「ノンポリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノンポリとは

2023-09-17

パヨ様に歯向かったらネトウヨ

そりゃ世間右傾化したとか寝言大っぴらに言う訳だよなぁ

今の先鋭化パヨに反感持ってるノンポリなんてどんだけいることか

anond:20230917123224

そもそもノンポリが大多数だと思う

そういうのも分からずに極端な方向しか認知してないんだよな

2023-08-29

anond:20230829161821

おまえはどうせそれらの目的すらないノンポリ暇つぶしだろ

ちったあ自分の頭で考えろ

2023-08-10

庶民嫌いほどオタクになりたがる

今時オタク貧乏人の道楽だと揶揄するバカが一部いるが、彼らも低水準社会犠牲者レイシスト予備軍。

実態真逆だ。

僕の主観が入るが、オタクになる人は一定確率で「貧乏人を人と思うな」のマインドをわきまえている。

庶民いじめが好きなお気持ち勝ち組な者ほど「変わり者にやさしい社会」を是認するので、オタクになりたがる。

類は友を呼ぶでオタクとは本質的にそういう集団なのだからオタク嫌いを静かにさせたければ「弱者蔑視容認な低水準思想を改めること」が最善策になる。

尤も、そうすれば益々、オタクの人は減って衰退するだろう。「貧乏いじめ好きが差別大嫌い」という発想自体矛盾しているのだから本来そんな集団存在しえないのが正しいのである

こんな人間を遠ざけたいなら、やるべきことは決まっている。

XというSNS特性をわきまえないツイート炎上した松川るい議員のような空気を読まない行動をさせないなどの本人の居場所を奪うようなオウンゴール行為をさせないことは言わずもがなだが、より根本なのは社会コモン文化の整備だ。要するに大衆文化の復活である

こういった流れは、今後の世界趨勢にもなるだろう。

だが殆どの人がこの事実に気付いていないので、アクションは遅れ、近い将来「人をいじめてみたかたから」とオタクになる者が出てくる可能性がある。

因みに、日本オタク文化のうちアニメ漫画ゲーム鉄道文化(撮り鉄含む)系はルーツ左派文化で、具体的には学生運動当事者やそれにあこがれていた人的な人々が初期にその文化を作ってノンポリな多くの学生などの若者がそれを大衆化させた経緯があるらしい。渋谷系文化秋葉原文化など、貴族気質が絡む社会との軋轢日本のみならず世界中で枚挙に暇がない。

現代的な意味で賢い親は、元より「属性変更不可能なそれに絡む差別に対する批判的思考力や問題解決力が高いので結果的オタクにならない子育てになる」が、まかり間違って子供オタクになりたいと言っても、説得して遠ざけるか、最低でも弱者の誰かを見下す可能性の低いそれこそガジェットオタク等にさせたがる。

2023-07-11

anond:20230711181019

うーんどうかな。

ちなみに度々今回の騒動を受けて「白々しい」と批判される達郎の「市井の人に届けたい」発言だけど、これが盛んに言われるようになったのはRay Of Hopeという曲を出した後と記憶している

元々は自殺したワーナーミュージックの元社長に捧げた歌だったが、時期的に東日本大震災と重なり、特に震災被災者ファンによく聴かれたこから山下達郎もそういう人々に届けたい的なことをよく言うようになった(違ったら識者の人訂正頼む)。

それ以後の作品歌詞がその意向を反映しているか微妙だけど、少なくとも制作スタンスは日々悩む市井の人一人ひとりに寄り添う的な感じらしい。

(話は脱線するが達郎はノンポリとよく言うが、昔はちょいちょいラジオの冒頭部で政権批判してたし、なんなら原発事故直後は反原発姿勢を打ち出していたよね。だからコロナ禍で政権批判やめようと言い出して糸井重里かよと結構驚いた)

一見弱者に寄り添うように見せかけて今回のようなことがあると、作品自体世界観無関係でも先日のラジオの内容と先述のスタンスとのギャップが気になり入り込めない。

あと弱者に寄り添うと言いながら、サブスク批判して高額課金する信者向けの物理のみに振り切ったり、印税の振り分けも実店舗負担を強いるものだったり、なんだかなーっていう。

もちろん作品自体違法性はなく、達郎自身違法行為を行なったわけでもないので、市場から消すという意味でのキャンセルそもそも問題にはならないけど、個人的に手が伸びない。

お気持ちしかないが、お気持ちで聞くもんだしなとも。

ノンポリ山下達郎に怒涛の批判を浴びせかけてるのがキレイパヨク一色

パヨク一般大衆に支持されない理由が見事に浮かび上がってる

まぁそれを指摘しても毎度お馴染みアーアーキコエナーイなんだろうけどな

2023-07-10

別にノンポリでいたいわけではない

自分は完全に左寄りな人間だと自覚しているが、ノンポリっぽくいたい理由としては、Twitter散見される極左極右ネット論客(暇空茜や青識亜論)の様な存在と一緒くたにされるのが嫌だから

思想はどうしたって左と右というカテゴリーに別れてしまうけど、それにしたってやり合い過ぎではないだろうか。

2023-07-07

anond:20230707034442

中高年にもなると、政治に無関心なノンポリぶりっこの方が恥ずかしいんだわ

2023-06-21

グレタさんの国連演説は「児童虐待」だった

「元〝環境少女〟グレタさんが石油タンカー運航妨害逮捕 連行時は笑顔 | 東スポWEB

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/267076

これ見ての感想

女のくせに子供のくせに偉そうにとは思わない。別に子供国連で語ること自体は何の問題もない。

その人でなければ語れない経験やそこから導かれる訴えは年齢に関わらず国連でのスピーチに値する。

女子教育原理主義批判暗殺未遂されたマララさんなんかそうだろう。

ただ、グレタさんの場合自分ユニーク経験に基づいた意見視点ではない。

ニュースバリューも「子供が訴える」ことに重点があって、「国連少女が涙ながらに環境主義を訴える姿」を求めた大人の道具にも見えた。

少なくとも大人の思惑が何もなければ、普通少女国連スピーチして大ニュースになるところまで行くわけがない。

この時、こんな思い込み激しく追いつめられたような訴えをする子供に育てるのは周囲の大人やばいんじゃないかと思った。

あんな年で世界中から注目され称賛されとんでもない成功体験を刻み付けられてしまった、それに値する見識や経験があるわけでもない少女

そんな子が右往左往して多様なものの考え方を理解し、柔軟な思考を持つ人間になるのはすごく困難だろうから

グレタさんが大人になった時にノンポリや何ならウヨになっても、それが世界中であげつらわれない自由を与えてやるのも大人責任だったのではないか

あれも虐待一種だったと言えるかもしれない。

2023-05-27

anond:20230526141354

萌え絵消費者層がキモオタから萌え絵が嫌われるは事実すぎるから笑ったけど(確認したけどこの人もオタクではある、その上でこういうツイートをしているのでリベラルオタクって奴だ)

ただ、こういう論法の裏で、オタクけが差別的で、普通の日本人はそうではありませんよっていうムーブしてる奴がいるのもキモくはある

前に「オタクが何故ネトウヨになってしまうのか?」って言ってた増田の時も思ったんだけど

現実的には非オタクというか、絵画好きにも、クラシック好きにもキモい奴というか、ノンポリという名の保守差別的野郎共ってわんさかいるはずというか、いるんだよな

絵画トマトスープぶっかけて壁に手を貼り付けた活動家を罵った絵画好きっていっぱいいたし

消費者層が上品インテリ集団だったら萌え絵キモがられないってのも、その上品インテリ集団って何を想定してるのかがちょっとからなくはある

昨今では差別する奴は頭の良し悪しの問題にすることは反差別内で咎められる行為だし

上品だろうがインテリだろうが、差別してたら台無しだし(差別するのが下品インテリではないとして結局頭の良し悪しの問題にする事の問題収束する)

あとは自分は他のオタクとは違うんですよ~って感じでこの論法を利用しているであろうリベラルオタクが、ばりばりトランス差別してるとかもあるある引用ツイートの人は違うだろうけど)

2023-05-26

anond:20230526201942

最近コラボ話題になってもいつものメンツしか反応しないし、ノンポリはてなーは総撤退したんやなーと、しみじみ実感する

2023-05-24

もう自分政党作ろうかな

経済政策金融政策積極的財政政策消費税廃止含む)を行い、この三十年の凋落を招いた緊縮財政を葬り去る。

それ以外の政策G7中央値ローカライズする感じで。

これだけでどう転んでも今の日本からスーパー良くなる。上下左右関わらず誰もが得をする。

私の党の政治家は単に上記を実行するアクターなだけ。

日本人のほとんどは政治信条なんてどうてもいいノンポリばっかりなんだからちゃん経済成長させられて、その他は「先進諸国と同じ」な政治が一番でしょ。

クラウドファンディングお金集めてガチでやれないだろうか。

2023-05-23

anond:20230416175200

バッカジャネ。

たいていのアニメファンはむかしかノンポリか左より(ガンダムみて戦争悲惨ふつうにうけとめてる)だよ

文化右翼左翼の2種類にわけるしか能の無い二値化した脳みそをまず16bitカラーでいいか進化させてくれ

自分のことノンポリだと思ってたけど

元カレ天皇誕生日に「天皇陛下万歳!」って絶叫するタイプ人間ドン引きして後々別れたか

思ったほど思想信条をどうでもいいと思ってるわけじゃないらしいことがわかった

私の誕生日にには叫んでくれなかったしな

2023-05-15

絵師だけど、頼むからAI絵師を叩くのを即刻やめてくれ

わかるよ。すげえわかる。AI絵師(笑)が憎いよな?

あいつらは、俺ら絵師(俺みたいな弱小絵師は含まれいかもしれんが)の作品を無断で学習したAIを使って、一本も線を引かずに「俺らAI絵師っす!まだペン持ってるんすかwww教師データごちっすwwwwww」みたいに煽ってきてな?すげえわかる。弱小絵師の俺なんかでよければ200%その憎しみに寄り添ってやれるよ。憎いよなあいつら。


でもさ、頼むからAI絵師(笑)を叩くのを即刻やめてくれ。お願いだから。少なくともオープンな場で叩くのをやめてくれ。

みんながAI絵師(笑)叩きに励めば励むほど、俺らの置かれている状況はどんどん不味くなっていく。俺はそのことを知って欲しくて今回これを書いている。

(AI絵師を叩くなという文章を書く以上、これ以降はAI絵師のあとに(笑)つけません)

●我々の目標は「社会的合意の元にルールを作る」ことであるべき

『失敗の本質』という本がある。

旧日本軍の失敗を分析した本なんだけど、まあ内容は長くて難しいので各々気が向いたら読んでもらうとして、その本の中にみんなに知ってほしいことが書いてある。それは「戦略とは目標達成につながる勝利を選ぶこと」ってことだ。目標達成のために何に勝利するべきなのかを考え、勝利するべき戦場を決める。これが戦略。選んだ戦場でどうやって勝つべきかを考えるのが戦術。だから間違った戦場を選んだ時点で戦い方を工夫しても意味がない。間違った戦場いくら勝利しても目標達成につながらないから。戦略レベルミス戦術レベルでは取り戻すことができない。確かこんな内容だった気がする(本の内容うろ覚えから間違ってても許してね)。


じゃあ、俺らの達成するべき目標ってなによ?

生成AIをこの世から駆逐すること?それはさすがに無理だ。もう認める。

悪質なAI絵師をやっつけること?どうやって?一人ひとり大勢で叩きまくってアカウント削除に追い込むつもり?やつらが反省するわけないぜ?


何が言いたいかというと、我々絵師は達成するべき現実的目標ちゃんと共有するべきだってことを言いたい。AI絵師叩きという戦場で奮闘する前にね。

思うに、我々が目標達成によって獲得したい環境

a) 自分作品不本意な形で利用されない

b) 非AI絵とAI絵が適切な形で区別されている

c) 非AI絵を描くアーティストが適切に尊敬されている

の3つだと思う。異論募集するけど、現時点で俺はそう思う。

そして、我々が達成するべき現実的目標というのは、上記のa)〜c)の環境が実現できるようなルール社会的合意のもとに策定することだと思う。


※ 「a) 自分作品不本意な形で利用されない」について

不本意な形で」というのが重要とはいえ、我々は自分が描いた絵に無限権利を持っているわけではない(残念だけど)。研究のための教師データ利用などを規制するのはかなり難しい。自分たちにとって何が「不本意な形」なのか話し合ってコンセンサスを得ようぜ


※ 「b) 非AI絵とAI絵が適切な形で区別されている」について

これは技術的に可能かどうかという問題が含まれる。個人的にはc)さえ達成されていればb)については譲歩してもいいと思う


※ 「c) 非AI絵を描くアーティストが適切に尊敬されている」について

俺はね、なにも「俺は絵師様だぞひれ伏せ!」なんて言ってるわけじゃないのよ。一般的に、絵に限らず、優れた仕事や技や経験に対しては、相応の態度を向けられるべきだと言いたいんだよ。工芸でも料理でも音楽でもなんでもいい。そこに磨かれた技や豊かな創造性があると認識していながら、技術代替手段によって市場価値が下がったことを理由に、相手を侮ったりましてや煽ったりするべきじゃない。それは貧しい考え方だよ


※ ここまでの議論を「お気持ち」と揶揄する人へ

先回りしてあなたに伝えすると、俺はこのあと「社会的合意のもとにルールを作ろう」という話をする。法律を含む様々な社会的ルールがなぜあると思う?極論を言うなら、我々人間にはお気持ちがあるからだ。物を盗まれるのは嫌だ。殴られるのは嫌だ。もっと人間らしく労働したい。そういうお気持ちひとつひとつルールを作っているんだ。そして今回の件で俺たち絵師自分お気持ちちゃんと向き合い、絵師界隈としてのコンセンサスを固め、社会に向き合っていく必要がある。「お気持ち」なんて言葉論破してる気になるなよ


※ 正直、非AI絵というレトロニムすら書いてて辛い(お気持ち表明)


●「社会的合意の元にルールを作る」につながる勝利は?

さっき俺は「社会的合意の元にルールを作る」ことが俺たち絵師目標だと言った。勘違いしないでほしいんだけど、ここでいう「ルール」とは絵師界隈のルールとか、pixivなどのいちサービス規約とかの話ではない。法律判例など社会的拘束力があるルールのことだ。これはすごく難しい。どれくらい難しいのかの想像すら難しい。でも目標達成条件だけははっきりしている。「社会的合意を得ること」だ。まず俺たち絵師としてのステートメントをまとめ、多くの人の賛同を得て、対立する勢力との泥臭い政治的なすり合わせを行い、そうやってようやくルールは作られる。


対立する勢力との泥臭い政治的なすり合わせ」だって!?そんなの絵師にできるわけないじゃないか!!!

うん、俺もそう思う。だからそういうのは専門家に任せよう。赤松先生でもいいし、それが嫌なら別の人を送り込んでもいい。まあ簡単な話ではないけれど。


正直ほとんどの絵師にとって政治なんて遠い世界の話でピンとこないと思う。俺もきてない。だからひとまず俺たち絵師は、「社会的合意の元にルールを作る」という目標達成のために次の2つに注力した方がいいと思う

絵師としてのステートメントをまとめる

・多くの賛同者を得る

特に2つ目が重要かつ困難なのは言うまでもないだろう。


そして、長くなっちゃったけど、今回俺がみんなにAI絵師叩きをやめるように頼む最大の理由はここにある。ひとつひとつ説明したい。


●【最重要AI憎しで絵師以外の創作者に流れ弾を撃つの絶対にやめろ

ほんとさあ。名指しはしないんだけど、AI絵師叩きから勢い余って「絵は他の創作より上等だ」みたいなこと言ってるやつがちらほらいるだろ。「確かに私は翻訳AIを利用してますが、その教師データである翻訳テキストなんて、絵に比べたら創造性のかけらもない二流品だ」みたいなこと言ってるやつら。あるいは鑑賞や批評創造性について一切思い至ることなく「無産オタク」とか言ってるやつら。

ま〜〜〜〜〜〜じで勘弁してくれ。お前らまじで働き者の無能しかいからな。まじでさあ……ほんとさあ……ああ……書きながら腹立ってきた。


あのな?AIから創作物や創作者を守るルール制定を目指す上で、他ジャンル創作者様こそが最初に引き込むべき最大の味方なのよ。彼らは同じ創作者として俺ら絵師の苦しみに最も共感やすいはずだし、もしかしたらそれぞれの表現方法で俺らの主張を社会に広めてくれるかもしれない。それが他ジャンル創作者様なのよ。なんなら俺は、社会的合意によって策定するべきルールは、絵に限らず広く「創作物」を対象とするのがベストだとすら思ってる。絵師界隈だけだと小さな勢力だけど、創作界隈として大連合を組んで一緒に社会創作価値を広く訴えていこうぜ!!ってするべきタイミングでこの野郎ぉぉぉぉおおおおおおお!!!!!なぁぁぁああああああに他ジャンル創作者様をdisっとんじゃぼけぇぇええええええええ!!!!!!


言っとくけどな?絵以外の"優れた仕事や技や経験"に敬意を払えてない時点で、俺に言わせりゃお前らと悪質AI絵師は同レベルクズからな?

(あ、いけねえAI絵師を叩くなと言ったのにクズ呼ばわりしちゃった。ごめんね)


そして鑑賞者や批評者を馬鹿にしすぎ。文化レベルが高いってのは、鑑賞と批評レベルが高いこととセットなんだよ。そしてそれは驚くほど創造的な営みなんだ。オタクってのはそういうことだろうがよ。

もちろん俺も批評家を気取ったクソリプイラッとくることはあるよ?それでも俺は、絵師というオタク界隈の端くれとして、彼らを馬鹿にしたらあかんと思う。絵を見てくれる人すら仲間にできず社会を動かしてルール作りなんかできるわけわけねえべ。


一般人(非オタク的な人の意)はAI絵師叩きにドン引きしてる

SNSで何かを必死に叩いている集団ってどう思う?AIの話だけじゃなくて、政治でも歴史でも属性でも陰謀についてでもなんでもいいんだけど。

口汚い言葉を使って、たった一人に大勢リプライ飛ばして、よくわからないアナロジーやら揶揄イラストを多用して、身内で賞賛RTしまくって。

実際のところ、そういう集団ってどう思う?そういう集団ドン引きしたことない人間なんてSNSにおる?ノンポリやら中道やらを自認してる人ほど「ああなったらおしまいだな」と思ってたんじゃありません?


身近な例で恐縮なんだけど、こないだ非絵師友達数人と久しぶりに酒を飲んだときに言われたもん。「最近絵師界隈が怖すぎ」って。AI叩きがうるさすぎてミュートした絵師の話を聞かされながら飲んだ酒、全然美味しくなかったよ。コロナで3年間我慢してようやく飲み交わした酒が美味しくないってなんだよ。まあ飲酒習慣がなくなって酒の匂い自体が苦手になったのもあるけど。いや、酒の話はどうでもいいんだよ。


まり一般人AI叩きにドン引きしてる。そしてAI絵に関するトピックが「絵師 vs AI絵師」みたいな構図で理解されてしまっている。違うじゃん?「創作者の権利 vs AIがもたらす恩恵」の話じゃん?


もちろん世界には口汚く叩くことが必要な戦いってのはあるよ。Tone Policingしたいわけじゃない。とはいえAI絵師叩きはやっぱり違うじゃん。だってそもそもそこは「戦うべき戦場」ではないんだから。仮にAI絵師叩きに成功して、そのAI絵師謝罪アカウント削除をしたとして、それを見た一般人ドン引きしてたら「社会的合意の元にルールを作る」という目標からは遠ざかってるのよ。そんなしょぼい戦場で口汚く戦ってどうすんのよ。


一度「絵師ってヤバい奴らだな近寄らんとこ」って思われたら、その枷を外すのは非常に難しい。疑うなら自分SNSドン引きした集団を後から見直し経験がどれほどあるか考えてみてほしい。ましてやその集団が作るルールのために協力しようなんて思うかい?少なくとも俺は無理。SNSで厄介判定をした集団に近寄らないってのは現代人の本能みたいなものだ。


あなた時間情熱は有限

しつこい繰り返しになるけど、俺たち絵師は「社会的合意の元にルールを作る」という目標に向けて、特に「多くの賛同者を得る」という戦場勝利する必要がある。これが俺の主張。

その勝利のために使うべき貴重な時間情熱を、AI絵師叩きに使うのはなんとも勿体無い。絵師の端くれとして、絵を描くという行為神聖さを信じてるからこそ、絵師AI叩きは歯痒く思ってしまう。



もしもあなたAI絵師を叩くことで多くのファボとRTを稼ごうとしているなら、どうか思い直してほしい。その行為一般人ドン引きすることで目標を遠ざけているし、仮に一般人AI絵師叩きにドン引きしていなかったとしても、そんなつまらないことにあなた時間情熱を費やさないでほしい。そんなファボRT快感を得て満足しないでほしい。頼む。俺たち絵師社会から尊敬され、大勢の支持のもと安心して絵を描けるルールを獲得できるとするなら、それは俺たち絵師が絵を描くという行為を通じて社会幸福を与えているからだ。そんなのは綺麗事ではあるんだけど、あらためてその視点に立ち返り、あなたの限られた時間情熱もっと有意義なことに使ってほしい。


あなた正気は有限

人は長期間わたり何かを憎しみ続けると正気ではなくなる。どれだけその憎しみが正当であったとしても、正気は保ち続けることはできない。まず認知が歪み、次に性格が歪み、やがて歪んだ人間関係だけが残る。

SNSを長くやっていると、そうやって壊れていく人々をたくさん目撃することができる。彼らは今日SNSで憎しみをぶちまけ続けている。別に彼らの主張が間違っているとは言わない。ただ、繰り返すが、人は長期間の憎しみに耐えられるようには設計されていないのだ。


AI絵の問題がこれだけ議論されるようになって半年以上が経つ。アンテナを張ってた人なら1年以上かな?その間ずっとAI絵を憎み、SNS煽り煽られ、ありとあらゆる表現AIを叩き続けてきた人たちがいる。

その中には、非常に悲しく残念なことに、少し壊れ始めている人がいるように思う。かつて聡明で穏やかだった人が、明らかに狂ったアナロジーRTするほど認知が歪み、かつては絶対に使わなかったヘイト文法を多用し、「少し落ち着きなよ」という周囲の声に耳を貸すこともなくエコーチェンバーの深みに沈んでいく。それをみていることしかできない無念さたるや。それが悔しい。どうしようもなく悔しい。なあ、AI絵師なんてどうでもいいじゃないか。俺はお前のフェチズム迸る愉快な絵を見たいんだよ。お前の絵には何百万枚の生成絵よりずっと価値があるんだよそれに気付いてくれまたあの漫画のカプ絵を描いてくれ秒でRTするからさあ。


繰り返し強調するけど、別にAI絵叩きをしている人の主張が間違っているとは思っていない。ただ、あなた正気が有限であることを意識してほしいのだ。そして、どうかお願いだからAI絵師叩きから距離をとって休んでほしい。


最後に:AI叩きをやめて、少し頭を冷やしてから、改めて俺たちの「お気持ち」について話さない?

AI絵師叩きをやめてほしい理由は大体書けたと思う。俺たちは「社会的合意の元にルールを作る」という目標を達成するために、「多くの賛同者を得る」という戦いに注力するべきで、そのためには目標から遠ざかるAI絵師叩きなんぞに有限な時間情熱正気を費やすべきではない。そんなことを書いた気がする。勢いで書いてるから抜け漏れやら矛盾やらがあるかもだけどそこはゼルダ我慢して書いてるので許して。


でも実は、ひとつだけわざと誤魔化してる部分があって、それが「絵師としてのステートメントをまとめる」ってところ。

みんな「クリエイターAI未来を考える会」の提言とかちゃんと読んだ?海外法規制議論とかは?どう思った?理解できた?俺?俺は全然。難しいよね。法律技術知識必須だしさ。

しかもさあ。規制の話ってぶっちゃけ楽しくないのよ。それがAI絵であったとしても、表現規制しましょうという話を心から楽しめるわけがない。ウチらっていつもそういう感じじゃん?マジアチいから。


でさ。俺らってAI問題性について色々と指摘してきたし、なかには「クリエイターAI未来を考える会」のように具体的な規制案を出した人もいるけど、もっと根本的に「絵師は生成AI社会でどのようにありたいのか?」ってスタンスについて建設的に話し合えてなくね?

例えば上の方で書いたa)〜c)に含まれる「不本意」「適切」が示すラインって人によって全然違うと思うんだよね。そこのラインが揃ってないと、言い換えるなら生成AI社会における目指すべきビジョンが共有できていないと、俺たちはかなり無力だ。絵師全体がどうありたいのかすら不明瞭なまま、多大な恩恵をもたらすAIをとにかく規制しましょうってのは支持を得にくい。日本AIに前のめりな感じをみると可能性は低いように思う。


から、改めて俺たちの「お気持ち」について話さない?

AI利便性は認めた上で、創作者としてどうしても許せない部分はなにか、それはどうしてなのかをちゃんと話そうよ。AI絵師叩きの狂気から冷静になってからだけどね。

お気持ちを揃えて、その上でステートメンを作ろうぜ。一般人からも「たしかAIは便利だけど、創作者の○○な権利は守らなきゃいけないよね」って思ってもらえるようなものをさ。


OK、言いたいことはわかるぜ。絵師ってのはかなり厄介な部類のクリーチャーだ。しょっちゅう炎上してるし、悪口ばっか聞くし。そんな界隈が綺麗事だけで足並みを揃えられるわけがないって、言ってる俺自身そう思ってる。

けど一方で、社会的合意を得るためにやるべきことって

自分感情(お気持ち)に向き合い

・しっかりしたコンセプト(ステートメント)を作成

・それを表現を通じて社会に訴える

ってことなわけじゃん?それを僕たち絵師からできませんってのはナシでしょ。表現者なら逃げちゃダメだでしょ。古い?


というわけで、最後の方はちょっと取り止めのない文章なっちゃったぜ。

でも書き直さないし読み返さないぜ。一番主張したいことはシンプルから

AI絵師を叩くのを即刻やめてくれ、頼む。



2023年11月5日 追記

半年近くぶりに読み返した。なげえ。やる気あんのかよ俺。インターネット老人会員なら三行でまとめろ。

アホ丸出しの誤字だけ修正Permalink | 記事への反応(36) | 21:38

2023-04-15

保守立場なんだけど

右側(無能ネトウヨガバガバ思考ノンポリ)と左側(Twitter教養界隈(笑)オタクとか叩いて無双してる陰湿で捻くれた奴ら)がどっちも敵に見える

くそみたいな世の中の人間たちの中で仲間っぽい人の呟きを見たりしてるよ

2023-04-09

お笑いが右に行っているということは別にないがそれはそれとして右の言説のほうが面白い

なぜ「お笑い」は右へ行くのか

https://anond.hatelabo.jp/20230408014727

これに関しては自分にも「たぶんこうなんじゃないかな」という予想はあるが、この増田とはわりと根本的と言っていいところから認識に違いがありブコメに収め切るのはしんどいので増田に書く。

まず第一に、お笑いが右に行っているという認識自体疑問符が付く。実際、吉本維新距離がかなり近い(元増田では吉本自民党とべったりと書かれているが、これは自民党内でも特に維新に近しい安倍晋三菅義偉トップだったゆえにそう見えただけで、直接距離が近いのは自民ではなく維新だろう)ものの、これに関しては右と左で語るよりも大阪東京で語ったほうがいいように思える。要するに、維新は「大阪」というアイデンティティに訴えることで大阪において盤石の支持基盤を獲得しているし、大阪吉本芸人たちもこの大阪アイデンティティ呼応している。

対して、この大阪アイデンティティを離れてもお笑い界全体が右傾化しているのかというと、自分感覚としては別にそんなことはないんじゃないかと感じている。そもそも大半の芸人炎上リスクのある政治的話題に首を突っ込みたがらないし、元増田ブコメでいくつも指摘があったように左派立場を表明している芸人複数存在する。ほんこん積極的右派発言を繰り返すのが他の芸人から強く支持されているという様子もあまり見られない(むしろ白眼視されている感すらある)。

ではなぜお笑いが右に行っているという認識が発生するのか。ひとつには前述した吉本維新距離の近さがあると考えられる。別の理由としては自分と全く違う意見は印象に残りやすいというのも挙げられる。なぜお笑いは右へ行くのかという疑問を呈したのは坂本龍一だが、左派である坂本龍一からすると芸人左派発言をしていてもまるで気にならないが、芸人右派発言は強く印象に残ったのではないか右派発言をしたのが松本人志のようなお笑い界の代表的人物場合、実際のお笑い界全体の傾向とは関係なく全体が右に寄っているように見えてしまうというのもあるかもしれない。

ただ、ここまで書いておいてなんだが、お笑いが全く右に行っていないかというとそうでもないかもなとは思っている。正確には、お笑いが抱える本質的特徴ゆえに特別お笑いが右に行っているということはないだろうとは思っているものの、世間並みに右に行ってはいるだろうなとは思っている。

元々ノンポリや無関心層だったのにあっという間に右に行ってしまうことが近年多く観察されるケースが存在する。それは、定年退職等で時間に余裕ができた結果インターネットに触れる時間が増えた高齢者であるYoutubeオススメされる中から興味を引く動画を辿っていくと、やがて虎ノ門ニュースやその他ネトウヨ向け動画に行き着く。そして、免疫のない高齢者はどっぷりとハマってしまう。

当然お笑い界にも同じようにネトウヨにハマる人物は出てくる。その代表例がほんこんなのだろう。

ここで疑問として浮上するのが、なぜネット政治にハマると決まってネトウヨになりがちなのかということだ。なぜYoutube政治動画まとめブログ政治エントリネトウヨ向けばかりなのかに言い換えてもいい。

自分はこれを面白さの差だと考えている。左の言説はつまらない。対して右の言説は面白い。

元増田に「文化価値観道徳の面では左派が強くなっており権力者であるとあるが、権力という言葉の使い方が比喩的すぎるという点を除けばそう外した認識ではないだろう。現代の(国際)社会平和自由平等人権、といった普遍的価値尊重する方向性へと進歩を遂げてきた。だから今では奴隷制否定されるし、女性貧乏人にも当然に選挙権があるのである。我々が部外者であるにも関わらずロシアウクライナ侵攻や中国ウイグルチベットといった少数民族への迫害非難できるのも現代社会普遍的価値尊重するからだ。もしもその前提がなければ、中国少数民族迫害の件であれこれ言うのは内政干渉ということになってしまう。

一時的な揺り戻しこそあれど一貫して普遍的価値尊重する方向へと進歩を遂げてきたのが人類歴史であり、そして普遍的価値尊重を中核的価値観とするのが左派である。そうなるとどうなるか。左派の言説はただの常識的なお説教になってしまうのだ。

社会立場の高いところ、つまり大新聞地上波テレビなどの既存マスコミであれば常識的であることはむしろ好ましい。しかし、とにかくネット再生数や閲覧数を稼ぐということを目指す上では、つまらないものゴミだ。

その点、右派というかネトウヨの言説は素晴らしい。

よく小説宣伝文句に「最後にすべてがひっくり返る」だのなんだのといったものがあるが、ネトウヨ言説にはコペルニクス的転回というかパラダイムシフトというか、そういった類の面白さに満ちている。

例えば、「これまでの常識日本太平洋戦争朝鮮半島侵略した加害者である」に対して「真実韓国捏造された被害解決済み問題蒸し返し続けて日本たかっている」が提示されるというのは、従来の加害ー被害関係性が正反対に逆転するものであり、目が覚めるような面白さがある。自分子どもの頃オカルト番組の「実はアポロは月に行っていない!」という内容を見てワクワク心躍らせていたが、それに通ずるものがあると言っていいだろう。

しかもこれは単に面白いだけではない。ネトウヨ言説においてほぼ必ず語られるのが既存マスコミ教科書教師への批判だ。ネトウヨにハマれば、「世間の連中はマスコミ教科書洗脳されて間違った常識を信じ込んでいるが、自分真実を知っている」という圧倒的情報強者感覚を得ることができるのだ。これは実に気持ちがいい。専門家アカウント突撃して「もっと勉強してください」とか言ってしまえるほどのものすごい自己肯定感を得られる。

左派言説だと「マイノリティは困っていてマジョリティ配慮すべき」というマジョリティとしてはいささか居心地の悪い認識が語られるのに対し、ネトウヨ言説なら上記のひっくり返しを発動して「マイノリティマイノリティ特権をゴリ押ししてくるのでマジョリティである我々はそれに抵抗しなければならない」という具合にむしろマジョリティこそが被害であると言ってくれるというのもいい。自分加害者側にいるように言われるよりも被害者側にいるように言われた方が誰だって気分がいい。

以上のように、ネトウヨ言説は面白いし気持ちいい。対して左派言説はつまらないし自分が責められてるような居心地の悪さすらある。

インターネットという、正しさや妥当さという基準がまともに機能せず、どれだけ多くの人間に受け入れられたかという数字こそが重要な真に「民主的」な空間において、どちらがより良いものなのかは火を見るより明らかであろう。

なので、インターネット大衆化した現代において世間はいくらか右に行くし、お笑い界の芸人たちも特別人間ではなく世間のひとりひとりである以上、お笑いいくらか右に行くことになる。

お笑いとはこういうものからお笑いは右に行くんだ!」というふうに考えるよりも、このように考えた方が実態に近いのではないかなと自分は考えている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん