「サーキット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サーキットとは

2022-03-13

文句言われるの覚悟で言うけど

グランツーリスモの新作で出るたびに実車イラネって言ってる連中見るたびに思うけど

車のドレスアップとかカッコいい状態を求めるなら分かるよ。確かにあれは凄いと思う。

ただ、サーキット挙動を求める人間

お前らGもヨーも感じれないモノにそんなこと言ってんの?

って感想しかないわ

2022-02-16

煽り運転に遭った時の不思議お話【昔話】

煽り運転問題となって暫く経つけど、これは今から10年以上前特に問題視されてなかった頃のお話

現在私は30代半ば。今は落ち着いた感があるけど当時はサーキット走行が大好きだった

サーキット走行を終えてお疲れモード帰宅する道中、オラついた黒いミニバンにバチクソ煽られてた。マジでダルい

高速に乗ろうと国道からインターに入っても煽る煽る。車間距離1mくらいしか無かったんでないか

そこで不憫に思ってゆっくりと速度上げたげた。加速してると気付かれないくらい穏やかに

そうこうしてるうちに合流のカーブが近付いてきた。その時はSタイヤ履いてたっけな

カーブハンドル切り込みながら浅くリアが出てた。理想的な高速コーナーリングがキマって気持ち良く本線へ合流

なんか後ろですごい音がしてたけど何だったんだろう?怖っ‼

黒いミニバンは本線に合流する事無く2度と視界に入る事は無かった

これはまた別の日の話

その日もサーキット帰りでバチクソに煽られてた。なんでこうもDQNを惹き付けるんだろう…

真っ暗で街灯一つない山の麓の田んぼ道を異常な車間距離で走る2台

後ろのクルマは暗いし車間近すぎだしで何のクルマかは分からなかった

その時不思議な事が起こったの。Rのキツいカーブ差し掛かる直前でワイのクルマヘッドライトが突如、消えた

パニックになってアクセル踏み過ぎてドリフトみたくなっちゃった。泣きたくなるくらい怖かった

カーブを抜けたら急にヘッドライトが点灯して安心したんだけど、後ろ走ってたDQNが道が無いハズの山の中に消えてった

あれはオバケだったんだと思う

2022-02-05

中央道を走ってて見かける車図鑑高井戸岡谷編)

中央自動車道通勤に使ってる山梨の民視点東側について書いてるよ。

偏見の塊。異論はそこそこ認める。

八王子ナンバー

都内区間ブイブイ言わせてる車が多い。都内の100km/h区間存在をしっかり分かっているのでその区間では無敵。

平日も結構見かける。軽自動車比率が高い(普段使い用かな?)

山梨県に入ると控えめな走りをしている印象。

多摩ナンバーと並んで甲府盆地より東側の最大勢力。

多摩ナンバー

休日めっちゃ見かける。走りがぎこちない車もちょいちょいいるが、ちゃんと追い越したら左に戻る車も結構多い。

良く言えば悪い印象はあまりない。悪く言えばピンキリ

八王子ナンバーと並んで甲府盆地より東側の最大勢力。

小仏トンネル内で減速する。

23区ナンバー

区間を問わず制限速度を大幅に超えて走ってる車が多い。80km/hで走ってる世田谷ナンバーとかはもはや絶滅危惧種

都心スピードを出せない腹いせかな??中央道で100km/h出していいのは稲城八王子の間だけだよ???

だけど地形条件をよく分かってないので小仏とか相模湖とか談合坂とかの上り坂で盛大に減速してて左から追い抜かれてる。

あと中央道で見かけるレトロカー、23区ナンバーばっかり。

相模ナンバー

悪い印象があんまりない。なんか軽自動車比率が高い気がする。

相模湖ICとかで降りない相模ナンバー結構いるけどどこに行くんだろう。

小仏トンネル内で減速する。

横浜ナンバー

沿線じゃないのになんかめっちゃいる。母数が多いからかな?大体は八王子JCTから圏央道に逃げていく。

走りなれてなさそうな車が多い。東名に比べて狭いし坂も多いし仕方ないね

小仏トンネル内で減速する。

山梨ナンバー

他の車をうまく追い越しながら華麗に走り抜けていく。坂道でも速度キープ。

下り談合坂手前では右から2番目の車線でアホみたいに減速してる車を左側の2車線から追い抜いていく。

品のない走りの車もそこそこいる。

一方、山梨県内では軽乗用や軽トラが多数混入する。これらはだいたい70km/hで流してるので追突注意。

山梨ナンバーの大型トラックはなんかめっちゃ速い気がする。背後に気を付けよう。

富士山ナンバー

概ね山梨ナンバーと同じ傾向。ただ、お膝元が高速がガラッガラの富士吉田付近からか、山梨ナンバーより攻める走りの車が多い。

河口湖の方に行くと70km/hで走る富士山ナンバーと120km/hで走る富士山ナンバー共存している。

静岡県の一部も富士山ナンバーだけどそこの人たちは東名を使うから中央道はいない。

諏訪ナンバー

勢力範囲が小さいからか沿線の割にあまり見かけない気がする。坂道でも減速しないストロングな走り。

小淵沢より西では最強かもしれない。都内出張してくる車はあんまりいない印象。

松本ナンバー

中央道の真の支配者。爆走する23区ナンバーの車より速く走るけど、品のない走りはしない。

中央道追越車線サーキットとか思ってない?

片道200キロ弱走って東京までしょっちゅう来る車も多いようで、手練な車が多い。

・平日6時台に都心に向かって走ってる乗用車

毎日クソ渋滞するのになんでそんなに車で通勤したがるの?京王線使えよ

下り談合坂SAから合流したくせにすぐ追越まで車線変更して右ルートに入る車

カーナビが右ルート指してるからって無理な車線変更はやめろ

年末にくる暴走族

500台以上バイク集団で走ってるけどどこで集合したの???

警察との争いは半世紀近くも続いている模様。

山梨県内の企業トラック

緑色の塗装がされた某お菓子屋のトラック、氷とペンギンの絵が描いてある冷蔵トラック、富○通運、某お餅屋のバンetc

東京山梨運転に慣れた車なのでおとなしく追従するが吉。中央道プロ

・その他のトラック

走りやす東名新東名を通らず山道にようこそお越しくださいました…荷崩れには気を付けて…

たまに上り坂で後ろを見ずに追越に入るトラックがいるけど危ないのでそれはやめて

高速バス

中央道最強のドライバー集団ほとんどが京王バスとその一味。JRバスは仲間ではない。

昼間の中央道では高速バスを5分に1台は見かける。

特急便もあれば各停便もあるので、バス停に入るバスもいれば入らないバスもいる。

後ろをついていけばそれなりに早く着く。土日の渋滞時は高速バスより早く走ることは不可能なので諦めましょう。

おわり

2021-12-11

フェルスタッペンポールポジション

メルセデス有利と見られていた状況で

フェルスタッペンが時空を歪ませたかのような走りでポールを奪取。

これはフェルスタッペンの力だけによるものだったのか

それともこれまでのレースでも観測されてきたほんの少しの

サーキットコンディションによるマシン優劣の均衡の変化が起こったのか?

 

しかし、すでにサイコロは振られた。

明日戦略が違う。

日頃のフェルスタッペンしからぬフラットスポットをつくるミスによる戦略の変化。

これが勝負のアヤというものなのか。

どちらが有利なのか

どちらが勝つの

もはや誰にもわからない。

ただ心の鼓動高まらせて見守るのみ。

決戦は明日

どちらが勝っても文句なし名勝負が待っていること間違いなし。

2021-11-04

普通に乗って

新型車が出ると、動画サイトには雑誌社モータジャーナリストらによる試乗動画がたくさんアップされる。

大体がサーキット走行をして性能を見極めるという内容だけど、

あんな乗り方は十中九十の人がしない。

お願いだから普通に乗ってその感想聞かせて。

「4輪がしっかりふんばってますね~」とかふんばらせるシーンないか普通

2021-10-27

anond:20211025211125

湾岸ミッドナイトじゃないが、全てを注ぎ込めば乗れるってあたりの上限だよなー。

サラリーマンかつ家庭持ちだと、BMW3のMスポーツくらいが限界だわ。

残価で帳尻合わせるのも、事故ったらもうアウトなのが辛そう。

サーキット走る以上はもう半分諦めるしか無さそうだけど、公道は飛ばすなよ。

またポルシェ事故って人巻き込むと、江戸川区のどら息子一家みたいに上級国民が無謀運転市民を殺したって一族郎党叩かれるぞ。

2021-08-30

野外フェスよりサーキットは本当にやめたほうが良い

常滑フェス話題だけれども、野外フェスよりサーキットイベントが本当にやばいと思う。


TOKYO CALLINGMINAMI WHELLも演るみたいだけど絶対ダイジョブじゃない。

そもそもライブハウスの定員って体が触れるぐらいギッチギチなわけで、ガイドラインにそって半数にしたところでめちゃくちゃ人が多い。

サーキットになれば普段ライブハウスよりさらにギュウギュウ詰めになるんだけど、本当に感染対策なんかできるんだろうか?

 

2年前の見放題大阪台風の直撃を受けそうにも関わらず強行した時に「演者や観客の安全を考えないのか!」と怒ってキャンセルしていたバンドがいたんだけど、来月のTOKYO CALLINGには参加するんだよね。

本当にやめたほうが良いよ。無理だよ。

2021-08-28

アイアンリーガーに騙された -2-

1(https://anond.hatelabo.jp/20210828215226)のつづき

プログラムされた意思

 第九話では、トップジョイの正体と過去が明らかにされる。もともとダークスポーツ財団で「作られた」トップジョイは、ショックサーキットという枷を掛けられ、スパイ行為を「ほとんど」強制されていた。これまで意思を持ち、それを自由行使できると思われていたロボットが、実はそうではなかったということが、ここで明らかになる。

 もちろん、ショックサーキット自体第一話の時点でマッハウインディに埋め込まれた形で登場している。ダークスポーツ財団ロボットたちに背反を許さないようにし、彼らの自由を奪っている事実は、物語の冒頭から提示されていた。

 だが第九話から続くトップジョイ物語は、マッハウインディがショックサーキットに苦しみ、そして克服した第一話・第二話とは少し様子が異なる。マッハウインディが自らダークの元を去り、早々にショックサーキットを切除して完全にダークとの絆を絶ったのに対し、トップジョイはそこから十三話まで、「自らの意思で」ダークとの関係を持ち続けているのである

 トップジョイが――シルバーキャッスル好意を抱き、マグナムエースから手を差し伸べられていたにも関わらず――なぜ十三話までダークとの縁を切らなかったのかについては、明確な描写がなく、少々解釈が難しい。ここから先は憶測比重が非常に大きくなるので、ご容赦いただきたい。

 第九話で、トップジョイはフェアプレーを重んじるシルバーキャッスル、及びそれに共感する子どもたちを「理解できない」と言った。「ラフプレーをすれば客は喜ぶ」「客を喜ばせるのがアイアンリーガー」だと。

 これは、シルバーキャッスルを内部から撹乱するというスパイ行為による言葉ではない。トップジョイ本心だ。彼は本心ラフプレーを正しい行為と捉えているのである。同じ本心で、第八話でキアイリュウケンオーナーの絆に涙し、子どもたちと純粋交流を楽しんでいる一方で。

 同時に、九話ではトップジョイ過去と思いが垣間見える。「楽しむ」ことを大切にした結果、バスケットチームから放逐された過去。それでも忘れられない、バスケットリーガである自分に向けられた観客の歓声。あの場所に戻りたいという思いが、トップジョイ根底にある。

 彼がぎりぎりまでダークとの絆を絶てないでいたのには、この思いが大きいのではないだろうか。トップジョイがダークに従っているのは、ショックサーキットけが理由ではない。もっと根底の、自分存在のものに関わる意思ーーあるいは、心ーーである

 これは完全に僕の推測であるが、第八話で示唆された「ロボットは、人間役割を与えられ、それに相応しいように設計プログラムされて生み出される」という事実を踏まえると、トップジョイのこの「意思(心)」もまた、ある程度製造者によってプログラムされたものではないだろうか。

 作中で、ロボット意思思考、心が人間プログラムされたものだという直接的な言及は(現状)ない。だが彼らが「注文に応じて製造される商品」としての一面を持つ以上、ロボット人間赤ん坊と同じようにまっさら状態で納品されるとは思えない。彼らは製造された時点である程度の機体性能、そして知能と知識を有し、そこには人間意向が相当程度反映されていると考えるのが自然である

トップジョイ」という名前であるがーー彼らがある程度完成された状態で世に出るとしたら、彼らの名前は、その機能・性能にちなんだものであるのだろう(もちろんまったく関係のない場合もあるかもしれないが)。ロボット機能・性能は、つまり製造者が彼らに込めた役割と期待である。「ジョイ」つまり「喜び」。彼は、人に「喜び」をもたらす存在としての役割を期待されたのではないか。故に、ああいった明るい性格に設定され、他者の喜びを自分の喜びとするような性格プログラムされたのではないか。そして、そのプログラムされた心でラフプレーに喜ぶ観客たちを見て、それを自分の喜びとして、そして正しいこととして学習したのではないだろうか。

製造された時点でラフプレーを正しい行為としてインプットされていた可能性もあるが、第九話のトップジョイの「教わった」という言い振り的に、その可能性は薄そうである。)

 だが、その期待は裏目に出た。明るく楽しくを第一義とする性格チームメイトの反感を買い、彼は本来活躍するはずだったバスケットコートに立つことができなくなった。その後、シルバーキャッスルにおいてはーー彼自身純粋から本来スパイという立場を越えて、彼らに好意を抱いているにも関わらずーー逆にラフプレーを許すことができないシルバーキャッスルの皆の心を理解できず、孤立してしまう。

 そして、ダークから虐待を受けても、マグナムエースたちから手を差し伸べられても、本当に自分が望むことに気づきかけても、プログラムされた心で過去に学び、感じた喜びを忘れることができず、ダークとの繋がりを断つことができなかったのではないか

 人間の都合によってプログラムされた「心」によって、トップジョイは傷つき続けていたのではないか

 人間と全く同じように喜び、悲しみ、悩み、傷つく「心」を、人間の都合によって作り出すというこの世界の不気味さが、トップジョイによって突きつけられる。

 そして、第十一話でのS-XXXの結末が、それを決定的にする。

 S-XXXはこれまでのロボットたちとは違い、意思感情の乏しい存在として描かれる。それは本来、僕たちが「ロボット」と聞いて思い浮かべるイメージに近い。

 S-XXXはテンプレート的な「ロボット」として、命令だけを忠実に実行し、サッカーフィールドで「戦争」を繰り広げた。そして最後は、マグナムエースによって破壊される。

 第十一話では、これまでよりも明確にロボットが「商品であることが語られる。S-XXXはアイアンソルジャーという「商品」として、敵を殲滅する者としての役割として与えられ、その破壊力を期待され、品定めされる。彼のロボット然とした意思感情の薄さは、兵士として忠実に命令を実行することを求められ、そうプログラムされた結果なのではないだろうか。

 しかし一方で、S-XXXは「敵を倒す」という目的に対し非合理的シルバーキャッスルの行動に困惑し、動揺する。そして、マグナムエースの「新しい道」という言葉に、ほんの一瞬であるが、本来あるはずのなかった「迷い」を見せた。

 S-XXXにも、心は存在した。

 なぜS-XXXの製造者が「兵器であるロボット「心」が生まれるような知能を搭載したのか、その理由はよく分からない。スポーツ選手であるアイアンリーガーであれば、人間がある種のカタルシスを得るための機能として、人間と同じような心や感情を搭載する理由もある程度理解できるが、迷いが命取りとなる戦場に送り込む兵器に、それは不要のはずである

 もしかしたら「心」というものは、それは製造者意図的ものではなく、自分学習し、アップデートしていくことができるほど高度な知能には、逃れられない副産物なのかもしれない。

 いずれにしても、例え人間ほとんどをプログラムされたものであったとしても、兵器であったS-XXXにさえ、心は存在した。そして僅かに、けれど確かに「新しい道」へと進む可能性があった。

 にも関わらず、第十一話の商人たちは、彼を徹底的に「商品」として扱った。そしてS-XXX自身も、「戦場でない場所には存在不可能」と語っている。

 ロボットは、人間によって役割定義されている。そしてその役割を果たせなければ、彼らは自らの存在意義すら失いかねないのである

 この『アイアンリーガー』の世界に横たわる現実を受け止めるのに、相当な時間を要した。いや、実際まだ受け止められてはいないのかもしれない。人間は自らの都合によって、自分たちとほとんど変わらない心や感情を持つロボット役割という枠に押し込めて生み出し、その存在をも人間の都合によって左右する。この神の模倣とも思える傲慢さに、幾たび怨嗟を吐いたかしれない。

 一方で、自らの意志で生き、誇りを持って戦っているロボットたちを哀れみ、同情を寄せるようなことは、彼らに対する侮辱ではないかという思いもずっとあった。

 僕の心は千々に乱れ、分裂し、二転三転し、自己矛盾に苦しむ日々が続いた。「ロボットスポーツをする子ども向けのアニメ」を観てそんな感情に取り憑かれるなど、一体誰が予想できよう。

 しかし、である。一通り憎悪煩悶に身を投じた後に、ふと気づいたことがある。

 ロボットたちが置かれた現実は、結局、僕たちの生きる現実と同じなのではないか、と。

人間ロボットロボット人間

 僕が七転八倒している時、僕に『アイアンリーガー』を教えてくれた先達は、一つの問いを僕に投げかけた。「ならば、アイアンリーガーはどうなったら幸せなのか」と。

 頭を殴られたような衝撃を受けたせいで、僕がその時どのように答えたのか、正確には記憶していない。「彼らが、やりたいことをやりたいようにやれる」のようなことを言ったような気がする。

 月並み言葉を振り絞りながら、僕はぼんやりと「どこかで聞いたような話だな」と思った。よくある話。人間幸せを語るときに、よく言われるような言葉だと。

 そして、僕の思考は再び振り出しへと戻った。『アイアンリーガー』に最初に感じた、違和感にも似て、それでいて温かかった感覚人間ロボットが、同じ意志や心や感情を持つ存在として、同じように生きている世界

 第一話でマッハウインディはこう言った。俺たちロボットも「人間と同じなんだよ」と。

 それはつまり人間もまたロボットと同じであることを意味する。

 この国で生まれれば(その実態はどうあれ)、僕たちは一応、自由意志(ここでは各種の哲学定義無視して、単に「他から強制・拘束・妨害などを受けないで、行動や選択自発的に決定しうる意志」という意味で用いる。)を認められた存在である

 しかし、完全に自由人間など存在しない。人間もまた、さまざまな制約の中で生きている。親、夫、妻、上司、部下、教師学生、老人、若者、友人……そういった役割立場を与えられ、家庭環境ジェンダー経済力文化時代価値観……そんなあらゆる枠に押し込められながら、社会の中での「あるべき姿」「あるべき意志」を定義され、それに応える「社会人」に育てられてゆく。それは、人間、あるいは「社会」の要請意思や心をプログラムされるロボットと、実はそう大差ないのではないか(語弊を恐れずに言えば、教育とは一種プログラミングである)。

 真に自分の望むように生きている人間などほとんどいない。皆、社会の中で折り合いをつけながら成長し、社会の中で生きている。そして、労働市場の中で自らの価値を計られ、自己存在意義を証明し続けることを要求される。

(そうあるべき、と思っているのではない。ただ事実として、それが資本主義社会の一側面であることは否定できないとも僕は考えている。)

 その姿は、役割を与えられ、商品として売買されるロボットに重なる。

 もちろん、『アイアンリーガー』においてロボットたちが置かれている状況は、僕たち人間より深刻だ。彼らは自らの存在の前提として役割がある。役割がなければ彼らは存在し得ないし、その役割への期待に基づいてプログラムされた意志や心の拘束度は、人間のそれよりも遥かに強い。

 しかし、あらゆる寓話がそうであるように、度合いが強いからといって、それが全く違うということにはならない。制約の中で、それでもなお自らの意志を貫き通そうとするロボットたちの姿に、僕たちは僕たちの姿を見るのである

アンドロイドは電気羊の夢を見るか』の訳者あとがきに書いてあったことだが、アンガス・テイラーという人は、フィリップ・K・ディックの書くアンドロイドについて(「機械的な行動パターンに侵された」、あるいは「内面的に阻害された」)人間隠喩象徴であると述べたそうだ。そして訳者浅倉久志氏は、この作品の中に「人間とは何か?」というテーマに取り組んだとしている。『アイアンリーガー』も、それと似たような物語ではないかと、僕は思う。つまり、『アイアンリーガー』に登場するロボットたちもまた、僕たち「意志を持つモノ」、つまり人間隠喩であり、『アイアンリーガー』は、「意志あるモノが自由を手に入れる」物語ではないかと。

 こんなことを考えているうちに、僕は『BEASTARS』のことを思い出した。『BEASTARS』の登場「動物」も、姿形は動物のそれであるが、やはり人間と同じような意思感情を持つ。彼らを通して描かれているのは、そういった心を持つモノたちのドラマだ。人間と同じ意思感情を持つモノたちが、しかし肉食・草食動物それぞれの身体特性、言い換えれば宿命という強制と制約を背負いながら、学校という一つの閉鎖社会の中で苦悩し、ぶつかり合い、時には折り合いをつけながら生きていく。負った宿命の中身や程度は違えど、そこに描かれているのは紛れもなく心を持つモノーーつまり僕たちの物語である

 と、このような書き方をしたが、あくまでこれは『アイアンリーガー』(や『BEASTARS』)という作品に僕たちが心を動かされる「絡繰」、結果論をそれっぽく言い募っているだけである。『アイアンリーガー』は(恐らく)寓話ではないし、アニメスタッフが彼らロボット人間象徴、あるいはその苦悩の投影先として選んだ、というのも(なんとなくだが)違うような気がする。正直、単にロボットが好きなだけな気がしてならない。

 これについては、象徴隠喩というよりも、同じく『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』の訳者あとがき引用されていた、次のような表現が相応しいように思う。(原典に当たっておらず申し訳ない。)

ディックにおいて、人間アンドロイド生物学上の、あるいは自然科学上の区別は、まったく無意味である。(中略)ディックは、『アンドロイド』と『人間』の形式上区別には関心がない。(中略)ディック世界では、そもそも人間機械自然と人工といった単純な二分律は棄却されている」(『銀星倶楽部12 後藤将之氏「フィリップ・K・ディック社会思想」)

アイアンリーガー』に描かれているロボットたちの生き様を語るのに、彼らが生み出された経緯や理由に潜む人間の驕慢さなどは、意味をなさない。彼らの前で、人間自分たちと同じ心を持つモノを恣意的に生み出すという行為の是非を問うことは無意味であるいかに彼らのルーツに薄ら寒い人間欲望が渦巻き、彼らの意志人間によって指向性を持たされているとしても、それは彼らが「その」自らの意志決断し、戦い、生きてゆく征途の輝きを何ら曇らせるものではない。

 彼らは、ロボットとしての宿命を背負う自らの存在を呪うことはない。背負った宿命の中で、心を持つ故に葛藤に苛まれながらも、心を持つ故に抱いた意志で、自らの宿命を乗り越え、未来を切り開いていく。フェアプレーをしたい。スポーツをしたい。道を極めたい。この場所にいたい。君と一緒にいたい。たとえ世界がそれを許さなくとも、世界がそれを笑おうとも、自らの意志で在りたいように在る。その姿は僕たちと地続きのものだ。彼らはロボットであるから尊いのではない。僕らと同じであるから、眩しいのである

3(https://anond.hatelabo.jp/20210828220439)につづく

2021-08-03

富士スピードウェイって今も昔もダメイメージ

歴史・規模・知名度いずれも日本で2番目のサーキットのくせに

そもそも大昔あった30度バンクからして最低の出来ですぐ使われなくなったとか、

せっかく招致できたF1グランプリで観客死事故を起こし辞退するはめになったとか、

良い話を全く聞かない。


既に半世紀以上の歴史があってもこの体たらくって、一体どうなってんの?

2021-07-27

anond:20210727182323

走り屋でも峠走りたい人とサーキット走りたい人と両方走りたい人居るし

完全には別れないのでは?

2021-06-27

anond:20210626135852

タピオカやっても流行らない過疎駅では、

女性サーキットトレーニングブームがあって(いったん潰れたがまた出来た)

激安接骨院ブームがあって(今もある)

保険代理店ブームがあって(今も多少ある)

カジュアル質屋みたいなのがあって(潰れた)

関西からたこ焼き屋が空き店舗に出店する時期があって(潰れたり続いてたり)

焼肉焼き鳥鉄板焼き系の店が入れ替わり立ち代わり、

カフェ新陳代謝が早い

こないだ唐揚げやは出来た

食パンやが出てはつぶれてしてるけど、3店舗目ぐらいが立ち上がった


気が付いたら美容院になってるところも多いが、そこはつぶれるよりも、もっと良い場所移転が多いようだ。

元々は若くてお金のある女性の多い街だったらしいけど、そっから一旦じじいとばばあと多少の若者ファミリーの街になって、

局長続きするのは、ファミリー向けか、若い女性向けの商売

高齢化率がえぐいので、じじばば向けの商売カラオケスナックとか)はそこそこやれてる地域だったけど、

店も客も高齢化しすぎてて多分10年後は全部潰れてる

2021-04-22

anond:20210422192838

冗談で済むとおもって

やったひとが

何億もの赤字を出して

周囲の人を何人も巻き込んで

実は俺もその一人で

なんかよ

交通事故で人を跳ね飛ばす人って、おれって、かっこいい、ドライブテクニックある-とかおもって

一般道路でアクセル踏みこむんだぜ サーキットに行くとかしないで

2021-03-30

社会人になったときのカーライフプランを考えてみる

大学生だけど社会人になったら素敵なカーライフを送りたいので、今のうちに色々考えてみる。

なお、社会人でどんだけの収入になるのか全く未定だし、車以外にもやりたい趣味があるので、裂ける予算は少なくなると思う。

現実的計画立てたいわけでななく、半分妄想みたいなもんなので、お気楽に読んでください。

★やりたいこと

・憧れの車を手に入れたい(お金がかかる)

ジムカーナサーキット走行などのスポーツドライビングをやってみたい(お金がかかる)

・ほどほどにチューニングも楽しみたい(お金がかかる)

※このやりたいこと3つの折衷案を考えていきたい。

プランAー激安軽自動車スポーツドライビングチューニング全振り

最有力プラン。車体本体価格が片手万円程度の激安中軽自動車を手に入れて、フルバケ、四点式シートベルトなど必要最低限の装備を整え、余った予算は燃料代やサーキット走行費に回す。クルマの性能は二の次で、走行体験の楽しみと腕を磨くことにお金の使い方を全振りする計画プランAである

軽自動車サーキット走るの!?と思われるかもしれないが、軽スポーツカー専門店が軽限定サーキット走行会を主催していたり、東北660選手権なんていうレースが開催されていたりと、安くて楽しい選択肢としてさりげなく注目を集めている。無茶してぶっ壊しても、何とか笑って許容できるような金額で収まりそうなのもメリットだと思う。

しかし、やっぱり所有欲についてはイマイチなところではある。軽で数年間特訓して、満足なおカネと腕を手に入れたら、憧れのマシンに乗り換えたい。

チューニングについては、ぶっ壊しても割り切れるので楽しみやすいかもしれない。しかし、ゆくゆくは手放すことを考えると、必要十分にとどめておくのが賢いお金の使い方かも。

プランB-安いスポーツカーでほどほどに遊ぶ

車体本体価格30万~80万ほどの中古車を狙う。NBロードスターMR-Sセリカ(最終型)のような往年のライトスポーツや、フィットRS、コルトラリーアートのようなコンパクトスポーツカー。さらに、アルテッツァレガシィB4のようなスポーツセダンスポーツワゴン(レガシィツーリングワゴン)も視野に入る。

この価格帯だと選択肢がだいぶ広くなり、軽に比べて質感やユーティリティが高く、所有欲を満たしてくれるような車種が揃う。GTRランエボのようなハイパワー車と比べると物足りないと思われるかもしれないが、初心者が腕を磨くための車としては十分すぎるしちょうどいいと思う。ハイパワー車に乗る前に、ローパワー車の馬力を使いきれる実力を身につけるのが先である

軽に比べて車体そのもの価格だけでなく維持費も高くなる。やっちまったときの修理費もかさむ。所有欲を満たしてくれるクルマも多いけれど、本当に欲しい車じゃない。しかし、プランAの場合は後々乗り換をすることを考えると、意外とトントンになるかもしれない。一度選んだ車と(適度にチューニングをしながら)永く付き合うなら、もしかたらこプランが一番いいかもしれない。

プランC-無理して憧れのクルマを手に入れる

状態のいい憧れのクルマ(アコードユーロR or BMW ALPINA D3 BITURBO)を奮発して買って、大切に乗るプランちょっとサーキット走行できるかもしれないけど、街乗りが大きなウェイトを占めるようになり、腕を磨けるほどドップリ走りこむのはできなくなる。選ぶ車種によっては、現在進行形で続けている趣味にも支障が出る。

好きな車と共に暮らし、走れる喜びが、スポーツ走行の楽しみを上回れるか。

そもそも、大した腕もないのに、本当に良い車の価値などわかるのだろうか。若いうちは腕を磨いて、車の良しあしがわかるオッサンになってから選ぶべきプランなのではないかとも思ってしまう。

さいごに:こういう車おすすめだぞ!っていうのを教えてくださると、とてもうれしいです。MTならなお。

Formula-1初戦感想

ハミルトンに勝てなかったのは残念だったけれど、

レッドブルサイドから考えると、

簡単に勝つよりも遥かに価値のある敗北だったのではないかな?

勝つためには何が必要なのか?をあらためて考えているだろうし、

あのチームなら、その答えを見つけ出すことをするのではないかな。

 

あとはあれだね、バーレーン以外のサーキットでも互角にメルセデスと戦える競争力があるのかどうかは注目するところだ。

テストも初戦も同じサーキットだったから、ひょっとしたら単に今年のマシンに合っていたサーキットだった可能性もある。

どちらにしろメルセデスは次のレースでは今回より強力になっているのは間違いないだろうから、より難しい戦いになるだろう。

 

それでもフェルスタッペンは勝つのではないかな?

昔のように16戦で終わりだったら、

ハミルトンに少し届かずタイトルを逃すところなのだろうけれど、

今は長丁場だから、負けて学ぶをやりながらでも、シーズン中での逆転が可能なはずだ。

と期待したい。

2021-01-07

anond:20210107180235

高校の時の体育教師は、今のHIITつうかサーキットトレーニングの時の

ビーバー動き?の時に腕立て伏せ姿勢になるんだが、腰を入れろってゆうてたなぁ。

2020-12-31

公道ハイスピードチャリカスはいい加減e-チャリカスにでも転職しろ

今どき走り屋だって峠攻めずにサーキットで楽しんでるってのに、なんでお前らは平気で通行の多い時間帯に公道を高速で駆け抜けてんだよ。

なあ、今ってデジタル空間でもチャリレース出来るんだろ?

風の再現とかカーブ技術とか色々違って単なるエアロバイクの延長みたいなもんだろうけど、実際自転車って究極的にはエロバイクしかねえんだろ?

だったらいいじゃねえか。

バーチャルチャリカスになれよ。

お前らが自分らの命を賭けて勝手死ぬのに他人を巻き込むんじゃねえよ。

逆走してくる原付ババア公道いるからってチャリカス歩道車道を入れ替えながら時速40kmで駆け抜けていい道理はねえんだよ。

いい加減、現実世界から出ていけ。

デジタル世界なら事故っても死なねえから安心して死んでこい

2020-10-07

将来乳が円錐形になりたくなかったらいいかPJナイトブラだ

おっぱいというパーツの意味いまいちからぬまま、アラサーオーバー)を迎えた喪女である

思えば「グッドモーニング・コール」でななこが「Cカップやでうちは!」とゆりりんのパッド盛りを暴露したときも、何を言うてんやお前は、と首をかしげていた。12歳にしちゃでかいと思うけど、Cカップで胸を張れるななこ、今思うとかわいい

のちに女体の素晴らしさと乳房役割を知っていき、なんて素晴らしきものなのかと感動しても、自分についてるのか、くらいにしか思っていなかった。なぜなら喪女から

カップ数がちょいデカ安心してくれ、アンダーもデカい)なもので、実はセブンティーンなどで「モテる子がつけている代名詞」と言われていたおピーチジョンにあまり縁のない人生だった。

若い方がご存知ないだろうが、おピーチジョン社長00年代あたりか、巨乳になんか恨みでもあるのか?というくらいDカップ以上を展開しなかった。「サーキット」「デコタン」などというモリモリ盛りブラ一辺倒、ブラ界の小悪魔ageha道をひた走っていた。

当然それは男性の目が常にあり……

なぜか当時、目ン玉や耳のように「自分の体に2つついているパーツ」であるにも関わらず、おっぱいなるものは「人のためのもの」のように吹聴されていたのである

思えばけったいな話である

喪女、腐った意味以外で男性にあまり興味がなかったので、自分の体にぶらさがったこのパーツに対し、自分のためだけにそれなりの愛情を持ち、かわいがり生きてきたのである

そんな、年始しか合わない年下の親戚(遠縁)みたいな存在だったおっぱいに対し、真剣かつ深刻に向き合わねばならぬ時が来た。

加齢である

なんや知らんが、「クーパー靭帯は伸びればもう戻らない」ちゅう、ホラーな言説を聞いたことがあるだろうか。そんなカイジの鉄骨渡りみてえなものアキレス腱くらいわかりやすフォルムで外部につけといてほしい。なんで人体模型記載されていないのにそんな恐ろしいポテンシャルを秘めているのだ。

そして我々はセーラー戦士と違い、月に住んでいない。重力みっしり地球テラ)に住んでいるのであるクイン・ベリルあのおっぱい地球にいたまままもちゃんに好かれたい一心キープしてたんだろうか。頭が下がる。

話を戻そう。実際に下がっているのは喪女のむね肉である。時を戻してくれ、ぺこぱ

せめてこれ以上垂れるのはやめてほしい。このままだとツイッター前触れ無く出てくると怖い漫☆画太郎先生ババアになってしまうではないか

喪女は、震えた。こうなったらおもしろ友人G子に頼るしかない。この世大体のものを手に入れた現代に生きるゴールドロジャー、もとい楊貴妃なのだが、なぜか喪女と気が合う。

Gカップ推定)のおっぱいケアを聞いてみたところ「PJナイトブラとバストケアクリーム❤」という返事が返ってきた。

ナイトなブラと、バストケアクリーム

こちとら在宅勤務で会議がない日はブラに人権を与えてないのに?夜もブラ??????

しか漫☆画太郎ババアになりたくない一心で、「確かに普段から人権、もといブラ権を与えていないから下がるのだろう。株と一緒だ。ケアすることで下げは食い止められるはず」

と心の中で日経電子版に話しかけながら店に駆け込んだ。

なんかパジャマとか色々展開してるし、デザインかわいいし、サイズ展開も前より豊富~!雑誌のみな実が眩しい!

キラキラのお姉さんにアドバイスをもらい、なんとか購入。なお2%オフになるとはいえ、「ピーチジョンアプリ自分スマホにある」という気恥ずかしさに耐えられずアプリDLはできなかった。2%でも消費税8%の時代に戻れるから、できる人はDLしとこう。

いざ、マッサージ、そして、ナイトなブラライフ。

いい香りクリームを、説明書通りにヌリヌリ……

おっぱい「ぽよよん」

!!!

これは!!すごい!

一回だけでなんだかハリとツヤが増した気がする。皇潤ヒアルロン酸ファンデか?

そしてナイトブラ

おっぱいミッチリ

結構苦しいような……まあスポブラ程度といった感じ。寝れないほどじゃないし、肉の流れを防いでくれそうである

そしてこれ、盛れる。普通のブラみたいにしっかりホールドしてくれる。お店のお姉さんが「在宅勤務のときにこれ使われている方が多いですよ」という言葉鵜呑みにしてよかった。喪女的にはブラ権復古の大号令である

寝心地……悪くない。なんかこう桃井かおりになった気分。もっと若い例えないかって?朝ドラじゃない二階堂ふみ。わかりにくいな。喪女から許してくれ。

翌朝

おっぱい「モッチリ

部屋でグリコポーズ取った。上半身裸(ラ)で。

いけるかも。なんとかなる気がする。円錐にならずに済むかもしれない。フランス書院表紙の熟女乳くらいでおさまってくれないだろうか!?ただでさえベイ◎◎クスボディなのに、これ以上ボリューミーに見られたくない。円錐は嫌だ。円錐は。

数日間続けてみているが、ケアをサボった日とは如実に違う。

何より、ちゃんケアをしている自分というのが気持ちいい。今まで薄目でしかケアしていなかったところに手をかけてやる自分。これが……ていねいな暮らし……!?

目が充血すれば目薬を指すし、耳がモッタリすれば掃除する。

そうだ、おっぱい他人事ではない。自分身体のパーツなのだ……。

Thank you……ピーチジョン……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん