケメンに思うか判断してもらってA>B、B<C、A>C、C>Dという結果が得られたとする。この時点で論理的にはA>C>B>Dであることが確定する。しかしその後さらに間髪入れずにBとDどっちがイケメンであるか聞いたら果たして必ずしもDよりBの方がイケメンであるという答えが得られるだろうか?本人が自分の答えとその論理的関係記憶しているなら、確かにそう答えるかもしれない。しかし逆の答えであったとしても、その立て続けの質問のごく数分の間に本人の中の美醜に関する価値基準が変化したとは考えにくい。

AからDという四つの中での比較では、数が少ないので論理的に一貫した答えになる可能性が高いと思う人も多いので、もっとたくさんの中から比較でもいい。美醜に関する価値基準が変化を起こさない程度の長さで、比較作業完了する範囲ならいくらでも比較させる人数を増やしてよい。人数が多いほど、その人数間の美醜の優劣の判定により全ての間での順序が確定するのに必要比較数と、順列組み合わせとしての考えうる比較数との間の差は大きくなるだろう。考えうる比較から順序の確定に必要比較数を引いた残りの比較数分の比較において、それ以前の比較に対して矛盾した答えが得られそうなことは、人数が多ければ多いほどそうなりそうなことは想像に難くないだろう。

またAとB、BとCみたいに二人ずつ提示して比較させるのと、最初から比較対象を全て提示してこれらをイケメンである順に並べ替えてもらうのでも、同日人物なのに結果は違ってくるかもしれない。

そう考えると「美醜に関する価値基準」なるもの自体存在しないという仮定が浮上する。これは一瞬一瞬その基準が変化するという意味存在しないと言っているという次元のものではなく、そんな基準なるものは一個人の中にある一時点においても論理的記述可能な形でなど存在していないのではないかということを言っている。

もちろん一つずつ提示して、こいつはイケメンブサイクかと聞いていくやり方でならどっちかの答えを得られるのだろうから定性的観念としてのイケメンとか言うのは破綻なく存在しているのだろう。そこもまた奇妙なわけだが。

だけども二者比較をさせれば全体の順序関係がわかる、その人の美醜に関する基準がそこから論理的に推測できるような。半定量的観念としてはそのような観念存在していないのではないかと思う。

余談だが、顔面偏差値という言葉があるだろう。

もし多数派にとって今現在顔面偏差値トップクラスの顔の割合が全体の99.9%でも占めるようになったらどうなるだろう?そういえばテスト場合だと満点の人数がそれ以外の点数を取った人数の合計よりも多い時の満点の偏差値はいくつ以下となるのだったか。多分一般に高偏差値と言われるような数字ではなかったはず。

まり顔面偏差値という言葉自体使われてなくなるかもしれない。

またイケメン価値も下がるかもしれない。

ただし0.01%ブサメン恋愛市場における価値がその希少性によって上がるかといえば、これは生理的に受け付けないという要素によるものも大きい可能性があるので、無関係かもしれない。

同じ理屈で、99.9%が今でいう超ブサメンになっても、相対的にその低い価値普遍性によって押し上げれられるかといえばそんなことはないように思われる

2023-08-10

anond:20230809211923

人生がうまくいかなくなってから嫌いになったもの

他人と比べんな。そういうとこだぞ。2023/08/10 09:19

<script src="https://b.st-hatena.com/js/comment-widget.js" charset="utf-8" async></script>

比べてないだろ

2023-08-09

anond:20230809160608

そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..

運動や体育が嫌だったんじゃなくてマウントしてくる運動部の奴が嫌なのであって、未だに営業マンとか競技スポーツが嫌いなので一貫してる2023/08/09 20:20

<script src="https://b.st-hatena.com/js/comment-widget.js" charset="utf-8" async></script>


元増田はそうじゃないって話をしてる時にこういうコメントうっざ

2023-08-08

チョレギサラダ」の謎

はじめに

日本ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。

ざっくり言えば「レタスごま油と塩ダレで和えたサラダである

ワカメ海苔を入れたり、ドレッシング醤油ダレだったりすることも多い。

韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダ韓国には存在しない。

そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである

では「チョレギ」とは何なのか?

インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。

ちぎる説

かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味韓国語」という説明である

https://www.seoulnavi.com/special/5000619

チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。

しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う。

この説は明確に誤りと言えそうである

浅漬け

もう一つは「チョレギ」=「韓国語で浅漬けキムチ意味するコッチョリの方言チェレギ」という説である

おそらく以下のようなブログで書かれた内容が広まったのだろう。

https://www.kansyoku-life.com/2006/04/86.html

結論から言うと「コッチョリ」の慶尚道方言で、現地の発音では「チェレギ」と呼ばれます

「コッチョリ」とは浅漬けにしたキムチのことで、発酵期間をおかず、漬けてすぐに食べるのが特徴です。

野菜に味付けをして和えるだけなので、見方によってはサラダとも言えるでしょう。

サンチュのコッチョリなどは、見た目もサラダのものです。

現在Wikipediaなどでも概ねこの説が踏襲されている。

しかし疑問は残る。

サンチュコッチョリは「サンチュ唐辛子ダレで和えたサラダ」とでも言うべきものであって「レタスごま油と塩ダレで和えたサラダ」ではない。

ワカメなどはサンチュコッチョリでも使われることがあるらしいのでいいにしても、少なくとも唐辛子が使われていないとコッチョリとは言えないのではないか…?

犯人エバラ

さて、「チョレギ=ちぎる」説について、前掲の記事ではこう説明されている。

チョレギの意味が混乱しているのは、日本にやってきた当初の説明不足が原因だと思われます

僕の記憶によれば、チョレギを有名にしたのはエバラCM

チョレギドレッシングなるものを発売し、大々的にチョレギの名前日本に広めました。

このときホームページでの説明が、「チョレギとは『ちぎった生野菜サラダ』を意味します」というものでした。

この説明で「チョレギ=ちぎる」という認識が広まりネット上でも、そのように説明されているケースが多いです。


2001年当時のエバラウェブサイト確認してみると、たしかにそう書いてある。

https://web.archive.org/web/20011214042210/http://www.ebarafoods.com/news/recipe/choregi_recipe.htm

チョレギとは?

『ちぎった生野菜サラダ』を意味します。

しかも、当時のエバラの「焼肉屋さんのチョレギサラダシリーズには「あっさり塩味」「ピリ辛コチュジャン味」「焙煎ごま醤油味」があったらしい。

まり当時のエバラは「チョレギサラダ」を「ちぎった生野菜サラダ」というだけの意味で使っていて、味付けはさまざまなものを想定していたのだろう。

ただ、「焼肉屋さんのチョレギサラダ」は2005年頃に販売終了、その後はチョレギドレッシングを発売しても塩味だけにラインナップを絞っているようだ。

まり売れなかった(あるいは塩味しか売れなかった)のかもしれないが、当時は印象的なCMを盛んに流していたので「チョレギサラダ」の知名度は向上したものと思われる。

エバラ以前の「チョレギ」

では、エバラドレッシングを発売する以前、日本で「チョレギ」はどのくらい広まっていたのだろうか?

例によって国会図書館デジタルコレクション調査してみよう。

国立国会図書館デジタルコレクション

これをみるかぎり1976年週刊ポスト記事が最も古い。

国立国会図書館限定」なのでネット上では内容を確認できないが、以下のような記述らしい。

女性に人気があるのは、いうところの野菜サラダであるチョレギなる代物。特製の味つけは店の極秘というだけあって、その味はちょっとしたもの

OCRの精度がかなり怪しいが、どうも「神宮前の『神宮』」という焼肉店を取り上げているのではないかと思われる。

次に古いのが1981年週刊文春記事

それからサラダの「チョレギ」はサラダ菜と長葱に十種類の調味料を合わせたドレッシングが使ってあって、味も格別です。

こちらも、おそらく「青山の家の近くに開店した焼肉屋さんの『第一神宮』」という店について書かれている。

この神宮前の「神宮」と青山の「第一神宮」はおそらく同じ店を指していると思うのだが、

第一神宮 青山店」はつい最近まで営業していたので食べログにも載っている。メニューを見ると、

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13001197/dtlmenu/

チョレギ 700円

手作りドレッシングサラダ

ワカメチョレギ 800円

と、しっかり「チョレギ」が確認できる。「ワカメチョレギ」もある。

また写真を見るかぎりでは唐辛子確認できず、それほど辛くはなさそうだ。

そうしてみると、韓国サンチュコッチョリをもとに現在のようなチョレギサラダを作り出したのは「第一神宮」なのではないか、と推測したくなる。

(もちろん記録に残っていないだけで他店でさらに古くから存在した可能性はある)

ついでに「コッチョリ」も検索してみよう

週刊現代1985年

あっさり味のサラダ「コッチョリ」

主婦生活1987年

夏野菜韓国サラダ・コッチョリ ごま風味の辛みダレでいただく

月刊食堂1992年

コッチョリ(韓国サラダ)

週刊現代2000年)

コッチョリ600円。しょうゆベースの甘辛いドレッシングがかかる韓国サラダ

1980年代の時点ですでに「コッチョリ」も「韓国サラダ」という意味になっていたようだ。

また「あっさり味」「ごま風味の辛みダレ」「しょうゆベースの甘辛いドレッシング」などはそれぞれ異なる味付けに思える。

こうしたバリエーションを眺めて、エバラが「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」を発売したというのなら筋が通る。

まとめ

「チョレギ」はもともと韓国浅漬けキムチのことである

韓国ではどちらかというと「コッチョリ」と呼ばれることが多いらしい。

特にサンチュのコッチョリは「唐辛子ダレの野菜サラダ」とも言える料理である

日本では1970年代から第一神宮」という焼肉店が「野菜サラダ」として「チョレギ」を提供していた。

それはコッチョリというよりも、おそらく現在チョレギサラダに近いかたちにローカライズされたものだった。

1980年代以降、チョレギやコッチョリは焼肉店などを通じて広まり、さまざまな味の「韓国サラダ」の総称となっていった。

2001年に、エバラ韓国サラダドレッシング商品化した。

塩味」「コチュジャン味」「醤油味」があり、それがおそらく当時の焼肉店でよく見られた韓国サラダラインナップだったのだろう。

また、そのときチョレギサラダ」という呼称採用されたことにより、「コッチョリ」よりも「チョレギ」という呼称が広まることになった。

といった感じでどうだろうか。

ここからさら調査を進めるとしたら「第一神宮」の店主に話を聞いてみたり、

1970年代以前に「チョレギサラダ」や「コッチョリサラダ」を出していた店がなかったかを調べる感じか…。

2023-08-01

恐ろしいのは、変な人間仕事上であってもやり取りをしなければいけない場合自分の何らかのパラメータゴリゴリと削れてしまうことだ。心の耐久力、MP的なものが消費される。個的な人間関係であれば苦手な人間と付き合わなければ良いが、仕事上だとこれを選べない時があるから困る。

2023-07-21

anond:20230720155537

ひと昔前の標準的な、定価で10万円行かない位の価格のわりとちゃんとしたスーツを着ていると

「怒られ」が発生したときに軽く済みやすい。理由は分からないけど、足軽でなくて侍大将扱いされるからかも。

それから仕立ての良いスーツを着るとなぜか姿勢が良くなって空気をたくさん吸えたりして頭もよくなるような気がする。

仕事死ぬような思いをすることはまあまあある。素材感と仕立ての良いちゃんとした、手入れしてあるスーツを着ていると

それ自身MPダメージ緩和効果があるし、行き倒れそうになっても割と助けてもらいやす効果もある。

ホテルレストラン飛び込みでも割といい部屋、いい席がもらえたりするような気がする。

ただ程度問題もありそう。麻生大臣クラススーツになると逆に威圧感出すぎかもしれない。

2023-07-05

API残量

って言葉変すぎてウギー!ってなる

お金増えたり減ったりするのを財布減ったとか残りの財布はって言うような

MP消費して魔法出せる杖があったら、魔法使うための残りの杖が足りない!って言うような違和感

我々の呟きはサーバーと呼ばれる箱に入ってて、箱から新しいタイムラインを取ってくるにはAPIって言う窓口に新しいタイムラインくださいってお願いしなきゃいけない。

API制限っていうのは お願いは1日に600回まで聞いてあげられるけど、601回目以降のお願いしてきたからもうお願い聞いてあげるの無理です!って言われてる状態

からAPIという窓口が減ることは無いし、窓口の残量なんてのもおかしい。

API残量で表したいのは、残りのお願いできる数だと思うんだけど、リクエスト可能数とか制限までの残リクエスト数とかが正しい

2023-06-30

今更だけどテイルズオブアライズ面白かった

面白いと勧められて、GC版のシンフォニア以来のテイルズプレイした。最近クリアしたので感想

戦闘がとにかく面白い

今作では敵にSEKIROの体幹ゲージみたいなのが導入されており、必殺技などを駆使してコンボを繋げてその体感ゲージをMAXまで貯めると、一撃必殺技連携ブーストストライク)を繰り出せる。

この一撃必殺技がめちゃくちゃ良くて、これのおかげで戦闘スピード感が増して「ダレ感」を回避できている。演出への移行も一瞬かつ全体3~5秒くらい。早い、ド派手、かっこいいの吉野家みたいな演出になっている。「強力な必殺技を出したらかっこいいけどクソ長い演出ムービーが数十秒流れて座して待つ」みたいなのが嫌いな俺としてはこれは非常に良かった。さらにこの一撃必殺技、他のキャラとの連携技になっていて、どのキャラ連携するかを十字キーである程度自分で選べる。「このキャラとの一撃必殺で決める」みたいなのができて地味に嬉しい。

さら攻撃系の技にMP消費がされない。そのおかげで「ボス戦までの道中はMP節約して通常技で殴る」ということをしなくてよく、攻撃魔法必殺技を振りまくっていい。これは前述の一撃必殺技との相性がよく、戦闘に飽きがこなかった。

回復系の技は全キャラ共通CP(キュアポイントMPにあたる)を消費するのだが、共通のおかげで管理ラクになっている。結局どのRPGでも戦闘HP管理しつつ殴るだけと思っているので、HP回復は重めの制限、殴りは軽めの制限というのはよくできていると思った。

経験値は控えにも入り、戦闘中控えと入れ替えが可能

これ完璧です。「せっかく魅力的なキャラがいるのに全然戦闘に参加しないキャラがいる」を回避できていてかつ、「キャラ特有の性能を駆使して敵の弱点をつく」が可能になっている。死にキャラがいないのはいいね

絵が綺麗

テイルズと言ったらカクカクポリゴンの印象しかなかったのだが、UnrealEngineってこんなにきれいなのかってのを知った。

コスプレ豊富

正直猫耳とかは世界観が壊れるのでつけてなかったのだが、武器の見た目が変えられるのが非常に良かった。「強い武器を装備しつつ、見た目は違うのにする」ができる。

ストーリーは凡

ストーリーテイルズによくある「女の子ひとり救えないで世界が救えるか!」系。凡の盆。ツッコミ所とご都合主義多数。正直退屈だった。

スキットが面白い

そもそもテイルズストーリーは求めていなく、スキットを楽しむものである。今作のスキットも楽しかった。「序盤のギスギス」から「中盤は打ち解けてくる」を経て「終盤は絆が生まれてる」はシンプルながらも見事といっていい。一生やってほしい。

スキットとは違うのだが、マップ探索中に会話や独り言が発生するのも凝ってて良かった。テイルズキャラの会話劇が魅力ですよというのを見せられまくった。

総評

2023-06-21

anond:20230621092743

うんち は なかま を よんだ

💩💩💩💩💩💩💩💩

 

 

 

 

な なんと うんち たちが どんどん がったいしていく!

   💩
  💩💩💩
💩💩💩💩💩

 

 

 

 

 

なんと キングうんち に なってしまった!

💩< うんち!

 

 

 

 

 

 

キングうんちは メラゾーマ をとなえた

💩✨<うんち

しかMPがたりない!

2023-06-20

アラフォー独身だが2000万の使い道をおしえてくれ

コロナ直後からコツコツと日本株を積み立てていたが、昨今の株高で売却し、税引き後で2000万が入って来た。

と言っても、もともと1000万ぐらいだったので、差し引きのプラスは1000万ぐらいだが。

 

当然、2000万じゃFIREなんてできないし、何かに投資しようと思っても全部天井のように見える。

かといって銀行預金に入れたままじゃインフレで目減りするばかりだし、何かに投資したい欲がある。

 

いっそ脱サラして商売でも…と思ったがアイデアもないし、FCM&Aだとボられるのが目に見えてる。

 

何か良い使い道を教えてくれ。

ほら電気必要なんだよ

これから高齢化が進んで労働力も減ってくるんだから

原発建て始めなくていつ建てるの?

娯楽の摂取MP回復になってきた

社会人になったあたりからゲームとかアニメとか漫画とか、そういう娯楽の楽しみ方が変わった。

子供の頃はゲームがしたくてしたくてたまらなくて、なんというか純粋に遊びとして消費していたと思う。それが歳をとってから今日すり減った精神回復させて明日を乗り切るエネルギー補給する行為になった。

正直、娯楽に対して失礼な使い方している気がする。ストレスや暗い感情を抜きにして真っ白な気持ちで遊びたい。

2023-06-16

anond:20230615192053

朗読おすすめです。

現状は、「聞く」にMP10、「話す」にMP10を使ってMP切れになっているのだと思います

朗読をすることにより、「話す」のMPだんだんと減っていくので、「聞く」もできるようになります。そのうち「聞く」状態で「話す」内容を考えるという、多重詠唱のようなこともできるようになります

魚住 りえ」さんの書籍が参考になりました。WEB記事がありましたのでご紹介します。

https://toyokeizai.net/articles/-/335382?page=2

2023-06-15

アメリカ弓道

久しぶりに弓道をしようと思って弓道グループに2つ行ってみて気づいたこと。同じようにアメリカ弓道を再開しようとしている人に伝えたい。

弓道には小笠原流とか日置流とかあるのはご存知のとおりだが、全日本弓道連盟がそれを取りまとめて日本では弓道の振興発展に努めている。

一方アメリカ弓道弓師柴田勘十郎氏の影響が強い。

柴田家の弓はそれまで天皇家に納めるほどよい弓を作っていたが、20代目(1921-2013)が作った弓はあまりにもひどかったようである

ソビエト捕虜となっていた時期があり、うまく伝承が行われなかったという話もある)

弓師組合文句を言うレベルであったが、全日から引導を渡された柴田氏は、どういう経緯かアメリカ渡り弓道を広めようとする。

このとき組んだのチベット僧侶のChögyam Trungpaである

https://www.lionsroar.com/kyudo-master-kanjuro-shibata-passes-away-at-boulder-dojo/

欧米認知されていたオイゲンヘリゲル氏の「弓と禅」の影響もあり、スピリチュアル・禅などといった本来弓道とは関係のないものとごっちゃになり、スピリチュアルブームに便乗してコロラドから全米に広がっていった。

そのため現在アメリカでの弓道ZenやSpiritualが前面に推されているものもあり、日本弓道の考え方(武道戦前の体育教育の一環)とは大きく異なるところである

ちなみに柴田氏の伝えたのは日置流尾州竹林派であり、現在名古屋の一部でしか残っていない様子。

三十三間堂の通し矢に向いた射法であり、これまた今の主流の日置流とは大きく異なる。

さら柴田氏がほぼ一人で全米に伝えようとしたため、現実的にはとても指導は行き届かず、アメリカで見られる日置流尾州竹林派と呼ぶのは同じ弓道家としては心苦しいぐらいのレベルのものである

自分最初見学した弓道グループもこのスピリチュアル系で、練習時間ときにいきなり両手の指を合わせて瞑想から始まった。

元々小笠原流自分は習ってきた、というと、参加するならこちらのやり方に合わせなければいけない、と強要してきた。

まともな指導もなく、もちろん日本はいなかった。

追ってアメリカに広まったのが全日本弓道連盟国際弓道連盟であり、アメリカの人たちは「Renmei style」とか「ANKF Kyudo」「INKF Kyudo」とか称していた。

2つ目に自分見学した弓道場もRenmei系の、全くもって日本と見間違うような道場であり、大人になってから日本に来て修練したと思われる六段練士・五段教士普通に複数おり、とても真っ当な射をしていた。

怪しげなスピリチュアルが入ってくることない。

何なら初段・弐段はビデオ審査もやっているようである

ぜひともAll NipponInternational Kyudo Federationには引き続き真っ当な弓道世界に広めてほしい。

これから弓道アメリカで始める人、日本で昔やっててアメリカで再開したい人には、ぜひRenmei系の弓道グループに顔を出していただきたい。



補足:弓道家でオイゲンヘリゲルの「弓と禅」を読んで全くピン来なかったのは自分だけではないはず。

どうやらオイゲン氏は3年ほど阿波研造から教わっただけで、勝手に禅の要素を加えてヨーロッパに広めてしまったようである

https://nichibun.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=736&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1

ちゃん弓道をしているアメリカ人も怒り心頭である

https://www.amazon.com/review/R384AW62GE3A16?&linkCode=sl2&tag=independentme-20&linkId=4a2a7e30a34cd2ab5d0db5f8756e2e3c&language=en_US&ref_=as_li_ss_tl

補足2:まともな尾州竹林派。最初ほとんど押し開かないのは通し矢の影響か。

https://youtu.be/cObCu_cJBH4

https://www.youtube.com/watch?v=u4q4TD-gA7E

補足3:どうしてこうなった

https://www.youtube.com/watch?v=poV7y-U_Dpg

2023-06-09

男が子育て参加して得た「とてつもない」メリット

子育ての楽しさを語る増田ホッテントリ入りしていたので便乗して書く。

の子幼稚園児で、子育て界ではまだまだひよっこ北大阪 (北摂) 在住の 30 代。

実際、子育てというのは日々めちゃくちゃ体力 (HP) と精神力 (MP) を消費するものなので、現代核家族という形態においては、自然三途の川が眼前にちらついてくるようなハードワークなのは紛れのない事実である子どもが生まれたが最後自分自由に使える時間なんてほとんど残らない (せっかくの自由通勤時間増田に費やしてしまった。我ながら、なにやってるんだろう)。

ただ、こういう大変さだけをもって「子育てコスパが悪い」とか言ってるやつらには賛同できない。大体、子育てコスパで語るような論者は「コスト」の話ばっかりして、「ベネフィット」の話を全くと言って良いほどしない。そもそもコスパってのは、コストあたりのベネフィットが大きいかどうかって話やで。

一方で、子育て当事者ベネフィットを尋ねてみても、「こどもはかわいい」みたいなゆるふわワードが返ってくるだけで全然具体的じゃない。「ああ、あなた子どもかわいいと思うタイプ人間なんですね。子どもは嫌いじゃないけど、めちゃくちゃ好きなわけじゃないし Not for me ですわ」って人が多いんじゃなかろうか。

かく言う俺も、別に子ども好きではなかった。遠目に見てれば可愛いけど、別に接触しなくても良いかなって感じ。促されるがままに知人の赤ちゃんを抱っこしてみて、「かわいい」よりも「(落としそうで) こわい」という感情が先に立っていた軟弱者である

ただ人生とはわからんもんで、そんな俺にも、どうしても結婚したい大変素敵な女性が現れたのだ。そのお方が子どもを産み育てることを熱望していたもんだから、それじゃあ仕方ないということで一緒に子育てをしようと腹をくくったわけだ。今から振り返ってみれば、この選択によって俺の人生確変が起きたんだとはっきり分かる。

それでは、子育てに参戦して得られた「とてつもない」メリットを具体的に紹介しよう。

メリット1: こどもはかわいい

いや、違うんだ。待ってくれ。「所詮おまえも子どもかわいい教徒か!」と思ったかもしれない。確かにそうだけど、そうではない。

俺が体験したことを正確に記すとこうだ:

「生まれて間もない赤ちゃんに、一定期間 (数週間から数ヶ月) 誠心誠意お仕えしていると、ヤバい脳内物質がドバドバ出て、赤ちゃんが可愛くて愛しくてたまらないという脳みそに作り変えられてしま

これはもう、赤ちゃんと触れ合っているときだけ感情が湧くというのとは根本的に違う。脳みそ性質がごっそり変えられてしまうような、強烈にヤバい脳内物質を浴びせられるという体験である

実際、以前は知人のお子さんの写真を見ても、「ふーん、たしか子どもですね」っていう感情だったのに、今では「うわああああああああああああ、かわいいいいいいいいいいいいいい。ほっぺためっちゃぷにぷにやんけえええええええええええええええええええええーーーーーーー」って脳内で叫んでるくらいにはキマってしまっている。

俺は思った。脳に可塑性があるってホントだったんだ

これはもう、なんというか「とてつもない」経験である人間幸福は、結局のところ幸福を感じる脳内物質が分泌されやすいかどうかで決まるって言説もあるくらいだが、俺にとって子育てというのは、この幸福を感じる閾値をめちゃくちゃ下げてくれて人生幸福感を爆上げしてくれた超特殊イベントである。こんなん、いくら金払っても経験できひんやん普通

これだけでも十分なんだけれども、だが、メリットはこれだけでは終わらないのである

メリット 2: 他人に親切になる

これはマジで自分もびっくりした。俺はもともと引っ込み思案というか、根暗というか、とにかく人と関わるのが苦手なタイプ人間で、知らない人に話しかけるなんてまず出来なかった。なにしろ物心ついたときからそんな性格なので、これは一生このままだろうと思っていたんだが、子育てを始めると激変した。

たぶん、前述のヤバい脳内物質関係しているんだと思うんだけど、「困っている人を見かけたら思考停止で声をかけて手助けする」みたいな脳みそなっちまった電車で席をゆずるとか、重いものを持ってるばーちゃんを手伝ったり、荷物多すぎで困ってるママさんに声かけたり。

マジで葛藤とかなんもないの。「あ、困ってるな。声かけてみよ」みたいな感じ。たぶん、子どもと触れ合う時間が長くなって、声かけすることに戸惑いがなくなったこととか、こちらも子連れときめっちゃ親切にしてもらったりした経験関係している。

当然、仕事をする上でも良い影響が出まくりである。長年、対人関係が苦手で無駄に緊張したりとか、相手がどう思ったんだろうみたいなことをグルグル考えて気疲れてしてたんだけど、なんかそういうのは吹っ飛んでしまった。もちろん、子育てに伴っていろいろ迷惑をかけているのに、親切心の塊みたいな感じで超肯定的に接してくれる同僚とか上司に恵まれたというのは大きいのだけど。

とにかく、俺にとって本当に革命的な出来事だった。脳みその可塑性ってすごい。こんなんいくら金払っても経験できひんやん普通

でも、もうちょっとだけ続くんじゃ。

メリット3: 子ども向けコンテンツにハマる

もう、1と2だけで終わっても良いんだけど、どうしても言いたかった。おかあさんといっしょ」はマジでコンテンツコンサートも最高だった。子どもたちも大興奮である。また行きたい。

本当は、これに限らずNHKEテレの素晴らしさをもっともっと語りたいのだが、ここに記すには余白が狭すぎる。

2023-06-03

anond:20230603215909

>?>>>;;;;;;:;::::::::<<<<<<::::::::;;:;;;;;>>>???=
;;;;;::::::::~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~:~~:::::::::;;;;>
><>;;;;:<:<~~~~~~~~_______________~~~~~~~~~<<<<<<<
mXkkkkkXXwwXXwXXXkWWfWWWWWHHHWkWWbkHqqqqqqqHg@g@@@
WfWXkkkkXwXwwZwAAAwyvwwwwXXXXXQkkZXVUUUVTYYTU9UU9W
_.(-(JggmgagJJ(-(J(-(J(-+ggaJ(Jgm+&J.-gHMaJJJ&JJgH
VBWB9YTTUYTTO7C777COTOO7TTTCzzzrOtOOOwUUWUUUuXZWWH
<<::_:(~:__~_. ._ ` .`` .,  `  .-...?!-_._<~___~~_
OOTOOOvzz1z1=z11+11++<(MNNN,<>+?zz==zlOlOOwtzzwwuO
=zzzz1+1=z<?1+<+++1<<(MNMMN#_<>+???zzzzztltzOOttwz
Z7>uzv1v<+<<+<1-<<(_jMNNNMNMN(<(<<<z?C17<1zwVT1uuC
71<+?+<-_<~<._______JNNMNNMNM[.~~(~?<11x1i<<<(?TO3
_-__.__-___~. _..-_ MNNMNNMNNN  -`_._ -..__~_._~~<
kwuwowwzvXUUOZVOOO1+NNMNNMNNMNc==1zz+zOzzz&u+w&J&+
XUXXzuuXwZZwwVOOrll1#JNNNNNN]W(==lOOOwvwXvwwuuuuZX
XwOtwrrtrrZtwOttO1=?8_MMMNMM}qf1lltOzlOOtOrrtrwvvz
ZOtwrtttttlzIlllzz1?++?MNMNM<++==lzzllzttzttrrrrrr
tttttOrOOlllltllzzl==+<MNdNN(>??==l=llllttrrtrrrrr
tttltllllllllllll=l==?<dMMMM(?===llllllllltttttrrr
ttttttttltllllllllll==<MMdM#+=llllllllllltOztOOOrr
tttrrtrtttttttttttltllzdMM#+zttOOrttttrrttttttttrr
rrrrrrrrrrrrwrrrrrrrrrOdMM1zrvrrrrrrrrvvvvvvvrrrrr
rrrrrrvvvwwzzzzzvvrrrvuXWNHXuuuXuuuzvzvvvvvvzvvvvv
  ||<

2023-06-02

Twitter、「ほぼほぼ趣味に関するツイートだけをする人」で固めると、そうい..

ピコーン、鶏ッターしなければ良いのでは?(天才2021/07/22 17:53

<script src="https://b.st-hatena.com/js/comment-widget.js" charset="utf-8" async></script>

Twitterのこと変な呼び方する人おじさんに多いよな

ある時期から自分の口が嬉しいだけの言葉遊びに傾倒し出す

2023-05-25

理性を失ったキッズオタクが痛い目を見る話と現在雑記

バイトをしない学生。毎月3000円のお小遣いと、お年玉の数万円。金遣いが荒いほうなので使い方を考えないとすぐに無くなってしまう。

小学生が当たり前にスマホを持ちネットに触れるようになった今、私は小学3年生からスマホを所持していた。

1年か2年経った頃、TikTok流行り出す。当時は情報エンタメよりも「踊ってみた」が主流で、フィンガーダンスがその最たる例である

11歳のガキのおすすめに流れてくるのは、各教科で担任をしてほしいYouTuberだの、陽キャ馬鹿にされた芋女が本気出してあっと言わせる創作だのいかにもな動画ばかりだった。

そして、次にガキのおすすめを牛耳ったものこそが、幼き私の価値観を変えたものである

推し文化

2020年初頭、自粛期間ということもありアニメ等のオタク文化に大きくフォーカスが当たった。私もそれに感化されて話題アニメをチェックするようになる。

それとリンクするかのように推し文化が今でも続く大ブームとなる。

1.5倍速の音源に、フリフリの服を着て、髪を巻いて、同じ絵柄の大量の缶バッジをつけた痛バッグを持ち歩く可愛い女の子たち。元々"かわいい"が大好きだった自分にとってはとても眩しく見えた。私もああなりたい。

仲の良い友達も同じ事を思ったのか、某歌い手界隈でグッズを集めだした。小学6年の話である

私は、流行っていた某ラブコメアニメ女の子のグッズを買ってみることにした。

タペストリー3000円!?高いなあ…お母さんにお願いしよう。缶バッジとアクスタはお小遣いで買って……

この頃はまだ「好きなものを1つ買う」程度だった。

推しブームは終わることなく、むしろ日々勢いは増していく。当然目にする機会も増える一方で、某ラブコメアニメへの熱も冷め気味だった私はとあるゲームリリースを知った。

名前は伏せるが、ネットにいる人なら1度は聞いた事のあるであろう大人気某リズムゲームだ。

そこで出会ったキャラクターに、私は理性を奪われた。

キャラクターへの愛故なのか、はたまた痛バッグへの憧れか。

私は同じ絵柄のグッズを大量に集め始めた。中学1年生の話である

リリースしてから最初に行われたイベントランダムノベルティが配布された。600円のドリンク1杯につきステッカー1枚。当時グッズはこれしかなかったので、このステッカーを大量に集めることにした。

推しはまあまあ人気なので定価以上や抱き合わせは当たり前。それでも欲しくて欲しくてたまらなかった、つまり理性が失われていたので、1枚600円の紙を1200円〜1800円で集めた。集まった枚数は18枚。正確な数字は忘れたが多分25000円くらいした

当時中学1年生のガキが、1,2ヶ月で紙に25000円使うのはどう考えても正気じゃない。

関西住みの私はイベントのためだけに親にお願いして東京へ行ったのだが、その頃には配布が終了していたし、せっかくの東京で親を外に待たせた。端的に言ってクソ。

イベントはめちゃくちゃ楽しくて烏滸がましくも良い思い出になった。

それからも理性の終わった推し方は変わらず、数カ月して出た缶バッジも大量に買おうとしたのだが、ここで大きな問題が起こる。

一丁前に無限回収とか言って買取を募り、色んな募集ツイートに声を掛けて約束を取り付けた。当然抱き合わせもした。

そんな身勝手な悪行を親が見過ごす訳もなく、とうとう「もうお小遣いはあげられない。お金が無い。」と言われ、払うはずの金額を思い出し、怒りのような焦りでギャンギャン泣いた。ピーピー泣いた。必死な抗議も虚しく。

結局集めた缶バッジは全部売った。

予定よりも発送や入金が大幅に遅れ、たくさんの人に迷惑をかけ、0:100で私が悪い状況が本当に本当にしんどくて、今でもこの事を思い出しては自分を殴りたくなる。

この先手に入る予定の不確定なお金約束事を取り付けるのは絶対にやめよう。

こんな事がありつつも収集は辞めず、あるお金範囲で30個とか40個とか買って、憧れの痛バッグを組んで友達遊んだ。フリフリの服も着た。

楽しいオタクライフ謳歌する一方、収集オタクの9割がぶつかる悩みに直面した。

そう、集めるまでがめちゃくちゃ面倒臭い

探すだけじゃない。リプを返したり、DMを送ったり、抱き合わせだのお断りのリプだの弱いオタクMPを消費し疲れてしまう。

飛ばされる取引、レート、そもそもブラインドであることへの怒りが湧く。

1週間通学中のバスでずっと交換を探していた事もあった。

色々削って貯めたお小遣いで買うのに、進んで面倒なことをするのか。

届いて開封した時の嬉しさはこの上ないものがある。楽しい。でもその一瞬以上の楽しさはこの先無い。

周りには90個も100個も集める人がいる。大切なお金で集めた40個が、自分の中で「大したこと無い」と思ってしまったらどうしよう。

そもそもこの何万円でもっと楽しいことが出来るんじゃないか

遊びに行ったり、趣味を探したり、自分を着飾り自己肯定感を上げることだって出来るだろう。

私は進行中の取引を全て終わらせ、取引アカウントを消した。熱が冷めた訳では無い。今でも大好きなキャラクターだ。浪費する時間お金自分幸せ釣り合わないと結論づいたに過ぎない。

今でもグッズは買うし、痛バッグを持ってお出かけしたりアフタヌーンティーを楽しんだりもする。最近は浮いたお金映画を見たり適当散歩して買い食いしたり新作のスイーツを食べたり。

ある程度貯金もしつつ自分楽しいことをしている。

「これが1番正しい」かのような語り口になってしまったがそんな事は全くなく、某歌い手推していたオタク現在別界隈でグッズ収集をしていて、聞くと「ブラインドという文化が楽しくて好き」だそう。

交換とか面倒じゃないの?と聞いてもそれ含めて全部を楽しんでるらしく、何が正しいか議論するならこれが1番正しいのだろう。もちろん全員が全員この考えに至れる訳では無いが。

こんな経緯があったからこそちゃんと働いて、人によっては学業とも両立して集まったグッズを並べる「生誕祭」を見た時の尊敬は以前よりも増した。もちろん、お小遣いを削って出来る範囲で頑張る学生も。

余談ですが、交換って競走みたいなもんで、今声かけなきゃ誰かに取られる…!みたいな焦燥でつい買ってしまますよね。

以上、過去の失敗談とオタクって大変だよな〜などの雑記です。適当推敲しかしてないので支離滅裂すみません

今は高校生です。お小遣いが2000円上がりました。やった〜

anond:20230525120348

めっちゃ具体的に簡単な例」と書いてるようにあくまで例であって、全くこの通りのことが起きてるわけではないよ

書かれてることをちゃんと読んでなかったり、その勘違いベースにした上に「税金」とか書かれてもない情報勝手に読み取って勝手に膨らませて勝手パンクするの、まさにこの手の人によくある勘違いから本当に止めた方がいいよ

自分想像力と戦って自分MPを削ってる状態

2023-05-15

イオンから緊急のメールがきた

イオンカードから緊急のご連絡

イオンカード <no-reply@aeon-nabaxoba.com>

いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます

昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制カードのご利用に対するモニタリングを行っております

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下ヘアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。

ご回答をいただけない場合カードのご利用制限継続されることもございますので、予めご了承下さい。

ご利用確認こち

-----------------------------------------------------------

*注意事項

カード個人情報によっては電話で連絡する場合もございます

*正確な情報は必ず記入してください。

クレジットカード使用規制してください

イオンのまたのご利用をお待ちしております

たいへんだ。すぐに連絡しないと。

イオンって親切なんだな。おれってイオンを一度も利用したことないのに。

2023-05-11

こういうの苦手

育児に携わってない独身妄想だけど、育児界隈って何か困っていてもその前提で「出来ていること」をちくっと刺していく人間がよく可視化されて怖い印象を持っている。そういう人の割り合いが他の集団より有意に多いってわけじゃなくて「いいな」とか「それすらもウチは」みたいな羨望とか褒めの形でチクチクしてくる・しやすいみたいな印象。

多重質問と違うけど(逆に?)前提部分にフォーカスしてきてこっちの困りごとを蝶のように回避して蜂のように挿してくんの。

から育児界隈なんて避けてるけどはてなで不意にぶっすりさせられてMPちょっとダメージ食らうことがある。

今回で言えば「卵焼きは食べられる」「にんじん入りは食べられる」が隙になっていて求めてもいないご家庭のお悩みをどしどしお届けしてきててこいつら苦手っ!てなる。世の中はよくママ(パパ)友同士で相談できるよなぁと偏見だけで感心している。実態はどうでもいい。

quality1 なにか入れて色がついたら「これは卵焼きじゃない」と完全拒否たまねぎじゃがいも入りは「なんかシャキシャキする」と言って吐き出す。以上、過酷現場からでした。

kou-qana 野菜入り卵焼き、手がかかる割にあまり食べない。別々の方が食べる(我が家場合

keidge うちの子そもそも卵焼きはもちろん卵を食べないからなあ。

sktknko 我が娘は卵を食べてくれないので卵焼きを食べさせたい。野菜は白いものしか食べない。なぜ卵を食べてくれないのかな?

uchiten (卵焼き食べてくれるのいいな……)というのは置いておいて、ひじきはどうだろう。

anond:20230510150941

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん