「大陸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大陸とは

2019-04-02

かばちゃん足跡はこんな感じだと思う

・舟で外海へ行くが沈む

 

サーバルちゃんジャパリパークへ、かばちゃん人間たちの住む大陸へ流れ着く

 

かばちゃん孤児として施設に入れられ、なんやかんやで義理の両親と出会って戸籍上の名前も決められる

 

・その後しばらく普通暮らしを送っていたが、「ジャパリパーク」がサンドスター災害

 立入禁止指定された地区であり特別許可を持つ調査員以外は入れない事を知り、

 将来は調査員になって再び島を訪れることを決意

 

・その後、猛勉強を重ねて資格を取得し調査員としてジャパリパークに戻ってきた

2019-04-01

anond:20190401210628

無州って書くと、示している対象(醜い容姿)とは打って変わって…

悠久の歴史を持った大陸山水画のような薫りがする

2019-03-22

おまえらが転生もの飽きたって言うから戦記ラノベおすすめするぞ!

ご存知のとおりラノベではここ十年ほど戦記ファンタジー流行しているんだが、

おまえらは「最近ラノベ異世界転生ばっかりで飽きた」って文句ばっかりだから

俺がオススメの(転生しない)戦記ファンタジーを選んでみたぜ。

グランクレスト戦記』とか『天鏡のアルデラミン』みたいな

アニメ化された有名作品はもちろん既読だろうから除外しとくな。

ファイフステル・サーガ

https://www.amazon.co.jp/dp/4040726995

数年後に迫るという魔王の再臨に向けて

人類が団結しようとして全く団結できない話。

主人公格の傭兵団長がとにかく地味なんだよ。

そこそこ有能なんだけど天才とか英雄かいうほどではなく、

未来予知能力を使って絶望的なピンチを何とか切り抜けていくという、

やりなおし・死に戻り系の側面がある。

地味な主人公、好きだろ?

めちゃくちゃ面白いんで読んでくれよな。

我が驍勇にふるえよ天地

https://www.amazon.co.jp/dp/4797387394

こっちは三国志演義想像してもらえばいい。

「寡黙で人徳のある呂布」みたいな主人公が、

各地を転戦しながら豪傑・智将をばったばったとなぎ倒して仲間にしていく話。

一度はドン底まで落ちた妾腹の皇子があれよという間にのし上がる。

とにかく分かりやすく痛快な作品だ。

天才王子赤字国家再生

https://www.amazon.co.jp/dp/4797397039

怠惰王子が面倒事を避けようと「ほどほどの成功」を画策するも、

有能すぎて予想を上回る大成功を収めてしまい「どうしてこうなった」という話。

全体としてはコメディ色が強いけど、

本質的には「冷酷な陰謀家隣国をハメる話」なので、

主人公からふと漏れる「こいつヤベェ奴じゃん…」感がめちゃくちゃ楽しいぞ。

常敗将軍、また敗れる

https://www.amazon.co.jp/dp/4798616923

歴戦の傭兵ながら常に敗北しているという謎めいた男を主役にした話。

「いったい常敗将軍は何を考えているのか?」という謎解きを、

さまざまな登場人物視点を交えて描いていくところは、

ちょっと歴史サスペンスの趣きもあってすごく面白いぞ。

剣と炎のディアスフェルド

https://www.amazon.co.jp/dp/4048923943

こちらは古代英雄神話想像してくれ。

巨大な帝国大陸の過半を征服した神話の終わりの時代

けれどもまだ世界のところどころに神秘が残る時代

二人の王子が、帝国から自国を守るために、

兄は帝国へ赴いて英雄となり、弟は周辺諸国征服して王となる、という話。

作者がやりたい放題に好きなものを詰め込んでる最高の作品なんだ。

以上だ!

どれか一つって言うなら『ファイフステル・サーガ』をオススメするぜ!

よろしくな!

2019-03-15

フィリピンパブとか外国系飲み屋行くとさ

肩組んで歌ったり、どうでもいい話で盛り上がったりして日本人として扱ってくれないんだよね

知り合いは女と二人の世界作っていちゃいちゃしてるのに、俺なんて雑に扱われてなんなんだとプンプンだよ

アメリカ行った時も日本人だと信じてくれなかったし、日本人顔なのにもうおかしくない

日本人として扱ってよもう、大陸育ちじゃなくて島国育ちなの

2019-03-13

anond:20190312164701

太平洋大西洋にゲートをそれぞれ作るのが良いんじゃないかな。

大陸上だとどっかの国の管轄になってしまうから争いの種だし。

他国に内部から攻められる可能性もあって危険まりない。

2019-03-11

anond:20190310214530

やり取りをみてて、ひとつ思ったこと。

表現の自由を守りたいという意見は、それを原則論として語りつつも、背後にある危機感はなんだろう。

ようするに、「快不快」によって表現流通が左右される社会が是か否か、ということが動機のように思えた。

そうであれば、すごくよくわかる。いや、わかるというのは、同意しているわけじゃなくて、なるほどな、だから日本表現の自由ってふわっとしてるんだなということ。

振り返ってみる。

日本表現規制の有り様は、戦前エロ・グロ・ナンセンス発禁にあるように、当局国民の大多数が不快と思うであろう「不健全」で「公序良俗」に反する表現対象としてきた。

そう、「健全」これこそがキーワードなんだな。たぶんね。

まり、割り切った言い方をすれば「健全」と戦っているのが表現の自由戦士だというふうに思える。

でも、ひとたび、「表現の自由」の思想的な出発点をヨーロッパアメリカ歴史から振り返ってみると、戦士動機づけとしてはあまりにも心もとない。

表現の自由とひとことでいっても、思想的な背景は、それぞれ背負っている歴史が異なる。

ここで、それを動機づけという視点比較してみる。

例えば、アメリカ合衆国。日本憲法がお手本とした国だ。

この国の憲法憲法判例が示してきた表現の自由は、ヨーロッパのそれとはかなり異なる。

17世紀にアメリカ最初に渡ったピルグリムファーザーズの世代特に、当時のヨーロッパプロテスタントに対する不寛容被害者であった。

メイフラワー号の協約に象徴されるように、お互いに異なるFaith信条)を持つ者同士が、どちらが正しいとして糾弾することなく、社会を構築しようという、社会多様性の確保が原点だ。

1970年代には、ヘイトスピーチを巡ってさまざまな紛争連邦最高裁まであがり、不協和音こそ社会の強さとまで判決意見で述べているものがある。

当時の裁判官のたとえを援用すれば、空気浄化しようとするやつが社会の敵なのだ

人間は不完全なのだから、正しいものなど、最初から先験的に決められない。ということから、この国では、思想の自由市場などという言い方も生まれてくる。

一方、大陸でも、表現の自由は大切な価値とされている。

しかし、他方で伝統的な価値観や習慣もそれなりに強い。いやかなり強い。

そういう土地柄では、動機づけとして、多様性の確保というのは、正直、あまりピンとこない。

しろ、彼らの原点は、教会から弾圧された経験であり、その反動としての「神を冒涜する権利」だ。

伝統的にカトリック教徒でありながらアンチクライストを叫ぶ、そんな権利を求めている。

とくにフランスでは、公共空間設計するにあたり、真理の判断権を持つかのように振る舞う教会がとてもまずい存在だった。

権力をふるいたがる教会に口出しをさせないことが重要テーマだった。

それゆえ、その解決のため、一方では、表現の自由というコンセプトで権利宣言し、他方で、政教分離という原則確立して、公共空間設計のための理論武装をしていく。

からイスラムスカーフ公立学校から排除しようとしたりする動きが起きるし、

ひとたびムスリムの神を冒涜するような表現したことで、襲撃を受けたりすると、社会は「涜神の権利はいずこに」とがぜん盛り上がるわけだ。



アメリカにしても、フランスにしても、それぞれ動機づけは異なるものの、表現の自由を守ろうとする信念というか確信の力は、

極めて強い。テロがあったり、社会情勢の変化で揺れ動いたりするものの、いざ事が最高裁までいくと、

じゃあ、国づくりの原点に戻ろうじゃないかという話になって、17世紀の悲惨経験が思い出として蘇ってくる。

その動機づけの強さにこそ、新大陸にしても、旧大陸にしても、表現の自由を将来に渡って確保しようとするエネルギー再生産があり、いわば持続性がある。



翻って、日本

健全なるものとの戦い、かぁ。うーん。

不快のような勝手基準で決めつけられたくはないよね、誰しも。

でも動機づけとして、やっぱり弱いんだよね。

ここで、仮に、日本は、アメリカ式の表現の自由を真似っ子しているのだ、としようか。

でも、日本社会は、アメリカほどには、多様性を求めてないでしょ。むしろ移民なんか大嫌いでしょ。

多様な意見なんか、どの組織でも出てこないでしょ。会議でも右に習えでしょ。

普段から多様性を確保しようというマインドベースにあって成り立っている社会とは全く違う。

そんな社会では、エロい表現ときだけ急に表現の自由だのと盛り上がるのは、歯が浮くような思いがする。

公共空間におけるエッチものの取扱なんて、はっきりいって、社会合意していればどっちだっていい。

じゃあ今度は、大陸が17世紀に経験した熾烈なコンフェッショナリズム、この思想的な背景を

表現の自由として日本憲法が参照している、と仮に想像してみる。

この場合仮想敵は、いってみれば、国家神道ファシズムかな。

(*ところで大河ドラマの「いだてん」って、健康ファシズム視点でみると面白いらしいね。みてないけど)

「国によって右へならえを強制され続けた結果、自分たち戦争に動員されてひどい目にあった思い出」とでもいうべき動機づけは

定期的に思い出す機会があるかぎりは、ある程度は持続的たりうるのかもしれない。

でも、第二次世界大戦を思い起こしてみると、国民国家キャンペーンに煽られて動員させられる、というのは、

なにも敗戦国ドイツ日本に限った話じゃないし、アメリカ含め、あちこちの国でウイルスのようにファシズム蔓延しかけていたのが現実

またファシズムコントロールできた国もない。その意味で、真の意味ファシズムに抗し切った国はないように思う。

表現の自由っていったところで、自然の摂理かのように、神がバランスをとってくれるわけじゃないんだよね。

流されるときは、人は流されちゃう。常在菌みたいなもの

そうすると、いざ日本にとって対外的な脅威(例えばアジアの隣あたりの国らへん)が増せば、

表現の自由なんか、どうでもよくなっちゃう程度のものなんじゃないか

他国の脅威に比べればファシズムのほうがマシだろ!みたいな。

このあたりの感覚は、動機づけとしては重要なんだけど、日本場合ちゃん思想として、自分たち言葉自分たちを守る武器として昇華してないんだよね。

敗戦で混乱していた時期にすかさず、日本憲法戦勝国からもらった、というところで思考停止になった、という面はあるかもしれない。

もらったもので、とりあえず勉強して運用してみよう、という時期が最初はあってもいいかもしれない。

でも、戦後30年、40年、とりいそぎ運用していたものが定着していく、という過程

例えば「思想の自由市場」ってよくよく考えてみると、日本社会では、あまりピンと来なくね?みたいな気づきがあっても良かった。正直、「思想の自由市場」って日本社会じゃ、なんの役にも立たない理屈だと思うんだよね最近

また、フランス公立学校でのムスリムスカーフ論争。大方の日本人は、何あれ?状態。背景となる歴史が違うんだから

歴史を知らないと理解できるはずがない。

それを知らずに無理やり、政教分離って憲法に書いてあることを適用しようとしてきて、実は消化不良を起こしているんだけど、

日本人は雑食なもんでなんとかなっちゃうという。。。

そういうことがよくわかったという話。

2019-03-10

欧州主要都市物乞い格付けレビュー

第1位

ベルリン市UNIQLO某店の近くの物乞い(男性 若者)

雨と強風の中、正座で背筋を伸ばし上体を伏せ、両手を合わせたまま微動だにしない。物乞いの鑑。場所選びの他に工夫はないが、その直球勝負評価したい。

熱意★★★★★

創意工夫★★★

品格★★★★★

第2位

ベルリン中央トラム乗り場の物乞い(男性 老人)

券売機の隣に陣取っていた。少し英語も話せる。必ず人が通り高確率で小銭があり、雨風もしのげるところに布陣する。知恵がある。1位と並んで、大陸欧州盟主ドイツの名に恥じない物乞い

熱意★★★

創意工夫★★★★★

品格★★★★

第3位

モスクワ市街の物乞い(男性 若者)

革ジャンにジーパンで跪き、ダンボールに何か書いて、カップを置いていた。それ自体なんの変哲も無い。しかし、その日は気温0度、彼が跪いていたのは凍結した路面の上。

命さえ危険さらし物を乞うストイックさに脱帽。その夜は氷点下を下回ったはず。彼の運命いかに。

熱意★★★★★

創意工夫★★

品格★★★

第4位

ロンドン市内シャーロックホームズ像近くの物乞い(男性 若者)

ダンボールGod bless youと書き、I’m so hungryと声をかけてくる。対応はこなれているが、特に個性はない。欧州標準的物乞いといえよう。

熱意★★★

創意工夫★★★

品格★★★

第5位

パリ市シャンゼリゼ通りの物乞い(女性 中年?)

スカーフかぶったおばさんとお姉さんの中間くらいの。スターバックスカップを置いて頭を下げたまま動かない。工夫せよとは言わないので、せめて熱意を見せて欲しい。

熱意★★

創意工夫★★

品格★★

第6位

その他パリ大勢

しかし5位はまだマシな方。紙コップを置いて頭も下げず座ってるのが物乞いパリジャン。せめて頭を下げろ。

熱意★

創意工夫★

品格

第7位

ヴァチカン付近物乞い(女性 老人)

潰れたマクドナルドのコップを置くな。せめて5位を見習ってスターバックスしろ。100歩譲って潰れてないのを探してこい。

足を投げ出して寝るな。頭を下げろとは言わないからせめて座れ。それが物を乞う態度か。たわけ。

熱意(ゼロ)

創意工夫(ゼロ)

品格

最下位

モスクワ市赤の広場付近物乞い(男性 老人)

「うあわああぁぁぁぁゎゎぁぁっっっ‼︎‼︎‼︎‼︎+%×<^:っっっ‼︎‼︎」と奇声をあげて蚊取り線香で痙攣した死にかけの蚊がのたうちまわるように近寄ってきた。本人は頑張ってるつもりなのかもしれないが、その割には足を引きずってて遅い。追いつけてないぞ、口よりも足を動かせ。英語を話せとは言わないからせめて人の言葉を話せ。それが物を乞う態度か。せめて物を乞うているということを伝達しろヨーロッパ最低、西洋文明最下位物乞い界の恥さらし。クソゴミ

熱意(ゼロ)

創意工夫(ゼロ)

品格(マイナス★★★)

2019-03-09

anond:20190309232422

日本人のものルーツ大陸とか南方から渡ってきた人たちなので、結局のところDNA的にみんな同類兄弟さ。

言葉文化も思いっきり断絶してるけど。

2019-03-05

日本英語教育がクソな理由が分かった

30年前に受けた英語教育って、なんであんなに読み書き、文法偏重なんだと思ってた。

今は、だいぶましなんだろう。詳しくは、知らんけど。

根本的な原因は、日本島国から

地理的な要因が、言語に影響を与えて相互にその特徴を先鋭化していった結果だと思う。

大陸にある国は、他国との交流に人を介してやりとりすることが、可能

それに対して、島国は、書物を介して知識技術を導入することがメインになる。

遣隋使遣唐使から始まって、明治維新昭和時代まで、いつだって日本人は、外国語書物から、最新の知識技術を導入していた。

そうすると、必然的に読み書きしか必要なくなる。会話する相手いないんだから

その伝統文化の集積が日本英語教育だったんだと、昨日気づいた。

英語教育関係者の間では、常識なんだろうか?

常識だったとしたら、もっと早く日本人全員に周知徹底してほしかったわ。

30年間、英語勉強方法について、ずっと誤解してたわ。

2019-02-25

anond:20190225224436

ちなソ連が来る前にって中国大陸で荒稼ぎした汚い資産まとめて

善良な開拓団見捨てて自分らだけ日本にいち早く逃げたのが悪名高き岸・児玉笹川の三巨悪

児玉ロッキード年貢を納めさせられた

笹川は何か戦後に心境の変化か罪滅ぼしかめっちゃ慈善事業した

岸は大陸からガッサー持ってきた汚い金を元手にヤの字と組んでしれっと政界に潜り込んだ

今の首相は岸の孫、尊敬する人はお祖父ちゃんだそうです^^

anond:20190225085728

静岡基地を置くには中国様に静岡手前まで占領してもらわないと無理 逆に大陸日本が侵攻して領土を持てば沖縄は無くても良い そんだけだけど?

2019-02-23

anond:20190223071157

>>いまだ大規模なCCSが試みられていない中、スタンフォード大のチームは、

>>膨大な量の液体を長期間地中に貯留する必要のあるCCSは非現実的であるとし、

>>「大陸内部によくみられる脆性(ぜいせい)岩石に大量のCO2を注入することにより、

>>地震が引き起こされる可能性が高い」と主張した。

>>論文では、すでに米国において排水の地下貯留と小中規模の地震発生が関連づけられていると指摘。

>>古くは1960年コロラド(Colorado)州の例、さらにはアーカンソー(Arkansas)州やオハイオOhio)州で昨年発生した地震を例に挙げつつ、

>>「100年から1000年の単位CO2隔離することが考えられている地層で同規模の地震が起これば、問題は極めて深刻である」と警鐘を鳴らす。

>>この報告に先立ち前週15日、米国学術研究会議(US National Research Council)は、

>>水圧破砕法ハイドロ・フラッキング)によって地震が発生する可能性は低いが、

>>CCSには「比較的大きな地震事象を誘発する可能性がある」と発表している。(c)AFP/Kerry Sheridan

http://www.afpbb.com/articles/-/2885691

原発の時と同じだな

特殊部隊の隊員が紫モヒカンして左翼デモの列に並び、マスコミ撮影させて「反原発やくざ印象操作をする

二酸化炭素貯留に地震を引き起こすリスク、米研究

CCSによる地震誘発リスク陰謀論じゃないんだよなあ

anond:20190223071157

こういうリスクがあると住民が知っちゃうと困るから事業者行政必死で火消ししようとしてるけど逆効果だわな

二酸化炭素貯留に地震を引き起こすリスク、米研究

http://www.afpbb.com/articles/-/2885691

スタンフォード大のチームは、膨大な量の液体を長期間地中に貯留する必要のあるCCSは非現実的であるとし、「大陸内部によくみられる脆性(ぜいせい)岩石に大量のCO2を注入することにより、地震が引き起こされる可能性が高い」と主張した。

米国学術研究会議(US National Research Council)は、水圧破砕法ハイドロ・フラッキング)によって地震が発生する可能性は低いが、CCSには「比較的大きな地震事象を誘発する可能性がある」と発表している。

2019-02-20

anond:20190218195220

このコメントをお書きになった方に私の考えをお伝えしたくここに書かせて頂きます

まず、世界大戦である意味日本よりもっとひどいことをしたドイツに私は実際に行って次の感想を抱きました。

ドイツミュンヘンあたりでドイツ留学経験のある人の紹介で、かなり深くドイツの人と接することができたと思います

そして、ドイツの人は少なくとも、かつて世界大戦に参加した日本から来た私からみて、自民族至上主義ナショナリズム

ついては、驚くほど厳しく自制し、深く(キリスト教的な)悔悛のなかで生きていらっしゃるように見えました。

これは、キリスト教という宗教的背景からドイツの人の多くは何か世界大戦でのドイツの行ったことと「原罪」の観念

心のなかで結びついているのではないかという印象を抱きました。

日本の人の場合、その宗教的もの世界大戦における日本行為とは全く心のなかで結びついてはいないように思います

そこらへんの点が、海外の人からみた場合、何か怒りを引き起こししま可能性があるのかもしれません。

あくまでも、私の推測ですが、ドイツに行って、いか日本アメリカ化し、ヨーロッパ大陸文化とは大きく隔たった

社会になっているかということに危機感を感じました。

2019-02-17

「旅慣れてる」の基準って?

10カ国に行って一度もスリに遭ったことがない」みたいなまとめ見て思ったんだけど、何カ国以上だと旅慣れてるなあっていう印象になるの?

ぶっちゃけ自分は、10カ国...だけで語れる?と思ってしまった。


マウントしたいわけじゃなく

仕事海外行く人はもっと行ってる(これを言っちゃあおしまいか)

・中長期旅行者や移動好きは1度の渡航で何カ国も巡る

トランジット入国&数時間だけ観光する派は数稼げちゃう

と思うから

逆に、3カ国しか行ったことないけどそのうち1カ国に1年住んでたとかだとまた印象変わるよね。同じ国に何度も行ってる人もいるか

あと全部ツアーガイド付きバス移動とかだとうーん?と思うかも(でも年取ったらそういうことするかもしれないし否定はしたくない!)


かくいう自分は、大陸ならではの地続き移動が大好きなので、鉄道移動できるなら1度に3カ国ぐらい行く。

フランスから隣国へ1泊だけとか、アメリカからメキシコ日帰りとか、トランジット半日だけぶらつくとか、行ったことあると言っていいのかレベル滞在も含んで、30カ国になる。

もう一度言うが、マウントじゃない。渡航経験は多くないのに数だけ稼いでしまタイプだと思う。

からなんとなく言いづらく、旅行好きを自称したことがない。

人の旅行話を聞きながら会話して初めて「なんで黙ってたの!?」と言われることもある。逆にバックパッカーの人とかだと「ふーん。まあまあ行ってるね。」みたいな感じ。

だいたい海外旅行好きって言うのは恥ずかしくて言いづらい。うまく言えない。。お金がかかる趣味からともすれば嫌味っぽいし。

あと自分女性なんだけど、旅行に関して男性ってマンスプレイニングしたがるので非常に疲れる。(キラキラ女子っぽい旅行をしていないかどうか執拗に確かめようとする)


本題に入ろう。

実際、旅慣れてる基準というか、履歴書趣味欄「旅行」って書けるぐらいの経験って何カ国以上になるんだろう?

読書映画鑑賞なんかといっしょで、経験時間がかかるものこそやっぱり量が1つの基準になると思うのでぜひ聞きたい。

(こんなことで旅行を測っても仕方ないというのは百も承知なのですが、就活に使えるものなのかどうか知りたい)

自分なりにざっと考えるとこんな感じかなあ。

【下記のどれか1つでも満たす】

・1度に半年以上の滞在もしくは旅行経験したことがある(除:仕事

・年齢と同じ数以上の国を訪れたことがある(同じ国に複数回訪れた場合も、再度カウントできるものとする)

【下記に該当するものは除外する】

・フルパッケージツアー経験しかない

公共交通機関を使ったことがない

旅行中に現地人との交流(買い物時の挨拶店員とのちょっとした会話〜交渉含む)を一切したことがない

anond:20190216233234

アメリカ人中学生大陸横断とか言い出して街中ほっつき歩いてたら補導されたのち親が逮捕されて終わりだよな

日本人中学生列島縦断かいってほっつき歩いてても同じ結果だろうな

危険かいう以前に無理な話じゃんね

anond:20190217015041

優れた専制政治は隣の大陸にあるよ。

うちの国も専制政治に向かおうとしているが、そもそも民主主義がなってない。

うちの民主主義専制政治に皿洗いさせてるから

2019-02-14

活気とエネルギーがある街

沈滞気味の日本で、まだ活気とエネルギーがある街をご存じないでしょうか?

私が知っている範囲では博多くらいです。

多分、その理由は、成長著しい韓国中国地理的にとても近く

大陸から人がやって来やすいからではないかと思っています

anond:20190214001000

その恥ずかしさを受け止めきれてないと思うの。

英霊が血で贖った土地! って大陸あんなに拘って

特攻だって何人も煽って、それでオチ本土決戦もせずに降伏

そして「俺たちは軍閥に騙されていた」と嘯く。

自分たち死ねと送り出した人たちを裏切って生き延びているんだ、っていうのを自覚していなさすぎてどうもね。

2019-02-12

いざパンティ大陸

さあ船出の時間野郎どもいかりを上げろ帆を上げろ!

針路西南西に向かってパンティーかじいっぱい!

2019-02-05

なんでアジアカップW杯のための練習なんだよ

日本アジアカップで優勝できなかったのに、どこかい経験になったで済ます空気がある

W杯こそが本番で、その予選は大事だとしても、それ以外は強化試合という空気

いや、違うだろ

W杯で優勝できる見込みなんかカケラもない日本が、本当に目指すべきもの大陸王者であるはずだ

W杯からアジアカップまでの間隔が短いので、W杯後に必ず監督を変えてきた日本としては、アジアカップ練習空気になるのは仕方ない面もある

から、そこの慣習の変更を強く要請する

W杯こそが練習で、アジアカップが本番だ

4年に1度監督を変えねばならないなら、アジアカップ後に変えるのがいいだろう

ガチったってたまにしか優勝できない大陸王者なのに、ガチらない空気は大っ嫌い

本当に意味がわからない

他の大陸見ろよ

ユーロとか、W杯と同程度の一大イベントじゃないか

アジアカップなめんなよまじで

2019-02-01

anond:20190201014603

相手が違う国であることがどう免罪符になるのか分からない。

日本大陸から適度に離れた島国という極めて侵略しづらく侵略されづらい国であり

それ故に攻撃衝動が内側に向かったということでいいんじゃないか。

ヨーロッパ諸国世界中侵略したのはそれができる造船・航海技術があったからで、

日本もそれと同等の技術を手に入れた途端にあのありさまだぞ。

2019-01-31

anond:20190131211139

韓国語面白いよね!言葉大陸から入ってきたって実感が湧く。昔友達韓国人新聞社勤めで警察署に張り付く役目を「シャツマワリ」って言っててびっくりしたことある。多分それ「サツまわり」から来たんじゃないかなって伝えたら、戦争中に伝わったのが残ったかもねって言って笑ってた。韓国語勉強してみようかなって思ったよ。面白いやりとりありがとう

【2/1追記韓国における漢字同音異義語

こないだ観光に来てただろう韓国女の子に声をかけられて

この美術館に行くにはこのバス路線でいいのかみたいなことを訊かれて

英語韓国語もうまくできないし説明も面倒だし同じバスからバス停に着いたら知らせるよ~って言って一緒に乗った

バスは市の一番の最新型で行先や停留所名が車内に設置してある大きな画面にハッキリ表示されるタイプ

○○美術館前って表示されてるからあのバス停だよ、ってその子に教えたんだけど

の子漢字全然だめみたいでわからなかったようだった 慌ててその場は英語で言い直して、彼女は無事美術館前で降りた

とりあえず案内できてほっとしたし相手サンキューってニッコリ笑って降りて行ってそれはまあまあいい思い出だったんだけど

あとからそういえばもう若い世代ではハングルだけで殆ど漢字は常用しないって聞いてたな~って思って

でも名前表記なんかは今でも漢字なんだろうし、例外的名前漢字だけ覚えるものなのだろうか?みたいなこと考え出して

それから何となく興味を持っていくつか韓国KBSの番組を観てみたらやっぱり今でも漢字を読んだり書けたりする人は

ほとんどお年寄り世代かその下の教育を受けた世代だってことがなんとなく察せられた 40代くらいのお笑い芸人

香港宛に漢字で住所を書いてると周囲では漢字なんかで書いてる!カッコいい!古臭い!という両方のリアクションがあって

何て書いているか読めないと言っている30代のミュージシャンもいて

書くのはもとより読めない事も普通になっているんだなあということも察せられた


ハングル表音文字なのだうから英語と同じで一応それだけを覚えておけば日常生活問題はないのだろうけど、

番組それからもいくつか見ていて思ったのは「韓国人は同音異義語で混乱したりしないのだろうか?」ということだった

年配の芸能人はよくダジャレを言っていて同音異義語韓国語においてもずいぶんあることが察せられたし

発した単語を他の芸能人に別の同音の単語と受け取られてコミュニケーション齟齬が生じたことを笑いに演出したシーンなども散見されて

このような間違いが結構韓国における日常の中であるのではないかと思った

例えば「感謝」と「監査」は字幕ではともに「カムサ」と表示されてそれをまさに勘違いしたシーンがあったり

京畿道の「京畿」と「競技」はともに「キョンギ」と表示され、やはりダジャレとして発言するシーンがあった

他にも幾つかのこのような単語があり、こちらは字幕で観ているし漢字日常のものとして使っている文化圏人間なので

それを区別することができるけれども韓国の人はハングルだけでどのくらいの精度でそれができているんだろうと気になった

韓国語には日本語にはない発音も多いと聞くしそのところの違いや前後文脈区別できることも多いだろうけど

ダジャレや笑いの演出に使われるくらいなのだから日常でこういう混乱がまあまああるのではないかと思った

それから番組を見ていて字幕韓国語での発音を照らし合せてみてこれはこの単語だろうと察せられるものがいくつもあり

「短距離」はタンゴリ、「木浦」はモッポ、「競技」は「キョンギ」、「消防車」はソバンチャ、「無理」なんかそのままムリだし

それで日本人の私はヘンな言い方だけど「この人たちもやっぱり漢字を読んだものを喋っている!」と思ってすごく面白いと思った

大陸から半島を通って漢字日本にやってきたわけだしそれはそうなんだろうけどハングルイメージが強いだけに新鮮だった

「鞄」はそのままかばんって読むし「約束」もヤクソクってそのまま使われてて

これは統治時代日本から持ち込まれ単語なのだろうけど、それ以降にも政治用語だとかビジネス用語において

日本英語から持ち込まれる新しい概念なんかはまず漢字表記単語がそのまま韓国読みになってるものが多いらしくて

それが政治的に気にいらない、みたいな発想の人もいるみたいでなかなか複雑な社会システムだと思った


テレビ番組観光からこういうものをなんとなく察するにもしかして日本人韓国語覚えるときって

ハングルだけじゃなくて漢字表記も併用して覚えていく方が簡単なんじゃないかと思ったけど

そうしたらそうしたでネイティブ若い人達コミュニケーション齟齬が生まれるみたいな状況も起こりそうだなと思った

韓国での漢字識字率とか漢字表記に対するそれぞれの世代認識同音異義語問題とか

もし詳しい人いたら聞いてみたいな~と思ったんだけど訊く人いなかったからとりあえず増田に書いてみた

【2/1追記

たくさん反応があって驚いた!

ブコメトラバ面白いエピソード実例等を教えて下さった方々どうもありがとうございます とても興味深く読みました

全く違う文化の国だとぼんやり思っているだけだった国の言葉や他の様々が

自分が住んでいる国と双子のようにとてもとても近いところがあったり小さいきっかけで興味を持って

その国の番組を少し観るだけのことでなんとなくわかる部分が出てきたりするくらいにはお互いが密接な関係であり

地理歴史関係文化下地共通したものがあるからそれができるんだ!という事実

面白さや新鮮な驚きをすごく感じた出来事だったのでした

なんというかSFでよくある「元の世界とほんの少しだけ違うパラレルワールド」の発見のような気分でした

日本ととてもよく似ているんだけれど決定的に違う部分もあって、それがすごく面白いと思いました


ブコメに「つーかなんで韓国だけ気になるんだろう?ベトナムも元漢字使用国だけど誰も話題にしないよね。」と書かれています

私が何か韓国に対して特別な予断があったり差別から書いていると思われては心外ですので書きます

韓国が気になった」理由は冒頭に書いてあるきっかけの通りです

案内したのが他の国の子だったらなにかしらその国の事が気になったでしょうね

あと私は「ベトナムも元漢字使用国」というのを恥ずかしながら今回のブコメ群で初めて知ったので(すごく興味が出てきた)、

知らないことは話題にできない、ということにすぎません 無知だなと言われればその通りです

ベトナムの方とも今回のような些細な接点があったらきっとベトナムのことが気になってあれこれ調べたでしょうが

韓国はおそらくはベトナムよりも距離的にも歴史的にも日本と近いところにあって

現在では芸能方面他国に向けてあれこれ発信していることもあって今回のようにあれこれ面白いことを知ることのできる環境

(日本語翻訳つきで情報を得られるテレビ番組ケーブルテレビチャンネルごと無料ですぐ視聴できる)が整っていることが

それに接する人間の興味を加速させた、というだけのことだと思います

それはそれとして同じくブコメ

ベトナム人名漢字に置き換えたら面白いめっちゃ可愛い今風の女の子でも

「菊」とか「梅」とかだから日本人感覚からすればおばあちゃんみたい。」

めちゃくちゃおしろい!あとからさっそく調べてみようと思いました


最初の段階では書き忘れた面白い例として、韓国バラエティ番組を見ていると「ツンデレ」という単語がそのまま、

その意味するままでとてもカジュアルに男女問わず使われていてこれは日本よりも広まっているのでは!と興味深く思いました

擬態語擬音語ではこれはあるコミックミュージシャンの曲で知ったのですが、

食感における「カリカリ」という表現韓国では「パサパサ」と言うと知ってまるで印象が逆!と思ってすごく笑いました

あと食べるシーンでよく「孤独のグルメ」のBGMがかかるのでごく一部とかではなく本当に流行っているんだなあと実感したりもしました

もの名称はもちろん概念につけられた名前までがそのまま輸入されたり

逆に向こうの「オルチャンメイク」のような言葉こちらに入ってきたり

過去だけではなく互いに流入のあり続けるこの文化の近接した感じがとてもエキサイティングだと思います

一局だけしか見ていないので偏りはあるでしょうが、私はこの数週間ですっかり韓国芸能人トレンドに詳しくなってしまって

また今回のように韓国から観光客を道案内するような機会があれば案内するそのついでに

テレビ番組で得た知識を駆使したどうでもいい世間話とかをぜひ韓国語でしてみたいなあ、

という願望が生まれしまったので、この興味の勢いのまま韓国語を勉強してみようかなあと思い始めています

2019-01-29

anond:20190129153036

でもあくまでも人じゃん。ロボットとかじゃないんだから。並外れた人って意味別に通る。

アメリカ大陸とかもsupercontinentとか呼ばれるけど、大陸以外の何かじゃなくてあくまでもバカでっかい大陸っしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん