「衆愚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 衆愚とは

2020-08-14

anond:20200814031110

すべての個人賢明であろうとしなければ民主主義ポピュリズムに飲まれ衆愚によって破綻するから、俺はすべての人間に冷静かつリテラシーの高い振る舞いを習得してもらいたい。まずはインターネット上における深い呼吸術を身に着けてほしいのだ。キリッ。

そして何より、大きすぎる組織人物というのは、得てして失敗するものなのだ。失敗したとしても、それを見つめる群衆一人ひとりが聡明であれば大きな問題にはならない。一番小回りが効くのは個人であり、個人という単位がすべての防波堤になっているのだ。個人レベル健全性が保たれている社会は頑強だ。だから有名人を叩くより、個人に釘を刺してみせる方が俺は有意義だと思う。

2020-08-12

知性と民意をいい感じにするにはどうしたらいいか

書いた増田を見返してて思ったけど、自分は頭がいいんですよ。

IQって正確にはかるテストあるんだろうか、それ受けてみたほうがええのかな。よくいる、IQ高めだけどEQ低めタイプなんじゃないかと思うけど。ミギーとかきゅうべぇみたいなタイプ

anond:20200811104559

自分より頭がよくない人と仲良くやっていくにはどうしたらいいかからない程度には頭が悪いんですよ(無知の知かも知れないですが)。

それって簡単に言えば「社会性が低い」ですよ。だって多くの人は頭が悪そうに見える→多くの人と仲良くやっていけない→社会性が低い。わけですから

もし全知全能な存在であれば、「ものを知らない人間のことをも知っている」はずですよね。ものを知らない人間考察対象にならないのはなぜ?それは思考停止では?知的怠慢では?

自分で思っているより、あなたは頭が良いことを示す13のサイン|BUSINESS INSIDER

https://www.businessinsider.jp/post-172091

頭が良すぎることの6つのデメリット|BUSINESS INSIDER

https://www.businessinsider.jp/post-194722



性差によるDiscommunication.

IQ20違うと話が通じない、みたいな言われがあるやつ。

わかりやすタイムリーな事例が、大阪府知事を支持するのが民意で、イソジン問題を指弾するのが頭いい層なんですよ。

もし頭いい側が民主的勝利をしていたら、そもそもイソジン問題を起こすような人間知事にしていないですよね。因果律的・逆説的に。だから民主的に敗北している少数派なんです。

頭がいい層が考えることというのは「国民全員がその知的レベルになれば可能」なことなんですよ。それ、絵空事っていいます

「なるほど完璧作戦っスねーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~~」



anond:20200811221908

インテリ」っていうと多義ニュアンスを含んでしまますが、ここでは知性だけの話をします。権威の話ではないです。

知性について、上下とか卑しいとか、勉強なんてしてないで畑耕せとか、そういうの排除してフラットに考えてほしい。

知性主義でも、反知性主義でも、衆愚でもない、なんかいい感じのやつにするにはどうしたらいいんだろうね。リスクコミュニケーションとか。

山手線クラスターデモとか見てて思う。

2020-07-27

anond:20200727034541

輪に入れなかった人、出遅れた人に向かって「お前のせい、お前のせい」というのは簡単なので、浅慮な輩は多用するし、衆愚賛同する

2020-07-23

anond:20200723194608

身分社会の割に衆愚の声が大きいのどうにかならんか。

奴隷階級なんだから黙って泥でも舐めてて欲しい。

2020-06-11

anond:20200611160423

映画「これはフィクションです。危険なシーンにはスタントスタジオ合成をつかっていますので真似しないでください」

衆愚もそこまできちゃったねとしか

2020-06-03

第一犠牲者ブクマカ”triggerhappysundaymorning”ってなんなん?

こいつずっといるよな。上から目線でずれたことを言っている。

はてなブックマーク衆愚象徴みたいな感じ。

から反論されにくいプラットフォームでずっと喋ってるとこうなるんだっていう典型例。

こいつの増長は止められない。

さよなら

anond:20200603082221

2020-06-02

最近はてなブックマークはひどい」の歴史

2006年「はてぶがドンドン馬鹿になっていく」

http://web.archive.org/web/20190511210441/http://fladdict.net/blog/2006/08/post_32.html

はてなブックマークが物凄い勢いで衆愚化していっている。

別にGigazineが悪いわけではまったくないけれど、Gigazineエントリーが頻出するようになったあたりから、どんどんエントリーの質が下がってきている。もう最近まりホッテントリも読まなくなった。

新しいこと画期的概念難解な議論は、とくに吟味もされずにスルーされて、まとめサイトや実務系tipsのような単なる再生なのだけど実務での使用に耐える、そんなんばかりが増えていく。

結局ユーザー参加型コンテンツがたどり着くところはココなのか?

WEB2.0はガッカリなんす。

なんかね、壮大なユートピア地上の楽園を作ろうとして、完成したのがソ連中国北朝鮮でしたみたいな、そんなガッカリ感。

2007年はてなに集まるネットイナゴ

ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292853.html

ネット右翼メッカ2ちゃんねるだったとすれば、ネットイナゴが集まるのは「はてなブックマーク」だ。たとえば今日の当ブログ記事には、現在39のブックマークが集まっているが、そのコメントには記事の内容を論理的批判したものは一つもなく、「バカ」うんこ」「アホ」などの言葉が並んでいる。「しればいいのに」という奇妙な言葉もあるが、これは「死ねばいいのに」というタグが禁じられたため、その隠語として使っているのだろう。

この下劣さは、今や2ちゃんねる並みだ。私は、以前も「バカ」とか「死ね」といったコメントを許すのかどうかについて、はてな事務局質問したが、回答は得られなかった(しかしこういうタグ禁止されたようだ)。はてな近藤淳也社長取締役である梅田望夫氏は、こういう幼児的なメッセージをばらまくことが「総表現社会」だと思っているのだろうか。

2008年はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカものが本当に多すぎる。」

ttps://www.j-cast.com/2008/11/11030158.html

はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカものが本当に多すぎる。本を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっている本を読まずに、批判コメント自分意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。

一方、同じ匿名ダイアリーでは10日、こんな批判も。ある利用者が「この梅田という人は、はてなブックマークがそんな知的サービスだと思ってたんだろうか。いつの間にか2chと変わらん場所になってるんだけど」と疑問を投げかけたのだ。ブロガーには、はてブコメントする人たちの一部を「ネットイナゴ」と蔑む向きもあり、こうした見方は依然根強いようだ。

2009年客観的に見て、ぼくはガツンと言ってやったと思う」

http://web.archive.org/web/20120506051606/http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090611/1244726606

それが言葉というものの怖さである。そしてインターネットは、そうした言葉が先鋭的に、あるいは突端的に増幅する装置であり場である。だから、そこはとても危険なのである本来カッターほどだった言葉殺傷能力を、サバイバルナイフくらいに、あるいは日本刀ほどに増幅してしまう力が、インターネットには、中でも取り分け「はてなブックマーク」にはある。

から、そこを管理運営しているはてなという会社には、実はとても大きな責任があるのだ。そこで事故が起きないように気をつけたり、誰かが誰かを傷つけたりしないよう見張っている道義的、かつ社会的責任があるのだと、ぼくは申し上げたのである

しかし現状、今のはてなにはその自覚はない。そのため、主にブックマーク界隈を中心として、非常に危険な場を形成している。非常に危険な状況を生み出している。それは本当に見ていて危なっかしい。このままでは、冗談ではなく近いうちに人死にが出るだろう。そして、そうなってからでは遅いのだ。そうなってからでは取り返しがつかないのだ。それは、死んだり殺したりした人にとってはもちろんのこと、そういう状況や場を作ったはてなにとっても、取り返しがつかないことなのだ……と、そんなことを申し上げた。

2010年はてブ熱が冷めてしまった」

anond:20100208231236

みんなで似たような情報ばっかり見てる。

こういう現象ってなんて言うんだろ?

あと、はてブでのコメントが、妙に上から目線で断定口調の人が多くて

それがスター集めてたりしてるのを見て、知らず知らずのうちに

自分にもそれが感染してしまって、なんか自分もイヤな人間になりつつあるのを感じて、

はてブ熱が冷めてしまった。

anond:20100320180103

どんどん2ch化していっている感じ、というかまんま2chのコメントが目に付く。

まぁ内輪だったか新規参入者のノイズ簡単劣化したとも言える。

2011年「いまさらはてブ衆愚化の話」

anond:20110112123600

はてブtwitterカウントを見ると、情報に餓えていた層のうち相当数がtwitterに移行してしまっているようだ。「はてな的」な話題はlaiso氏が発掘し、kanose氏やotsune氏が拡散し、そのフォロワーはてブカウントを押し上げて注目エントリー入りさせるというのが黄金パターンだという認識だったんだけど、今ははてブアカウントを持たずに、タイムラインから記事を閲覧して満足という層が増えた印象。

はてブは終わった終わった」みたいなのは2年以上まえから言われてるんだろうけど、最近は本格的に面白い情報が見つからなくなった気がする。

初期のはてブは「個々人の気に入ったサイトブックマーク登録する→結果としてその時々の流行サイトが分かる」、だったのが今は「流行サイトを追いかけるためにはてブを見る→流行サイトはてブに載る」に変わったんだろうなー。

2012年「そろそろはてな村は痛烈にdisられたほうがいい」

ttps://togetter.com/li/392693

おれもかつてはてブで「相手阿比留るび(漢字失念)だから何言ってもいいのか」みたいなことを言ったらはてなサヨクさん方に思い切り反発されたな。最初に反発してきた人は事情話したらわかってくれたが、そうでない人も多いんだろうなと。ちなみにおれもこの記者さんはかなり問題視してるクチです。

そろそろはてな村は痛烈にdisられたほうがいいがおれはやらない。

2013年最近はてブまじで終わってるわ」

anond:20130628235024

2chまとめ記事増えすぎだし、コメント欄がヤフコメ並になってるし

やまもといちろうかいう経歴捏造しまくって嘘吐きまくってた奴のブログがやけにホッテントリに入るし(誰が有難がってるの?)

はてながこのレベルだともう日本ネットは落ちるとこまで落ちたんだなぁ・・

非常に残念だわ

2014年はてブって、集合知ではなく、集合恥の代表だな」

anond:20140316205332

はてブが伸びている記事は、価値のないはてダ記事などが多いが、デマに加担する記事も多いな。

日本人だからすごい!女性からすごい!←ネット右翼とはてフェミって、どっちも変わらん。

はてブって女性のことになると、ネット右翼よりも全体主義低能集団はてブって、集合知ではなく、集合恥の代表だな。

以下略

2020-05-29

anond:20200529091042

これはホントに驚いた

ヤフコメ吉村支持・大村批判が優勢で、同じニュースでここまで反応が違うとは

矛盾しており、どちらを真の民意として認定すればいいのか難しい

ヤフコメ煽動された衆愚はてブは知性と人権性に優れていることを鑑み、大村支持を民意と見て間違いなかろう

2020-05-27

anond:20200527114606

Amazonルール違反

GoogleGoogle八部

Youtube衆愚装置

Wikipedia情報統制

Facebook個人情報収集

Twitter上記と同じ

Instagram:使ってない

LINE:使ってない

NetFlix:使ってない

Disney:使ってない

テレビ:使ってない

新聞:使ってない

学校教育押し付けられた。西洋礼賛教育

2020-05-25

anond:20200525124027

自分もその手のホットエントリが増えたかなと思っていたけれど、実際振り返って見るとここ最近だけ増えたと言っていいのだろうかと疑問に感じた。

でもやっぱり今年に入ってからちょっと増えたのかな?何を条件にカウントすれば良いのか分からないけど。

誰か客観的カウントしてみてほしい

指摘される内容に関しては10年変化してない気がする。


はてなブックマークがアレすぎませんか?気持ちはわかるけれども。いくらなんでも。

ttps://anond.hatelabo.jp/20071027074318

はてなブックマーク白痴どもに全レスするよ

ttps://anond.hatelabo.jp/20071031063141

はてなブックマークコメントって

ttps://anond.hatelabo.jp/20080119200944

はてブの人たちって何でこんなに偉そうなんだ?

ttps://anond.hatelabo.jp/20080303184111

はてなブックマークを見ていたら、気分が悪くなってきました。

ttps://anond.hatelabo.jp/20080513021438

はてダはてブ増田2chニコ動コミュニティ比較

ttps://anond.hatelabo.jp/20080914021839

はてブが嫌いなたった3つのこと

ttps://anond.hatelabo.jp/20090313153918

はてなブックマーク割れ窓理論存在しないのか?

ttps://anond.hatelabo.jp/20090607022305

(略)

■いまさらはてブ衆愚化の話。

ttps://anond.hatelabo.jp/20110112123600

(略)

はてブの陰りの内部要因は「ヘイトが溢れてるから

ttps://anond.hatelabo.jp/20130902181730

(略)

2020-05-10

anond:20200510225622

どっちもやれる猶予が今の日本にはないんですよ!!!

それすら分からないお馬鹿さんみたいですね??

義務教育すら出てないんですか???

だったら法改正への抗議が早急に対処必要でしょう!!?

それをしょろくた別事案に抗議を散らすなんて衆愚の極みですよ!!!

国家危機たかだか数十名の人命だったらどっちが優先されるべきだと思ってます???

検察庁法改正振り込め詐欺

結局昨日まで改正の「か」の字もなかった民衆がそれ憲政史上最大の大悪業とばかりに書き立てる。なんと愚かなことよ。何がいつどんな文脈で何のためにどう変わるのかすら理解しようともせず、聞きかじった情報鵜呑みにして、気に食わぬ気に食わぬと書き立てる。衆愚ここに極まれりといった感じだな。貴様らは確認もせずに振り込め詐欺大金を預ける老人と同じよ

「猫と漫画の話だけしてる最高インターネットになってほしい」って良識的ではないだろ

はてブでもTwitterでも、政治社会問題の話はやめて猫と漫画の話だけしてるインターネットになってくれみたいなこと言う人がちょいちょい現れてスターなりRTなり集めるじゃん。

しかもそれが良識ある落ち着いた意見みたいな扱いでさ。

クソおかしくない?

堕落してるけど本音、みたいな扱いならまだしも、政治的無関心や衆愚化を促すのは良識ある意見ではねえだろ。

2020-04-23

新型コロナを恐れるのは傲慢無知人間

マスク議論他人に移さないように、他人迷惑かけないように

リスク軽減、できることは最大限やるべき、マナーetc言う

傲慢だ。そもそもウソだ。

本音自分リスクを低減したいだけ。

蔓延した結果自分に到達するのを避けたいだけ。

素直に「俺に伝染すなボケ」ならまだ心地よいが。

社会全体のため」なんて欺瞞不愉快だ。

マスク効果エビデンスあんのか?

オマエ普段はやたらとソースデータエビだの言ってんじゃん。

マスク他人強制しうるほどのソース出せよ。

いまさら情緒持ち込むなよ、可能性がわずかでもあるなら。あ?なに言ってんだ?

 

可能性?

あん自動車運転するじゃん。

自動車事故亡者は年間3000人

自動車利用はその加害者になる蓋然性自己容認している。

おまえ3000人殺しに加担してんだよ。毎年。平気で

自分事故を起こさない、関係ない?

はい、これを傲慢と言うのです

ダブスタじゃん。

俺がマスクして何人の命が救える?あ?俺は車持ってないぞ。

データを出せデータを、ソースを、数字ベース論理的思考しろボケ

てめぇのセリフだぜ

 

ウイルスによる死者は新型コロナ以前から年間10万人程度はいる。

インフルだけで1万人。

知らないだけ。

 

誰が殺してると思う?

オマエだよ、社会だよ、無自覚にオマエがウイルス運んでるんだよ。

風邪の初期症状があるだけで会社学校を休むか?

学校皆勤賞は表彰すらされる、多少の熱でも登校するのは美談とされる。

そのウイルスクラスメイトに移し、クラスメイトは自宅療養中にバァちゃんに移す。

抵抗力の低いばぁちゃんあっさり死ぬ

皆勤ちゃんクラスメイト微熱が出ただけ。自分ウイルスを運んで殺した自覚ゼロ

大好きだったおばぁちゃんが死んじゃった、えーん、とか言ってんの

てめぇが殺したんだよw

皆勤賞を諦めれば救えた命

はい、これを傲慢と言うのです。

 

しか現実社会はこれを許す。

てか気づかない

社会ってそういうもんだ

それでいいのだ。

ときには人を殺すほど迷惑をかけていると自覚謙虚に生きればそれで十分。

 

無知

人は無数のリスクの中で生きている、知らないだけ。

自分ゼロリスクの中で生きている、リスクコントロール可能

自分は適切にコントロールしているという過信がある。

そこに得体のしれない制御不能リスクがやってきた、てな気分なのだろう。

勝手にテンパっているだけ。

いやいやいや、制御できるてるつもりなだけで

オマエの人生作用しているリスクはそれぞれ単に小さすぎるだけで、

制御できているのではなく、

そもそも気にする必要がないリスクなのだ

運が悪けりゃ引っかかる、制御なんてしようがないのだ。

 

今日まで生きてこれた、これは自分判断が正しかった証拠

適切にリスク回避してきたからだ、という傲慢無知

 

新型コロナはそれとは違う格段高いリスクなのだという。

え?ソースは?

2020年4月23日時点で感染率も感染力も致死率も全く不明

不明から恐れなければならない、という

無知の極み。

 

推定値は様々出ているが、最大見積もってもザコウイルスである

具体的にリスク係数を計算した?

してねぇじゃん、

普段ソースデータだ言うてる人間

ここに至ってムード情緒で恐怖を抱いてる

イメージビビってるだけ

ボケ

計算しろ

 

30代男性

新型コロナで死亡する確率

0.0000001%以下だ(適当数字計算するまでもないので)

気にするな

人生の誤差にもならん

交通事故死ぬ確率はこれのゼロ3コ取らなきゃならんが

平気で外を歩くじゃねぇか。

 

毎年流行インフルエンザ、風邪

これ全部未知のウイルスですが?

既知のウイルスとまったく同一の遺伝子ウイルスではない。

大雑把にはN1H1とか香港型だ、AだのCだの分類されるが、

 

人類、ヒトは同一種だが個体ごと全然違う、肌の色も違う。

子供ができれば両親とは全く別の特徴が出ることもある。

トンビが鷹を生むもある。

 

インフルも同じ、というか増殖ターンが早く、RNAウイルスは他の細胞再利用して増殖するメカニズムのため変異が起きやすい。

DNAのように転写エラーが起きても修復する機能が無い。

 

ともかく、インフルにしても風邪ウイルス)にしても去年までとは微妙に違う

その小さな変化が人間に致命的なダメージを与える変化かもしれない。

この確率は低くはない

20年から30年スパンで強力なインフル流行るが、つまりその程度の周期や確率であり、

世界的に人やモノの移動が爆発増大している現代では影響範囲は広がっている。

 

ある程度感染が広がらないとどの程度対処すべきウイルスなのかなんてわからん

風邪患者で出るだけで即座に都市封鎖か、

もしくは放置してある程度死ぬ社会コストと割り切るか

毎年、後者じゃん。

 

なんで急にビビりだした?

「新型」コロナなんてキャッチャー名前が付いてるからだ。

外国では武漢中国を冠して恐怖を煽る。

うん、マーケティング名前って重要やねって話だ。

ともかく、

 

政府対策に至った意思決定根拠となる数理モデルを示していない。

数式を出せ数式を。

それぞれの係数を出せ係数を。

あるけど難しすぎて庶民には理解できんだろうからいちいち見せるものではない。

とでも言うのだろうか、知らんが

 

てか感染率すら不明モデル構築できるはずがない。

 

感染率がどの程度

接触濃度がどの程度で罹患するか

これウイルスにより違う、粘膜接触罹患する、ヘルペスエイズ

簡単空気感染する凶悪エボラ

いろいろある。感染モデルの想定は変わる。

致死率も不明

 

ロックダウンするのはいいが、根拠となる数理モデルを示すべきで

想定感染率の係数がこれ

死亡率がコレ

計算すると結果この程度の死者が見込まれる、

ロックダウンすれば理論上この程度に低下を見込める

経済的にお得である

 

そういうデータエビデンスをなにも示してない。

怖い怖い、ムード情緒だけで行動してる。命最優先、ウソ

 

から、解除もできない

どこまで到達したら経済的損益分岐点が折り曲がるかわからんのだもん。

想定も予測もできない。

恐らくはムード情緒、飽きた、諦めて解除になるんだろうが。

 

想定値を出し、出した人間責任を持つべきで

10万人死ぬいや40万人だ、もっと死ぬ、煽れば儲かる連中が煽ってる

いくら煽っても損をしない連中、無責任

医学分野の人間は今後予算取りに有利になるのは確実。

そらみたことか、だから研究を充実させ次の準備に、余剰ベッド、呼吸器、各種機材、備蓄医薬品、いるでしょ?さぁ予算よこせ。

そりゃ恐怖を煽るわ。

だれもこの利益相反に気づいてない。バカかと

 

社会が壊れる?

経済が死のうが命は助かるだろ?

まさかアナタは命と金を比べるのですが、論外です、話になりません。非道です。

 

じゃぁてめぇ車なに乗ってる?レクサスか?ベンツか?あ?

って話だわ。

自分利便性のために他人殺す人間がよく言うわ

道交法ちゃんと守ってる?

信号で止まる、って程度だろ?

我が国道交法70条を完全遵守で運転するのは不可能です。物理的に。

車道走ってる自転車、追い越すわね、ありゃほぼ全部違反だ。

検挙しない、黙認してるだけ。やったら道路破綻するから政策的に黙認OKにしてる。

衆参両院で、条約整合とるため条文は設けるが使っちゃダメ附帯決議つけてる。

付帯決議行政司法が法的に拘束されるわけではないので取り締まりはできるのだが。

やったら自動車工業からクレームくるのでやらない。昭和42年に通達も出した、平成に入ってこっそりっ撤回したが。

小池自動車工業会の雇ったスナイパーに暗殺されたくないので都内自動車禁止条例はつくらない。

年間数百人救えるが、小池はこっちは見殺しにするんだと。わけわからん、命ファーストちゃうんかと。

まぁいい、自転車軽車両から追い越せると勘違いしてるアホが多いが。

「他の条文を全部守りつつ追い越せるなら追い越してもいい」なんだが

勝手に、追い越してもいいんだから他の条文を破っても追い越してもいいのだ。

解釈してんのな。アホか。

ちなみに、交通死亡事故の50%は道交法70条違反が原因な。

ちなみに、日本では一切違反取り締まりを行っていない(黙認)が、

先進外国では普通にやってます

 

まぁいい話を戻す。

うそう、命ファーストリスクコントロールねぇ

 

単純ヘルペス脳炎の死亡率は15%。

単純ヘルペス母子感染する。

一度でも感染すると細胞奥で休眠するので根治不可。

新コロどころの怖さではないよね。

あら怖い。

 

だけどそんなの誰も感染しないんでしょ?

根絶されてるんじゃないの?

昔の病気とかじゃないの?

俺には関係ない

だって誰もそんな話しないし

テレビで聞いたこともない。

怖いものならテレビが教えてくれるはず。

 

OK

一度でも感染すると抗体ができる

調査した

ランダム抗体検査をすると40代で90%感染してる。

細胞奥で眠って活動再開のチャンスを狙ってる。

活動して脳に到達すりゃ15%アウト、死ぬ

35%は重篤後遺症

 

不衛生な外国の話でしょ?

いいえ、日本の話です。

たぶんオマエもキャリアだ。

 

ほうら、怖いね

知らないだけやで。

 

対策簡単

一度全員検査して、陽性と陰性に分ける

陽性者は相手が陽性であることを確認するまでキスセックスダメ

HSV2型はセックス感染する。

イメージでいえば、あまり頑張らないエイズウイルス

 

陰性者とセックスするとき同意書を求める

「私とヤレばほぼ確実にヘルペス感染します、QoLは低下し死ぬ場合もあります。それを承知でイタします」

同意書なしでヤレば殺人罪傷害罪謝罪と賠償

 

エイズ患者が黙ってヤレは殺人罪になる。

同じこと

 

やるか?

 

やんねぇだろうが。

 

なんで徹底対策しないと思う?

 

経済性だ

 

医療公衆衛生経済合理性バランス取らなきゃしょうがねぇの

金ぶっこめば救える命なんていくらでもある。

一般人は知らねぇだけ、教えないだけ

からやらねぇの

やっちゃダメなの

社会破綻するから

 

臓器移植がその顕著な例で

初期は倫理問題議論された、曽野綾子とか委員会にいた頃か。

ちゃうちゃう生命倫理なんてどうでもいんだよ。

臓器移植なんて始めたら日本の皆保険なんてソッコー破綻すんだよ

経済性悪すぎなの。そんだけの話。

ありゃ医療リソースを超絶食うの。

結果として一人救うが百人見殺しになる。

アメリカ方式しかならない。

いちどやり始めたら歯止めは効かない

最初は、移植者も提供者も限定する、まぁ今ココなんだが。

若い人だけ、余命が見込める人だけ

ところが、早晩、

救える命があり技術も薬もあるのに、なぜやらない、

命を取捨選択するのか、命ファースト議論になる。

から最初からやらない、超限定する。日本はまだなんとかココで留まってる。

いずれ臓器移植ではない別の方法救命できる技術開発に予算を使う。

その方がマクロ経済合理性が取れるのだ。

 

そういう事はあまり国民には議論に参加させない。

アホは理解できないからだ

救える命がぁ、ナントカファーストでぇ、言う、ボケ

 

まりだ、話をまとめると、

我々が生きるということは、時には人を殺し

自分は無数のリスクの中でかろうじて運良く生きられている、ありがとう

という謙虚さと感謝と知性があれば

コロナ恐れるに足らず、

あぁいつもの

それで終わる

 

コロナを恐れる人間は、傲慢無知

 

ともかく、

俺がコロナ騒動で見えたのは

教育の不備

民主主義終焉だわ。

衆愚極まる

 

書くの飽きてきた、以上

匿名しか書けねぇチキンな俺wwwwwww

2020-04-07

anond:20200407211403

誰かを悪人にしたがる発想は幼稚なものだ。

例えば出歩く人を宇宙人呼ばわりして馬鹿にする大御所芸能人やそれに乗っかるtwitter民なども、ソーシャル衆愚の見本である

そうやって嫌悪を作り上げ拡散して何になるのか。

震災の時にもそうやって誰かを悪人にしたがっていた人がたくさんいたが、まったく学んでいないようだ。

2020-04-06

一律給付しろと叫ぶバカが嫌いなので上位互換考えた(問題点付き)

生活が困窮している人、これから困窮する人には生活保護に進化するお金であり、困窮しない人には使えないお金という便利なお金を生む方法ダヨ

上位互換ダヨ

煽りを挟んでいるけどそこは読む価値ないよ。豆知識あるけど。

[:contents]

目次が作れない...

1.開幕煽り

大衆は一律給付を「正義」とみなしたので、一律給付叫び出した。衆愚

特に醜いなと思ったのはね、各国の給付額とマスクを並べて怒っているやつ。

(こういうやつ(https://twitter.com/ototamasi/status/1245358598315630592)もっとバズってるツイあったよなどこ?)

もう一律給付で頭がいっぱいなので、各国の給付マスクを並べることへの違和感すら無視できる。(もはや異物感、必要な額が違いすぎて別種すぎるだろ並べるな)

数十万円欲しィィィッッィィィィな気持ちが隠せてないよ。単純な奴らめ

 実感としてさ、困窮していない自分に急に数十万円が支給されるのは"国策としては"おかしいと違和感ない?

(勿論個人的には俺だって嬉しい。和牛だって食べたい和牛だって食べたい和牛だって食べたい和牛だって食べたい和牛だって食べたい)

2.一律給付について

良い点

    審査不要なため迅速な手配が可能

   これは唯一良い点で、また困窮する人間にとって必須。迅速さは大事

悪い点

 a.莫大な金(以下の理由によりより無視できない)

     無視できない理由コロナは長期戦である

     リーマンショックへの対策であれば給付型で良かったのかもしれない。1回きりでも構わないから。

     しかし今回は長期戦である。毎月支給するの?

 b.感染拡大

     消費が促進し不要不急な消費活動が確実に増える。

     いやその金は全て生活費に消えるんだと言うバカ←幸いなことに大半の人はそこまで困窮しない。

 c.非効率(ムダさ)

     流石にムダがけっこう多い。当然その分必要なところに集中するべき

     他国との違いを考慮に入れるべき

      ・beforeコロナでは批判の的であった日本型雇用について考える

       - つまり企業業績が悪化しても、アメリカの様に社員の首を切ることができないという点。

       - そのために日本では企業を支えれば、個人企業がいやでも守る(支援されるなら企業も潰れない)

       - 企業が守ってくれなかったら失業保険

            - 再就職支援必要だろうが早急な話じゃない。

      - ということで、企業に守ってもらえない個人事業主などで困窮する人に支援必要

      - 多くの人は企業に守られるし、困窮もしないので一律給付には無駄が多い。

以上から一律給付は迅速性が取り柄であるものの、財源・効率性・感染拡大の点でダメ

ということで一律給付問題点をいくつも抱えている。とてもみんなで万歳して求めるようなものではないし、ましてや決まった正義ではない。(のにさぁ....涙)

=====

3.中間煽り

これらのことに考えが及ばないのは、金に目が眩んでいるバカからだ。そんな火事場泥棒クズなのに正義ぶってるのが醜い。

ほんとバカが利口ぶってるのが醜い。

政治の話って感情的特に怒り)になりすぎ!バカのくせに...(え?俺?)

 - というかみんなコロナの話が好きで話すじゃん。

  - つまり身近な人間も話すからそういう醜さが露見していて悲しいってか辛い。知らない誰かなら馬鹿にして楽しむだけだが...

  - いや一律給付の話じゃそこまでバカバカ思わないけど、布マスク脊髄反射でファビョってる知人友人etcはかなり辛いものがあった。

 - ところでみんな日本エアロゾル学会マスクフィルタリング性能(他人に移さない方じゃなくて移されない方で)がエアロゾル効果あるって言ってるの知ってる?ただの豆知識なんだけどさ。だってみんな適切にマスク取り扱わないか関係ないでしょ。ただウイルスの方が小さいか意味ないっていう周知された理屈(いまだに)がデマ面白いよね。→ブラウン運動

 - というかエアロゾル感染空気感染の違いもわかってないだろ大体のやつ。ボケ

4.一律給付上位互換いかな→生活保護は?

今回新型コロナウイルスによって生活に困窮する人たちに注目が集まっているが(実際にはもらえるかもしれない数十万円を見ているが)、以前から生活に困窮する人たちはいて、それを支えるのは生活保護であった。

   - しか生活保護には審査があり、大勢を迅速に(かつ感染予防もする)行えるものではない(推測)

    - もっとダメ理由はありそう。

5.進化生活保護

ということで今回提案したいのは「進化生活保護」!

名称はテキトーなので以下でおおざっぱな実態ちゃん説明する。

(i) 行うのは国民一律"貸付"。

   - これは無利子の貸付。

   - 送金手順は一律給付と同じであるため、同じく迅速。

   - 給付と違って貸付であることから給付問題点(a)財源において明らかに改善している。

    また貸付=いずれ返さねばならないことから不要不急な消費を産まず(b)感染拡大の点においても改善している。

    また同じくいずれ返さねばならない金なので不必要な人は使わない、よって(c)非効率(ムダさ)も改善

   - 額はどうすればいいかからない。生活保護と同水準~30万?(30万円給付という発表があったので)。

(ii) これから先数年間の間に生活保護受給者となったものは返済免除

   つまり彼らにとってだけは給付だったことになるのだ。

(iii) それ以外のものからは回収

   - 震災復興特別税みたいに回収すれば良いんじゃない?知らんけど

終わり

ということで生活が困窮している人、これから困窮する人には生活保護に進化するお金であり、困窮しない人には使えないお金という便利なお金が生まれました。

ムダに金もからないし消費活動活発にしない(感染予防)しの良いやり方が国民一律貸付(変な条件付き)でした。

どうなんこれ?よくね?世界中やっていいよ。今日バイト中の暇な時間に考えたヨ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん