「衆愚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 衆愚とは

2021-03-26

SFで学ぶ日本政治コロナ対策

難しい題名にしちゃったけど、

ハリーポッターで言えば6巻以降の展開に近くてさ、

中国非人間やマグル衆愚担い手だったわけぢゃん?

ヴォルデモートやシスサウロン(暗黒卿)的の配下の部下的な?

ビーガンベジタリアンに言わせれば、飲食業須く中華料理言うし……。。。

コロナとか悪いニュースとかザックに行って、ディメンターとか悪組織陰謀やんか?

ヴォルデモートにパーペキ(ふるい‼︎)操られてるようで

ウチらとかの衆は、率先してハリー翻弄するやんな

これ既読じゃなければスルーか耳疑案件なんだろうけど

ハリポタと相当する首相が追って

ファッジがアベで、

ドヤ顔知識だとスガに当たるスクリジョールの後任の首相がいるらしいよ

ウチら正しいなら取るべき道はスリリンじゃね?

まり、反・混血容認主義マストじゃない?

もっとわかりやすく言えば、非差別主義ではない方。

そう、差別主義者。

魔法純血主義な。

反中国人としつつ、飲食店中華料理料理食って、中華人民共和国disるって、マグルなんだかんだ言って邪魔というより、迷惑なのを制してるスリリン学生感、ワンモアチャンスあるっていゆか。。。

真の敵は、

グリフィンドール気取りの衆愚❗️

飲食業なんてベジタリアンに言わせれば全て中華と同等なんだから

デスイーターならぬ、チャイニーズ飯イーターやで

純血はステイホームでいこうよ!

(最初のウィーズリーから勧誘のシャラクセェ勧誘洗脳を知らない、ハリースリリンに誘うノリのマルフォイ子並み感👈上手いか言ったつもりか(ヒトリッツコミ

2021-03-23

anond:20210323020235

"本件って「祭り」だったの?"

ゲスはてなブックマーカー、卑しいツイッター住人と言った衆愚たちが、今は眉を顰め騒いでいても、半年もすれば殆どの人が忘れてしまい、別の話題で盛り上がるようになる、と予想して「祭り」と自嘲して言っているのでは?

通勤電車クラスター発生するなら

1400万人都市で1日の感染者数が数100人とかじゃすまないので

後ろ向きに見ると電車に関しては不安に踊らされ騒いでた奴が多かったことが分かる。

SNS衆愚パニック増幅器な点を改善できないものだろうか。

2021-03-07

ポリコレ棒うぜえと言うことはできても、それはまじめに聞くに値しないと思われてしまう現状が問題なんだよ

かにリベラルアンチリベラル意見だってインターネットで吐き出するぐらいは自由にできるさ。

書店に本を並べることもできるだろう。

流石にそれらを直接口封じされるほどヤバい状況にはなっちゃいない。

だけどそういうのって、学問だの批評だの言論だの民放テレビだのアカデミー賞だの直木賞だのNetflixだのの場からは、価値観アップデートができていない野蛮で遅れたアホの野次だとか、衆愚自尊心をくすぐる思想ポルノしかないと見られてるじゃん。

リベラル側がストーリーを語る権利がないがしろにされているってのは、その辺を指してるんだと思うぞ。

リベラル元増田からすれば「世間一般には非リベで保守の奴らのほうが多くて、俺らは数で負けてるんだから、優位にあるわけがない」って感覚なんだろう。

でもな、数の問題じゃねえんだわ。

なんだかんだいっても言論の中心ってのは、やっぱ格調高そうな大学先生とか、文化人とか、テレビとか、賞レースに参加する作品とか、大企業プレスリリースとかなんだわ。

たとえその担い手が人数としては少なくても、その辺を通じて出されるメッセージは、真面目なメディアを通して、真面目に扱われ、真面目に広められる。

アメリカFOXは、あの極端な保守があのメジャー度なの意味わからんしこえーな。扱われ方の実態をよくしらんので置いておくが)

虎ノ門ニュースだのまとめサイトだの平積み愛国本だのは、影響力と売上はあっても、結局ゴシップカスとり雑誌流言飛語のたぐいでしかない。

俺はあの辺に触れてないけど、たぶん愛好者層のほとんどは自分たちが好んでる情報がうさん臭くてバカにされるもんだってのは自覚してると思うぞ。

たとえばいくらソシャゲが売れてようと、そのプレイヤー達ですらゲームトレンドを作るのはコンシューマや大作PCゲーだと思ってる。

ユニクロヘビーユーザーでも、世界ファッションを動かすのはルイビトンだかエルメスだかだと思ってる。

重鎮というもの存在感はやっぱデカいんだよな。

今、言論における重鎮たちは圧倒的にリベラルが多いと思わないか

たまに芸能人だの思想家だのが非リベラルなことを言う場合、みんな「敢えて言う」とか「歯に衣着せぬ本音を」みたいな前置きをするか、「過激発言」みたいな後先考えぬ炎上芸ぽい奴ばっかりだ。


カズオは、リベラルストーリーを語る権利自分たち専売特許であるように感じてる、と言った。

僭越ながら俺が表現しなおすならば、「語ったストーリーを聞いてもらえる権利が、リベラルに偏っている」という問題だ。

もちろん厳密な権利論では、語られてる主張を聞くかどうかってのは聴衆に任せられる部分であり、語り手が「俺の声を絶対聞け!」と要求する権利はない(あったら世の中がやばいことになる)。

だが、非リベラル意見には、世間的な大義名分が与えられづらいのは確かだ。

リベラル意見は、真面目な高尚な場で、真面目で高尚に扱ってもらいづらい、ともいえる。

リベラル人間は、それは非リベラルというレッテルで聞くのを拒否しているわけではなく、実際に聞いた中身が余りに暴力的だったりくだらないから反対しているだけだ、と言うかもしれない。

でも、それはリベラル価値観暴力的でくだらないとされてるにすぎないのかもしれない。

世間的にも同じように判断されるはず?

ならますます不味いぞ、世間全体がリベラル価値観に寄ってるということだから


あと後編の方、何十も前の死んだ作家が非ポリコレからどうの、なんてのはどうでもいいとこだろう。

現代分析や警告をしてるんだから古典の話は関係が薄い。

露骨古典が燃やされだす、もしくはドラマ映画批評本で古典を題材に撮ったものが連発されだしたなら取り上げる意味が出てくるけどそうじゃないからな。

anond:20210306213555

2021-02-23

anond:20210223211316

国民のみなさんが徐々に徐々に聞く耳を持たなくなってしまった。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0200M_S0A600C1NNC000/

鳩山元首相の退任1週間前のこの発言らしい

違った

2010年1月下旬、22日頃から"ジミンガー"がすでに流行し始めていた

こちらは菅直人財務大臣発言起源らしい

鳩山、菅に限らず鳩山政権の人たちが多用したようだ

同月、朝日新聞天声人語も"鳩山内閣は『自民政権のせい』という言葉禁止すべき"と書いてたらしい


更に前があった

2010年1月17日2ちゃんねるスレタイに初めてジミンガーが登場する 【衆愚戦隊鳩山民主党研究第357弾【ジミンガーhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263717190/

このスレの立ったニュース極東板の過去スレを見ると"超獣ジミンガー"という単語があった。これはマジンガーZの敵にかけてあるらしい。

"超獣ジミンガー"を検索すると、2010年1月9日のあるブログ記事に"ジミンガーZ"が登場し、そこに"超獣ジミンガー"も登場する。

AA付きでこういう替え歌も作られたようだ。AA付きということは2ちゃんねる起源なのだろうか。コラ画像存在する。

2010年1月8日には替え歌とあるまとめブログに上がっていた。

ジミンガーZ

空にそびえる 鳩山官邸

スーパーロボット ママンガーゴッド

オバマデマこく 斜民のために

最後は決めます トラストー・ミー

やるぞ脱税! 小沢も仲間

今だ だしたる ブレブレファイアー

ママンガー! ママンガー!

ママンガーゴッド

日本をくだく 国砕貢献

スーパーロボット ジミンガーバッド

日本の金は ばらまくために

みゆきとボクの思い出ゲット

発射命中! しないよ決弾

原口 けちらせ マスゴミいぢめ

ジミンガー! ジミンガー

ジミンガーバッド

○○ガーはマジンガーのもじりとして始まったようだ。と言ってしまいたいのだが、ジミンガーZで検索するとhttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC が引っかかり、○○ガーは当初戦隊ヒーロー名前イメージして使われていたと解説されている。起源2ちゃんねるスレリンクでも張っておいてくれれば楽なのに、そこは自分で調べなければならないようだ。面倒くさい。

コピペ運動会という転載ブログにで見つかったタイムスタンプによると2010年1月22日の書き込みから転載らしいかジミンガーZより時間的に後になる。2ちゃんねるではマジンガーZ系が古いが、ニコニコ動画国会中継動画では戦隊ヒーローイメージして使われていたのだろうか?

2021-02-22

出羽守リベラル」の特徴は「未来から説教

まり「不在の未来理想郷(ユートピア)」を基準に、衆愚説教かます、という構図。

説教根拠が「未来(理想郷)からの前借り」なので、その理想(未来)に「現在」がいくら近づいたところで、

衆愚説教かます」のが「出羽守リベラル」の主目的であり存在証明なので、色々と難癖を付けては、

借金の完済≒当初目標の達成」を先延ばしにし、更に利息をつけて「愚かな大衆」を追い立てる。

2021-02-04

anond:20210204151524

そんなことしたら社会学者じゃん

エビデンスなしで戦うのが衆愚のやりかた

2021-01-20

anond:20210120114406

うん、メディア業界って

基本詐欺だよ

から俺は見ないし、

西野のことも興味ない

しかし、衆愚相手

上手く金を稼ぐ才能はある

と思う、だから

西野仕事は出来る

人物と思っている

それより、

今まで騙されていた

衆愚が今更気づいて

「騙されていた、詐欺師だ」

と騒ぐのが滑稽すぎて笑える

君含めてね

80年前と何も変わらないな

ジャップランドイエローモンキー

2021-01-08

anond:20210108151204

なんかこう

無知蒙昧な衆愚に踊らされず、崇高な理念を追求し国家運営するのが政(まつりごと)

それを教え導くのがリベラル左派

みたいな感じだと思うんだ

2020-12-18

そろそろハッキリ言わない?

パーソナライズは諸悪の根源であると。

パーソナライズは衆愚メイカーであると。

2020-12-14

anond:20201214102759

日本中国のことをバカにできないくら衆愚になってるじゃん。

「衣食足りたあとに礼節も知らない」ってのはアメリカにも言えることだし、自国民を使って文字通りの「実験」をしてるアメリカについても言及すべきだと思うんだが。

そこに頭が向かないところを見るに、お前もしっかり「マインドコントロール」の被害者だと思う。

2020-12-10

anond:20201210114651

反知性主義(はんちせいしゅぎ、英語: Anti-intellectualism)とは、知的権威エリート主義に対して懐疑的立場をとる主義思想[1][2]。言葉自体は、1950年代アメリカ合衆国で登場したとされ[3]、その後リチャード・ホフスタッターが1963年に『アメリカ反知性主義英語版)』で示したものが知られる[4]。

一般には「データエビデンスよりも肉体感覚やプリミティブな感情基準物事判断すること(人)」を指す言葉として思われているが、実際にはもっと多義的観点を含む[4][5]。また、その言葉イメージから、単なる衆愚批判における文脈上の用語と取られることも多いが、必ずしもネガティブ言葉ではなく、ホフスタッターは真っ当な民主主義における「必要な要素としての一面」も論じている[4]。むしろ知的権威エリート側の問題を考えるために、反知性主義立脚した視点重要だとも説く[6][4]。知性と権力が結びつくことへの、大衆の反感が反知性主義原動力にあり[2]、反知性主義否定するのは「知性」自体ではなく「知性主義」、すなわち「反・知性」の主義思想ではなく、「反・知性主義」の主義思想なのである[7]。

2020-12-06

anond:20201206191000

貴方様のような頭の良いお方が衆愚共をお導きになられたら良いのに

2020-11-23

中身のない衆愚なかよしよしの空虚コミュニケーションに終始しているフェイスブック中指を立てて流れ着いたのが陰の者たちツイッタラーでありはてな民であろうになんだ近頃の体たらく

anond:20201123091115

あなた権威が気になってしょうがないんですよ。国の政策に影響を与えるようなフェミニストっているんだろうか。

インターネット空気がそういう影響を帯び始めているのはトランプを取り巻く状況からもそうかも知れないが、

それはそれで衆愚民主主義みたいなもの問題だろう。在特会みたいに行動する馬鹿が出たせいで

愚痴を吐いたりくだを巻くだけのしょうもない娯楽が政権側にも見逃せない場になったんだろう。

2020-11-01

[] #89-4「わたし超能力者

≪ 前

それでも話は続けてあげる

わたし寛大だから

だって知らない分野はあるもの

わたしには今さらなことも

かにとっては今さらじゃない

そーいうこともあるでしょうね

アンタは明らかに周回遅れだけど

わたし笑わないわ

ちょっと呆れてはいるし

煩わしいとも思ってるけど

走る気はあるみたいだから一応

選手を観客席から差し

野次を飛ばすだけの衆愚じゃない


だけど調子こかないでよ

アンタはイキれる身分じゃないの

あくまで走る気が“あるだけ”

まり走ってないのよ

遅いとか以前の問題

レースに参加しているだけ

選手登録されてるだけ

マラソンとかでいるでしょ

とぼとぼ歩いてる

そいつらと同じ

コンディション作りも

スタートダッシュ

走り方も

何も満足にできていない

その結果としてのビリケツ

なのに何なの?

いっちょ前に走り疲れた顔して

どーいう了見?

わたし超能力者なんだけど

アンタは超能力について無知

その状態でモノを尋ねてるわけ

これまで学ぶ機会はあったでしょ

手段はいくらでもあるはず

だけどしなかった

やらなかった

やる気がなかった

そこは自覚しなさい認めなさい

今アンタは教えを請う立場

わたしは教えてあげる立場

次 ≫

2020-10-26

増田記事投稿してはてブに3桁ブクマ貰っていった俺の感想

新型コロナウイルスで暇だったので増田記事をいくつか投稿した。

増田投稿し、それらの記事たちが受けて、はてブで3桁ブクマ貰ったのでその経験感想をまとめようと思う。

 

初期

自分が書いた記事が受けてブクマが付いて色んなコメントが付くようになる。

色んなコメントを読んでいるだけで楽しい

自分の考えとは違う真逆コメントもあったりするが、あまり気にならない。

ブクマコメントで色々言っていても、記事投稿した自分の方が大量にブクマされてる時点で影響力があって勝っている感じがある。

色々言う人間もいるが、そう思うんだったら増田にまとめればいいのにと思ってしまう。

世の中にアウトプットできてない時点でブクマコメントで言っているその他大勢は好きなことを言っているように見えるが世の中に影響力を与えられない脆弱な何かに感じられた。

 

中期

自分の書いた記事が受けるようになって数回経験するようになってくる。

実はもうこの頃には飽きてきている。

ブクマコメントも多少は読むが新鮮さがない。

予想できる反応や意見しか来ないのだ。

凡人の平凡なコメントが並ぶ。

ツマラナイ。

それが正直な感情になってきた。

はてブがいっぱい付いて日本全国に見てもらった、影響を与えた。

それはある意味確かなのだが虚しさを感じる。

結局増田で受けても消費物なのだという自覚が芽生える。

ブクマコメントでもちゃん文章を読めない短絡的な文盲がいる事に気付く。

日本語読めないのは大変そうだと溜息が出る。

これだったらブログnoteに書いた方がマシかもしれないと思うようになってくる。

 

末期

はてブを見ると自分の書いた増田記事よりもブクマ数が少ない、だけど良質な記事重要報道があったりする。

でも自分の書いた増田記事よりもブクマ数が少ない。

正直言ってこれはおかしいと思いはじめる。

どう考えても俺の書いた増田記事よりも、この記事の方がこの報道の方が世の中にとって意味がある内容なのにだ。

結局俺は増田で受けること、ブクマをいっぱいもらう事に価値を感じなくなった。

はてブブクマカのバカどもは喜んで、自分面白いと思った増田ブクマを付けていってるがその増田よりも価値がある情報重要報道にはたいしてブクマをつけない。

俺は気付いた。

はてブブクマはアホがつけているアホの勲章だと。

はてブブクマ数が多くてもその記事有意義性を示してるわけではない。

俺ははてブ増田の滑稽さに気付いて、増田が受けているはてブブクマカ共がどうしようもないバカがどうも多いようだとアホの勲章を捨てる事にした。

 

得られた教訓

大衆に受けてるからといってその情報が真に価値があるものかは関係がない。

しろもっと価値のある情報に気付かない衆愚さに嫌気がさすようになってくる。

大衆に受けることを重要視してはいけない、大事なことはそこにはないと学んだ。

2020-10-09

anond:20201008234023

ブコメは全く間違ってないよ。

アイツら自民党だけじゃなくて民衆のことも衆愚だって批判してるんだよ。

2020-09-19

anond:20200919035050

少なくともピーチはいさら蒸し返されたくないよね。衆愚にはこのまま飽きて次の話題に行って欲しいだろうな。

2020-08-25

anond:20200825065720

違うな。

はてなーコメントがそういう属性を持ちがちなのは否定しないが、他ならぬ君が、そのコメントを「これ完全に上から目線の舐め腐ったヤツだな」「これ全肯定信者なんだろうな」「こいつ本質を外した見方しかできないんだろうな」と侮り、愚かな人間だと思たがっているから、余計そのように見えるのだ。

言葉に出る部分は、その人の全てではない。他人評価する際に慎重を期して慎重すぎることはないが、そういう意識を放り投げてしまがちな横着者が、憎しみと衆愚を加速させていくのだ。

2020-08-19

anond:20200819174347

衆愚さんには「衆愚さんは自分が何を求めてるか言えない」という不具合があるんだよ。

まり衆愚さんの言うことを聞くと衆愚さんが離れていくんだ。

anond:20200819174047

衆愚にむけて売ってんだから、それを無視する道理はないわな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん