「D-1」を含む日記 RSS

はてなキーワード: D-1とは

2021-01-29

この考察が正しいとすると陰キャ適応度が増大する多様性ウイルスという評価も間違いではないな

anond:20210129001824

どうみてもデマ インフルエンザなど対策とあるように

コロナ以外の伝染病パンデミック引き起こし場合に、緊急に国民全員分のワクチン生産する体制に1年以上(去年から今年)でできないような手抜かりがあるわけ無いだろ

コロナの死亡率がもう2桁高かったら、外国並みだったら

40万人死んでいる。ワクチンの増産体制ことなんて考えてもいませんでした、新型コロナのまえの旧型COVID-12のとき検討しませんでした

ってんなわけあるか

2021-01-28

anond:20210128150804

しろ殺されようとしてるのは真面目に感染対策してクラスタも出さずに頑張ってきた多くの旅行業界の人だよね

特に証拠も見当たらないけど怪しいか飲食と一緒に冷水飲んでろ!って刃向けられるの本当にかわいそう

バカ正直に対策して実際に結果出してたのに評価されず

COVID-19対応忙殺されて遊興ままならない医療従事者のイラ立ち紛れの八つ当たり

このまま業態ごと破壊されるの本当にかわいそう

せめて飲食(というか咀嚼後のマスクなし対面会話)みたいに旅行犯人だって証拠出せばいいのに

ヒステリーに突き動かされて生贄作るのマジ理解し難いなと思います

anond:20210128125229

人が媒介するウイルスを防ぐのに人の流れを増やしても問題ないって考えてんのかな?

京大研究因果関係が見つからなかったか因果関係は無いんや!って思い込みたいなら勝手にすれば良いけど、「まだ何もわからない」以上のことはわかってないんだよ

まぁ、客商売やってる人からしたら「どこの誰かも知らんヤツが死のうが関係いから俺の食い扶持稼がせろ」ってなっちゃうのは仕方ないんだろうと思うけど。

津波ウイルス感染も実際に自分を襲うまで想定外なのはどうしようもないよな。

感染者も死者も数字として消費されてるだけだもんな。

自分被害を受けるかも知れない、なんて起こるかどうかわからない可能性より

自分生活が困窮するという確実な危機の方に意識が向くのはどうにもならん。

結局、ワクチンのない流行してるウイルス性疾患を一般診療に混ぜたまま対応するってのが根本的な間違いだと思う。

早い段階で、というか今からでも遅くないからCOVID-19専用の医療施設を全国に用意すべきなんだよ。

ワクチン効果あるといっても今後ワクチン効果が薄い変異種が発見されない確証もないんだから

でも、責任を背負いたくない政治家役人も、可能な限り今のまま凌ぎきろうとするだろうから、今後もどんどん後手後手に回るだろうな

自粛をどれだけ馬鹿にして無視してもウイルス忖度してくれないんだから

自粛をぶっ壊そうとしてるヤツは自粛しなくても問題ない医療体制をいつまでたっても構築しようとしない権力者文句言わなきゃ何も変わらんよ

 夜分に失礼します。中谷です。一昨日のまんがタイムきららオープンオンラインで優勝したことを受けて、今まで・大会中に抱いていた思いを吐露してみようかと思います気持ち悪い部分が多々あるかと思いますので、閲覧される方は自己責任でお願いします。

~開催まで~

 自分でも辟易としているのですが、僕は昨年、アニメけいおん!』を視聴してから11年を迎えました。当時の僕は小学5年生。『まんがタイムきらら』に触れてからの期間は人生の半分を占めていることになります。時の流れは末恐ろしいものですね。それ以前もゲーム漫画をちょこちょこと読んではいましたが、いわゆるオタクとしての人生はここからまりました。そこから現在まで、触れていない時期も多かったものの、『まんがタイムきらら』の作品を変わらず大好きでいました。

 中高・大学環境を変えながら、競技クイズにも出会いながら迎えた昨年の5月コロナ禍で自分生活崩壊している真っ只中に当大会の告知がなされました。当時は「頑張りてぇ~」くらいの軽い気持ちでいたのですが、時が経つにつれて「この大会で優勝したい」という気持ちがどんどん大きくなるのを感じ、次第に「何としても優勝したい」に変わるほどになりました。

 この大会に向けて準備するにあたり、まず「どういう人がまんがタイムきららオープンで優勝するのにふさわしいか」を考えました。月並みではありますが、僕は「最もきらら作品に触れている人が勝つ大会であってほしい」という結論に至りました。出題範囲は『まんがタイムきらら』と定められている以上、該当する全ての作品が出題されうる大会であってほしいし、そのような大会でこそ勝ちたいとも思いました。

 ただ、当時の自分がその条件を満たしていたかと言うとそうではありませんでした。自分が把握しているきらら漫画の体系はあくま氷山の一角しかないだろうと思っていました。兄が買ってきた4年間くらいのキャラット・本誌と幾ばくかの単行本アニメくらいですしね。なので、僕はきらら漫画をひたすら買っては読むを繰り返すことにしました。その過程の中で、自分が持っている漫画管理するためにKIRARA MENUを全てリストアップするなど、明らかに常人の道を踏み違えてしまったように思います

 『きららファンタジア』は一時期入れたもののすぐに消してしまいました。基本的スマホゲームに対してあまりいい印象を抱いていないので......。こと『きららファンタジア』においてのみ、完全に公式サイト情報頼りで知識を得ました。

 おかずさんが開催してくださったきららフリバもありつつ、漫画を読み漁り見ていなかったアニメを見つつしていた11月の頃、大会の延期・オンライン化が告げられました。数日前からCOVID-19の猛威が止まらなかったこともあり、どうあがいても避けられない事態ではあったのですが、心にぽっかりと穴が開いたような空虚感を覚えました。

 ひとまず予定していた遠征のための準備を全てキャンセルした後、今後の予定を確認すると、大きな選択が迫っていることに気付きました。(今はめちゃくちゃサボっていますが)現在取り組んでいる勉強3月に控える学生クイズ大会abc対策きららオープンに向けた準備。これら三つが共存しえないということです。

 結論から先に言うと、僕は断腸の思いabcを代償にすることを決めました。タスクを同時並行できないという自身不器用さも関係するのですが、今勉強を疎かにしてしまうと、もう取り返しのつかないことになる気がしたからです。もちろん1月から改めて勉強し直すのも大変であることは重々承知していますが、「この先のクイズ人生の中で大会で優勝する経験なんて一生来いかもしれないな」という自分の醜い欲が顔を覗いてきたのです。何より、一番思い入れのあるコンテンツに関する大会ふいにしてしまうと、この先自分自身を許せずに責め続けてしまうような気がしました。

 オフラインの開催が夢に潰えたことで下がったモチベーションは、そんなこんなでひとまず漫画を読み続けられるくらいには維持することができました。このあたりの時期から自分でも説明がつかない焦燥感のようなものが常に付きまとっていたように思います焦燥感は日に日に増していき、自分きらら知識に全く自信を持てないまま当日を迎えることとなりました。

大会当日~

 いくら生活習慣が崩壊しているといえど、前日から当日にかけては流石に早寝早起きを心がけました。余った時間は『あんハピ♪』の後半を読み返すなどしていました。そんな中大会の始まりを告げる神田君の声が聞こえてきて、そこで初めて「全身全霊で楽しもう」と意識が切り替わりました。

・1R

 ペーパーです。前半20問くらいははうんうんと頷きながら解き進めることが出来たんですが、20番代の前半あたりで躓きました。その後は「これ兄が買ってきていたなぁ」と懐かしんだり、「流石にこれは出ないだろ~」と思っていた問題がバシバシ出題されて昂るなど、様々な感想を抱きつつ終始楽しみながら解いていました。本当にいいペーパーでした......。残りの数分は「淑」をギリギリまで考えてひねり出すなどしていました。三上小又さんの由来は知っていたのですが元となった字までは知らなかったんですよね。終わってみてから初めてわかりますが、解答時間が18分に延びてくれて本当に助かりました。

 自分が間違えたのは「『ドージンワーク』」「686枚」「新垣柑菜と新垣陽菜」「3500円」「スカート」「ましろ」「仙人ごはん」の7つ。40番以降の問題ちゃんと打ち返せたことがとても嬉しかったですね。作品の内容について問うている「新垣柑菜と新垣陽菜」と「仙人ごはん」、単純に問題文をちゃんと読まずに解答してしまった「『ドージンワーク』」は取る余地があったのかもしれません。

 クイズ人生の中で初めてペーパー1位という名誉に預かったので、この時点である程度報われた気分になりました。

・2R

 1位なんて取ったこともないので、当然1位インタビューも初めてでした。自分の声はあまり好きではないし話し下手でもあるので、アーカイブを見返すと恥ずかしくて顔から火が出そうです。

 早押しについては、ひとまず分かるものを待ってみようと思っていたら『オリーブ! Believe, "Olive"?』問題と『うさかめコンボ!』問題で押し勝てたので勝ち抜け。どちらも数年前に触れていた漫画で、且つクイズの場で正解することなんてないだろうと諦めきっていたものでもあったので感慨深かったですね。勝ち抜けた後も問題を聞いていると、アニメ化・未アニメ化お構いなしに出題され、年代も広く分布しており、まさしく僕が思い描いていた理想通りの問題群でした。開始十数問でそのことが分かり、この大会100%楽しみきることが出来るよう準備してきて良かったと心の底から思いました。

3R

 アニメ化・未アニメ化を問わず漫画を沢山読んできたので、未アニメ化のコースが答えていて最も楽しいだろうと判断しました。

 蓋を開けてみると、開幕から連続で誤答......。本当に危なかったです。後の方の「『二丁目路地裏探偵奇譚』」は覚え間違いで仕方ないとして、前の方の「赤門大学」はただただ不用意な誤答でしたね。以降は誤答しないように注意を払い、「『リリィ』」「『スイートマジックシンドローム』」「千薪」「『女子大生生活様式』」「『空色スクエア』」を正解して勝ち抜け。先ほどの正解と合わせて、見事に一昔前の漫画しかありませんね。僕が一番好きな漫画であるなでしこドレミソラ』の問題はこれ以降も最後最後まで自分の手に渡りませんでした。悲しい......。

 キャラクタークイズ普通クイズビジュアルクイズのどれもとても楽しそうでしたね。今の自分だと普通クイズはあまり対応できなかったかもしれないですが。ビジュアルは観戦しながら自分でも解いていたんですが、台詞を問うクイズが悉く分からなくて面白かったですね。色々な漫画を読みたいとの思いを優先させたあまり、それぞれの漫画に対する時間相対的に減ってしまっていたのかもしれません。まとまった時間があれば好きな作品くらいは読み返したいものですね。

・敗者復活

 『きららファンタジア』をやっていないので、2問目で普通に間違えました。後夜祭で読んでくださったときも3択問題全然正解できなかったので、単に3択問題に弱かっただけかもしれないです。つくづくストレート準決勝に駒を進められてよかったと思いますね。

準決勝

 ボードクイズということで、一癖も二癖もある問題が出題されました。大会を終えて振り返ると、大会を通して一番危なかったのは準決勝だったように思います。後半10問は分からない問題が多く、もし前半で勝ち抜けられなかったら決勝には進めなかったです。それに前半で運よく正解できた問題も難しい問題が多く、自分の行いの何かしらが欠けていたら正解できなかったものばかりでした。せっかくなので、正解した5問についてそれぞれ所感を書いていこうかと思います

カラーページがそのまま収録

 最後に『GA 芸術科アートデザインクラス』の単行本が挙げられていたので、その特徴を書けばいいかなと思いました(多分「カラー絵が多い」みたいなふんわりした答え方をした)。『GA 芸術科アートデザインクラス』のカラーページは芸術についての情報に溢れているので、特に印象に残っている方も多いのではないでしょうか。朧気ではありますが、『夜森の国のソラニ』もカラーページが多かったように記憶していました。

〇「エトワリアのサンタクロース

 「『きららファンタジア』初のイベント「エトワリアのサンタクロース」で報酬として交換することができたキャラクターは、サンタクロース衣装に身を包んだ誰でしょう?(週刊きららvol.3)」という問題過去に作っていました。『きららファンタジア』を実際にプレイしてはいないのですが、ポツポツと問題を作っていたら正解に辿り着きました。正に「自作は身を助く」ですね。

〇『わかば*ガール

 今までのきららアニメをまとめていた時、このクールだけやけに多いなぁと驚いた覚えがあります。そのクール放送された3つの作品全てを覚えているわけではなかったですが、前の二つとは明らかに異質なものを答えに残すだろうとの考えから正解することができました。

榎戸駿

 ふとした拍子にきらら展のあの映像を作ったのは誰なのか気になって調べていたので、「早押しで眉毛と聞こえたら押そ~」と冗談交じりに思っていました。流石に難しすぎるだろうと当時の僕は自分自身に半ば呆れていましたが、まさか出題されるとは思わなかったです。

〇『まんがタイムきらりMAX

 きららフリバの時に『ゆるふわ革命』が答えになる問題を聞いた覚えがあったので、答えに「きらり」が含むことは早い段階で分かりました。ただ、シンキングタイム最後まで『まんがタイムきらり』にするか『まんがタイムきらりMAX』にするかで悩みました。悩みに悩んだ末、本作の掲載誌を信じて後者を選びました。掲載誌を信じて良かった......。正解音を聞いたとき、めちゃくちゃガッツポーズしてしまいましたね。

・決勝

 準決勝問題が難しいものばかりだったので、決勝はどうなるのかと冷や冷やしていました。未アニメ作品についての知識は他の方に負けないという自負はあったので、難しいにせよ易しいにせよ、基本的にはアニメ化されてない作品を待つスタンスで臨もうと思いました。

 最初の数問を聞くうち、2Rの問題とそう変わらず最高の問題群だなと感じました。大好きな作品2つをパラレルで並べた「コラージュ」や数年前に出会った作品(『アクアリウム』『ぷらいまりィずむ!』)など、一つひとつを噛みしめながら答えていました。学校名前ヒロイン名字と一緒だったことで反応した『恋愛専科』を答えてリーチになった次の問題が、

日本人ながら、隔世遺伝によって金髪碧/」

という問題でした。当日に読んでいた『あんハピ♪』、それも当作品の中で一番好きな人物を答えて優勝することができました。ボタンを押して解答するまでの間、これまできららを読んできた日々が駆け巡り、万感の思いでしたね。

最後に~

 「大会のため」という面もありはしましたが、大会の準備期間に膨大な量のきらら漫画を読むうち、改めて『まんがタイムきらら』という雑誌が大好きなのだと気付かされました。『まんがタイムきらら』は創刊以来、「希望、夢、勇気ときめきを与える」というコンセプトを変わらず掲げています。初めて『まんがタイムきらら』に触れて以来このコンセプトから力を貰い続けてきましたし、この雑誌が続く限り、これからも僕は『まんがタイムきららから希望や夢を貰いながら生きたいと、強く、強く思います

 最後になりましたが、厳しい情勢の中開催まで漕ぎつけてくださったスタッフの皆さん、全ての参加者、そして『まんがタイムきらら』に携わった全ての方々に最大限の感謝を申し上げて筆を置かせていただきます

1月25日 中谷 web

2021-01-27

anond:20210127142839

多数派に属すればCOVID-19ウイルスビビって避けてくれるんならいくらでもやるけどな

個人自粛止めたとして、止めた本人はどんなメリットあるの?

anond:20210126211637

上記増田見て疑問が湧いたので適当に書く。

個人自粛止めたって周りの自粛空気は変わらない

一般消費者向け商売は潰れていくだろうし、それを個人で止める事なんて無理だし、求人は減ったままだし、海外旅行できるようになるわけでもない。

見慣れないマスクしてない人を病原菌扱いする人も消えないし、COVID-19ウイルス自粛しようがしまいが襲いかかってくる。

死ねるならまだマシ、後遺症を抱えて生き続ける方が個人的にはキツい

そんなリスクを受け入れたとして、手に入るメリットは何?無くない?

他人のために自粛してる人って多いのか?

個人国内旅行とか行きたいと思うけど、どんなに自分が万全だと思う対策をしたとしても感染リスクを大して低減できないから行かない。

この状況で大浴場に見ず知らずの他人と入れる人って凄いなと思う。

苦しみながら生き続けるリスクを受け入れてまでやりたいことがない、と言う方が正しいか

みんなそんなに情熱的に生きてんの?

2021-01-26

実はコロナを受入れてる民間病院正式コロナ患者を受入れるには

まず過去に書いた内容から振り返ろう

夏の予想は当たった

https://anond.hatelabo.jp/20200719210255

7/19に、私は、世間を騒がせている今のCOVID-19を東京型と定義し、症状がそれ程ないタイプであり、それは怖くない。

しか変異の激しいRNAウイルスであり冬はもっと酷い。旅行に行くなら今のうちだと記載した。それは正しかった。冬の状況はニュースの通りである

12月東京封じ込みは実施されず感染封じ込めは失敗した

https://anond.hatelabo.jp/20201120195305

11/20東京感染メインの時に苛烈制裁を用いても封じ込めるべきであったが、それはやはりできなかった。悪化する状況の中の戦いが少なくとも春の半ばまで続くこととなる。

民間病院はなぜコロナの受け入れに否定的

金の問題ではない。コロナを受け入れれば、今まで何十年もかけて築き上げてきた病院がこの一季節で崩壊する可能性が出てくるからである。なぜ崩壊するのか。それは医療職(医師看護師特に看護師)が散り散りになるからである

クラスター化すれば終わり。クラスター化しなくても病院崩壊へと進んでいく。

コロナを受け入れるとどのように崩壊するか

感染患者を受け入れる施設/マンパワーについては既によく語られているため、ここではもう記載しない。

受け入れを検討した時点で始まるパート看護師の離散から始まることを記載したい。

コロナを受け入れると、まず時給1600円のパート看護師退職する。パートとはいえ、以前は病棟正規職員として仕事をしていた人が子供が小さいかパートとして働いていることが多く、業務には精通しており、重要な戦力である

彼女らは1600円/hをもらうために、コロナ病棟で働くだろうか?世間の目、子供友達の親から白眼視されながら。

では時給を上げろというが130万円の壁で働いてるとなるとそれも無理である

こうしてパート看護師が減っていく。そしてしわ寄せはフルタイム看護師への負担となる。

フルタイム夜勤交代制の看護師疲弊する中、コロナ患者受け入れが決定し、感染対策空間/対応スタッフを作る。フルタイムから退職者が出だす。

人が少なくなり、補充をかけても集まらず、来ても教育業務が増える。どんどんスタッフ退職する。

コロナを受け入れて目先のお金を得られたとしても、そしてクラスターが発生しなかったとしても、崩壊が目に見えているのである

実は既に民間病院コロナ患者入院を受けている

これは余り知られていないことだが、現実にはコロナ患者入院しているが、受け入れ施設として標榜していない民間病院は多い。

なぜこんなことが起こっているか

入院中にコロナが判明するが、どこも感染対応病院は引き受けてくれない。そのため、仕方なく受け入れているケースが多いのである

換気設備も十分でないままコロナ患者は実は民間病院にいる。これらの民間病院から感染が膨らむ可能性がある。

そしてそんな病院から職員が去っている。

今はコロナ発生で、すぐに失業保険がもらえるから民間病院ほど職員は去っている。

解決策は

社会保障130万円の壁医師/看護師だけ、期限を夏までに絞って撤廃すべきだ。そうすればパート看護師は夏までのボーナスステージで働こうとスタッフが潤沢になり、病院の余力が増す。余力のある病院コロナ受け入れに手を挙げられるところも出てくるだろう。

「それで解決すると思っているのか」と言われれば解決には到底及ばないが、これぐらいしかない。また、これが費用対効果的にベストであろう。

重症コロナ患者1人入院1000万/日出すといわれても、現状では手を挙げられる病院は無い。

後は日本人医師によるレイプ合法化妊娠中絶の一切禁止

2月8日から医師看護師ゼネストはどの程度の影響を与えるか

1.医師看護師・臨床工学技士の待遇改善

2.レセプト審査廃止あるいは実施した医師による本人審査

3.医師によるレイプ合法化。ついで日本人だけのレイプ合法化及びピル妊娠中絶禁止

これらを目標に2/8~無期限の医師看護師・臨床工学技士ゼネストが予定されている。

日本人だけのレイプ合法化妊娠中絶禁止目標に入っていることからも判るように、これはただの待遇改善要求ではなく、救国という。

ゼネスト世間の注目を集めれればいいが、世間の反発もあるだろう。推進派は世間が反発したところで、世間は我々に何もできない。我々は失うものはない。世間が反発しても実施アピールすべきだという。

公立病院勤務だとスト参加は問題となり、ボーナス関係もあり実施は困難だろう。結果、民間病院でのゼネストとなるだろう。

コロナ積極的に受け入れていないが、99%の他の疾患をサポートしている民間病院崩壊を加速させるだろうか。

◆Rape..lZFE

「単純なCOVID-19感染者数の報道不要」ってバカじゃね?

はてな村の住人がバカの一つ覚えみたいにその記事に飛びつくのが問題なだけだろ。

噛みつく先間違えてるよ。

2021-01-25

昨今のCOVID-19情勢をちゃん理解しようとすると化学やら統計やら政治やら膨大な知識必要だと思うんだけど、ネットでいろいろ言ってるみんながどうやって勉強してるのかずっと気になってる

別にWSJじゃなくてもいいじゃん anond:20210125135857

[CBS Sacramento]Agencies Investigating Cause Of Death Of Person Who Died Hours After Receiving Vaccine, Placer Sheriff Says

https://sacramento.cbslocal.com/2021/01/23/placer-covid-vaccine-person-dies/

 

 

プレイサー郡保安官事務所(https://www.facebook.com/PlacerSheriff/) は Facebook投稿で、

"(亡くなった個人が)12月下旬ウイルスの陽性反応を示していた"

"2021年1月21日に死亡する数時間前にCOVID-19ワクチンを投与された "

"このワクチンプレイサー郡公衆衛生局によって投与されたものではありません。"

と述べました。

 

ワクチン接種の数時間後に死亡したというニュースは、カリフォルニアの人々に疑問と懸念を与えました。

 

CBS13は、感染症専門家であるカリフォルニア大学デービス校のBlumberg博士と話をし、この特定のケースには詳しくないため、

ワクチンについての安全対策について一般的質問しました。

Blumberg博士は、すべての医療従事者は、予防接種後に有害事象があれば、たとえ関連していなくても報告するようにしていると言います

 

 

COVID-19の陽性反応が出た後にワクチンを接種したい場合、どのくらい待つべきでしょうか?

彼は、元気な状態であるなら時間制限はないと述べました。

  

死亡に関する詳細は発表されませんでしたが、保安官事務所によると、地元、州、連邦機関調査を進めているとのことです。

 

週の初め、何人かの人々がワクチンを受けた後に気分が悪くなったと感じた後、モデナワクチンバッチが州内での使用を中止されました。

そのバッチはそれ以来、承認のためにクリアされ、使用に戻されました。今回のケースでは、どのワクチン使用されたのかは不明です。

 

保安官事務所によると、プレイサー郡検視官事務所は月曜日までに検死を行う予定です。

 

CBS13はカリフォルニア公衆衛生局に連絡を取りましたが、声明文を受け取っただけでした。

 

"亡くなられた方のご家族のご冥福をお祈りしております。我々はこのような事例を真剣に受け止め、政府パートナーと協力して原因を調査しています

我々は協力して作業しており、データ科学を使って今後の進め方を決定していきます"

統計学素人GoToトラベル論文斜め読みする(追記あり

2021/01/29追記:西浦氏から解説記事が上がったのでこちら読んだ上での追記も適宜行ってる。

m3.com/open/iryoIshin/article/873130/

翻訳ミスってたので修正。指摘ブコメ感謝です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html

この記事ブコメでみんな疑問に思ってるっぽいので、素人でもわかる範囲のことを書いてみた。

この論文は何を書いてるの? 何をしてるの?

https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm

2020年7月22日GoToトラベルキャンペーン開始と新型コロナウイルスとの疫学的影響の可能性について調べて見たっぽい。

ファーストオーサーが安齋麻美さん(修士博士のどちらか)で西浦博教授も著者に含まれる。北海道大学衛生学研究室での研究っぽいですね。ごめんおもっくそKyoto University School of Public Healthって書いてたわ。京都大学大学院医学研究社会健康医学系専攻でいいですかね…。↓は北海道大学時代のページでふ。

http://hygiene.med.hokudai.ac.jp/member/

疫学データ

47都道府県確認症例プレスリリースデータ全て。うち24都道府県県境越えパターンの移動データありで、発症7日前(一部14日前)に県境越えした人を旅行履歴ありと判断したっぽい。

分析範囲

2020年5月1日8月31日までで、データ確認時期は2020年11月中旬。「症例確認できた日」と「COVID-19確認ができた日」の2パターンで進める。

基準は「県境越えしたかどうか」。なお、さらにその人達県境越えの目的を「ビジネス」「家族に会いに(帰省)」「観光」の3パターンに分類。

統計分析方法

データを3つに分類して、罹患比率IRR)を分析。ここのIRRsってのが割合数値として重要ものっぽいのだけれど、どうやら疫学統計的に意味のある指標っぽい。あとで斜め読みした結果を書く。

・1.GoTo前の期間(この期間は 1a.2020年6月22日7月21日 と1b.2020年7月15日~19日 の2パターン用意)

・2.GoTo初期の4連休含む5日間(2020年7月22日7月26日

・3.GoTo後期(8月8日8月31日

GoToの走り出しが4連休だったので、そこでの影響を主に見たいと思われる。1が2パターンあるのは、2が5日間だけだから1bで日数と期間を揃えた。3はGoToトラベルクーポンの利用期限が初期は8月31日までで、お盆帰省が増えるから増加するため、その辺りでの影響が懸念されたからっぽい。

結果記述

追記:元論文の"description"って独特な表現だなとは思ってたけど上手い訳が思い浮かばずとりあえず「結果」って書いたんですが、西浦氏の応答の中にこのようなものがありました。

疫学研究の中で、今回の研究は観察研究(observational study)、特に記述疫学研究(descriptive study)と呼ばれ、そこから得られる科学エビデンスレベルは低いことで知られます。つまり位置づけとしても、今後のために「因果関係検討すべき」と呼び掛ける程度の役割をしている研究に相当します。

m3.com/open/iryoIshin/article/873130/

まり、ここでの「記述」とは上記記述疫学研究特有表現である可能性が高い。これは斜め読みじゃ絶対わかんない情報だった。ありがたい(追記終わり)

ここから先はリンク先のグラフ見ながら読んでほしい。

まず、基礎的なデータとして、2020年5月1日8月31日までに確認された24都道府県で合計3978件の症例に対し、

と、症例の報告数そのもの7月8月で減っている。減少傾向にある。

で、以下肝心のGoToの3期間のデータ比較発症日と感染確認日の2軸パターン分析

この辺、しつこいようだけれど、グラフで見ないとマジでなんのことかわからないと思うので、グラフ見てほしい。視覚にわかやすくなってるので、そっちの方が直感的。

ディスカッション

多分結論というかこの統計データ示唆していることについての項目。

  1. 旅行関係場合、1aデータだと発生率が3倍、1bだと発生率が8倍になっている。
  2. GoToトラベルキャンペーン県境の横断を伴うCOVID-19の症例増加を初めて示したデータっぽい。IRRsが全部1を超えてる。
  3. ちょっと分析としては単純すぎるので因果関係証明できなかった。もっと別のファクターあるし
  4. この研究4つくらい留保してほしいことがあるとして「①都道府県によってデータバイアスあるかも」「②確認バイアスある、若い人が移動性高いの当たり前だし」「③直接的な影響だけでなく間接的な影響も調べた方がいい」「④旅行地域クラスタ増加してないかみたいな、定量化した疫学的影響がまだ足りてない」

読んでわかったこ

まず、IRRって数値が何度も出てくる。で、IRRが1.44という数字があり、どうやらこれがNHKニュースの「1.44倍」という数値の根拠になっているっぽい。

これ、なんのことかなと少し考えたが、わからなかったのでググって以下PDF確認した。

http://univ.obihiro.ac.jp/~kayano/epi-stat/epi-stat2.pdf

これもあんまりよくわからなかったが、計算式とか斜め読みした感じだと、どうやら「A期間でx%だったのがB期間でy%になった場合に、yをxで割ったとき数字」っぽい。だから、この場合の「倍」ってのは「感染者数」ではなく「感染者のうちの旅行した人の率」のことっぽい。ここ、多分「倍」と言われたときに思い浮かべる直感的な感覚乖離しているので要注意と思われる。

なお、CI=95%は統計上の信頼区間のことで、本当は色々説明した方がいいんだろうけど統計学は素人なので「まあほぼこの辺の範囲で正しいっすよ」くらいの意味で捉えてもらえればいいんじゃないかと思う。

感想

まあ、書いてるとおり因果関係わからんけど、GoTo期間で旅行関係での感染率が増えたのは事実っぽい。いくつかの指標で何パターンIRRを出して全部1超えてるので、統計的に「増えた」という事実は覆しようがないように見える。ただ、4連休旅行者増えるのはまあ当たり前っちゃ当たり前とは言えそう。

あと結局3の期間のデータを用意した意味がよくわかんなかった。データは用意したけどあんまりはっきりと言えるような情報がなかったか論文の報告内容として省いたのかな。それならまあ意図はわかる(研究してみたけど特に意味ありませんでした、は研究報告として重要)。

あと、増田統計学の素人ですが、統計データ因果関係(AがあったからBが起きた)ではなく相関関係(Aが起きると同時にBも起きているが、その二つの間にどんな関係があるかは不明)を出すものなのはわかっているので、これだけを以てしてGoToトラベル否定論に繋げるのはやや早計に見える。

個人的感想をまとめると、「増えたのは増えたけどめっちゃ増えたと言いきるのは難しそうで、連休から増えるのはあたりまえの気もするし、でもまあ増えるのはわかりきったことだったから減らす努力が足りなかったのではと言われるとそんな気もする、考えれば考えるほどよくわからなくなるので正直これだけではなんとも言えんなー」、という印象。

こういう研究政策に活かされるといいですね。

なんでこんな記事書いたの?

なんかNHKニュース岩田健太郎Twitter後追いしたっぽい感じがして、その割になんか内容ふわふわしててちょっと反応に困るなーって思ったんですよね。だから論文に当たればなんかわかることあるかなーって読んでみたら、まあNHK記事も書いてることは間違ってなくて、むしろ岩田健太郎さんの方が「関係アリアリ」って言い切っちゃっててそれは大丈夫なのかと感じました。

https://twitter.com/georgebest1969/status/1353186823229476867

あと、いざ読んでみたらやっぱりよくわかんねーなーって印象をどうしても抱いたので、素人が長文感想かいたら本職の統計増田疫学増田がなんか補足して知見を広めてくれたら嬉しいなーという下心もある。

なんか間違ってたら教えてください。

追記

一晩経って自分が何にもやっとしたのかわかった、NHKがなんでこの論文報道したのかがわかんないんだ。

これってある種の議論たたき台というか、この発表を取っ掛かりに他の論文で「じゃあ次はこうしましょう」「この論文カバーできてなかったこの部分調べましょう」みたいなことをやっていく為の第一歩で、正直報道するほどの内容なくない?

次の時代西欧パブリックエネミーは中国日本韓国になるのでは?

中国の人がかかわるオンラインミーティングみたいのに出席したところ、これ見よがしにマスクをせず複数人が同じ場所に在籍していて、中国では COVID-19 を抑え込んでいるというようなことをアピールしているように思われた。実際のところ市中では皆マスクをして生活しているようであり、それは「そのように言われてやっているパフォーマンス」に過ぎないのだろうが、とにかく「そういうパフォーマンスをしたほうがいい」と思っている人が多くいるのはわかる。

翻って日本のことを考えたときに「ワクチンなり封じ込めなりでCOVID-19を消滅させればあとは元通りの生活をするだけ」という考えはほぼコンセンサスなのではないかと思う。結局、「コロナ以前」へどこかで戻ろう、戻るべきと考えているのは、中国と同じだ。

一方で、ヨーロッパアメリカでは「元通り」という気分にはなれないほど人が死にまくっている。多くの人が心に傷を負い、新型コロナ自体の影響力が小さくなったとしても、恒久的な変化を人心と社会は受けている。感染状況があまりに軽微であるため、おそらく、中国人、日本人、韓国人はその変化を理解しないだろう。もっと卑近な言い方をすれば欧米空気を読まずに無神経な行動を取りまくるのではなかろうか。その結果、欧米の人々や社会極東アジアにたいして反発するが、我々はおそらくそれを「差別」としてしか受け取らないのではないだろうか(実際そこには強烈な差別の要素も含まれるだろうから)。

第一次世界大戦によるヨーロッパ空気の変化」を読めなかった日本ナチスに並ぶ第二次世界大戦パブリックエネミーになったことが繰り返される可能性はそれなりにあるんじゃなかかろうか。

anond:20210125111725

微塵もそうは思わない

QアノンおよびCOVID-19関係および

オタク女子のこいつ働いたことないだろ&おまえの両親の仕事はナニ?感 を見てるとな

2021-01-24

新型コロナウイルス対策のためビタミンD摂取量を増やすよう200人以上の科学者医師要望

https://gigazine.net/news/20210119-vitamin-d-for-all/

「こうすれば新型コロナウイルス感染しなくなる」という方法はありませんが、少なくとも、ビタミンDの濃度が低いと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染やすくなり、重症化もしやすくなることは確かであるとして、科学者医師ら200人以上がビタミンD摂取量をすぐに増やすよう求める公開書簡を出しています

みんなビタミンDを食べよう!

2021-01-23

anond:20210123111754

ネガティブ基剤を素材とした、対COVID-19用抗薬剤といってもいいが、長すぎる

2021-01-22

医療従事者って別にリテラシーは対して高くない

というかむしろ相当低い。COVID-19のワクチンの話ね。とある週刊誌記事はてなでぶっ叩かれてるけど、大多数とまでは言わないまでも割とリアルな反応だと思う。自分都内勤務医だけど、周囲を見ると「コロナワクチンって急造なんでしょ?打ちたくないよね〜」という反応は別に珍しいものではない。まあそれでも病院雰囲気的に打つって人が多いだろうけど。医者でもこういうこと言う人は身近にいるし、いわんや看護師なんてワクチン原理も、開発に必要臨床試験も、何一つ理解していない人の方が大半だと思う。

それらは別に批判されるべきものではない。COVID-19はたしか公衆衛生において甚大な影響を及ぼす感染症だけど、でも大半の医療従事者にとってみれば、未だに数多ある感染症の一つでしかない。そしてさら感染症は、数多ある人の病気の一つでしかない。そもそもワクチン医療においてもかなり特殊な分野だ。そもそも医療というより公衆衛生カバーする範囲である。それよりも自分の専門分野の疾患のほうが数百、数万倍重要である医療従事者は「目の前の患者に集中しろ」というトレーニングを繰り返し受けてきている。大局的な思考そもそも求められていない。大多数の医療従事者にとって、大事なのは目の前の大動脈解離やクモ膜下出血患者命を救ったり、末期肺がんALS患者の苦しみに緩和したり、統合失調症うつ病患者の苦悩に寄り添うことが大事なのであって、mRNAワクチン原理承認過程についてお勉強することではない。ぶっちゃけそこらへんのはてなーの方がよっぽど詳しい人が多いだろう。

まり何が言いたいかと言うと、そのへんの医療従事者やらにCOVID-19やワクチンについてもろくな答えが帰ってくるわけがないわけで、専門家に聞いて、言われたことを勝手に捻じ曲げて伝えないで正確に伝えろ、と言いたいわけですね。

2021-01-20

COVOD-21 音楽隊

あのね、音楽を聞かせると善玉コロナ活躍するんだよ COVID-19悪玉コロナ COVOD-21善玉コロナ というのがいてね

コロナにも善玉コロナと悪玉コロナがいる ここまでは理解できる?

水に音楽を効かせても効果はないけど

コロナ音楽を聞かせると効果はあるんだよ

2021-01-18

COVID-19とケガレ共通性について論じた学術論文ってある?

医療面からの致死性だけじゃなく、触れたら清めを求められる事、掛かると一時的社会から阻害される事、流行地域からのマレビトがケガレかの如くに地域社会から扱われる事、結構共通点多くない?

2021-01-16

みんなはコロナことなんて呼んでる?

自分ではコロナって呼んでてそれがマジョリティかなあと思ってたけどどうかな

周りにはコロちゃん派とCOVID-19(ナインティーン)派がいる

アンケートとりたい

[追記]

ありがとう、見かけてくれた人だけだけどコロナ派優勢だね

バズってみたいけど決定的に何かが足りない人生継続中です

[] そもそも空気感染ですよっと

COVID-19関連はアホの相手するのが嫌なので基本的スルーしてるけど

そもそもコロちゃんエアロゾル感染・・・空気感染からな?

喋るとかそういう問題じゃないぞ

 

[m3.com]「COVID-19の拡大は空気感染が主流」【第61回臨床ウイルス学会
国立病院機構仙台医療センター西村秀一氏が講演 

https://www.m3.com/open/clinical/news/article/835300/

 

[ECDC (欧州疾病予防管理センター)] Heating, ventilation and air-conditioning systems in the context of COVID-19: first update

https://www.ecdc.europa.eu/en/publications-data/heating-ventilation-air-conditioning-systems-covid-19

Key messages

It is now well-established that COVID-19 transmission commonly occurs in closed spaces;

If well-maintained and adapted for use in the COVID-19 pandemic, heating, ventilation and air-conditioning (HVAC) systems may have a complementary role in decreasing potential airborne transmission of SARS-CoV-2;

Four bundles of non-pharmaceutical interventions (NPIs) should be considered to reduce potential airborne transmission of SARS-CoV-2 in closed spaces: the control of COVID-19 sources in closed spaces; engineering controls in mechanically ventilated (by HVAC systems) and naturally ventilated closed spaces; administrative controls; and personal protective behaviour.

 

[Science] Airborne transmission of SARS-CoV-2

https://science.sciencemag.org/content/370/6514/303.2.full

2021-01-15

anond:20210115171757

スペイン風邪はその1年の間にCOVID-19死者1年分の20倍以上のスコアをたたき出しましたが?

2021-01-14

老人のために色々自粛するの、馬鹿らしくなってきたな

罹った時により厳しい結果になるのは老人なのに

そういう人達に広まらないように色々自粛して苦労してるのに

なんか老人から、Covid-19は若者が広めててけしからんとか言われてるんだって

自粛やめようか

どうせ俺らは大したこと無いんだ

病院医療関係者が頑張る必要なくなるように、感染症指定自体やめてさ

老人には今までのインフルエンザ風邪と同様に、普通に死んでもらおうぜ

なんで海外ではCOVID-19 なのに

日本だとコロナコロナ言ってんの

英語ニュース聞いててもCOVID-19だし、新型コロナとか言ってんの日本だけじゃね

変異株のことも変異種って呼ぶし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん