はてなキーワード: ホイールとは
例えばガソリンがやたら高くなる離島なんかでは大分前からEVの活用に力入れてて、日産サクラ(三菱eKクロスEV)の人気ってそういうとこで使われてた三菱のi-MiEVの更新用ってとこがある訳じゃん。
自動運転を考えるならAIが制御しやすいのはエンジンよりもモーターの方だろうし。
でも今すぐEVに全面移行を目指すのはまだ技術的に難しいでしょ。
バッテリーの性能がネックになってるし、廃棄バッテリーの処理の問題もある。
車体の形状にしたって、エンジン車の形をそのまま使ってる事にも問題があると思ってる。
個人的にEVの肝ってホイール周辺にセンサー類仕込んだ上での、タイヤと路面との摩擦の最適化だと思うんよ。
そうする事でエンジン車にはできない乗り心地を実現できれば、エコとか関係ない乗り物としてのEVの強みになるはずなんだ。
現状のEVはまだその段階ではないよね。
今は田舎でよくある短距離移動用として、2台目に買う軽自動車のポジションを置き換える存在に留まると思う。
或いはテスラみたいな所有する事自体が趣味って位置づけの車ってとこでしょ。
それでも離島でゴルフカートみたいなので実証実験してた頃に比べたら、格段に進歩してるんよ。
全固体電池の実用化もそろそろ見えてきてるし、AI関連技術の発展はEVにも良い影響を与えるだろう。
だから10年後くらいには状況がかなり変わってるとは思うんだ。
でも今すぐにEVに移行するのは無理で、間を埋めるものは必要でしょ。
現状のEVに否定的な人だって技術面やインフラ面の課題を問題視してる人がほとんどで、EVだから全否定って人はそんなに居ないと思うんよ。
こういうEVが今すぐエンジン車を置き換えるのは無理だよね、って話まで反EVだと抵抗勢力扱いしてる人は一旦冷静になった方が良いと思うよ。
レシピ見るのにオレンジページ活用してるんだけどこのサイト見づらすぎじゃね?
右上のーーーの存在にようやく気付く、押す
なんかずらっと出てくるけど彩色が均一で見づらい、イラつく
レシピ見に行く
レシピ検索の入力欄を探す、スクロールダウンするも見つからず戻る
右上にgoogle記事検索があってレシピ検索の入力欄はそっちなのかと勘違いして入力する、どうやら違うらしい
ページを戻り再度探す、3回マウスホイールを回したあたりで見つかる、入力欄が細くて分かりづらい
客に探させるレイアウトは本当にクソとしか言いようがない、近年稀に見るクソレイアウトだわこれ
導線的に客の視線はまず左上のオレンジページ.netに行くだろ、
オシャレ気取って自分に酔って客の使い易さをドブに捨ててやがるレイアウトにもうクソホームページオブザマーチの感想が出てこないんだけど
設計した奴は何考えてこんな作りにしてるんだろうな?
前編
俺はこの、増田という日記帳に書き込んだのは実は昨日が初めてなんだ。
婆パンジーの教えに「新しいコミュニティじゃ半年ROMりゃなあかん」というものがある。
それがここまで多くの人に読んでもらえるとは思いもせず
交通安全啓発の一助となったのならチンパンジー冥利に尽きるというものだ。
(実際15年くらい2chやらSNSから離れていて頭チンパンジー)
このように書かれており、ニンゲンに従順なチンパンジーの一匹である俺は従わざるを得なかった。
また勢いに任せて書いてしまったこともあり、色々と指摘もあったのでドライバー編にも後日修正を行う。
母パンジーには幼少より口を酸っぱくして
こう言われて育ってきたため、レンタルキックボードくらいの経験しかない。
幼少の頃より憧れはあったものの、運転には才能と訓練が必要らしい。
その中で、チャラチャラしたチンパンジーが通りがかりのニンゲンの女ライダーに
パンクも直せないのならバイクに乗るな、とボコボコに殴られるような描写があったのを思い出した。
確かにバイクでツーリングする場合、山道など自然の多い場所に出掛けている人も多い。
統計的には、クルマとバイクの事故の発生頻度はそれほど変わらないらしい。
ただ、万が一事故に遭ってしまった場合の、肉体へのダメージが大きいということは容易に想像できる。
これは考えてみれば当たり前で、バイクは生身の体が飛び出しているわけだ。
ヘルメットだけでなく、グローブや肘・膝・胸部プロテクターなど最大限の安全装備を整えろ。
分かったな、間違ってもTシャツにサンダルでブロロロするんじゃないぞ、そこのチンパンジー。
近所だからいいとか、田舎だからいいとか、そういう気の緩みが事故の元なんだ。
仮にお前の装備が不十分だったために、亡くならないまでも、一生残る傷を抱えてしまったら?
もちろん、轢いた方が悪いのはそうだが、その人に一生消えない後悔の念を残すことになる。
外気に長時間さらされるということは、当然疲れるということだ。
そういったところでお土産を買うのもツーリングの楽しみ方のひとつだろう。
確かに免許は高い。高いが、免許を取ることは自衛にもつながるから
近所に子供を乗せながら、傘を差しながら、電話をしながら運転しているチンパンジーを偶に見かけるが
あまりに少ない睡眠時間だと、アルコールで酔っ払ったのと同じくらいの脳の反応速度になるらしい。
お前が営業で外回りをしていたとしても、うとうとしたのなら仮眠を取れ。
最近じゃ、俺たちチンパンジーの運転の様子を記録する会社もあるらしい。
「うるせえ!!!!!」
これは俺だけかもしれないが、眩しいと眠くなる気がする。
サングラスを用意しておけ。
夜、見づらくなるやつは、昼夜兼用のドライビングサングラスのようなものがあったような気がするから
そういうのを試してみるのもいい。
どことどことどこのPAまたは道の駅またはコンビニに寄るかきちんと考えておけ。
お前は漏らしてもいいかもしれないが、トイレが近いパンジーもいる。
それを恥ずかしがって言い出せないパンジーもいる。
冷房の温度にも気を使え。お前は毛深いから寒くないかもしれないが、同乗者は寒いと感じているかもしれない。
ブランケットも用意しておけ。
別にドラマの如くドアまで開けて、頭をぶつけないよう手をかざせと言っているわけではない。
だが肉体的な性差への配慮をこっそり行うのは紳パンジーの責務だ。紳パンたれ。
500mでも1,000mでもいい、とにかく車間を空けろ。とにかくチンパンジーだ。
お前はクルマを完全停止させるのにどれだけの距離が必要だか把握しているのか?
俺はしていない。そんなことはニンゲンに任せておけばいい。
俺たちは、とにかく車間を空けておけばいい。
50mでも100mでもいい、ちょっと空け過ぎかな?あれ、後ろに煽られてる?
そのくらいで丁度いい。
イキったチンパンジーが痺れを切らして左車線から追い抜いてくる、その程度で丁度いい。
※そもそも左車線を走れ。
最近職場で与えられたクルマは、よく分からないが勝手に前の車を追随し車間も保ってくれる。
三段階で車間を設定できるのだが、その車間でさえ、イキリチンポンジーはあおり散らかして左からその車間に収まってくる。
高速道路を運転するとき、バックミラーを見ないくらいの王者の風格を見せつけろ。
※ベテランドライバーはバックミラーを10~20秒に1回くらい見るそうです。ちゃんと見ましょう。
お前も、車校でベテランドライバーとチンパンジーの視野の比較映像を見せられたことがあるだろう。
例えば数台前のクルマや、隣や後ろを走るクルマや、はたまたコンビニの駐車場から出そうなクルマなどに
こういったあらゆるモノの影からびっくりチンパンジー!の可能性を常に考えている。
いきなりチンパンジー、またもやチンパンジー、あたかもチンパンジー、ココカラチンパンジーというわけだ。
そしてチンパンジーは"絶対にいる"運転へとアップデートしていけ。
そして伝説へ。
まず気をつけなければならないのが、逢魔が時。
夕方の薄暗くなった時間帯のことを指すらしい。なんと詩的な表現なんだ。
それはさておき、なぜこの時間帯がそう言われるのか。
これは、暗順応という眼の機能が関係しているとか関係していないとか、俺にはよく分からない。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/hakubo.html
実際にこういう統計が出ているようだ。
とにかく、夕暮れ時には気をつける。それでいい。お上の言うことは素直に聞いておけ。
例えば、お前が仕事を終えて17時頃にクルマで帰社するとする。
当然お前は疲れているから、注意散漫になっている。
ドラマが始まっちゃうから早く帰らなきゃ?お前はいつの時代のチンパンジーだ。
コンビニに少し停めてコーヒーでもエナジードリンクでもいいからカフェインを入れろ。
すると今度は夜眠れなくなるのでほどほどにな。
ハイビームを使いこなせ。
田舎で鍛えられたチンパンジーは野生動物との邂逅が日常茶飯事だろうから癖づいているはずだが
最近はコンクリートジャンクルで産まれ、一度も森に触れることなくその生涯を終えるチンパンジーもいるという。
道路に寝転がっている酔っ払いをお前が轢いたとしても、お前の責任が半分になることもある。
昼間より気をつけて、ゆっくり走れ。
チンパン社会と同じだ。空気を読んで周りと同じくらいの速度を出せ。
ただし赤信号みんなで渡れば怖くない、みたいなチンパンは辞めておけ。
みんなで作る、平和な交通社会だ。お前だってインドのようなクラクション地獄は嫌だろう。
前回のトラックの後ろをなるべく走らないという話にも繋がってくるが
黒塗りスモーク、見たことないエンブレム(高そう)、○ル○。○、若葉マーク、もみじマーク、教習車、わ・れナンバー、他県ナンバー…
挙げればキリがないし、多少なり差別的な思想になってしまうので
みなまで言わないが、なるべくなら近づくな。
ただしBaby in the car. このステッカーだけはマジで意味不明。だからどうしたオブザセンチュリー。
俺は人生でなんと5回も交通事故に遭っている生粋のADHDパンジーだ。
※身バレを防ぐために、多少盛ったり控えめにしている
なお俺は森の王者チンパンジー。一度も骨折したことはない。野生動物最大のアドバンテージが出たな。
幸いにして運転者としては無事故で、昨年ようやくゴールデンチンパンジーに相成ったところだ
チンパンジーだからこそ運転しないと商売にならないことだってある。
お前たちだってそうだろう?求パン票にも、普通自動車免許が条件の会社も多い。
ただこうした経験があるからこそ、自らへの戒めとして今回筆を執ったまで。
警察官でも教習所の職員でもない、一介の野良ADHDパンジーとしてキーキー喚こうと思っただけで
このふざけた文章にたくさんのコメントやブックマークがあることには大変嬉しく思う。
動物に例えるの分かりづらいという声もあったし
たまにチンパンジーが運転しているのを想像してニヤニヤしながら書いていて気持ち悪いし
書く方も読む方も次第に飽きてしまうような気もしている。
ただ、他にいい書き方が思い浮かばない。
あえてチンパンジーとすることで、書く側も読む側もストレスが少ないようなそんな気はしている。
バーチャル化というか、少し耳の痛いことでも頭に入りやすいというか。うまく言えないが。
これからも試行錯誤していきたいが、チン権の保護を訴える団体が現れたら削除を検討する。
このあたりか。途中で飽きたら悪いな。
https://anond.hatelabo.jp/20240225173059
上からの続き
この組み合わせ自体は既存の電動アシスト自転車にもあります。とくに、初期のものは、ブロックダイナモ(つまり発電機)のライトがついているモデルがあります。前輪だけでなく後輪で回生するタイプもあります。それにハブダイナモを組み合わせれば複数の発電機を搭載したものとなります。外国産のものゼウスのールインワン。サンアップのホイール発電機を組み込んだものと、ブロックダイナモやハブダイナモ、サンヨーのダイナパワー https://bit.ly/3uL4mU9 を組み込んだもの。ペダルの発電機もありますので、発電する装置を3個搭載したものも市販されたことがあります。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1013333
永久機関?
永久機関ではないです。エンジンは人間です。ペダルを踏む人にはご飯が必要です。パンでもいいけど、信仰だけではだめです。
下り坂も漕がないと進まない?
自転車の回生ブレーキはそこまで強くありません。この機種の強さが調べきれていませんが、下りでは普通に進むでしょう。アシストが故障してロックしても勢いがついている分だけは進みます。平坦か坂道になると、ギアクランクがまわせないのでとまります。あとは押していくだけです。
特願2021-90549は極秘なの? https://sony-startup-acceleration-program.com/article652.html
公開情報です。が、速度によるアシストの比率は上限は決まっていますが、外部充電がいらないレベルで維持するにはトータルでの組み合わせが大事になるのでそこを宣伝を含めて吹かしているのでしょう。
電動アシストが働いてる状態なのにさらにバッテリーに充電される?
発電機が別にあるので可能です。アシスト弱めで発電量が多いゆるい登り坂などではプラスになるのでしょう。
えっ? 意味があるの?
意味があるのかどうかは乗ってみないとわかりません。
ペダリングロスを減らす回生の掛け方になっていれば、『下死点付近での踏み込み』というダイエットか筋トレにしかプラスにならない力を回収できます。その分は効率があがります。
https://bit.ly/3TdEHNr ペダリング効率
ブリヂストンの回生モデルは、普通はどれぐらいアシスト距離を伸ばせるの?
標準設定で10%のばせたらすごいです。発電を最優先にすると延々と伸ばせますが、普通の自転車よりも疲れることになります。
ロードバイクの方が楽なのでは?
磁力や電気的な損失よりも、ギアやベアリングなどでの機械的な損失が大きいと、ペダリングの効率は落ちます。
ロードバイクはパーツでの機械的な損失が少ないので楽です。ただ、時速があがると最大の敵は空気抵抗になります。
https://www.cyclingabout.com/dynamo-hub-drag-lab-testing/
Sanyo H27のころのハブダイナモ軽快車に乗っていて、「別にこんなもんじゃね?」という人でしたならば、充電いらずの電動アシスト自転車は、
ヤマハなりパナソニックなりブリヂストンなりの回生機構ありの電動アシスト自転車を購入して、発電を最優先にすればいまでも実現可能です。
いまのハブダイナモは26インチタイヤで6V0.48W(時速15km時)や、もうちょっと軽いものが軽快車でもあります。それに乗り慣れている人が
左手はだいたいキーボードに添えてるので、ブラウザのタブをホイールクリックはCTRL+wでいいし、ブラウザのリンクをホイールクリックもCTRLクリックでやることが多いかな
マウスによっては気軽に押せるのかな?
ワイはこれ
↓
マウスジェスチャ[右クリック→左クリック] :タブを閉じる。
マウスジェスチャ[左クリック→右クリック] :新しいタブを開く。
リンクを右クリック:リンクを新しいタブで開く。Firefoxは Right Links WE、Chromeは Right Click Opens Link in a Background Tab で実現。
Ctrl+C、Ctrl+V:皆さんご存じコピペ
Ctrl+X:切り取り。単純に削除として使うことも多々ある
Ctrl+Z:元に戻す
Ctrl+Y:やり直し
Win+V:クリップボードを開く。過去にコピーや切り取りしたデータが出てくる
Win+D:デスクトップの表示。そのままもう一回同じ操作したら元に戻る
Ctrl+Win+T:指定ウィンドウを常に最前面に表示する。Microsoft PowerToysとかいう奴の機能の一つで色々便利らしいけど使いこなせてない
ブラウザのタブをホイールクリック :タブを閉じる。↓と合わせて死ぬほど使うのになんか知らない人が多い
ブラウザのリンクをホイールクリック:リンクを新しいタブで開く。ブックマークのフォルダに行えばその中のリンクをまとめて開ける
ロジの安物静音3ボタンマウスM220(この系列の現行機種はM221)を3年くらい使用している
サイドボタン在りのロジのゲーミングマウスを使用していたこともあったけど、ヘビーなPCゲームはやらないのと
ブラゲやってるときにサイドボタン誤って押してブラウザバック終了することがあったので3ボタンにした
ボタンやホイールの分解ほこり掃除は一度もしたことがないが現在も良好
5000円のG304HEROでええやん
ってかロジクールすげえよな
俺のやつ有線のG402なんだけど保証切れる2ヶ月前ぐらいにホイールクリックがチャタるようになってサポートに申請したら数回のやりとりの後に新品くれたわ
届いた新品も5年くらい使ってサイドのコーティングが剥げるぐらい使いこんで
ホイール回した後にちょっと戻るようになって買い換え検討してたんだけど
保証とっくに切れてるし分解して掃除したれェェェっておもくそバラして掃除したらまだ普通に使えてるわ、ちなホイールの周りにミッチリとホコリが入ってた
ゲームや仕事でマウス使うんだけど、ロジクールとか1万円超えるじゃん?
きょうびマウスなんて1000円でも買えるでしょ?
3000円以内で耐久性とクリックの信頼性(ホコリなのかなんなのか、ギチュッみたいな音がし出さない感じで十分)に全フリしたやつ無い?
やっぱり安心のMicrosoft製マウスかな?でもあれ4000円以上するよね?
ロジクールで1000円とかあるの知らなかったわ。
耐久性に優れて、ホイールとかボタンのホコリとか自分でメンテしやすかったりしたら完璧なんだけど。
サイドボタンは無くても良いかな。もしかしたらまだやった事ないゲームとかで使う時が来るかもしれないけど、普通はそんな事ないよね?
高いゲーミングマウスって反応速度とか遅延が無いとかボタンが多くてカスタマイズできる、とかがすごいんでしょ?
そういうのは求めてない。ボタンを押した時にまともに反応する耐久性とメンテ性に全フリしてて長く使えるやつが良い。今どきそんなの安く作れるんじゃないの?
更に追記
自分が何を言いたいのかわかってきた。
つまり、高いマウスって俺にとっては余計な機能が沢山あるから高いし、なんなら高いけど繊細で壊れやすかったりもするわけじゃん?
そういう余計な事に金を払うのが嫌なんだわ。
遊び要素は全部やりきったと思う
強くてニューゲームがあるので残りのちょっとした実績は取る予定
ザコ敵がプレイヤー見つけたら寄ってきて戦闘になるうえ、逃げられないのが原因かな?
いちいちコマンド戦闘する必要があるのは後半テンポがよくない原因かも
プレイヤーが強かったら逃げていくとか一瞬で戦闘終わるとか欲しかった
まあそれはともかくシナリオはボリュームがあっていろんなたらい回しとかもあるんだけど
ただ中盤から敵の目的がよくわかんなくなって説明が減って無関係の前作知識で内輪ネタされて
(The Messengerプレイ済みだけどあんま覚えてねーんだわ)
ラスボスがクソクソクソだったのは終盤にかけてゲームの評価がちょっと下がったかな
難易度下げる秘宝なかったらクソゲーって投げてたかもしんないな
ホイールズはクソ運ゲーだけどハマった時は楽しいからもう少し遊びたかった
そんくらい
自転車史に名を刻む名ビルダーの作で有名だけど数が少なく、めちゃくちゃ高価で中々手に入らない、でも自転車乗りなら一度は乗ってみたいと言われてるモデルがあるんだけど、そのフレームが某オークションサイトで定価の半分以下の値段で売られてて、ちょっと前についつい買っちゃったんだよ。
もんっのすごく高かったけどな。
で、そのフレーム用にコツコツとバーツを集めてホイールも組み上げて、この間乗ってみたらさ、拍子抜けするほどフツーというか、ていうか重いし柔らかいし、まあ形状的に予想出来たけどママチャリみたいなつまんない乗り味でさ、うわ〜ガッカリだな…なんでこんなのが伝説になってんだろ、他のオーナーのインプレも見てみたいなってネット見てたら、ちょうどこのモデルのオーナーが盗難被害届け出してるのを見つけちゃって。
写真見てみると、俺が持ってるモデルとカラーリングも仕様も同じで、なんか汚れ感も俺の思い込みかもしれないけど酷似してる。
盗まれた時期も俺が買った時期と一致してる。
となって、フレームのシリアルナンバー(敢えてどこにどのように打っているかは言わないが)を照会しようとしたら、その人何故かシリアルナンバーを載っけてねえのよ。聞いたところでその番号で合ってますって後出しされるだけだし。
他人の自転車を撮影して勝手に盗難届け出して、あわよくば盗難にあったら発見者に嘘ついて引き取ろうとしてるんじゃね?、と。
それか、むしろこいつこそ盗品を捌いた本人で、金だけもらって品物を取り返してまた出品、を繰り返し無限コンボキメようという算段かもしれない。
フレームのシリアルナンバーを記録しておく重要性を知らなかっただけなのかもしれないし、それだったら返してあげたいけど、でも俺がこのフレームに支払った金を持ち主が全額保障してくれるのかと思うと甚だ疑問。
そんなこんなでその持ち主らしき人に連絡を取ろうかどうかでずっと迷ってるけど、どうしたらいいんだろうな?
返信
https://anond.hatelabo.jp/20231211135150
当たり!
https://anond.hatelabo.jp/20231211185036
え?ビルダーじゃなかったのか…無知が自転車オタクとかイキってすまん…。
kazuhix タイトルと後半関連でなく、乗り味のしょぼさから伝説のフレームの実存自体危うい、あるいは入手したのがニセモノというの可能性は疑わないのかよ。伝説になってるばあい定価などないはず
このブランドの偽物があるって話は聞いたこと無いけど、可能性はあるか?
nomitori まぁまずは警察に相談が正しいんだろけど、このレベルの情報で動いてくれんのかね。もういらないなら、相手にシリアル出してもらって一致してたら、買った金額で譲渡したらいいんちゃう。増田は善意の第三者なんやし
うむ、とりあえず連絡取ってシリアルナンバー控えてるか聞いてみることにするわ。
私マウスの旅してるって話ししたっけ?
エルゴノミックのやつでマイクロソフトのおっぱいみたいな丸いマウスが廃番になってそれから困ってマウスの旅に出掛けたまんまのー
おかえり!そしてただいま!を言っていなかったような気がするのよ。
ちなみにおはようからおやすみまでは、
そんでその
私のマウスの旅は終わったわ。
とうの昔にね。
高いけど、
その安い版のジェネリック他社のマウスエルゴノミックのやつ3000円弱のを好んで使っていて安っー!っつって喜んでいたんだけど、
弾かれて回した方向と逆にスクロールしたり上下にぷるぷると交互にスクロールし始めたりと、
部品の耐久性の弱さの証明を3台ぐらいこの3000円のマウスを買ってみて、
その都度その都度買い直しまくりまくりすてぃーだとなんだかアホらしいことに気付いちゃった山脈に向かってヤッホー!って叫んだんだけど。
それなら大奮発して
清水の舞台から飛び降りて実際に死んだ人はいないって伝説の境内にあるあの重い2トンあるでお馴染みのゼットソードを持ち上げに行こうと京都寄った際に行ったけど、
もうさー!
そんでもう大奮発して清水の寺からデラックスに飛び降りて美味しいランチでも食べようと近所を散策してみようと思ったけど、
やっぱり京都市の中のメジャーな観光地は人がパンパンであんまりオススメ出来ないわ!
でも一瞬だけ一瞬だけ
あのまんが日本昔話の絵に出てくるようなオープニングの龍が書いてある私もそれ再放送でしか見たことないんだけど、
そのお寺のその絵の書いた下に行くことが1回だけ出来て、
まるで龍がガオー!って鳴くような反響の音がして、
それができたので、
本当にガオー!って鳴ったから凄かったわよ!
そんで何の話しだっけ?
マウスの話しのただいまお帰りの話しで、
おはようからおやすみまでを見つめるのはライオンで、
私はちょっと大奮発して清水のお寺からデラックスに飛び降りたけれど未だかつてそこで舞台から飛び降りたとて
死んだ人はいないって伝説を叶えるための手に持ちやすいマウスを探していたって、
えいや!って大奮発して買ったの。
結構もう使い込んでいるけれど、
なるー!
ちなみになるー!って言うのはなるほどー!のことで、
今だけにしか言えないなるー!なのよ。
そんで、
そう言ったようなことの言い得て妙なことわざが無いところがもどかしいわ。
結局これはなんのお話だったの?って思うほど
私は高いマウスをえいや!って清水の舞台のデラックスなところから飛び降りた気持ちで大奮発して買ってみて正解だったわ!
そう思うと、
いっそのこと
えいや!って飛び降りるコンテンツをショーとしてそこから清水の舞台から鳥人間コンテストすればよくない?って安直に思っちゃうんだけど、
どうかしら?
何個か買い集めたので、
あとちょっとは持ちこたえることができるけれど、
キーボードはマウスほど激しく消耗しないことに激しく同意って言う意味の禿同!と言いたいところなので、
もしかしたら一生分賄えているのかも知れない鴨鹿!
そんな鰯気な気持ちにはなっていられないのよね。
チリには今まで3回ぐらいは行きたいなーって思ったぐらいなほどよ。
うふふ。
ランダムで決まると行っても鮭と鯖の2種類から選ばれるそれはランダムと言ってもいいのか分からないぐらいな
思わず内田裕也さんばりに鮭な!ベイビー!って朝から美味しくいただいた次第よ。
グレープフルーツを1玉買ってきて、
輪切りにしてボトルに入れて一晩置くまでもなく、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
体験版を遊んで面白かったので買うつもりだったが、色々あって数か月遅れになってしまった
…にしていくとさすがにぬるくなりすぎたので最初から持ってるHP倍のやつだけオン
フィールドアクションはクロスコードのように出っ張りを飛び回り鍵を集めて扉を開けるものだけどあちらほど複雑で難しくはない
ダンジョンではわりと素直に誘導されつつ進めるようになってる(今のところ)
行く必要のない小部屋を見つけると隠しっぽいアイテムがあるので後でなんかに使うんだろう
戦闘はマリオRPGのようにタイミングよくボタンを押すと二回攻撃したりガードできたりして
公式では必須ではないって書かれてるけどほんとに必須じゃないんだろうか…縛ってもクリアできるのかな?
レベルアップ時に通常の成長に加えてボーナスを選べるけど、毎回ステータスの伸びが同じで
マリオRPGみたく成長期はないっぽいのでスキルが使えるMP優先で取っていくのがいいと思う
全員が同じタイミングでレベルアップするので、途中加入する仲間も同じレベルで加入するんだけど
こいつらのボーナスってどうなってるんだろう?もし未取得になってるならなるべく低レベルで進めないと損だなぁ
あとは戦闘から逃げる方法がないので雑魚にぶつかってしまうと毎回殴りでボタン押し防御でボタン押しの戦闘をするのでテンポはよくない
ダンジョンに入るたびに雑魚敵が復活するようなのだが、以前の町に戻るにはマップ上のダンジョンを踏破して戻る必要がありとてもめんどくさい
ミニゲームしに戻るので後々ファストトラベルが解禁されてほしい…
そのミニゲームは可もなく不可もなしな釣りとスロット⁺カードゲームのようなホイールズ
後者は運ゲーなのでイライラするけど運ゲーだからいずれ勝てるので無心で勝つまでやれ
パーティメンバーが増えると選択肢が増えるのでこの先自由に入れ替えられるといいな
引き続き遊ぶ