「ケアレスミス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ケアレスミスとは

2023-04-15

仕事が原因のうつ適応障害退職目安が知りたい

人間関係は悪くない職場だけど、業務量の多さやストレスのかかる業務が多いため心療内科に通院している。

月に一度はメンタル不調で当日欠勤してしまうし、週一で仕事が原因で泣いてしまう。

ケアレスミスの量はかなり増えてきているし、メールの返信漏れも前は月に一度程度だったのがここ最近業者から毎週指摘されるようになった。

美味しいご飯を食べても前のように美味しく思えなくなったし、週末はぐったりして何もできない。

ただ、今の職場で働き続けたらスキルアップできるだろうから辞めるに辞められない。この半年間騙し騙しではあるが働けたのだから、少なくともあと半年一年は耐えられるんじゃないか

派遣から休職制度もないし、辞めるか続けるかの二択しかない。

業務量についてはキャパオーバーなことを上も把握しているが、それでも業務量を増やすんだから改善は難しいだろう。

昨日、郵便の伝票の日にち指定を先週の日付を書いてしまっていて、ショックだった。

まだ働きたいんだけど…まだ働きたいんだけどなあ…どんな症状が出たらみんな退職休職を決めるのだろう。

2023-04-09

アスペの大先輩が世のアスペ共に3つの秘技を授けよう

1 常に丁寧語で喋れ
2 提出前(発進前)に印刷して全ての項目にペンでレ点を飛ばしながらチェックしろ
3 音声伝達を減らせ。文字コミュニケーションを取るための手段を少しでも多く使え


補足

1 常に丁寧語で喋れ

目的:脳のリソースを確保する。

目標敬語の使い分けをやめることでリソース消費を減らす。

手段丁寧語だけを使う。

謙譲語尊敬語も忘れろ 

 →100点を目指してたまにマイナス100点を取るぐらいなら常に60点がいい

・同期や後輩にもタメ口を使わず丁寧語を使え

 →相手立場に合わせて言葉を変えるとリソースが消費されるので職場では常に丁寧語

独り言丁寧語を使うように心がけろ

 →咄嗟ときタメ口にならないように独り言丁寧語にしておくと安心

2 提出前(発進前)に印刷して全ての項目にペンでレ点を飛ばしながらチェックしろ

目的:アバレージでの生産性を高める。仕事クオリティに対する信頼度を上げる。

目標ケアレスミスを減らす。ミス挽回にかかるコストを逆算し、それより少なければミスを減らすための新たな作業を追加してもトータルの生産性高まる

手段資料作成時の自分と、作成後の自分によるダブルチェックにより、ケアレスレベルミスだけでも無くす。

・あらゆる入力箇所に対してチェックをする

 →誤クリックからの誤入力などがあるので全ての場所危険が潜んでいる

・空白箇所にゴミが入ってないか確認する

 →空白部分への誤入力も警戒

ミスをした場所には付箋や赤ペン修正内容を入れておく

 →修正後にもう一度見比べるのに使用する。修正箇所が2つ以上になった場合全てを覚えていない可能性を常に警戒。

作業中にミス発見したら、後でまとめてではなくその都度修正をする

 →赤ペンを入れただけで満足する可能性があるので、なるたけ修正は1つずつやっていく。よほど入力に手間がかかる場合は……注意力を高めろとしか言えねえ……すまん。

3 音声伝達を減らせ。文字コミュニケーションを取るための手段を少しでも多く使え

目的:伝達ミスを減らす。

目標自分の送受信だけでなく相手の送受信も。また記録を残すことで忘れることと忘れられることの両方を軽減。

手段:音声情報はその場その場で消えてしまうので、なるたけ文字でやり取りする。

電話や口頭伝達を減らせる機会があったら積極的メールチャット使用

 →チャット画面が後から消えてしま場合重要箇所はコピーしておくと吉。言質を取るのもあるけど、自分が忘れるのをまずは防ぐためにも

資料などに対して口頭で説明をする要素を減らすため、全部資料に書いてしま

 →資料フォーマット入力できない部分は付箋を使用する。パワポでの発表時は自分アドリブ力は信じずカンペを読んでしまえ。

・音声で伝えられた情報積極的メモする。相手に伝えるとき相手メモしてもらう。

 →電話口で「これからその人の電話番号をお伝えしますが、メモ大丈夫ですか?」と聞くノリで。その範囲を多めに持っておく。

  →「メモするほどじゃないよ」と言われた時ほどメモした方がいい。そういう相手ほどいざこちらが忘れた時に「は?なんで覚えてねえの?キチガイか?舐めてんのか?死ぬか?」みたいなノリで接してくる。

   →ぶっちゃけ『俺の説明完璧から相手は一発で内容を覚える』とか思い込んでる時点でその人もまたアスペ。それも無自覚タイプなのでこっちがその分をフォローしてやらんとなのですよ。

    →アスペ同士の補い合いは社会じゃ結構よく出てくるので、面倒くさくても自覚のある側が多めにコスト払ってあげよう。自分も人にやらせてきた事だからね。

2023-03-23

anond:20230323221157

ケアレスミス意外で落としようのない問題しか出んし、低学力層も受けるから簡単偏差値70以上でるだろ。あれより簡単模試知らんわ。

2023-02-03

定型発達の人が「俺もミスをすることある」っていうのは狡いよなと思う

単なる愚痴だが、発達障害の人が自身の状況を説明すると決まって「俺も似たようなミスはあるよ」という

そりゃ人間からあるだろうが、それはあくまでも自分対処できる程度のケアレスミスとか機器偶発的な故障に巻き込まれるとか、その程度のはなしではある

発達のうっかりやパニックかに比べれば児戯に等しいと思う

訴訟沙汰・賠償問題になるようなリスクを常に内包している人間とは根本的に過ちに対する感覚が違いすぎると思う

そういう人が「俺もミスをする」っていうのは「君ほど愚かではないがね」という枕詞を含んでいるんだよね

共感しているようで全然かみ合っていないなと

2023-01-29

anond:20230129140400

ストレスなく低支出で生きられる生活様式を身に着けて、各種扶助や雑収入だけで生きられるようになれば人生割と何とかなるが、うつ気質の人は他に持病があったり発達障害も併発していたりするのでそれもなかなか難しい

(たとえば注意欠陥への対策として、ケアレスミスは金の力で解決すれば良いなどという、自分のとは正反対の考えがしばしば言われる)

2023-01-16

ADHDの診察を受けにいった話①/心理内科受診

よくある話だろうけど、記念として。

現在進行形です。

【前提】

 昔からADHD自覚はひしひしとありつつ、なんだかんだハッピーに生きてるから〜とスルーしていたが、年齢が上がるにつれ色々とキツくなり、仕事ミスを連発した勢いで心療内科を予約→めんどくなってキャンセルからの再予約。

【はじめての心療内科受診

 口コミがいいところに行ったので、綺麗で病院っぽくないし、先生は穏やかだしで素敵な感じ。悩んでいることを聞かれて色々答えた。

ケアレスミスが多い

・忘れっぽすぎる

・部屋ぐちゃぐちゃ

・思ったこと全部言っちゃう

・人の話聞いてない

……というようなことを具体例を交えつつ。

「それくらい誰にでもあることです」的な話をされるとばかり思っていたら、「おそらく検査をしたら、ADHDの診断がつくと思います」とすんなり言われてびっくり。

 長年色んな患者を見て来てると挙動で「あ……(察し)」ってなるんだろうな。もしくは具体例があまりにも典型的だったか

 話を聞きながら、「こういういい面もありますよね、悪い側面だけを見ないように」と慰めてくれた(やさしい)けど、自分に自信がないわけじゃないんだよな。自分ダメなところにも特段自信があるけども。とはいえ、話しているとなんだかんだ悲しくなってくるのでありがたい。

 問診を経て、次回の診察までに自宅で記述式のアンケートと「CAARS」をやって郵送することに。CAARS=「成人ADHDの症状重症度を把握するための評価尺度」らしい。

 手先も身体不器用すぎて「発達性協調運動障害」も疑っていると言ったら、ついでにWAIS検査も勧められました。臨床心理士のいる別の病院を紹介してもらい、こちらも受診する予定。

 次回はアンケートとCAARSの結果説明で、服薬についての話は3回目ということになるらしい。

 幸いにも二次障害なく元気に生きているので、「薬を飲むほどでは……」とか言われなかったのも意外だった。「改善できるものならしたい」という気持ちに寄り添ってくれているのか、それとも現時点で飲んだ方がよさそうに見えるのか。

 なんにせよ、これから色々進んで行くのが楽しみでもあり、怖くもあり。事態が進み次第また書きます

【続き書きました↓】

https://anond.hatelabo.jp/20230116191908

2023-01-11

戦略的キャリアを作った結果ドツボにはまる

マルチタスクとか丁寧にやるとか正確にやるとか

そういうのが不得意だった

注意欠陥多動性障害なのかもしれないが、違うかもしれない、障害とまではいかないと思うが

ケアレスミスが多いし部屋は汚いしメモを取るとぐちゃぐちゃだし集中力ないし

ただ頭はそこそこ良かった、あくまでそこそこ

から戦略的に立ち回った

たくさんのスキルを作らず、一個に絞って、他の人の2倍くらい働いた

弱点をカバーするにはそれしかなかった

こんなのゲーム攻略のようなもの

スキルキャリアのために転職もたくさんしたし独立もした

果実績が沢山できて評価(期待)され仕事がたくさん増えた

 

結果、一つのことだけやっているだけではいけなくなった

難易度の高いミッションを持った客からの問い合わせが増えた

経験値があるのである程度はこなすが、弱点は弱点のままなので期待はずれに思われることが多くなった

 

例えるなら、数学試験で常に満点近く取る人が居て、さぞ頭いいのだろうと思ったら単に数学ばかりやってるだけだったってだけみたいな

数学が満点だから他もすごい点数だろう」と思って来られると期待はずれになる

他は赤点もの

 

しかしそういう案件は大体金額も高いので拒否するのは難しかった

そして受けまくって喧嘩になり疲弊していった

幸いお客さんはまだ沢山いるので突然仕事がなくなることはないと思うが、辛い状態は続くと思う

 

ピーターの法則:「能力主義階層組織の中において、人は自らの能力の極限まで出世する

 

これは独立しても同じなんだなと思った

しろ独立していなければ適材適所してもらえたかもしれない

あるいは部下をたくさん持てるなら自分の得意領域に専念できるかもしれない

でもどちらの状況にも飛び込むだけの余裕がない

あと案件を選り好みできるほどに売れているわけでもない

ドツボだなあ

2022-12-25

データベーススペシャリスト合格体験記@アラフィフ事務

https://anond.hatelabo.jp/20220625110515

の続きです。秋のデスペ受けて、午前I免除、午前II88、午後I62、午後II64で合格しました。ぎりぎりで人にお見せするようなものではありませんが、現場経験なしでもなんとかなった例として役立てていただければ幸いです。

1 やったこと(~9月連休

ネスペの次はデスペと決めていたものの、結果が出る前から新しいモノに手を出す気にならず、ネスペの合否発表を待って放送大学データベース教科書を購入。2回通して読んだ後、ネットで評判のよい『情報処理教科書』を買って1回通して読みました。

この頃、paizaで新しいSQL講座が始まり期間限定無料で視聴できたので、一通り視聴。並行して、午前II対策定番過去問道場に着手しました。道場掲載されているのは325問、13年分です。

2 やったこと(9月連休~)

ネスペまでは午後の過去問は読むだけでしたが、デスペは分野が少なく(わたくしの場合物理設計は捨てたので論理設計SQLだけ)、実戦練習として過去問を解くコスパがいいと判断して、午後Iは10年分(H24~R3)、午後IIは6年分(H28~R3)解きました。時間を計って本番さながらに、とすると面倒になって挫折する可能性大なので、時間にこだわらず、わからないところはすぐあきらめて、とゆるゆるな形で。ちなみに、『情報処理教科書』はH14から過去問ダウンロードできると謳ってますが、過去問自体IPAサイト過去問ページへのリンクで、H20以前はデッドリンクダウンロードできませんでした。

最初は午後IIがしんどくて、2時間(本番の制限時間です)かけても解けないし、そもそも時間ぶっ通すのが無理で1問を2回に分けたりしていたのですが、2年分やったら(なお、R3から順に遡って進めました)慣れてきて、中断なく通しでできるようになりましたし、正答率も上がってきました。量が多いのが最大のハードルであって、年が異なってもやることに違いは少ないので、コツがつかめると楽になってきます

逆に、午後IIより易しいと舐めていた午後Iがヤバかったです。午後IIと違って出題のバリエーションが多く、相性が悪い問題だと合格ラインである6割に届きそうな気がしません。そんな相性の悪い年が10年中3年もあれば焦りもするというものです。まあ本番でそうなったら諦めるしかないのですが。

午後過去問時間を割いたので、午前過去問は、本番の前々日になってようやく二巡目終了。ネスペまでの経験で、そこまで根を詰めなくても合格ラインには届くな、という割りきりがあり、想定より少しだけ遅れたペースでした(なお、正答率は一巡目が約7割、二巡目が約9割)。前日は二巡目で間違えた問題を一通り復習しながら要チェック問題を絞りこみ、当日朝にそれを2周して午前対策は終了です。

3 試験の思い出

午前は楽勝でしたが、午後Iで愕然。捨てた物理設計ガチの1問は想定してましたが、もう1問にもそこそこ入ってきてるじゃないですか(3問中2問選択)。100点満点で60点とらなきゃいけませんが、物理設計を捨ててる時点で満点が70~80点ぐらいまで下がっちゃうわけでして。逆に言えば、論理設計SQLは正答率80%ぐらいが必要に、とハードルがずいぶん上がってしまいました。まあ、物理設計を捨てたのが判断ミスだったんですけどね。ついでに、タイムアップ後の回収を待つ間に、アホみたいなケアレスミス複数項目を回答するもののうち、特定の条件に当てはまるもの(わかる人向けに書くと「主キー」)には下線を引かなければならないのに、引き忘れた)を見つけてしまい、これが決め手で落ちるんじゃないかと気が重くなりました。

4 次

ITストラテジスト受けるつもりです。事務屋の領分にずいぶんと近づくので、ネスペやデスペよりハードルが低いんじゃないかと期待。

2022-12-01

結論:社不適は精神科行ってみろ】ADHD人生とアトモキセチンの使用

まず自分の症状、困っている事については、

デスクワーク仕事中に耐えられない程の眠気を感じ、寝てしまうというもので、

睡眠環境睡眠時間いくら改善しても治らず、

新しく仕事を始めてはクビになるという事を繰り返していた。

現在28であるが、年々と日中の眠気が強くなってきている様な気がしていて、

ある時、自分の適性にも合っていると思えて内容も楽しいと思える仕事を始められた時、

「この職場は慎重に、ボロを出さずに長く続けよう」と自分の中では決意したのだが、

わずか1,2か月経つ頃には業務時間中に寝てしまっていた。

そんな状態ではあったが仕事自体は頑張っていたので、

上司の方には昼寝さえ改善出来ればこれから雇用していきたいと、

優しく言って頂いてはいたのだが改善できず、半年ほど粘ったが泣く泣くクビとなった。

このようなケースは自分人生の中で割とよくあることで、

自分相手もお互いに関係性を維持したいが、自分寝坊約束反故無断欠勤(バックレ)等により

今までの信頼を粉々に破壊してしまうというパターンであった。

原因は紛れもなく自分自身なのだが、破壊したくてそうしているのではなく、

自分でもわからないがいつの間にかそうなってしまうというのが本心であった。

なので、破壊してしまった時に浮かぶのは反省というよりかは、

悲しみや戸惑いの様な被害者的な感情が強かった。

しろ途中から破壊してしまう度、「ああ、またか」と

事故や災難に遭ったかのように自分責任を追及せず、

どこか他人事のように捉える事でメンタルを維持していた。

思えば自己防衛のためか、「どうせいつか壊してしまうのだから」と、

わざと深い関係にならないよう、壁を作るようになっていた気もする。

そんな人生であったが1年程前から尊敬できる女性同棲する事となった。

今までは適当仕事を消化して、たまに風俗に行って、金が無ければ消費者金融に借り、

借りた金をFXで溶かすような生活でおおむね満足していたが、

誰かと人生を共にするとなると話が違ってくるのでは、と急に焦り始めた。

この人との関係性だけは破壊してはいけないなと、

しろ自分が助け、支え、頼りにならなければと思い立ったが、

そう思って始めた仕事顛末半年ほど粘ってクビになった前述の事であった。

そんな頃、やっと今まで避けていた原因追及に乗り出した。

流石に普通社会人として生きていく「能力」というか、

そもそもの人としての「土台」が怪しくないか?と思い始めていた。

まずは睡眠専門外来に行き、診察を受けてみると、

睡眠相後退症候群」の可能性が高いとのことだった。

若いから夜型の生活をしている人がなりやすいという病気?だった。

これについては治すのは10年以上かかるという事で、

治すというよりうまく付き合っていけるかどうか、というような話をされた。

10年後に治っても全く意味が無いと落胆しながら、

ネットで同じ症例記事を見ていると「ADHDASDと併発している人が多い」との記述があった。

今まで冗談半分で「俺はADHDから」と言ったこともあったが、

冷静に思い返して調べるほど真実味を増してきた。

「多動」や「よく喋る」などの特徴には当てはまらなかったが、

「忘れ癖」「ケアレスミス」「片付けられない」「スケジュール管理が苦手」など、

かなり当てはまる点が多く笑ってしまうほどだった。

そうしてまた次の職場でこそこそ寝ながらも、精神科のクリニックに通い始めた。

そこで処方されたのが「アトモキセチン(ストラテラ)」であり、

メチルフェニデートコンサータ)」と共にADHD界隈を支える二大巨頭の一つらしい。

前置きが長くなってしま申し訳無いが、

アトモキセチン40mgから飲み始め、80mgに増やした所、

かなりの効果自覚している。この薬は凄い。

もちろん、アトモキセチンは効かずにメチルフェニデートの方が合うという人もいるし、

40mgでも十分効く人もいれば120mgでも効かない人もいるだろう。

自分場合、40mgを服用していた時は特に効果副作用ともに感じず、

言われてみれば日中少し脳がすっきりしているかな?という程度であった。

それが80mgに変えた途端、はっきりと体で、脳で効き目を感じるのだ。

午前午後それぞれ100%寝ていた自分が、眠気を一切感じずPCに向かい作業している。

今何時だ?まだ11時!午前ってこんなに時間があったのか?

眠さを必死にこらえながら12時の休憩を今か今かと待たずに済むなんていつぶりか。

昼食後、油断が出てくる14時!飯を食った後に眠くないとは何事か?

昼休憩中も起きていたというのに、何が起きている?

意味も無く続けていたカフェイン錠剤をコーヒーで流し込むという荒技は何だったのか?

この感覚に衝撃というか、もっと早く飲んでいたらとか、

120mgを飲んだらどうなるんだとか、じゃあメチルフェニデートはどんな感じなんだとか、

色々と感情があふれ出してきたのでこんな文章を書いている。

もちろん容量を増やせばその分の副作用とも付き合っていかなければならないだろうし、

一生飲まなきゃいけないのかとか、

効かなくなる時が来るのではとか、

不安要素もあるが、自分にとってはメリットが大きすぎて、

冗談抜きで人生が変わる、というかやっと普通に働けるかも、と思った。

自分のような昼間にどうしても寝てしまタイプ社会不適合者が、

しかしたらADHDで、それは薬で抑えられるかもしれないという、少しの希望になればと思う。

効かなかったらすまんが、その時はまた別の方法を考えよう。。

2022-11-13

些細なことで死にたくなる時まとめ

概要

私は、些細なことで死にたくなって、死にたくなるなら何もしないほうがいいと逃げる行動を繰り返していた。

毎回そうして逃げていては疲弊してしまうので、どのような些細なことで死にたくなるのかまとめてみた。

さらに、逃げたことに対する罪悪感から、当時の記憶忘却の彼方に送る現象確認した。これが同じ失敗を繰り返す要因の一つであるかと示唆される。

月日が経つにつれ活動エネルギーが溜まっていくが、考えなしに働いてもすぐにつまずいて病むことから対策を立てて動くことが重要である

結果

私が死にたくなる些細なことは以下の通りです。

  1. ケアレスミスをした時、指摘された時
  2. 上記に合わせて、「そういうところやぞ」等、追い打ちをかけられた時
  3. 過去の失敗がフラッシュバックした時
  4. ずる休みした時
  5. 寝起き、風呂に入っている時、寒い時(闇モードに限る)

考察

私の死にたくなる感情は実際に死にたいものでなく、≒消えたいに近い。

がむしゃらに仕事を探せば働けそうであるが、無策に働いても無駄に傷を増やす気がしてならない。

病むのはなるべく控えたいので、自分に合った仕事がしたいものである

2022-10-22

「誰にでも出来る仕事」とは「バカでも出来る仕事」という意味ではない

誰にでも出来る仕事とは、

 

資格必要ではない。

専門的で高度な知識必要ではない。

「才能」と呼ばれる稀有能力必要とされない。

 

などの仕事総称だと思う。

いわゆる単純作業という意味ではないしバカでも出来る仕事というわけでもない。

 

大抵の誰でも出来る仕事は労が多く、

ケアレスミスが許されないし、

身体と頭を休めるヒマがないほど労働を詰め込まれている。

 

若いときに考えるのは如何にしてそういう境遇から脱出するか?

ということだと思う。

 

別に誰にでもできる仕事をすることが駄目という意味ではないし、

ずっとその仕事を続けることは悪いことではない。

それでもそういう状況から逃れるためにはどうしたしたらいいか

を考えることは人生を見つめ直すキッカケになるとは思う。

2022-10-14

発達障碍者みたいな症状に悩んでる健常者だけど障碍者雇用生活したい

寝坊とかケアレスミスとか許してほしい

2022-10-08

他人に「仕事できない」って言える神経がわからん

ケアレスミスが多いか対策して」とか「優先順位ちゃん確認して作業に取り掛かってほしい」とかそういう具体性のある指摘なら別にいいと思うんだけど、

仕事ができないよね」だけ言ってくる人間、何がしたいんだって思う(自分が言われたわけではない)

仕事ができないって言っただけでその人が仕事できるようにはならないでしょ

人間関係を悪くするだけで誰も得しないと思う、無駄

2022-09-22

なんかバス機械を導入だとかの署名とかやっているらしいけど、

それも十分大事なのは否定しないけど

それよりも体制見直しだと思う

例えば、今回ってマニュアルに見回るって書いてあったらしいんだよね

というのも、不幸なことに過去にも起こっているか

じゃあ、何で起こったかっていうと、

普段職員が休暇で

まり慣れていない職員担当たからなんだけど、まずは体制とか見直す方が優先度高いと思う

例えば、

交代の人員は、滅多に付き添いしないだと、

ケアレスミス起こすから月1くらいで同伴し、

注意点を共有するとかね

じゃないと、たまたま機械故障した日に、いつもの職員がいないとかだとまた再発すると思う

2022-08-09

発達障害で困ってる人、疲れてる説

学生時代からずっと片付けができない人生だった。

発達障害検査を受けたことがあるが、発達障害ではないけど得意なことと不得意なことの差は大きめとの診断だった。

昨年、過労で身体を壊した。

退職して、生まれて初めて無職になった。

働くのはまだ無理だけど、1年かけて少しだけ体調が良くなった。

そして、部屋の片付けができるようになった。

思い返せば、学生時代から常にスケジュールをぎっしりにして生活していた。予定のない日が存在していなかった。

社会人になってからは激務すぎて、家は眠るための場所だった。

片付けができないのは発達障害の傾向があるからだとばかり思っていたが、「とにかく忙しくて疲れてた」という要因の方が大きい気がしてきた。

無職になってガラ空きになったスケジュールに、「片付け」の予定が入れられるようになった。

ケアレスミスも激減した。

当たり前だけど、休むって大事なんだな。

発達障害で困ってる人、疲れてる説

学生時代からずっと片付けができない人生だった。

発達障害検査を受けたことがあるが、発達障害ではないけど得意なことと不得意なことの差は大きめとの診断だった。

昨年、過労で身体を壊した。

退職して、生まれて初めて無職になった。

働くのはまだ無理だけど、1年かけて少しだけ体調が良くなった。

そして、部屋の片付けができるようになった。

思い返せば、学生時代から常にスケジュールをぎっしりにして生活していた。予定のない日が存在していなかった。

社会人になってからは激務すぎて、家は眠るための場所だった。

片付けができないのは発達障害の傾向があるからだとばかり思っていたが、「とにかく忙しくて疲れてた」という要因の方が大きい気がしてきた。

無職になってガラ空きになったスケジュールに、「片付け」の予定が入れられるようになった。

ケアレスミスも激減した。

当たり前だけど、休むって大事なんだな。

2022-04-15

頭が弱い自分希死念慮

対人援助職に10年従事していたが、能力的に限界を感じて数年前に退職した。

ケアレスミスが多すぎたり、トラブル対応で頭真っ白になって頓珍漢な対応したり、先を見通して仕事出来なかったり、自分で考えることが出来なかったり色々と無能だった。

学生時代から友人がほとんどいない自分は、コミュ障だったため職場で浮いていた。

見た目も、頭が剥げて肌が汚く、眼鏡も汚れている。客観的に見て清潔感はない。

そんなんだから職場ほとんどの人からは嫌われていた。

何百回も落ち込んでは開き直っての繰り返しで、ファッションについて学んだり、自己啓発本を読み漁ったり、マニュアル作成したり職場の人に直接聞いてみたりしたけどほとんど効果がなかった。

結局、限界を感じて辞めてしまった。

外に出れば、身なりをきれいに整えて、落ち着いて仕事をしている人達をよく目にする。

笑顔雑談している様子も見る。

いろいろなものごとを広く、深く考えていて、先を見て行動しているので、よく関心させられてしまう。

そんな光景を見たり聞いたりして、どうしても他人比較してしまって、無気力になってしまう。

あらゆる面で「なんか自分って、頭が弱いな」と痛感させられてしまう。

無職の期間が長くなればなるほど、再就職が難しくなるのはわかっているけれど、どの仕事も難しそうで出来る気がしない。

また他人から嫌われ、自分無能さを痛感するのが本当にしんどい。

今はただ無為に日々を過ごしているだけで、よく希死念慮が頭をもたげてくる。

でも死ぬのは怖いので、生きたくも死にたくもない。

コミュ障無能でも出来る仕事はありませんか。

2022-02-27

不出来だからたくさん頑張った

他の人の3倍は働いた

過労死ラインとか全部無視した

それで結構成功した

でもケアレスミスとか理解力不足とか記憶力は治らない

しろ前より酷い気がする

それでも成功してるからギャップがすごい

周りは優秀な人ばかり

自己嫌悪がすごい

全然成功した感じがしない

これでも1000人に1人くらいのとこまで来てるはずなのに

2022-01-31

anond:20220127204208

元の意見が「制限時間一定ある仕事について」だとすると、少し同意する。

テストは、制限時間が数十分~数時間と短かく、ここで満点が取れない原因は多く有るし、仕方ない部分もある。一方で、仕事は(即時作業必要仕事やたまにあるスピード勝負仕事を除くと)、制限時間が1日以上あるタスクも多い。(特にホワイトカラー的な仕事。)

1日以上を費やして良いなら、途中でググったり有識者に聞ける。タスクを振った上司に直接聞ける場合も多いと思う。ブラックかもだが、最悪は、ランチタイム削減や残業徹夜時間を追加投入することもできる。こういう状況下での成果物品質が低めな人を見ると、学校もっと訓練しても良いなと思ったことはある。

完璧」と言うとハードルが高いが、自分は「自分の報告内容の範囲で、隅々まで責任を持てる状態」くらいだと思う。それが「何かを理解した」という状況だと思う。

ダメな例として、提示資料の中で内部矛盾していたり、資料記載意味を聞かれて答えられなかったり、聞かれて「深く考えてなかったです」、というのを避けてほしい。

ケアレスミスや深いレベルでの考慮不足はたまに有ると思うが、テストだと90点以上のような品質は求めたい。全員ではないが、一定給料以上の人にはそのレベルを求めたい。その意味で、見たらすぐ気付く間違い、すぐ思いつくだろう考慮不足、主題不明資料体裁の大きなミス、などはちょっとひどいと思う。

なので、学校で「2日掛けてこのテスト用紙を100点に仕上げて提出する。」とかの訓練があると面白いかもしれない。教え合いが横行すると思うが、教え合いでも良いと思う。全写しして終わると意味が薄いけど。

2022-01-23

やっぱり自分ASDだっていう結論に落ち着いた

結論と言っても診断は受けてないけど

今までASDの特徴とかを見ると、そこまでじゃないかな?って思ったりしてて、

ただ単に欠陥が多いだけだと思ってたけど

女性ASD男性よりも表面的には社会に適合しやすい傾向があって、

見つかるのが遅れやすいらしい

改めてアスペルガー女性の特徴を見てみると

まあ当てはまる当てはまる

から、悪気なく発した言葉でその場の雰囲気が凍り付いたりとか怒られたりしてた

女のASDは、他の人を模倣したりして社会比較的とけこめるらしいけど

かに本当に少ないけど友達はい

その中でも、本当に自分を出せる相手と、

その人に合わせてる相手がいて

ほとんどは後者

そして、「普通の人が言いそうなこと」を想像して言ったりしてる

場を和ますというか、笑わせるために冗談を言ったつもりがひどいことを言ってしまって、

気分を害することも多々ある

普通の人が冗談として言いそうなこと」を言ってるだけで、本心ではないので悔しい

本当の私は他人に興味がない

共感できないから、他人に何か助言する時や励ますとき

その状況が自分におこったら?と一生懸命想像するけどそれでも難しい

診断を受けると障害者手帳がもらえて、公共交通機関が安くなったりするらしいけど、

とりあえずまだ親の扶養保険証なのでやめとく

父親はド偏見を持つ気しかしないので

来年働き始めたら、診断もらいに行こう

母親理解がある方だけど、そんなことないよ、普通だよっていうタイプだと思うからそれはそれでだるい

集中力も無くて忘れることも多いし、ケアレスミス多くて複数のこと同時にうまくできないから、ADHDも少しあるのかな

とにかく自分発達障害なんだな!て確信してから

なんとなく自信も無くなったし、

大手企業受けてみようかなとか思ってたけど

まあ無理だろ、、てなった

でもそれ以上に今まで苦しかたこととかに理由があって

しかも他にも同じ特徴の人がいるんだなって思うと救われる

診断受けてないくせにって言われそ〜笑

2021-12-24

自己啓発本を読んでると辛くなってくる

本の名前は伏せるが、内なる批判(自分自信による自分に対しての批判)は自己成長を妨げるという主旨の本を読んだ。

要は「自分頭が悪いからうまく行かない」と思い込んでると、本当にうまくいかなくなるということがエビデンスベースで書かれている。

俺はこれを読んで絶望した。

昔の俺は自分のことを無根拠に有能だと信じていた。高校生ぐらいからだろう、勉強が出来なかったが「やる気がないだけ」という理由付けに慢心して本気出せばできると思っていた。しかし、バイトの物覚えも悪く、ケアレスミスも多く、自分では「大器晩成」と慰めるものの、「こんなに頭の悪いやつは初めて見た」という他者評価を受けた。

場所が悪いと思った俺は、働き口を転々としたが、どこにいってもポンコツゴミカスボトルネック人材になった。

俺は自分無能頭が悪いと思った根拠は、他社評価に由来する自己評価である

故に「自分頭が悪い」というのは思い込みでなく、事実なのだ

よって、この本は俺には使い物にならなかった。

自己啓発本で絶望する人間なんて俺ぐらいなんだろう。

2021-12-18

これからおっちゃねんねる管理人のお前に待ち受けている未来

やったな!掲示板作るなんて100年遅れみたいなムーブを今更決めるなんて最高だぜ!↓

https://anond.hatelabo.jp/20211217215002

ということでお前がこれから体験する未来を少し教えてあげるね。感謝してくれていいよ。

警察のお世話になる。

120%お前の掲示板には3次元無修正エロ児童ポルノが貼られる。画像が貼れようが貼れまいが関係ない。リンクが貼られるからな?

ということでお前の掲示板は「児童ポルノ画像が貼られる場所」として警察マークされる。当然お前の家にポリ公から電話がかかってくるし、お前の職場にもいずれそれは伝わる。

まあこんなもんは序の口だ。

大体こういうフリー掲示板大麻取引だとか、犯罪者情報を交換するのに使われる。

お前はいつの間にか、「大麻販売している半グレの仲間なんじゃねーの?」という扱いになるだろう。

警察の中でもマトリは怖いぞ。頑張れよ。

24時間掲示板に貼り付かないといけなくなる。

当然だよなあ?荒らし24時間営業だ。上で書いたようなグロ画像ブラクラリンクを貼る奴、自分ウンコ画像を上げるやつ。そういうやつが必ず現れるのが掲示板だ。

お前はグロ画像エロ画像ブラクラを全部確認して削除するんだぞ?他人うんこ画像を見るのが管理人仕事だ。頑張れ。

それにトラバ見ればわかるだろ?歪んだ正義感ってのは何よりも怖い。

「人の叩きは悪い叩き自分の叩きは良い叩き」って考えるゴミ屑共がお前の今後のお客様だ。「他人攻撃的な人間はいくらでも口汚く叩いて良い」って考えてる幼稚園児以下の馬鹿ばかりよ。

お前の荒らし掲示板運営対応が何か間違った時、お前への信頼はあっという間に「裏切られた」という感情に変わる。

そしてお前はそんな奴らの機嫌を必死にとらなきゃいけない。24時間な。頑張れよ?休むなよ?

ああ、他人に任せた瞬間に崩壊するからな。2ちゃんねるはそうやって滅んでいったわけだし。

お前の理想掲示板はお前が24時間見張ることでしか成立しない。

公安に目をつけられる

上のちょっと拡大版だが、これに本当に気をつけろ。反社だとかそんなんならいいが、これは1年くらい掲示板運営したら必ず直面する。

掲示板流行った瞬間、お前は「普通人間」ではいられなくなる。

容疑者Aとしての人生結構辛いぞ。

とまあこんな感じだけど、せいぜい頑張れよ?頑張るってのは語弊があるな。「頑張り続けろよ?」いつまでってそりゃお前が死ぬまでだよ。

俺は善意で言ってるからな。「実際に掲示板作るなんて偉い!」なんて言ってるゴミ共の無責任発言を耳に入れたらダメだぞ?

やつらはお前がケアレスミスをした瞬間に敵に回る本当のゴミ共だ。自分を善人だと思ってる人間ネット上のカスだ。

まあ、どうせお前の書いてる日本語や実際のサイトを見るに長続きしねーだろうけど、万が一サービスが続いたら確実にお前は不幸になる。

頭の片隅にでも入れておいてくれ。

2021-12-15

仕事中だけ物覚えが悪くなる

業務外の人との些細な会話はよく覚えているのに、仕事中のやり取りは何一つ覚えられない。

一週間以上前のやり取りなんてひとつも覚えられない。さすがにミーティングの内容は覚えてるけど…。

マニュアルに書き起こしてる内容やTODOに入れてることは流石に忘れないんだけど、TODOから消すとすぐ思い出せなくなる。

業務中に言われたことも全然覚えられないから、本当に困ってる。ある程度はメモしてるんだけどさ。

こんな人間からケアレスミスも若干多い。

これはいわゆるADHDの特徴なのかな…?

2021-12-11

ぎりぎり定型発達な俺の成長記録

子供のころから習い事などは続かなかった。そもそもタスクがあること自体ストレスで、いざ始めてしまえばそれほど嫌ではないことも、「習い事に行く」ことが嫌で続かなかった。

これについては、小学生に上がってから習い事を始めさせ、すぐに続けさせることを諦めた両親に感謝しかない。当然塾にもいかなかった。

なお、長じては飲み会嫌い、付き合い嫌いとなって開花し、無事、友人づきあい交際消失した。

継続ができないので、低学年の連絡帳などは、ほぼ真っ白だった。人生のやり残した感の端緒は連絡帳に違いない。

根気が無いので暗記もできなかった。例外は百マス計算で、多分自分の(興味ないことへの)集中力限界がここらへんだったと思う。ミスは多かったが計算ができたことで何とか自我が保たれた。

テストはとにかく第一感で解いて見直ししない事で折り合いをつけた。空いた時間は、問題用紙にひたすら迷路を書いていた。

当然、ケアレスミスで点数は落とすし、漢字の書き取りなどは壊滅しているので満点にはならないが、8割くらいはとれていたので、ほおっておかれた。これも助かった。

すでにある程度分かっていることを繰り返すと激しく集中力が落ちたので、予習も復習もしなかった。小学生の頃はそれでも授業の進行が遅かったので、まだ終わらないのかと時計凝視している嫌な生徒だったと思う。

待合室で漫画にかじりついていたので、近所のお医者さんに、この子は将来大物になるといわれたが、そんなことはなかった。

真面目に頑張ればなんにでもなれると、無責任に言う親だったが、中学生ぐらいには、医者とかパイロットとか100点をとれる人向けの職業には就けないと確信した。

なお、中学から始まった英語も暗記科目なので死んだ。たまたま近所に、例文の単語を隠してその単語を問う5W1H文章作成するという特訓をしてくれる人がいて、英語の構文に慣れたので、全く筆記ができないにもかかわらずセンター試験でそこそこ点数が取れた。

理科は、とにかく根気が無いので、難しくて(解けなくても恥ずかしくない)薄いということでZ会問題集にお世話になった。

なお、社会地図帳にもかじりつくタイプ(鉄)の人間なので地理一択だった。

さいころから人前が苦手で学習発表会とかは仮病を使ってよく休んだ。実際問題風邪もよく引くし中耳炎なども一通りやられたが。

布団の中で横になって、NHKラジオ株価とか気象通報を聞きながら窓から雲を見ている時間が、今思えば一番幸せだったかもしれない。

そんなことだから大学に入る前から卒論発表に怯えていた。後に、卒論発表よりゼミの方がつらいし、終わらない恐怖より恐怖の結末のほうがましだ、と知った。

基本、話ながら考えることができないので、人前に出る前には準備が必要、トラブったら諦める、と自分に言い聞かせているが、社会人になってもいまだにストレスである

また、字の汚さもなかなかのもので、自分の書いたノート自分でも読めないので残っていない。

高校の恩師が、教科書という立派なノートがあるからそれを見ればいいと言ってくれたのは、一生の宝物である

あとは、両親があまりうるさいことを言わない人たちで、17帰宅21時就寝という簡潔なルールだけを課してくれたので、生活が整いやすかったというのはあるかもしれない。(大学入学まで変わらなかった)

以上

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん