「新生児」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新生児とは

2023-07-01

西松屋ライバルがいない

地方に住んでるときバースデイ西松屋が近い距離で建てられていて

お互い切磋琢磨してる感じがしたが

東京の某所に住んでるんだが

子供の服を買いに行ける場所西松屋ユニクロ無印良品くらいしかなく

西松屋が品揃えがいちばん充実してるし価格も安いか西松屋に行く

バースデイオンラインショップ新生児服を買おうとしたら

検索しにくいし

新生児用の50~60サイズの夏用服が全然充実してなかった

西松屋オンラインショップ検索やすいし新生児夏服充実してる

バースデイ西松屋は同格だと思っていたがオンラインショップ西松屋の勝ちだわ

西松屋ライバルは出現しないのか

わたしの住んでる地域子供のための買い物できる場所西松屋しかなくて西松屋めっちゃ売り上げ独占してる

の子幼稚園グッズも西松屋出揃えたしな

すげーわ西松屋

わたしの住んでる地域には

西松屋のパクりみたいな商売する企業はないのか

西松屋とおなじような価格帯で、リアル店舗を構えてくれる企業はないんか

2023-06-27

anond:20230626092508

今日46歳になった妹と同じ誕生日だ。

妹は3人の子持ち。早いなぁ。まだ新生児だったときの顔おぼえてるんだぜ。

なんか家庭的な星座らしいけど、前みたいに誕生日からって食べ過ぎないようにな、蟹座

誕生日おめでとう。

2023-06-19

anond:20230619065319

新生児は基本外出できないんだ。授乳が数時間おき、オムツもそのくらいの頻度だしほとんど寝ているしでアンパンマンミュージアムなんて無理無理。大体生後半年くらいにならないとそういうところにお出かけは難しい。

ママとしてはようやくお腹の子自分から離れて、第一子とのんびりするのも大丈夫だよ。

新生児きゃわわだけど

自分で産んだ新生児かわいいけどかよわい存在で緊張感あるし会話できないか赤ちゃん欲求がわからないしお世話たいへんだから

自分の孫くらいの関係がちょうどいい

でも、孫がほしかったら自分新生児産んで育てるしかないww(自分の子供が子供をほしがるとは限らないけど)

わたしは将来自分の子供とは離れたところで暮らしてたまに孫の顔を見に行って、老後の自分時間は孫の世話じゃなくて自分楽しいことのために使いたい。旅行とか

自分の子供が子供部屋おじさん、子供部屋おばさんになるのは嫌だし(でも、今の若い子は給料が低いらしいからなあ。親と同居して生活費浮かせたいよなあ)

自分の子供が子供作ったときにがっつり頼られるのはいやだなあ。産後の大変な時期の手伝いくらいはやるよ。新生児の世話は大変だからね。でも、日常的に孫の世話はやらない。あくま短期間で

孫がかわいすぎて毎日のように会いたいし、孫の世話を自分趣味にしたいというおじいちゃん、おばあちゃんも世の中にはたくさんいると思う

そういうのを「助かるよ」という人もいれば、「うざいな」と思う人もいるだろうね

二人目の子供を産むために産院に入院してるからまだ幼い第一子とは離ればなれになった

一人目の子供とは産まれからずっと一緒にいたからこんなに何日もはなれたことがない

楽しくやってるといいけどな

わたしのとなりにいる新生児がはやく大きくなって家族旅行に行けるようになったらいいのに

子供と行きたいところがたくさんある

とりあえず、赤ちゃんをパパに預けて第一子とアンパンマンミュージアムに行くのを楽しみにしてる

2023-06-18

anond:20230618162709

ベビーベッドはまじで一瞬でサイズアウトする。買うならデカいやつがいい。なんならレンタルか、ジモティで安くで譲ってもらうのがおすすめ

チャイルドシートサイズアウトする。最初新生児が乗れるやつならなんでもいいが、次に買うのは個人的にはスイングムーンおすすめ子供を乗せたあとにリクライニングできるから、子が寝ちゃってから倒すことができる。長距離移動の味方のチャイルドシート

バウンサーハイローチェアは赤ちゃんによって好き嫌いがあったりする。

大人しくバウンサーにおさまってくれるのか、ハイローチェアのゆらゆらで落ち着いてくれるかは運。生まれからどんな性格か分かってから買っても遅くはない。うちはなんだかんだ母親の膝の上で落ち着いてることが多く、あまり出番はなかったのですぐに譲った。

・だっこひも、スリングベビーラップといろいろあるが、とりあえず縦抱きのだっこひも買っときOK。横抱きしかできない間はそんな重くないし、もう自力でいいと思う。だっこひもの付け方だけはしっかり確認したほうがいい。付け方ミスると危ないし、腰や肩にくる。

・首がすわってきて、だっこひもから降りたがったり、またすぐだっこして欲しがったりが多くなって抱っこ紐の付け外しが面倒になってきてたらヒップシートおすすめ。ただ、手が塞がるのでママパパどっちかだけ+赤ちゃん の組み合わせの外出が多いならベビーカーかバギーを買うといい。とにかく折り畳みが楽で、軽いやつがおすすめ。重いやつは持っていくのが億劫になる。

おむつの処理は食パン袋がおすすめ。臭わない。おむつポッドとか買わなくていい。おむつポッドは処理するのがだるくなる。使用済みおむつパン袋にいれて普通に捨てるのを毎回したほうが精神衛生上よい。

ここまで書いてみたけど、ある程度都会に住んでるならだいたいのものジモティで譲ってもらえる。

気になるけど高くて手が出ないな…ていうものがあったらジモティで探して、ドライブがてらパートナーと一緒に取りに行くのがおすすめ

気分も紛れるし、私は産むまでつわりがあったからずっとマックポテト食べながらドライブするのが楽しかった。

中古あんまり気にならないなら、ジモティをフル活用すれば総額20万ぐらいのものが2万くらいで揃ったりする。

今3歳だけど、ベビー時代に譲ってもらったものやお祝いでもらったものはもうほぼ家にない。そのぐらいベビー用品は儚い。どの程度お金かけるかは自己満足で決めたらいいと思う。おすすめを聞いてたのに、ちょっと話ずれちゃってごめんね。

無事に赤ちゃんまれるように祈ってる!がんばれ!

出産の思い出

自分は34歳で二度目の出産をして二児の母親になった

健康妊婦場合産婦人科医の出番は少なくて

助産師看護師によってお産がすすめられる

前の出産ときわたしがいきんでるタイミング産婦人科医がフッと現れて私のまんこを見て、「会陰切開します」というやいなやバツッと会陰を切られて、でもいきんで子供をなんとか産んだ

そのあとの縫合手術とてもいたかった

二度目のお産は産婦人科医がわたしにもうすぐで追い付くというところで、わたし子供を産んだ

到着した産婦人科医はわたしまんこを見ながら「(わたしのお産が)すばらしい、すばらしい」と笑顔で言ってくれた

わたし助産師看護師の力だけでお産はできるもんなんだなー、そりゃそうか。医者のいない助産院でお産する人もいるんだし

と考えていた。

そういえば、今回は医者が到着まにあわなかったから会陰切開してない

いきみのがしを失敗して、まんこの内側がぼろぼろになってしまったのでたくさん縫ってもらった

色々調べるために巨大クスコ入れられたりするのつらかった。麻酔はしてもらったけどそれでもクスコ入れられたり縫われたりするのは痛かった

そして、経産婦なので後陣痛がとにかくひどい

前のお産では胎盤がはやめにドゥルンとでてきたのに

今回のお産では胎盤がでるのに時間がかかっていた

もし胎盤がでなかったら助産師に手をつっこまれ、無理矢理だされてそれが激痛だと聞いてたので助産師に「胎盤は? 胎盤はまだでないのぉ!?」と話しかけてうざがられた

だってしまんこに手を突っ込んで胎盤出すことになったらこわいんだもん

まあちゃんとドゥルンってでたからよかった

今回はいきみのがし失敗して出血量が前より多かった

赤ちゃんに無事あえたのでいい出産だったなと思う

みんなによい報告ができるのが嬉しい

やっぱり産まれるまでなにがあるかわからないのでドキドキする

新生児のお肌はぷるんぷるんしてて瑞々しい感触がたまらないし、サイズ感小さくてかわいい

の子の服のお古があったけども事前に追加で新しい服を買い足したので着せるのが楽しみ

子育てで買って良かったもの教えて

夏頃に新生児発生予定。

一般的な買って良かったものは毎年死ぬほど見るけど、

子育てで買って良かったものは見かけないので、皆教えて~。

バウンサー?とかベビーベッド?とか、色々有るけど、何が必須で何が意外に使わないものなのかも教えてくれると助かる。

2023-06-16

だめんず好きの末路

バカだったと思う。

まあまあゆとりのある家で、真っ当に育てられて、そこそこの大学を出て、そんなに容姿も悪くなかったから、有名大学の男子などにもよく言い寄られたし、結婚も求められたけど、親や親戚とそんなに変わらない人たち(言ってみれば条件のいい人たち)には惹かれなくて、学生時代の途中からガテン系とかボクサーとか役者とか歌手とか、華はあるけど将来的な見通しのつきにくい人と付き合ってきた。そんで、見通しのつきにくい、まあ言ってみれば条件の悪い人、だめんずだと言われる人と結婚した。

みんなにもそこは安心して欲しいけど、子供はできなかった。

けどねー、難しいわ。夫は悪い人じゃないし、かわいいとこもあるし、幸い私は仕事絶対に手放さないと死守してきたから、小さな会社を作って一人でも十分食べていける。けど、夫の方は、今ぜんぜん未来がない。仕事もない。ついでに体もぶっこわれてる。しかし、そのぶん、巨大なプライドだけはある。

ガチャには当たりだったから、親ガチャハズレだった夫のことを悪くいう資格はないけど、でももう親から離れて何年も経ってるしな。

ときどき、同業者で夫がちゃんとしている人が活躍すると、私も、夫がもっと仕事で頑張れる人だったら、違うふうに楽しめただろうなと思う。

新生児を抱えて仕事をしなきゃいけないシングルマザーよりは、何千倍も楽なんだろうと思いながら生きてる。

特別養子縁組したい

と思って、児童相談所にも行ったし、最終的には民間あっせん団体とやり取りを始めた。

児相は、最終的には実の親に返すことが目標である養育里親のなり手の方が欲しいようだった。

特別養子縁組、それもできれば新生児がいいだなんて、何を虫のいいことを言ってるんだ的な顔をされた。

厚労省の認可を受けているあっせん団体は近くにはなかった。

ただコロナ以降なのか、大体何でもオンラインになっていて、ちょくちょく休みを取って上京しないといけない、なんてことにはならないようだ。

それはそれで不安だが、交通費馬鹿にならないのでありがたい。

当たり前なのだが、児相だろうと民間だろうと、「子ども障害病気がある可能性を理解してください」とめちゃくちゃ念を押される。

実子だろうと可能レベルで言えば同じなのだが、いざ覚悟を問われるとちょっと身構えてしまう。

別に「五体満足で健康な子でないといりません」なんてことはもちろん言わないのだが。

でも、「五体満足で健康であるに越したことはない」と、思うくらいは許してくれよ。と思う。

私は悪人ではないつもりだが、聖人君子でもない。

誤魔化すし、くだらない嘘もつくし、面倒は嫌いだし、非課税で2億ほしいなーとか毎日言っている。

そういう、俗世間普通人間でも、他人の子をお預かりして育てられるだろうか。

なんだか、すごく意識と徳が高い完璧夫婦を求められている気がして居心地が悪いのだが、特別養子縁組で子どもを迎えたいと思っている。

2023-06-13

子供がいなくて良かったと日常で感じる時

女性として生まれることは、強制的教職課程を取らされるようなものだ。

教職課程を取ることができない外部の人達が、「教員不足が深刻だ」と騒いでいる。それはは聞こえているけれども、「教員にならなくてよかった」と表明することはそんなに罪深いことだろうか。


私自身は子供がいない30代既婚者。子供ができたら産んでもいいと思っていたが、できる気配はない。かといって不妊治療をする気は起こらない。

何故なら、日頃から子供がいなくてよかったと思うことばかりだから。その場面を列挙してみる。


選択夫婦別姓制度がない

学生生活就職活動等を通して、性別によって違う扱いを受けていると感じたことは無かった。だから結婚して改姓イベントが訪れた時は、社会制度からいきなり女性差別でぶん殴られたような衝撃があった。

会社では旧姓で働いているけれど、それは関係ない。名字を変えるための各種手続きは発生したし、そうやって名字強制的に変えさせられた意味は未だに理解できないから。

こう書くと、「結婚したら名前が変わることは分かっていただろう」というクソリプが飛んできそうだが(どこから?まずは政府から)、そういった感覚が、「子供が生まれたら、『苦労することは分かっていただろう』が大量発生するんだろうな」という想像に繋がっている。

インターン先の会社から理不尽嫌がらせを受けたら、そこに就職した暁にはもっと嫌がらせを受けると予想するのが普通だろう。

夫の名字に塗り替えられた自分名前。見る度に複雑な気持ちになるが、「子供がいないか被害がこの程度で済んでいる」と言う感覚も呼び起こしてくれる。


経済的負担が増す少子化推進政策

15歳以下の扶養控除は既に無くなっていて、さらに16歳以上19歳未満の扶養控除も無くそうと言う議論がなされている。

こういった異次元少子化推進政策を聞く度に、子供がいなくてよかったと思う。

これも「子供がいたら経済的負担が増えるということは分かっていただろう」と言われる類のものだろう。いや、ある程度覚悟はしていたけれど、子供を育てる20年の間にこんなにも負担が増すとはね‥という事態になっても、自己責任なのである


子育てしないこと前提の仕事

今の仕事は気に入っているけれど、残業対応できるからしがみつけている感がある。子供がいたら同じ働き方を継続することはできず、マミトラックに乗ることになるだろう。なにしろ子育てをしなかった人達が、子育て存在しない前提の職場環境を作っているのだから

残業している時、子供がいなくて幸せだと思う。


育児放棄しそびれた罰

全ての子供には生物学的な親が男女二人いる。この二人のうち、育児放棄を先に行なった方はお咎め無しで、残された方が放棄するとペナルティを受けるシステムになっている。

先に育児放棄するのは圧倒的に男性が多いのは言わずもがなである

  妊娠を知った時点で逃げる

  新生児育児で逃げる

  子供身体障害発達障害があったら逃げる

  子供不登校になったら逃げる

そして、女性が遅れて逃げたら罰を受ける。当然といえば当然だが、不平等が過ぎる。

保護責任者遺棄の疑いで11逮捕されたのは、防府市警固町無職母親(36)です。警察によります容疑者11日正午ごろ、防府市内の保育園前に設置されたごみ箱に、生後1か月の女児を置き去りにした疑いがもたれています容疑者が置き去りにした後、すぐに「赤ちゃんを捨てました」と名乗らず110番通報。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/481102?display=1

こうやって、育児に行き詰まった女性逮捕されるニュースを見る度に、子供がいなくて良かったと思う。夫のことが好きで信頼しているけれど、人生何があるか分からない。

出産は、一馬力で住宅ローンを組むようなもの地震火災保険無し。リセール不可。近所トラブルがあっても引越し不可。ちなみに身体ダメージあり。あらゆるリスクを背負って、約20年間、夫と子供と一緒に住んだ後は、住宅の名義が子供になる。男性の「子育て楽しい」が時に批判を集めるのは、男性がこの住宅からいつでも逃げられるからかもしれない。

男性が逃げないように縛るのは難しい(縛ってもDVに繋がる可能性がある)から、いっそのこと、女性もいつでも逃げられるようにしてほしい。まず、中絶費用無料にする。男性無料で逃げられて、ペナルティが無いのだから。そして中絶可能な期間を過ぎたら、定期検診でお金を払うのではなく受け取れられるようにしてほしい。そうすることで福祉につながる必要がある人が見つけやすくなる。そして、各都道府県赤ちゃんポストを設置する。子育てに行き詰まったら、電話一本で即座に解放されるようにする(一時的あるいは長期的)。そこまで育児が手放しやすくなれば、男性の「育児楽しい」に「よかったね」と言える女性が増えるのではないか


子供社会邪魔者

公共交通機関に乗ると「混雑時はベビーカーを折りたたんでのご乗車にご協力ください」というアナウンス流れる子供は重い。友人の子供を数分抱くだけでも腕が疲れるのだが、この子供をベビーカーから降ろして抱いて乗車せよということだろうか。しかベビーカーには、外出用のミルクオムツなど色々乗っていて、重さも体積もあるだろうと思う。それを折りたためと。

ベビーカーは折りたたまないことを前提に、車椅子に準じた扱いができないだろうか。「混雑時は車椅子を折りたたんで」あるいは「混雑時は車椅子の方は利用を遠慮して」とわざわざ言わないならば、ベビーカーを折りたためとアナウンスする必要はないだろう。

こういうアナウンスを聞くと、子供社会邪魔者で、子供と一緒にいる親も邪魔者なのだと感じる。子供がいなくてよかったと思う瞬間である

ネット愚痴ってないで、投書するなり何かしらの行動を起こせと言われそうだけれど、身近な人と選択夫婦別姓の話をするだけでも消耗してるんで、これ以上のことは求めないでほしい。一生名前を変えない人の多くは、「選択夫婦別姓に賛成!特に何もしないけれど」という立場だろう(え、反対?それはすまん)。「ベビーカーに関するアナウンスを無くすことに賛成!特に何もしないけれど」という立場は非常に楽で、でも『あっち側』に行ったら当事者になってしまうんだと思うと、やはり子供がいなくて良かったなと思う。

私自身は、交通公共機関子供を見かけると、意識して笑顔を向けるようにしている。飛行機座席指定する際に子連れマークが見えたら率先して隣を取る(そして機嫌良く過ごす)。それが、この社会に対するささやか抵抗だ。

2023-06-09

赤ちゃんギャン泣きカムチャッカファイアー

anond:20230602160839

新生児育児は楽である、とかほざいてましたが…。

生後2週間と2日で来た。ついに魔の3週目が…。赤ちゃんギャン泣きカムチャッカファイアーです。

今までは、ミルクおむつ替えなどしてれば、スヤスヤと眠ってた赤ちゃんですが、ミルクをあげても、おむつを替えても、抱っこしても、バウンサーゆらゆらしても、赤ちゃん眠る音楽ホワイトノイズのあれ)を聞かしても、声掛けしても、撫でてあげても、変顔して滑っても、もう駄目だと諦めて15分くらい放置しても、泣き止まない状態が続いてる…。

これが魔の3週目…。

4時間ぶっ通しで叫び続けるとか、長渕剛かよ!!

2023-06-08

私がなぜ子どもを産んだのか

最近のあれやこれやでそういえばこんなことを考えていたなってのを思い出したのでここに書いてみる。


私がまだ25歳くらいだった時の話。


新卒就職した会社ではそこそこ順調に周りから評価してもらえて後輩もできて年収450万くらい。同僚ともたまに飲んで帰ったら休みの日にたまに一緒に遊んだりと良好な人間関係

父は早くに亡くなったから母と2人暮らしだったけれど、お互い働いていたし働く大人2人の暮らしは安定していて平和だった。母の出張先で現地合流して2人で旅行したり仲良い親子だったと思う。

友だちも高校大学時代の友人を中心に休日遊んだり一緒に旅行行ったり、電話一本で急に会える距離に仲が良い子がいて気軽で楽しかった。

その時はちょうど恋人はいなかったけれど、趣味が充実しているし友人と遊ぶのが楽しいしばらく作らなくてもいいかもくらいの感じだった。


悩みらしい悩みもなくて平和で穏やかな日々。

公私ともに充実していて、なーーーんにも困ってなかった。


この日々がずっと続くのかも、と考えてふと思ったんだよね。

あ、飽きるなって。

自分生活に何も不満がなく幸せで、母より先に死ぬのは親不孝だからとりあえず母を看取ったとして、その先今の生活がただずっと続いていくの?

幸せが続くだけならそこで終わりにしても結末に大差がなくない?って。

今思うとかなりの暴論なんだけれど、若かったからか、今の生活を続けていたら将来的に自殺するなって本気で思えたんだよね。


から、そうだ子どもを産もう!って。

自分人生自分以外の意思決定を組み込もうと思って、それには結婚して子どもを産めばいいんだって。わ〜短慮〜!

子どもが好きとかは特に思ったことはなかったけれど、母を見ていて子育てにはポジティブイメージがあったし、共働き子どもがいても何とかなるだろうって思えたし。


それでまずは彼氏だなって思って、そこから2人目に付き合った人と20代後半で結婚して、1人目産んで、産休育休とって復職して、30代前半で2人目産んで、また産休育休とって復職して、今という感じ。



忙しいか忙しくないかで言えば毎日は忙しい。

会社終わったら即お迎えがあるから会社帰りにどこか寄ったり飲んで帰ったりとかは一切できなくなった。

自分仕事スケジュールと夫のスケジュール子どもたちの学校習い事スケジュールが優先であって、その合間を縫って自分美容院とか病院の予定を決めるからスケジュールアプリが凄いことになってる。

休職2回挟んでるからその分昇給も逃してるし昇進もストレートでいくより遅くなった。

正直疲れてる時はお風呂だって面倒くさいし夕飯なんて食べなくてもいいじゃんって自分だけだったら思うけど、子どもがいるとそうもいか自分の髪を洗うのだって面倒なのに…!と思いつつ子どもの頭を洗ってる。


やらなければいけないことは沢山増えた。自分のために使える時間もとても少なくなった。


それでも、私は子ども産んで良かったと思ってる。

大変じゃないとは言わないけれど、それを凌駕する楽しさと可愛さと幸福を感じてる。

子どもたちから毎日お母さん大好き!って言われて、産んだだけでこんなに好かれるなんてお得だなとすら思うし。


夫や子どもの興味関心で自分だけでは行かなかったところに行ったり知らなかったことを知るのも面白い

面倒でママ友という人はいないけれど、同じくらいの歳の子がいる同僚とのコミュニケーションが増えたり、子どもがいる友人と子連れ遊んだりでちょうど良い感じ。

かつて自分子どもの頃に親に連れて行ってもらったところに今度は自分子どもを連れて行くのも、してもらって嬉しかたことをしてみるのも感慨深い。

昇進や昇給も最短距離ではないけれどしてはいるし、新生児を抱えてる時を除けば友だちとも遊んだ最近だとオンライン飲み会をしたりもしてるし、一人旅じゃなくて家族旅行して、新しい趣味も見つけて当時と様子は少し変わったけれど公私共に充実できてると思う。


この先もしかしたら、こんなはずじゃなかったのにって思う日が来るのかもしれない。

子ども盗んだバイクで走り出すかもしれないし、反抗期で苦労するかもしれないし、ニート引きこもりになるかもしれないし、大病で苦しむかもしれないし、はたまた早逝するかもしれない。

何が起こるかは分からないけれど、20代のあの時に結婚して子どもを産もうって決めて良かったと思ってる。


平均寿命からいったら私より夫の方が先に死ぬだろうし、子どもたちが独立したらどうせ一人暮らしになるわけだし、その頃に友人がいればいいけれど必ずしも会える距離じゃないかもしれないし、孤独な老後の可能性は全然あると思う。

でも今の私は幸せからそれでいいかなって思ってる。


という長々とした自分語りでした。

もしここまで読んでくれた人がいたらありがとう

お互い明日が良い日であるいいね!


anond:20230608054438

新生児よりも猫の方が可愛いが、猫はあくまで超正常刺激だという話

anond:20230608052740

いや新生児って全然かわいくないぞ。人間の子供って他の生物に比べたら未熟児状態で生まれてくるから見た目がキモすぎる。1歳くらいが可愛いというのは理解できるが

anond:20230607231943

可愛いとか良い会社就職したいとか人から認められたいとか何者かになりたいとか言ってる人たちが子供欲しいとは思わないって言ってもな

猫がかわいいのは、小さくてふにゃふにゃで丸い生き物が新生児に似てるから

新生児かわいいと思う本能をハックされてるから

良い会社就職したくて人から認められたいのは人から認められるとより安全によりよい配偶者を得て子作りできるから本能でそうなる

何者にもなれない誰かに必要とされたい特別じゃない人生に虚無感を感じることがあるのは、本能的に誰か(赤子)に必要とされて、特別な事(赤子を育てる)をなしとげて、特別存在(親)になれれば充実感を持つように進化してるから


いや子供いらないって言いながらそれ全部ジェネリック育児だし、バリバリ育児本能じゃんみたいな気になる

分子供を産んだ後に、「あ、人間のこの気持ちって育児のためのものだったのか、そうだったのかー」となると思う

2023-06-06

最悪弱者男性という被差別階級があってもいいから、せめて安楽死ドラゴンボール一回くらい使わせろ。

さもなくば新生児の時点で間引いてくれ。

なんなんだ。この世界は。

2023-06-05

絶対成功する異次元少子化対策

少子化の原因はいくつもあげられるのだが、最大のもの子供教育コスト問題だろう。

共通して、先進国はどこも出生率が低下している。

ヨーロッパアメリカ日本よりも幾分、マシにみえるが、マジョリティである白人人口は低下の一途を辿っている。

堕胎離婚に厳しいカトリック国でも同様である

現代社会の成員は高い学歴要求されるからだ。

義務教育の9年間に加え、高校大学まで行かないと劣等感と付き合いながら生きていかなければならない、と考える人間が増えすぎてしまった。


しかし、戦前戦後すぐくらいまでの時期の日本は多産であった。

それは何故か。就職学歴要求する職業はそれほど多くなく、かつ子供労働力だったかである

筆者の少年期ですら、地方では農繁期には学童農業の手伝いのために学校を休むのが常識的にまかり通っていたが、近年は家庭内介護ですら

ヤングケアラー」などという新語までつくって、とにかく少年少女を労働から隔離しようとする動きが見られる。

だが、二宮金次郎は薪を背負いながら勉強したし、100年前の映像写真には10歳にも満たない子供が幼い弟妹を背負って家事を助けている姿がいくつも残されている。

子供労働力に数えることができるのならば、人は積極的子供を産む。


とはいえ新興国ならまだしも、先進国児童労働なんて…と考えるのが現代社会に生きる我々の大方の考え方だろう。

それなら出産のもの国家が大幅に保証する他ない。

子供が生まれたら1000万円支給する。


これくらい支給すれば、まさに「生きるために」子供を持とうとする人が増えてくるだろう。

あるいは擬似的な職業としての「妊婦」が成立するかもしれない。

平均的な日本人が一生に支払う税金はこれ以上の金額であるし、逆に子供が生まれてこなければ、当然、税収はどんどん減っていく。

高校以上まで子供を通わそうとすれば自前でさら金額支出することになるのだし、家庭と国家、家庭と社会の貸し借りで言っても概ね回収できる。


財源は、という話は当然でてくるわけだが、増税もってのほかである

これほど国債でもって賄うのに大義名分のある支出はない。

国債政府借金であり、その借金を返すには「未来国民から税金でもって巻き上げるしかない。

だが、巻き上げる国民が減少すれば、返すこともままならなくなるだろう。

しろ、これ以外の政策の実行に国債使用するほうがおかしい。

とはいえ、それだけの支出を現行の国家財政の枠組みの中で行うのは非常に難易度が高い。

今の年間の出生数は80万人程度で、彼ら新生児に一律1000万円支給しただけで年間8兆円飛んでいく。

最終的に今の人口の置換水準である150万人程度の出生を目標とするのであれば、15兆円である

(それでも日本一年間の海外投資額と同等程度だが)


あるいは、出生届が出された段階で一人につき1000万分の貨幣を余分に発行しても良い。

筆者はMMT全面的に賛成するものではないが、狙いやゴールがはっきりした政策限定するのであるならば

ハイパーインフレには繋がらないと思われる。


異次元というのならば、これくらいの大胆な施策を実行しなければならない。

まれてくる子供の質がとか、子供を望めない家庭の心情は、とか言ってる場合ではない。

とにかく子供の頭数が必要なのだ

子供一人に1000万円はかなり強力な出産動機になりうる。

個々の不満は実現したあとに考えていけばいい。

2023-06-04

anond:20230604080103

同意

女性の産道を砲塔にして、新生児を弾頭にして発射する兵器の開発が待たれますね。

2023-06-02

新生児育児は楽である

現在、生後8日目の新生児育児をしているが、楽ちんである

いや、子供個性によって、楽だったり、きつかったり色々あるのはわかっているが、個人的感想としては楽である

基本的あいつらは、寝てる。3時間ごとに起きて、ミルクをあげて、おむつ替えて、すぐに寝る。

泣いてる時の原因は、

・おなかが空いた:95%

背中違和感がある(衣類とかがぐちゃぐちゃになってる):2%

おむつ替えて欲しい:2%

・なんかすわりがわるいから、体勢替えて欲しい:1%

くらいである。

基本的には、おなかが減った時ぐらいでしか泣かない。

なので、3時間ごとにミルクをあげさえすればいいのだから、楽ちんである

2023-05-20

anond:20230519190800

数年前の自分を見てるようだった

産後ドゥーラでもいいし旦那さんに見てもらっておくのでもいいから、とにかく赤ちゃんと少し離れて

泣き声に怯えず寝たり自分の好きなタイミングトイレに行ける時間を得てほしい


以下自分語り、たぶんそういう時に読みたいかどうかは判断難しそうだから嫌ならやめてね

産後ずった頭が回らないし死にたくて自分存在申し訳なくて動けない、

一般的母親としてのあたたかさを提供できないことが子供申し訳なくてつらかった

悪いことがあったらどうしようの部分もすごくわかる

私自身は妊娠出産関係なくPTSD心療内科通院してたので産後うつについて割とスムーズ対応してくれた

5ヶ月で授乳はやめることになったけど妊娠計画前と同じ薬を出してもらって少し楽になったのと、

夫の仕事が一段落ついて帰りが7時くらいになったので夜に子供から離れる時間をもらえるようになったのが大きかった

夕暮れ時に一人で行くコンビニへの道がキラキラしてたよ

産後の体の回復の遅さに加えて、考えが儘ならないことへの不満と睡眠不足が良くなかったと今は思う

今は娘も7歳になって下の子の面倒を見たり話し相手になってくれたりしてる

こまっしゃくれてきて腹の立つこともあるけど新生児だった頃より今がかわいい

2023-05-17

anond:20230516222156

10代だと骨盤出来上がってないし母子ともに死ぬ確率高いですよ。

昔は産んでたじゃん!つっても昔はそんだけ死んでたので。

日本って医療レベルいから、死にかけても救命できることが増えたせいで「出産安全」って思い込む人増えたけど、死にかける人がいるのは今も昔も変わらないわけですよ。ただ緊急手術や輸血や蘇生措置で命だけは救えることが増えただけで。でも出産だとやっぱ助からないことも割とあるわけです。妊婦新生児は死亡リスク高いし。出血しにくい体になってて血栓で死にやすいのに羊水血液中に入ると今度は血が止まらなくってものの数分で失血死したりするし。それは医者が何百人寄っても止められないのです。

出産安全かいう嘘話、なんとかならないですかね。

2023-05-12

anond:20230511232403

産後直後ではなく元気なうちの産前にしっかり指導すりゃよくね?退院後数日間は助産師訪問して指導するとか。だいたいの自治体助産師訪問サービスあるよね。出産直後に予約すれば間に合うようにできそうなもん。退院も夫が来てくれなかったらか弱い新生児母親1人が抱えて帰るとかどうかしてるから退院からサポート普通になるといいと思うね

赤ちゃんと二人きりの夜

退院して実家で過ごさせてもらってる。

両親二人暮らしマンションから、父の部屋を赤ちゃんと私のために空けてくれた。

お父さんの書き物机の隣にベビーベッド。ビジネス書が詰まった本棚の下の段にベビー用品のストックが詰め込まれてる。変な部屋。なのに赤ちゃんのための部屋として完璧に思える。

  

昼間は母が赤ちゃんを世話してくれるからその間に少し寝て、夜はずっと赤ちゃんを見ている。

授乳して、全然足りないかミルクを飲ませて、ゲップがなかなか出ないので吐かないようにしばらくだっこして、オムツを替えたら起こしてしまってまた抱っこでゆらゆらしたりして。気がつくともう次のミルク時間が近づいている。その繰り返しで寝る暇はほとんどない。

眠いし、心細いし、さみしい。みんな眠ってSNSも動かなくなって、見るものがなくなってしまう。部屋の中も外もすごく静かで、時々遠くで車のエンジンの音がするのが聞こえてくるのがせいぜいといったところ。眠らないまま夜明けの時間を迎えてホッとするなんて人生で初めてのことだ。

でも、授乳ランプの薄明かりの中で赤ちゃんの顔を見ていると尊くて涙が出てくる。静かに眠っている時の新生児の顔は仏さまみたいだ。この子を産むために私は生まれてきたのかなあと思う。自分死ぬのは怖くなくなって、代わりにこの子を失うことが死ぬほど怖くなる。二回目の人生が始まったような錯覚をしそうになる。

この世に生まれて、この子もこの先きっと痛いこと苦しいことも経験するのかと思うと申し訳なくも思う。でも、それ以上に楽しくて幸せな思いをさせてあげられたら、と心の底から思う。傲慢だろうか。

  

こんな夜があったことを覚えているのは私だけだ。

これ幸いに赤ちゃんの耳元で時々「ありがとうね」ってこっそり囁きかけてる。生まれてきてくれてありがとう。親にしてくれてありがとう。両親や夫の喜ぶ顔を見させてくれてありがとう。生まれた瞬間にもう育児20年分くらいの見返りは軽く支払済みだから安心してね。

  

ああそれにしても眠い。眠すぎてあくびも出やしない。

2023-05-11

育児しんどいよ〜(追記した)

共働きから出産して育休中。

里帰り出産して両親にも助けてもらい、夫にも一ヶ月ほど育休取ってもらったけどそれでもしんどい

  

そもそも出産しんどい身体しんどい。深夜に産気づいてから産むまでほぼ一日がかりで、産んだ日の夜は身体もひどく痛むし変な興奮状態が治らず夜になっても眠れなかった。

次の日から入院中でも赤子をそばに置いておかないといけなくて、眠るために少しだけ助産師さんが預かってくれるけど3〜4時間もすると宅配便みたいに赤子が戻されてきた。

「いま甘えると退院してから大変だよ」って言われて入院後半からは夜間の預かりも断られ、しかも預けて寝ている時間採血とか血圧測るとかで叩き起こされることもしばしばあり入院中に連続で眠れたのは数時間がせいぜいだった。

要するに、陣痛が来た日の深夜以来ずっと朝日がのぼるまでぐっすり眠れたためしがない。これは今も(多少マシになったが)続いている。

  

この夜間の育児のことをママたちは「夜勤」なんて呼んで頑張っているがまあ普通にしんどい。しんどすぎて後になってみんな口を揃えて「記憶にない」と言う。私もすでに記憶が薄れかけているから本当だ。語り継がれないのでしんどさが全然周知されてない気がする。

ただ子が成長するにつれて夜間の授乳の周期は伸びるしオムツ替えの回数も減るので多少マシになる。なので新生児育児でいま心が折れそうになっている人は二ヶ月ごろまでこらえてほしい。

  

記憶を失うほどしんどい新生児育児を乗り越えてからは、身体的にはかなり楽になったが別のしんどさを感じるようになってきた。

どうにも頭がしんどい思考能力的にも、メンタル的にも。

育児以外の何もできない状態が原因だと思う。もはや家事すら息抜きに感じるし、スーパーレジの人にあたたかい声を掛けられるだけで社会とのわずかなつながりを感じて涙ぐんでしまうし、粉ミルクの匙を数えるより複雑なことができなくなるくらいバカになってしまった。いわゆるマミブレインというものなのだろうが、これは体感的には内分泌的な要因ではなく外的環境のせいでそうなるんだと感じる。本も読めないし映画も観られない。ブコメツイッターも書けなくなった。悲しい。今もこの増田を書きながら構成がわけ分からんことになって苦しんでる。

例えるならメモリ解放がうまくいってないクソアプリがずーーーっと常駐している状態に似ている。他のことが何もできないし、時間経過とともにしんどさがどんどん募っていって私の場合は定期的にフラストレーションが爆発してヤケを起こしそうになる。

  

もう少し長期的に見ても、子の成長と引き換えに何もしない日々がずっと続いていくことに絶望を感じる。つまり社会にしんどい。仕事のための資格試験勉強ストップし、年度が改まって後輩が役職に就いたという報告を聞き、趣味活動も休止中でフォロワーがどんどん減っていく。まるで透明人間になったみたいだ。

  

そんなわけでとにかくしんどいしんどいのよ。育児ってしんどい

子はかわいいよ自分が望んで産んだ子だよ。我が子の寝姿を見てると残りの人生全部あげてもいいと思える自分もいる(でもしんどい)。だいたい結婚して子どもがいるだけいいじゃないかと言われると思う。他人の苦しみは理解し難いものだと思う。世の中には別のことでもっと苦しんでいる人もたくさんいる。人はやがて死ぬ。でもそれはそれとして絶対値としてのしんどさをここに吐き出しておきたい。

  

一方で夫はどうしてるのって思うよね。うん手伝ってくれているよ。手伝いね。できる限りの範囲でね。ありがとうね。同じ状況で自分ご飯作らせる夫もいるくらいだからかなり頑張ってくれていると思うよ。でも今はその「できる範囲」っていうのが羨ましいよ。できない分はやらないんだもん。仕事差し支えない範囲で、健康差し支えない範囲で、時には息抜きも。やるかやらないかを選べるのがズルいと思ってるよ正直ね。共倒れになっても仕方がないし、夫が損しても私の得にはならないから言わないけど本当は一緒に禁酒して息抜き趣味時間もナシにして同じ地平に立ってみやがれと思わなくもないよ。勤務中のきっかり1時間の昼休み自由スタバコーヒー買う自由時間エナドリ飲んで集中タイム作れるのも今は死ぬほど羨ましいよ。こっちは温かいものを温かいうちにいただける時の方が稀なんよ。

そのうち仕事理由に子を寝かしつけ終わった後に帰ってくるようになるのかもしれない。そうしない理由がないもん。あんまりやると寝首をかかれるかもしれないからきっと程々にそうするよね。残業って言ってマクドに寄っててもこっちは分からんしね。それができる側とそうじゃない側の落差に狂いそうになるけど「僕だって精一杯やってる」って言われたら何も言えないよ。こっちはその「精一杯」を超えたところでやりくりしてるんだけどね。2人とも超えたらいけないラインから仕方がないのも分かってるんだけども。

こんなに呪詛を吐くつもりじゃなかったんだけどいかんせん頭がバカになっててまとめきれなかったわ。chatGTPにでも要約してもらってください。なんかすまんな。

あと一応しんどさ緩和のためにできる限りのことはやってることも申し添えておきます

使える行政サービスや補助は全部アクセスしてるし親族の助けも借りてるし時短家電もフル活用してるし育児のこだわりも極力捨ててる。

しろDINKS期間も長くて当面の生活には困ってないし夫も平均以上に協力的だし子も健康なのにこんなにしんどいのかという驚きがあると言ってもいいのかもしれない。

これが二人目や三人目、あるいは多胎だったり、看護必要な子だったり療育必要な子だったらどんな生活になるのか想像もつかない。

のしんどさは増田に書いて、ブコメがいただけたらそれで済みますから、私よりしんどいママさんたちがもっと楽になりますように。

もういい加減にしておきます

ーーーーーー

(5/12 追記

ブコメたくさんもらえて嬉しいです。励ましや共感暖かいコメントにも救われました。

承認欲求は万病のもとだけど承認は百薬の長だね…。

ちょっとだけもらったコメントに返答させてください。

  

・夫も育休取ったのになぜぐっすり夜眠れなかったのか

これは夫に「夜勤」をやってもらわなかったから。人員が2人しかいないと日勤と夜勤の入れ替えでインターバルが取れないからそうしたのだけどもう少しやりようがあった気はする。夫婦とも超夜型で宵の口は私がうまく眠れないし、早朝は夫が起きられなくて睡眠時間帯のスライドがうまくできなかったのが敗因かもしれない…。

  

・夫の稼ぎをあてにしてるくせに働く夫に文句言うな

増田は稼ぎがあるから夫が仕事を辞めたり育休交代してくれるならどうぞ支えるよだけど、この手の言説がこれまで何人の母親を追い詰めてきたかと思うと非常に腹立たしいのでそういう物言いには抗議します。仮に専業主婦でも、というか仮に子どもがいなくて養ってもらっている身でも、しんどい思いをしている人はしんどいって言ったらいいと思う。働く側のしんどいもあるだろうから聞くよ。でも頑張ってもどうにもならん立場かもしれない人を攻撃して口を塞ごうとはするなよ。

(というか全体的にトラバが荒れててこわい。いつもトラバまで読まないから知らんかった。こんなもん?増田に成り変わってる感じのレスもあるけど全部増田じゃないです…)

  

・夫について

増田一方的な書き捨てだったのでちょっと悪く書いちゃったけど夫も「精一杯」に至るラインまではやってくれてたし感謝はしてます日中の細かいタスクとか家事とか短時間ワンオペとか。それでも正常範囲対応だと負担が半々には到底ならないのが育児の恐ろしいところなわけで。

早々に復職して働く夫を羨んでいるだけで恨んではいません。ごめんね

  

・余裕がないのにこんな長文を?

余裕がないかからこんな考えなしの長文になってしまった。

急性のしんどい時期を抜けて慢性のしんどさに参っているところなのでこういう場を使わせてもらいました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん