「構成員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 構成員とは

2023-10-01

anond:20231001200244

日本社会構成員という意味で否応なく集団なわけだけどこいつには何が見えてるのか

そこには市場経済産業のような集団としての機能があるわけだし

芸能事務所は単なる宗教団体反社組織

構成員が何ひとつ口を割らないか

何一つ進展せず外圧けが高まる

宗教なんだよね。

大人がいない。

2023-09-30

anond:20230930131303

民主主義おかし制度は団結して変える義務責任構成員にあるから

義務違反、懈怠なんだよね

まりそういう訳でPTAが手作業なのも自分たち責任だし総意だよ

一人一人は望んでないとか言う言い訳通用するのは子供だけ

2023-09-27

任侠コンテンツファン歴25年のババアが思うこと

まず反社会的活動は良くない。

任侠ファンの8割が山一抗争やそれぞれの組長さんや著名な構成員の事については知っているし、だからどうとかも思っていない。

知らないフリをしてあげることの方がいいだろうから

あの人たちは努力や苦悩を見せることが美学人達ではない。

最近ではドキュメンタリー番組とかあるけれど、あれは見せれる一部であり、あれもエンタメとして見せてるだけで

本当の部分なんて本人達しか知らないし、知らなくて良い。

私たちギラギラ輝く彼らを見て、いつまでも輝いているコンテンツを見られるように応援するだけの存在

彼らが裏で血反吐流しながら泣いていようが、カキタレに弱音吐いて甘えていようがそんなことは知ったことではない。

彼らだってそんなかっこ悪い裏の部分見せたいと思ってるとは思えない。

常に完璧ギラギラしている部分を見せていたいと思っているはず(じゃなきゃあん職業できない)

から知らないフリをしている。

ただ、やはり耐えられない子だっているだろう。

過去裁判になった例もある。

会社も組長さんもその時きちんと認めている。

元ヤ●ザを表する人たちが売名と言われてしまうのは、過去に赤落ちしていたり、数年しか在籍していなかったり、在籍中もチンピラと呼ばれる類いの立場で何年も前に退所している。

かつ、もうその本人はエンコを詰めて3年以上経つ。

タイミング的におかしいと言われても仕方がない。

そして上記に加え、境遇から非行に走ってしまった社会的被害者自分だけではなく「ほぼ全員」と出している事が任侠ヲタにとっては腹ただしい。

自身トラウマになってしまたことは本当に可哀想(この表現が正しいかはわからないがこれしか出てこない)だと思うし、訴える事は間違っていない。

しかし他の構成員所属していた経験のある人たちを巻き込むな。

冒頭で書いた通り、オタクは「見て見ぬフリ」をしている。騒ぎ立てない。

それが悪いことでもあるのかもしれない。

ただ、小学生高校生の多感な時期に、組に所属しているというだけで学校隠し撮りされたり噂されたり、ケンカを売られたり、精神的な苦痛を味わう彼ら。

SNSが発達して、たいして親しくもない人たちから有る事無い事流されてしま時代に、所属していたらもれなく暴力沙汰を起こし、女を風俗に沈め、薬物の売買をしてたと報道されたらどうなると思う?

テレビ任侠コンテンツが映るたびに一般視聴者

「この子もに…」と思われながら見られてしまうのどう思う?

すでにある程度貫目にあるならまだしも、チンピラとして頑張っている小さな子たちなんて学校で何を言われるかわかったもんじゃない。

実際被害に遭っていない子たちまでそんな目で見られてしまう。

そちらの方がセカンドレイプよりもタチが悪くないだろうか。

私はそこに腹を立てている。

訴えるのであれば

本人が生きているうちに

自分だけで戦ってほしかった。

そんなのクンロクを入れられても仕方ないとは言わない。

だけど任侠コンテンツ応援してるオタク関連企業、現役構成員を巻き込んでること忘れないでね。

2023-09-26

anond:20230926231118

見下す人間には4パターンくらいあると思う

1つが、他人より優れた人間になることに強いコンプレックスがあるとか周りに甘やかされて天狗になってるパターン

本人は別に頭が良くないこともよくある

これは見下しというより逆ギレに近いのですぐわかると思う

二つ目が、発達障害パターン

これは見下しているというよりはコミュニケーションエラーというべき

社会理解が追いついてないせい

三つ目が、知能が高いパターン

IQが100に近い人間にとっては、自分と同じくらいの人間が世の中の80%で、自分より賢い人が50%自分より賢くない人が50%ほとんどの人と意思疎通ができると感じる

IQが100以上の外れ値になっていくと、自分と同じくらいの人間が世の中の5%、世の中の90%の人間自分より賢くない世界、とかになっていく

この人たちは、自分と同じくらい賢い人間に会えると、やっと会えたと喜んでいる

見下すというより諦念に近い

4つ目が、日本のようなバカ国家国民という集団的愚考構成員に呆れているパターン

日本は、客観的には、衆愚政治という形で政権の安定をはかっているため、その意味での衆愚まり愚かさを嘆いている

2023-09-24

叶わない夢

喪失とは、価値観アップデートだ。

ポジティブに捉えるならそうなると思う。

僕は人よりも物事を悲観的に捉えやすタイプだと思う。

人よりも答えを出すのに時間がかかるタイプだし、自分認識に対して懐疑的人間だ。いや、そうなってしまったと言った方が正しい。

僕にとって会社を大きくするということは、自己認識の誤りに気づいていくプロセスのように感じる。なぜならば組織は、会社は、社会との利害調整をどのように行ったかによって利潤の最大化が期待される。社会に求められる利害調整の最大公約数システムとして包括的に捉えたときに、会社は拡大する。大抵の場合自己認識が間違っていたことを認めることによって拡大の兆しを捉える。

他方で、自己認識の誤りに気づくということと、創業した会社をどうしたかったのかという点、理想を追求するという点で矛盾が起こる。この矛盾こそが、意思決定の歪みをもたらし、悩み、苦しみ、間違った判断を招いている。

まり、出発点が間違っていた場合継続意思をどのように保つのかという究極的な問いに戻りかねないのだ。

左派資本主義に向いてない」僕はそう思う。

学生時代から自分比較的左寄りの人間だったと思う。しかも、その左寄りの発想が稼ぎを生み出すという点で相応しくないかもしれないということもまた、おそらく大学生のうちからうっすらと気づいていたことなのかもしれない。

自身の持つ価値観のものが、欲望との接合点になかった場合、もれなく葛藤に堕ちる。社会適応することの難度が高くなっていることを実感する。

だけど自分は、今思えばその手の悩みを「生きるためには仕方ねえ部分もあるだろ。じゃあお前はもう一生社会構成員にはなれねえだろ」と一蹴できるタイプ人間でもあると思う。この社会のものが悪意駆動ということに対して、しかたないで済ませられる程度には理解があると思う。でもそれは、なぜそう思えるかでいったら、「たまたま自分能力的に言えば比較的上位レイヤーとして生まれ育つことができた」と自覚しているからだと思う。客観的に言えば自分は怖れられるタイプ人間だし、マッチョなことを言うタイプだと思う。そんな自分が「思想でいったら労働党寄りだし、保守層って感じでもない。」って言ったら驚かれるかもしれない。

これは自意識問題なのだ。なぜそのような自意識ねじれが起きてしまうかで言えば、理由一言で表される。つまり

成熟した社会では、どんな能力を持つ若者ですら相対的弱者であるから

その構造認識している。少なくともそう思う。

その中でも、「究極的な競争に身を置く」ことを決断したということでもある。これは正直普通決断じゃない。よっぽど深刻な悪意を孕んでいるか、よっぽど誠実かつ相当自分能力を過信していないとできないことだと思う。おそらく自分後者だった。

高い能力から繰り出される成熟社会における付加価値へのこだわりは、組織拡大に悪影響を及ぼす。自己認識社会認識のズレが引き起こす諸問題従業員困惑させる。

会社拡大は大まかにいって採用事業つのマーケットから価値を認められることが重要だ。正直うちらのようなサイズ会社採用マーケットで選ばれることの難度は鬼高い。

労働集約ビジネス個人能力依拠して成立するとするならば、その個人能力付加価値要素になると認められない限りは品質の維持ができないことを意味してしまうが、そもそもそのようなフィールド品質競争優位をもたらすことを兼ねてより企画してはいけないのだ。当然創業メンバーは気が狂っているので、その手のマーケットトップブトップの品質を出すことくらいできなければとても起業なんて博打を打ってでないだろう。だけど現実的採用できる人員構成のことを鼻っから検討もしていないことも同時にある。

自分場合は「未経験でも自分の想定している通りの経験を踏めば誰でもできるようになるだろう」って信じていたし、そのことが自分を常に悩ませてきたと思っている。

育成に取り組むことも組織拡大において一番最初に捉えてしまうかもしれないが、経験的に言って、それがもっと最後に取り組むべき課題であると言わざるを得ない。

なぜ銀行人件費に対して支出することを許容しないのかのその意味をずっと考え続けていたが、彼らはやはり確率的にそのような支出が取り返しのつかないことになる可能性を誰よりもよく理解している。

高い品質を維持することの難しさと、顧客定着の難しさを同時に学習する。理想論で言えば顧客定着のその割合が高ければ高い方がいいに決まっている。でもなぜ現実的にそうなっていないのかをもっと深刻に考えるべきだ。「自分であればその課題を克服できるのではないか」という安易な驕りが、成長を妨げる可能性を考慮していない浅はかさをまず呪うべきである

はっきり言おう。自分がつくりたかったのは自分平穏だっただろう。

そのために、自分と同じ夢を見てくれる人ができる限り多くいてほしいと願った。

それは、今もこれからも望むべきではない。

2023-09-23

かにとっての手段は誰かにとっての目的なのでは?

凄いデカ単位で「手段目的になってる」という人が結構いるんだけど、それってちゃん主語が揃ってるのかなと。

たとえばインボイス制度

納税という手段目的になっている」みたいに言われてたりするけど、これを考えた税務署からしたら納税こそがまさに目的のものなんじゃねえかな。

納税のもの目的から、その作業結果的日本の国力を下げることになろうが、将来的な納税額を下げようが、直近の納税額さえ伸びれば税務署仕事目的を達成したことになると思うんだよな。

少なくとも直近の10年ぐらいを逃げ切ってその間の評価退職金が決まる税務署トップ人達にとっては。


集団全体で見たとき手段が、それを担当する小さな集団の中では目的のものになりがちなときにこういうのは起こりやすいんじゃないかな。

コストカット部門にとってコストカットした実績こそが目的だけど、組織にとっての目的利益を増やすことでコストカット手段しかないはずなのに、とかね。

同時に組織利益追求は投資家にとっては利鞘を得るための手段しかいから、無理にそれを進めた結果その組織崩壊しようと彼らはさっさと売り逃げればいいだけと思ってたりする。

そういった生存競争を煽っているのは個々人の消費者集合体である市場経済なわけで。

そしてまたそういった個人はそれぞれの組織の中でそれぞれの組織目標を達成するための構成員でもあって。

こうやって順繰りに見てくとグルグルループしているのかなと。

ある集団にとっての手段はそれを達成することを目的とした小さな集団によって行われ、それがある程度小さくなってくると今度はそれらの目的意識がマクロな集合として機能していく流れ。

主語主体)を少しずつ変えながら手段目的化が行われるのはそうした循環における当然の帰結なのでは?

2023-09-20

弱男でいいじゃない

これまで社会は専門化分業化する方向で進んできた。良い職業人が必ずしも良い夫父である保証はない。良い職業人であれば十分社会に貢献する立派な構成員であり胸を張って生きて良いのではないか少子化の中、仕事出産育児もできる男性は確かに尊敬されるべき存在ではあるが、内実は単に顔が良く身長が高いだけで女を惹きつけるだけで育児は丸投げ不倫三昧という例も少なくない。種馬としての価値はあっても必ずしも善良な社会構成員とは言い難い。強いのかもしれないがその強さは毒性を孕んでいる。その点、女性性的接触を断つ「弱男」に直接的な毒性はない。自ら女色を断ちひたすら仕事に打ち込むその姿は古来であれば聖人として崇められたはずだ。

2023-09-16

銀河とはそれを食べる何かにとっては人間にとっての乳酸菌と同じ

僕らは乳酸菌構成員

いじめっ子いじめられっ子も等しくその程度なんだ

2023-09-14

キモい男は売り上げたら気持ちいいんだよ

キモい男は社会構成員

気持ちいいいいい

2023-09-13

anond:20230913202015

漫画広告企業活動批判するのは消費者社会構成員の当然の権利なんだけど、知らないのかな?

教養全然なくて頭弱で知的障害なのに差別だけ元気にする、さすがジャップオス

勉強はしないくせに、意味不明な強弁をする無駄時間だけはあって他責マインドだけは強い

頭の悪さが滲み出ててオス臭い文だな〜

2023-09-10

anond:20230909002500

今まで俺たちはビックモーターや損保ジャパン自民党共産党やColaboや暇空や統一学会創価学会やその他もろもろを叩いてきたわけだが

その度にその構成員の去就について心配してたの?いいやつじゃん

安倍晋三統一教会関係って国民みんな「噂には聞いてた」よね?

00年代中頃には壺コピペ毎日毎日貼られまくってたもんね

日本構成員でありながら何もアクションを起こさなかったお前らがジャニーズにとやかく言えるんですか

2023-08-30

anond:20230830120058

日頃ヤバい方の構成員とは物理距離を取って一切関わらないような連中が一番反差別うるさいあたり

まさにそっくりだよね

2023-08-29

今朝、Xで「円安大企業優遇庶民迫害

って吹き上がってる馬鹿がいたんだけど、それの何が悪いんだろう。

大企業なくして国なし、国なくして大企業なし。

逆にこの2つとその構成員さえ無事であれば他はどうでもいいんだよ。

庶民は黙って死んでいけばいい。

2023-08-26

anond:20230826104159

BL愛好家の間ではクソデカ感情という、強い感情発露が好まれている。

これは感情を抑圧されてきた女性たちのバックラッシュだと思う。

反抗として、憧れ、あるいは奪還のために、フィクションの中に想いを求めてるんだ。

女性ばかりが抑圧されてきた歴史の、男女不平等の表れだと言える。

関係萌えというメジャーな楽しみがある。

これは長らく女性たちがケア役割を任され続けてきた反動だ。

感情労働を暗黙利に押し付けられてきた時代を経て、男たちの仲の良さに敏感にさせられた。

社会に求められた責任理不尽さを感じないためには、自分たちが好きで関係性を見出しているのだ、…と自分を説得する根拠必要だった。

から原作であまり関わりが薄いキャラクター同士の間に隠された想いを探ろうとする。

お仕着せではなく自分たち自由意志発見したのだ、という体裁重要から

それがあることで隷属しているという抑圧の感覚から解放される。

理不尽性役割スムーズ内面化のためには、この社会的な要請直視しない方がいい。

必然自分たちと同性である女性の関わりは避けられ、ボーイズけが残った。

社会へのレジスタンス活動ではないので、なるべく社会迷惑をかけようとは思わない。

実際に、社会の末端構成員攻撃された歴史があって、それは現在も何も変わっていない。

そのため学級会と呼ばれる、自主的な閉鎖性のメンテナンスを行う必要がある。

目立たないように自衛しなければならないが、厳しさへの不満は飲み込まざるを得ない。

もし社会という真の敵を発見してしまったら、活動自体存在意義転覆するから

2023-08-22

嫁がアホすぎて旦那カワイ

義理の弟の結婚式を欠席する方法

https://anond.hatelabo.jp/20230822095700

こいつさあ。 

 

 

新婦普通に会う分にはいい人なのだが、若いのにTVに毒されているおばさんのような価値観をしており、

根本的なところでわたし絶対性格が合わない。

別に性格が合う必要なんかねーだろ

ただの親族であってお前が結婚するんじゃないんだから

余計なお世話だそんなもん。

  

TVが大好きでワイドショーバラエティ日本ドラマ高校生が見てるようなやつ)を一日中見ている

TV以外の文化的活動に一切興味がない。映画館にも美術館にも図書館にも書店にも行かないし、旅行も嫌い

地方局アナウンサー契約社員なので週に3日くらいしか働いておらず、残りの日は家でTVを見ている

文化的活動に興味がなく常に家にいるのに、自然豊かな田舎義理の弟の出身地)は嫌がっており、子供が生まれたらとき教育環境のためと言って県庁所在地に家を建てたがっている

全くご飯をつくらないので、菓子パンばかり食べてぽっちゃりしている時期と、痩せるために変なサプリしか飲まずガリガリになっている時期を交互に繰り返している

からなんなの?

ていうかなんでそんなことをそんなに詳しく知ってるの?

俺はそこまで細かく生活を把握してる親戚一人もいないぜ?

お前親戚づきあいしたいのかしたくないのかどっちだよ

 

この人が結婚式を取り仕切っており、たびたび義理の弟からその内容を漏れ聞くのだが、聞くたびに行きたくなさが募っている。

わたしはもともと結婚式があまり好きではなく、特に自分人生の主役になれるのはここしかいから!」とばかりに参列者よりも自分たちのために余興を考えたんだな、という式は特に苦手だ。

お前が好きかどうかなんかどうでもいいんだよ。

お前の式じゃねーんだから

お前が苦手かどうかなんかどうでもいんだよ。

好きだから楽しいから行くアーティストライブじゃねーんだから

 

逆に聞きてえけど、慶弔ってものは好きだから楽しいから行くものなのか?

通夜に出席する人間もあれが楽しいからクワクしながら現れてるのか?

お前の結婚式の出席者も余興が面白いからって理由で出席したのか?

 

ちげーだろ、出席すること自体重要から行くんだろ。

ちゃんと付き合いを保ちますとか、あんたに義理を通しますとか、そういうことを示すために行ってるの。

余興の内容が自分趣味に合うか合わないか、好みか好みじゃないか、そんなことで出席を決めるものじゃないの。

 

こんなもんどこの国のどの社会のどの文化でも同じだぞ。

反社構成員ですら行きたくもない義理掛けにみんなで行く。

犬とか猿だって挨拶はする。

楽しいからじゃなくてそれが必要からやるんだよ。

 

別に結婚式に出る出ないは究極的には勝手だし

俺もその弟嫁は嫌いだしその余興はウザそーだなーって思うよ。

でもお前の出ない理由って「性格が合わない」「余興がキツい」なんてことじゃん?

それで出ないっていうのはちげーだろ。

 

なんでそんなお前の好き嫌い感情で決めるんだよ。少女か?

俺はお前の旦那が本当に可哀想だなって思うよ。

立派な大人を伴侶に選んだはずなのに、こういう全く道理を解さな子供みたいなことを言われたらキツい。

 

お前の旦那は好きなことだけやってるのか?

嫌いなことや性格が合わないことは回避してるのか?

親族の一生一度の式典すら我慢して出席せずに自由気ままに生きてるスナフキンなのか?

ちげーだろ、みんなちゃん自分好き嫌いの外で責任ある行動してるだろ。

 

お前の義父だってイタい嫁の一生一度のお願いだからと歌いたくもねえ歌を歌う決心したんだろ?

なのにお前は「私があの女と性格合わないから出たくない、凄いストレスー、励まして―」ってか。

励まされたいのはこんなガキ女を嫁にもらった旦那の方だよ。 

 

あとそうやって人のキモさをネチネチあげつらうならおめーの義弟との距離感結構キモいからな?

お前の義弟嫁へのあたりの強さはけっこう義弟への変な感情に見えるってことを理解しとけよ?

 

一方的悪口ばっかり言われてるけど、自分の夫への義姉のキモ感情距離感容認してるアナウンサー女はむしろ結構度量が広いんじゃないのか?

相手の女は何も我慢してないと思うのか?

ほんとにガキみたいな世界で生きてんな。 

 

2023-08-19

属性を叩こうとすると「僕のかんがえた最低最悪な〇〇」叩きになりがち

なので、属性じゃなくてちゃん個人を叩くべきだと思う。

拡張するとしても、構成員正式特定できて、所属するか否かを彼ら自身が選べる任意加入の社団まで。

2023-08-18

anond:20230817231650

双務契約特定権利関係についての話だから言いたかたこととは違うかな

個々の権利性質についての対応を言いたかってんではないんだ

権利義務は両方とも主体必要だと思う

個人がその主体となるには国家構成員としての権利義務が表裏一体で与えられ、一方のみは成立できないのではと思った

これは人権では自然権として権利のみを国民人間)に自明とするけど、権利あくま法律上のものだと考えると

憲法上の権利を享有するためには国家必要国家成立のために個人義務も等しく負っている

元の話をするうえでこういことを考えてたけど文章おかしかった

反応してくれてありがとう、すこし整理できた

2023-08-17

権利には義務が伴う

注1) 表題がごもっともなので変更しました

旧 権利行使するには義務を果たさなければならない

新 権利には義務が伴う

注2) 人権特有自然権のところで修正しました。

ミスが見つかった。ちょっとだけ修正しました。仕事に行くのでまた夜にでも修正するかも。

表題文言については特に憲法など公法の分野においてよく言及されるが、これについては異なった見解が見られる

その一つ目は権利には義務対応するという対応関係である

これはホーフェルドなどにみられる広義の権利義務対応に関する理解であって、一方の権利に対しては他方の義務対応しているというもの

二つ目はある主体一般的義務を果たさなければ一般的権利を有しないというものである

これについては一つ目の立場から間違った理解である批判されている

その理由としては人権実定法ではなく生来権利として有しているというものである

しかし同じ文言から異なる二つの解釈を導くことは可能であり、また前述の理由は正当な理由にならないのではないとも思う

そこで二つ目理解正当化できないかさっき考えてみた

まず一つ目の見解については私法を基にして発展した経緯がある

例えば売買の買主は引渡請求ができる権利を有し、一方で売主は引渡を行う義務を負う

これは二者間に生ずる関係から導かれるものであり、主体は2つ必要である

そして上記のような関係一般化することで権利義務関係について一般的な言明をしている

それによって国家国民との関係についても権利義務対応説明される

これを前提としたうえで二つ目見解について考えてみる

すると二つ目見解権利義務主体は同一であり、そのような主体における権利義務関係を述べていると言えるため、

両者の想定してる主体が異なっており、権利義務の内容も異なるのではないだろうか

かに一つ目の見解からはある主体についての権利義務は無数に考えらえることから二つ目見解のような一般的関係はないとの批判が考えらえる

しかしこと公法に関しては権利義務の束については主体が同一とも考えられるのではないだろうか

例えばある人が特定公法上の権利国家に対して有する場合主体個人国家であり二者間の関係となる

一方である人が国家に対して一般的権利の束を有する場合には国家はある人を国民として権利を認めていることになる

このとき国家とは法人ではあるものの究極的には個人結合体としての存在である

すると国家に対して権利を有する者は国家の一部として、自らを含めた国家構成員に対して義務を有していることになる

ある個人権利を有する主体であり、なおかつ国家構成員としての義務を負う主体でもあるのである

この場合には同一の主体権利義務対応関係が内在するのであり、一方のみでは成立しなくなる

上記の考えは人権については生来権利であるとする自然法的な考えと異なり、憲法制定権者による内容画定であり、法的な理解として適切であると言える

以上、結論としては二つ目見解文言理解としては結構妥当なのかもしれない

そんなことを今さっき思いついたかメモしておく

今どうなっているのか気になる

婚活始めたのかな?

それともまだ「私は非モテ」だとか「良い男がいない」とか言い訳して、gdgdやってるのかな??

まあ、元増田さんは積極性がなさそうな方でいらしゃったので、とくに動きはないのだろうけれど…。

「身の程知らず」ここに極まる

増田は153㎝70㎏のデブのくせして、相手ルックス国民アイドルを求めて

外見に関しては、私自身が美人ではなく、どちらかと言えばブスなので、あまりイケメン希望とかはありません。

SMAP草なぎ剛くん程度の基準を超えていれば良いです。

.

.

増田自身年収300万しか稼げてないのに相手自身年収の倍を要求

仮に共働き前提だとしても、世帯年収1000万を考えたらこれぐらいは必要ですかね。普通範囲内には入るかと。

.

.

投稿後も自分は「正社員であること」という相対的に激低ハードルで、自らの要求が満たされるのが正当だと思っている。

でも、私だっていくら非モテでも、一応正社員だし今まで真面目に生きてきたので、そこまで悪い条件だとも思いません。

.

.

なんでこんなに自分価値の低さに無自覚でいられるのだろう

なんだろう、これ。

元増田さんは、ご自身のことを「非モテ」とおっしゃっているのに

この自己肯定感の高さは一体…??

会社で小汚いおっさんに「そんな服じゃ男ウケしないぞぉ(ネットリ)」なんて言われたら

「てめぇのために着てるんじゃねーんだよ!そもそもまず自分の身なりを鏡で見ろよ!」ってなるやん?

会社で未婚おっさんに「やっぱ女は男を立てて、子供を育てて当たり前だよ(ネッチョリ)」なんて言われたら

「まずてめぇが相手見つけて結婚してみろよ!」ってなるやん?

なんでこんなに自分社会から評価されると思っているのだろう。

オタク趣味の末路のひとつ田舎の"悪い文化"みたい

あれかなぁ、、

オタク趣味だけに興じて、せまーいせまーい世界価値観の中で過ごすとこうなるのかな?

ほら、「俺の田舎だと、リモートワークは引きこもり扱い」とか「女は嫁ぎ先に尽くすのが当然」とか

極端な話だけれど、今の価値観とはずいぶんかけ離れた田舎の古い価値観みたいに

ずっとその土地から離れず、構成員も変わらず、閉鎖的なコミュニティ独特の文化を醸成していく感じ。

これから婚活やる人間(それも年収300万円で35歳の70㎏)が、

相手に「草彅くん相当程度で"構わない"」ってどんな考え方なんだよ(笑)

オタクオタク以外の趣味ももて」というのは正しいことなんだなあと実感しました。

いや、違うのかな?

この元増田さん、求めるばかりで「私は何それを提供できる」なんて話はひとつもなかったもんね。

唯一あったのは「私は正社員です」くらいだったかな?

これは元増田さんの性格のような気もしてきた。

きっと直言してくれる友人もすぐに切ってしまっていたのではなかろうか。。。

2023-08-12

トップの交代ができない腐敗した組織誕生するのはなぜか

カリスマ性のあるトップいるから。

これ嘘な。「カリスマ性のあるトップいるから」などというのは嘘なんだよ。

トップ思想なんか簡単踏襲できるんだよ。簡単踏襲できるから組織を大きくできたんでしょ。組織が大きくなったということは思想が引き継がれているということ。カリスマ性のあるトップなんて理由にならない。

密告や粛清がはびこっているか

これも半分嘘なんだよ。密告や粛清による恐怖政治はたしかトップの交代を阻む原因のひとつではある。しかしそれが全てではない。判断力がある人間恐怖政治に震えるぐらいならその組織をやめるでしょ。恐怖政治に震えていてもその組織にとどまる要員があるんだよ。

トップの交代ができない腐敗した組織誕生する本当の理由

本当の理由は、組織構成員犯罪を犯しているということなんだ。組織構成員全員が犯罪をしているからこそ、構成員組織を抜けることができない。これが恐怖政治による独裁的な組織誕生する根源的な原因なんだ。いま、独裁的だと非難されている組織はいくつかあるけど、全部にこれはあてはまる。全員まちがいなく犯罪に手を染めてる。関わり合ってはいけません。

2023-08-10

大麻ドーピング禁止薬物である以上日大アメフト部リーグから排除

排除できなければ日本アメフト協会関東学生アメフト連盟JADA日本アンチドーピング機構)が日大アメフト部と一蓮托生でどん底まで行くだけです

スポーツ庁室伏広治長官が、先月モントリオールで開かれたWADA会議に出席しました

まさか国際的にみて薬物クリーン日本スポーツアンチドーピングでの日本プレゼンスアピールしてきた後で

他の選手たちに罪はないのでプレイさせましょう、という温情ドーピングはなされないですよね?

日大アメフト幹部選手が「試合に出ることで潔白を証明したい」と声をあげましたが

その声がアンチドーピングへの理解が乏しいことを証明してしまっています


1.大麻カンナビノイド)と覚醒剤ドーピング禁止薬物

アンチドーピング | 公益社団法人 日本アメリカンフットボール協会 JAPAN AMERICAN FOOTBALL ASSOCIATION

https://americanfootball.jp/anti-doping

https://americanfootball.jp/wp-content/uploads/2022/03/2022list_prohibited_v2.pdf

競技会時に禁止される薬物

S6 興奮薬(覚醒剤

S8 カンナビノイド大麻


競技会時、つまり試合の時には吸っていなければセーフ?

選手から普段大麻を嗜んでいましたけれども、試合の時には当然吸っていませんよ、ドーピングになりますから」という申し立て

JADAから試合時に吸っていなければ日常的に大麻を吸ってもドーピングには該当しませんね、大麻取締法には違反しますけど」という声明が出されれば

なんとかセーフになるかもしれない

でもその理屈も難しいのは後述する


2.日大アメフト部員複数人大麻使用をしていた事はチームが処分を受けるに十分

外国人選手から大麻使用が始まり、憧れた複数日本選手大麻に手を染め、昨年部に使用自己申告したOB選手

そして今回の大麻のおまけの覚醒剤が決め手となり逮捕された現役選手

部内で大麻蔓延していたといっていい状況だ

https://americanfootball.jp/wp-content/uploads/2022/08/jadacode2021.pdf

11 条 チームに対する措置
11.2 チームスポーツに対する措置
チームスポーツのチーム構成員の 3 名以上が競技大会の期間中アンチドーピング規則違反したことが明らかになった場合には、当該競技個人に対するアンチドーピング規則違反措置に加え、
当該競技大会の所轄組織は、当該チームに対しても、適切な制裁措置(例、得点剥奪競技会又は競技大会における失効その他の制裁措置)を課すものとする。
11.3 競技大会の所轄組織はチームスポーツに関してより厳格な措置を定めることができる
競技大会の所轄組織は、当該競技大会について、チームスポーツに対し第 11.2 項よりも厳格な措置を課す競技大会の規則を定めることを選択できる。


関東学生アメフト連盟ドーピング違反に対してより厳しいルールを設けることもできる

が、関東学生アメフト連盟理事長日本アメフト協会会長も、本件を受けてのコメントは、違法薬物は遺憾逮捕者が出たのは遺憾、といった調子

アンチドーピング観点ではどうか、といった定見は無さそうである


日本大学部員逮捕を受けての寺田会長コメント | 公益社団法人 日本アメリカンフットボール協会 JAPAN AMERICAN FOOTBALL ASSOCIATION

https://americanfootball.jp/archives/10124

日本大学部員逮捕を受けての理事長コメント

https://www.kcfa.jp/information/detail/id=7310


3.ドーピング禁止薬物不法に入手すること自体ドーピング

PDFの条文は英文逐次訳でWADA定義の正確性厳密性を保つのには良いが、一読してよくわかるというものではない

そこでJADAサイトのわかりやす解説を引く


11アンチドーピング規則違反

https://www.playtruejapan.org/code/violation/

7.禁止物質禁止方法不正取引し、入手しようとすること


部員大麻使用者は自ら積極的に入手しようとしていたわけですよね

試合当日の大麻我慢していたとしてもアウトです


ちなみに、カーリング女子選手が薬物OK団体ボディビル競技会に出たことが増田でも批判されていたが

10.アンチドーピング規則違反に関与していた人とスポーツの場で関係を持つこと

に該当しそうでよろしくないですね


4.ヤメ検の副学長競技スポーツ統括で自らの責任でパケを10日以上保管

大学スポーツ部門トップ責任者が、大麻と疑わしき植物細片を速やかに警察に届けるでもなく所持保管していた

これって大麻取締法違反になりませんか?

ならないですか?

ヤメ検から

日大組織改革の成果というものが、ヤメ検OB刑事が組んで薬物事案の隠匿にチャレンジしたり

作家バリアーを使って文春砲回避したりすることだとしたら

ある程度の成果は出てるけどバレたらその分悪印象マシマシですよ


ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん