「ギリギリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギリギリとは

2023-09-11

モスバーガーみたいな国内向けの企業国内向けの対応をして称賛される

なんか日本大人って文脈読めねぇよなあ

たまにここのトレンドはいるけど正しく文章理解できてるのは2割もいない

あとの奴らはじゃあ寿司食うなよ?とか資本主義の仕組みだとか言ってるギリギリ健常者レベルのアホばかり

国際問題になったんだからグローバル企業日本人にしか通用しないなあなあじゃももうやってけないんだ

モスバーガー日本しか相手にしてないんだから切ろうか切るまいが変わらんだろ

野菜すら国産アピールしてる企業だぞ

お前も日本人向けの知能じゃなくてグローバル時代脳みそに入れ換えてこい

さっき見た夢

タイトル戦の対局場へ向かう竜王名人となぜか一緒にタクシーに乗った。

途中で休憩するために駐車場みたいな所で降りた。

 

駐車場の隣には石垣の上に建った立派な日本家屋があり、その石垣水晶が生えていて、それを見た竜王名人がしゃがんで「これはですね…」と笑顔解説を始めた。

その声は吹き荒ぶ風にかき消されて私には全然聞こえなかったが、運転手のおじさんには聞こえていたみたいだった。

耳が悪くなったのかな?と思った。

 

砂利の上にも水晶の欠片があちこち散らばっていた。

「まだ時間もありますから」と今度は運転手のおじさんも上機嫌で水晶を語り出した。

竜王名人が私の近くに来て、手のひらサイズ水晶を見せてくれた。「これがいちばん綺麗ですね」と竜王名人は嬉しそうに言った。

 

時計を見ると8時だった。

そろそろ時間がまずいのでは?と怪しく感じた私は運転手にそろそろ出発してはどうかと言った。

 

私は学校に行くだけなのだ。1時間目は確か体育だ。まだギリギリ間に合うが、サボって午後から出ようかなとも思った。

 

「先に対局場に向かってください」なぜか私が運転手を仕切り、我々は西へと出発、いつのまにか起床。

 

あーあ竜王名人タクシー同乗の時点で夢だと気づいていれば明晰夢として好き放題できたのになあ。

2023-09-10

ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vs チリ レビュー

9月9日開催国フランスニュージーランドの対戦で幕を開けた2023年ラグビーワールドカップ

今日日本代表の初戦となる。


おはようございますこんにちは、こんばんは、レビュー増田です。

みんなとまたラグビーW杯を観られて嬉しいです。

いろいろなことが大きく変わった今回のW杯、変わった点なども含めて、試合レビューしたいと思います


日本所属しているプールDには、もちろん世界で強豪とされるチームが所属しているものの、直近の戦績でランキング上位国が不調だったり、ティア2国の激しい追い上げなどで、突破チームどこになるかというのは予想が難しい。


そんな中で、突破本命と目される2チーム、イングランドアルゼンチンが今朝対戦し、不調に喘いでいたイングランドが9本のキックアルゼンチンを沈めて初戦を飾った。

この戦いでは勝ったイングランドも負けたアルゼンチン勝ち点ボーナスポイントを獲得することができず、強豪2国が他3国に対して最大のアドバンテージは得られない初戦となった。


日本としてはここでチリに勝った上で、4トライ以上取ることができれば、混戦が予測されるプールDに勝ち点5で頭ひとつ抜け出だしたスタートを切ることとなる。

計算上は、そういうことだし、もちろん、まずは取れる最大の結果を目指さなければギリギリ突破さえもおぼつかない、勝負ってそういうものだ。

しかし、そんなに簡単にいくものだろうか・・・


対戦相手チリは、情報が少なく、正直にいうと自分はどれほどのポテンシャルを秘めているかからない。

ただ、W杯に出るチームに簡単相手はいないし、プールDの最後の枠を争うプレーオフで、W杯常連カナダと成長著しいアメリカに得失点で競り勝って出場の椅子を射止めたことは注目しないといけない。

さら情報が少ないというのも勝負において大きなマイナスだ。

2015年大会で、日本南アフリカを破るなんて誰が想像した?


そして対する我らが日本はというと、コロナによる強化の遅れなどにより、4年前から戦力の上積みができているのかというと心許ないところがある。

完成度の荒さを象徴するのが「組んだ回数が強さに直結する」などと言われるスクラムで、直近のテストマッチをみると安定していない。

そのうえ、出場停止のラブスカフニと、コンディション不良の姫野というFW看板2枚を欠いている。

勝ち点5が浮ついた話に聞こえるほど視界不良の船出という感じだ。


1ヶ月に及ぶ予選を突破するため、日本アウェー開催のW杯初戦に、プレッシャーを跳ね除けて勝つだけでなく、少しでもチームの完成度を高め、可能であればうっすら見えるボーナスポイント獲得も視野に入れなくてはならない。

果たして日本は満足できる形で初戦を飾ることができるだろうか。


前半

アカペラ国歌斉唱ののち、トゥルーズ現地時間13:00、チリキックオフで試合が始まった。


コイントスで勝ったチームは勢いをつけるため、ボールを取るのが最近の主流だけど、日本太陽の向きを考え光を背にできるエリアをとった。この選択はどうでるか?

キックオフはエリアを大きく前進できるので、有利になることが多い。

前後半の初めに交代と、点を取られた側がキックオフ権があるので、お互いが機会を最大に活かした場合、交互に有利な状況が巡ってくることになり、他方、一方が相手有利のフェイズを抑え込めればその回数分、勝利を引き寄せることができる。

チリ最初キックオフ後の攻防を制することができなかった日本は6:00にトライを献上してしまった。

直後にその失点後のキックオフでヴァカタワのトライ切り返したが、この取って取られての螺旋はどこかで抜け出さないといけない。


均衡は興味深い、そしてチリにとって不幸な形で崩れた。

具智元の膝にタックルしたチリPRティアスがレイトタックルと見做されイエローカードで一時退出、さら新ルール、8分の審査レッドカード適用もありうるバンカー審査となる。

その後、これも新ルール松島の50:22タッチキック日本が陣地を大きく前進勝ち越しトライを挙げると、勢いに乗る日本攻撃チリは再びバンカー審査つきのイエローカード

日本は1トライを重ねて21-7で前半を折り返した。


展望エントリでも紹介した50:22のタッチキックは、ハーフウェイラインより自陣側で蹴った上で相手22mを越えてワンバウンドで出た正当なキックは、蹴った側のラインアウトで再開されるというもので、大なチャンスメイクができる反面、長距離キック力とそのレベルでの正確性が求められる難しい技術で、日本にはやや不利に働くと思ったが、まさかの大舞台松島が蹴ってきた。

新ルールも絡め前半だけで3トライボーナスポイント獲得した上での勝利にむけて視界が晴れてきた日本に対して、攻めやすい機会を2度逸失し、その上1人を欠いての相手キックオフで後半を迎えることとなったチリ

日本はこの差をさらに大きくできるか、それともチリがまずい状況を跳ね返してくるのか。


後半

時間経過とともに太陽は頂点近くにのぼり、選手の影が短くなる。

後半の太陽はどちらの敵でもなくなった。


キックオフから有利にスタートできる後半で、日本が今度はイエローカードで1人を欠いた上でトライを献上してチャンスを1つ逃すが、ここでまた新ルールが登場、今回からプレースキック時間厳格化され、クロック時間内でショットコンバージョンも蹴らなくてはいけない。

時間ギリギリに蹴ったチリコンバージョンはそれ、不利を跳ね返しかけたチリは2点を上積みできる機会を最大限に生かすことができなかった。


キックオフからあっとう間にリーチトライで取り返し、コンバージョンも取る日本、差はジリジリと開いていく。

自分不安視していた日本スクラムは安定しているし、直前までのテストマッチで以前よりはっきりと改善が見られていた日本ラインアウトも付け入るスキをチリに与えない。


初出場のチリは堂々たるパフォーマンスだ。

かつて「60分までは戦える」と言われていた日本に対し、65分で彼らの脚は動いている。

しかし70分、前を行く日本がついに見えなくなった。

日本に5本目のトライを献上すると、試合最終盤にも日本の新星、ワーナーディアンズにラインをこじ開けられた。

日本 42 - チリ 12


日本試合終了までにとったトライは6本。

初戦に突きつけられた難しい課題に、新ルール太陽の助けを借りて満点の回答を返し、日本勝ち点5でプールDの暫定トップに踊りでた。


素晴らしいアタックで迫り来るチリを退けた日本、次週はプール突破本命イングランドと対戦する。

司令塔オーウェンファレルを欠き、さらレッドカードFLトム・カリーさえ出場できなくなったイングランドはこの情報だけを見れば不利のようだ。

しかし、朝のゲームを見たみんなはそうは思えないのかもしれない。

自分だってそうだ、まさかSOジョージフォードが3本ものドロップゴールを放ち、その脚から得点だけで強豪アルゼンチン試合から蹴り出してしまうとは!

日本は後ろに必殺の飛び道具がチラつくを白い壁を越えて、グループリーグ突破さら勝ち点を上積みできるだろうか。

プールD、第二戦は日本時間9月18日の4:00にキックオフだ。


anond:20230909051354

映画ドリーム」でも、自らの立場人種差別性差別と闘いながらも、「公民権運動」とは距離を置く黒人女性達の姿が描かれている。

政治活動というのはいだって功罪ともにあるもので、そこに身を置くなら、「嫌われる勇気」を持たないことには立ち行かなくなるんじゃないだろうか。


政治活動って要するに「広告」なんだよね。そこに興味を持たない人々に対して、興味を持ってもらうよう誘導するのが目的なんだから

広告と言えば、以前、増田でこんな話も話題になっていた。

https://anond.hatelabo.jp/20200311165317

基本的に、広告公共空間公共電波を使ったゴミである

~中略~

からこそ代理店制作者は、1ミリでも多く、見る者の目を楽しませる努力をする。

広告の枠を超えて世の中全般を動かせるような言葉を発信できないか苦悶する。

ゴミ」と「文化」の間に横たわる深い河を、靴一足分だけでも超えられないか

というギリギリ闘争クライアントと繰り広げる。

さらにこう続く。

WEB広告とそれ以外の広告の、一番の違いは何か。

それは「数値化」だ。

~中略~

すると何が起こるか。

全ての広告を、数値をベースに作るようになるのである

~中略~

かくして、広告という文化は、数値に裏付けられたゴミによって貪られ、じわじわと瓦解し始めている。

政治活動というものが、「数値に裏付けられたゴミ」にならないよう願っている。

2023-09-09

「対人セックスは素敵で美しく善良なもので、普通人間普通人生必要不可欠なもの」と信じている人々にとっては、そりゃ「ペドフィリア差別するな」と言われればパニックになるのだろう。

対人セックスは元々、不潔で危険で野蛮かつ邪悪ものしかなく、可能な限り一生手を出さない方がいいものなんだけどね。

それでも、自由主義社会の元では「愚行権」を制限することは最小限に抑えなければならないので、責任の取れる大人同士で責任の取れる範囲でこっそり楽しむ分には自己責任として許容されてもいいと思う。

子供対象としたセックス例外的ダメ」なのではなく、「大人同士のセックス例外的ギリギリ許容されている」だけだとまずは理解しないと、何が「ペドフィリア差別」だと言われているのか理解することすら難しいだろうな。

anond:20230909211621

はてな世論に触れててマジで良かったと思う。

この流れ知らなかったら最悪炎上しかねない。

今回は新しい常識ギリギリ付いていけたが、今後も油断できないな……。

35歳のギリギリ社会適合者の生存計画

自己紹介

35歳の見た目のとても悪いおじさんです。今は、親戚がやってる法人で、週1くらいのリモートワークで何とか職歴を繋いでいます

彼女いたことなし。友達は、たまーにzoomで話す親友が1人だけ。

経歴

・4留して一流大学卒業一流企業就職パワハラで2年で辞める。

修士の一流大学大学院に行きながら、アメリカの一流大学にも留学一流企業就職も、仕事が覚えられず過剰労働に耐えかねて半年で辞める

奇跡的にAI系の仕事役員待遇で某メガベンチャー就職するも、会社不正をしているのを指摘すると社長からの怒られが発生し、半年で退社。

奇跡的に一流大学大学院の情報系の博士課程に受かる。

博士学生としては研究は順調で論文も数本出している。しかし、職歴がないのがやばいと感じ、親戚のやってる法人リモートワークで週1で一応ここ2年働いていることになっている。実際はほぼ仕事していない。

  

なぜ人生がうまくいかないのか

まず、自分は、パワハラ受けて新卒企業を辞めているが、明らかに相手イライラさせる話し方なんだと思う。見た目も弱者のもの

ちなみに、格闘技では関東大会で優勝するくらいの肉体はあるが、見た目が気持ち悪い弱者

世の中には、こういう弱者いじめたくなる人がいて、そういうのに目をつけられて自分はいじめられる。

  

次に、仕事を覚えられない。普通の人が、普通にやることに、いちいち疑問が生じて、自分でやるのをためらう。

「それって法律違反じゃないか?」とかが目についてしまう。それでIT企業はクビになった。

  

弱点への対処方法

そもそも面接とかは自分はすごくうまく切り抜ける。パッと見の経歴がすごそうで、人当たりもいいのだ。

しかし、組織の中では全然うまく働けない。

そういうのに対処するには、「みんなと同じことをする」だろう。

「みんながおかしなことをしている」と思っても、「自分もとりあえずみんながやってるようにやる」ことだ。

失敗しても、みんながやってることなので大丈夫のはずだ。

そうやって、表面的に辻褄が合ってれば、とりあえず、仕事は流れていくはずだ。もし、ミスなどあれば、その都度相談すればいい。

「とりあえず、表面的に全てのフラグが立っている」状態大事だ。

  

今後の計画

とは言っても、自分博士をとったら、35歳。まともな職業にはつけないだろう。とりあえず就活はしてみるが。

就活うまくいかなけりゃ、あるとすれば、研究者だが、日本では厳しい、やはり、海外に行くしかないだろう。博士の中では論文出してる方だから、いけるかなあ。海外

海外で、何となく過ごすだけでも、一応、日本では尊敬されるっぽい「海外経験」ってやつだ。

海外経験あるなら、40近くても、「ま〜普通の人にはない経験したのかな?」で雇ってもらえるだろう。

それが、多分、自分人生ラストチャンスかなあ。まともに雇ってもらえるとしたら。

そこで、うまく適合できなきゃ終わりか。

だとしても、IT機器AIデバイス進化してるし、その時は自分の弱点もAIかに補ってもらえるんじゃないかなあ、コミュニケーションとかもchatGPTみたいなやつが勝手にやってくれるとかさ。

anond:20230909140510

そういうことできるのうらやましいわ

俺はギリギリ遠くから見る程度

50歳って完全におじさんだよな

40歳だとギリギリ若くあれるけど、45歳だともう無理で、50歳でおじさんの完全体になるよな

キムタクですら50歳で完全におじさんだもんなぁ

肌とかシワとか

嫌だなぁ

イケおじになるしかいか

2023-09-08

3時間しか記憶力が持たない男

14:24

これはとてもいい記事。 私、人に「努力してます」って見せるのがどっちかと言うと好きじゃないけど…それを「美意識」と表現するのはすごくいいなぁ。「お前、ダイエット経過を毎日あげてたじゃん」 とかツッコまれそうだけど…アレ逆! 本当は納得行くまでやりきった時に「ブログ書いたよ」「こんだけ山登ってきたよ」の方が好きなの! でも、ダイエットだけは逃げ道を断ち切らないとできないと思ったから…もう私生活晒してでも毎日公開してる。他人応援してもらおうなんて甘えた考えは最初に浮かばなかったよ? むしろ、「他人に太った体重揶揄されたらやだな?」「痩せない時にグジャグジャ言われたらやだな」ってことばっかり考えてたけど、それでも【一人黙々とダイエットとか絶対成功しなそう】と思ったからインスタに上げてる。まぁ、アレや。 努力公開できるやつってそれだけで強いと俺は思うで? 喜びもツラいのも倍増するし…ツラいのが倍増すると結果を出すのに支障が出かねないから…努力公開できるやつってホンマに強いと思う。 俺できたらやりたくないもん…「うまく行かなかった時の保険」とかじゃないの。 スタイル問題なの。 一人でコツコツやりたいか、みんなでワイワイやりたいか 結果をドーンと出して一目置かれたいか、結果まで一緒に歩いてきた人達と分かち合いたいか、 その違い。 スタイル問題を「美意識」と表現するのが美しくて好き

17:48

なんか世の中の人がどうやって生きてるのかが最近だんだんわかんなくなってきた。 いや、なんか悪運が強かったり、なんか良いところがあったから、ギリギリ生きてたり、成功できたりしとるんやろうけど… 能力の高い人がどれだけいるのか、どんなメンタルで生きてるのかマジでわからんようになってる多分、できる人とだめな人の違いって、いいとこ1020%程度の差なんだろうけど…この差を埋めるのに血の滲む努力をしないといけない時期があるわけよ。 で、今その努力をしてるわけだが… まぁ、しんどい努力できたことにはホッとしてるけど、一向に自信とか自己肯定感にはならねぇ

まじめに仕事してたらインボイスやばいと気づくはずなんだがなあ

たとえば、今年に入って毎月のように送られてくる、「インボイス制度をご存じですか」というキャッチコピーの様々なDM

経理システム請求書発行外注業務や、まあいろいろな関連業者DMなんだけど、

まじめに目を通してたら「あれ、なんかインボイス制度説明として書いてあることが毎回違うぞ」と気づいたはず

会計士先生に聞いたら案の定猶予措置などの制度運用の細部について朝令暮改が再三繰り返され、

「もうあと少しで始まると思うのでもう変えないと思いますが…」と自信ない言い方でしかできないという

youtubeインボイス制度解説動画も始まってもないのに「新しくこうなりました」が何故かいくつも上げられてたりする

1年前の説明だけ見てわかってるつもりの人は実際に開始されたら「あれ、なんかよくわからん」となるの必須

 

そんななので、大手企業ですらインボイス番号の記載は本当にギリギリまで書いてこない

電子帳簿保存法とあわせて、どうなるかわからないインボイス制度のために事務経費をかけるのはギリギリまで見極めたいんだなって態度がにじみ出てる

取引先の中小業者も真面目に取り組む気の業者は現時点でほぼないと言っていい

だいたい見てると、番号は取る。取るが、事務処理を言われたとおりにやるかどうかは、かなりあやしい

なんせ役所の「正しい処理方法自体コロコロ変わってるので、そうなるのも仕方ないと言える

 

このままいくと、摘発やすい目立つところは摘発される

メディア露出してる個人事業主なんかは判りやすいか摘発されやすいと言える。声優さんなんかまさにドンピシャだろう)が、

目立たないところはいつまで経っても目立たないし、そんな目立たない事業者なんて全部をチェックできるはずもない(その手段行政は持ち合わせていない)ので、

インボイス制度の網に引っ掛かりやす職種、引っ掛からない職種徴税が分断されるだろうなと

そして当然ながら、うまいこと徴税されない仕事を作ったやつがビジネス上の勝者になる(10%オーバーの足かせがないのだから

まり、「税金はらわないやつらがいる」のは何も変わらないまま、

ただ、真面目にやる人たちのインボイス処理の手間だけが増えるオチなのは目に見えてるんだよね

仮眠のはずが12時間寝てしま

20:00 頃

今日は早く帰ってこれたし、飯も食べたし

日課運動の前に2時間くらい寝ようかな

24:00 頃

寝過ぎた…

意識朦朧としてるし

今日は寝よう


8:00 頃

出社ギリギリじゃん…



まあ、久しぶりにやけに涼しかったしな…

下痢気味で調子も悪かった

久しぶりに夜中トイレに起きることもなかった

スッキリしたし良いか

日本に帰りたい (追記したよ)

ホームシックがひどくなってきた。

日本は素晴らしい場所だ、田舎に居てもコンビニというギリギリ精神を保てる娯楽が存在する

漫画があり、ちょっとヘルシーなご飯も食べれる、しかも安い

しか自由の国のコンビニを見てみよう、脂ぎったソーセージスプレーから出るチーズ、一日分のカロリーが摂れる菓子パンが並び

レジにはゴキブリ、外には薬中とホームレス

おっと何か音がするぞ、遠くを見ると車が燃えている

そもそもこいつらは都会が何かというのをわかっちゃいない

高いビルさえあればいいと思っているし、ユニークな店というもの存在しない

日本だとサブカルの店やら、何かの専門店が多いが、こっちは同じ内容の店がひたすらに並んでいる

ちくしょう タトゥーショップばかりではないか

日本大麻が許されず、この国で許されるのは当たり前に思えてくる、それぐらいつまらないのだ


追記 9/8

読んでくれたりコメントをくれた方々ありがとう

学生だと思われているようだが、私は高校1年生の時にこちらに留学して、そのまま居ついている10数年選手なのだ文化的にはもうこちらの方が慣れ親しんでいる。

現地の友人もいるし、稼ぎもそれなりにあるし、結婚もしている。近いうちに家も買う。完全に基盤が出来上がってしまった。だからこそ日本にはもう帰れないのでホームシックになったのであるマリッジブルーみたいなもんだと思う。

それでも帰国したきゃしろよ、と言われるかもしれないが配偶者日本語を読めず話せず、かつ私の仕事日本需要があまり無いためなかなか難しいのだ。

あと確かに都会の一部にはユニークな店もあるが、そういったエリア家賃が高すぎて住めないし、

西海岸大都市にも住んでいたが正直なところ、ドンキホーテの方が確実に楽しい

ちなみになぜ車が燃えているのかはわからない、しかしたびたび燃えているのだ。

それとコンビニに行く理由田舎からスーパーが遠かったり、ガソリンこちらではコンビニ駐車場にガソスタがある場合が多い)を入れに行くからだよ。

ああ、あとこの国が嫌いなわけではないという事は主張しておこう。もちろん素晴らしい面の方が多いし、私には合っている。

しか日本も好きなので母国の素晴らしさを思い出して、時たま里帰りという言葉に夢をみてしまうのだ。

2023-09-07

今年3〜4月の大赤字入札について

ガンダムの人が特に注目している小野田高校のは今年3月入札なんだけど、昨年12月にはすでに前年同月比4%以上の高インフレが始まっていたし、この時期の入札額は特におかしいので、この価格ホーユー社の普段のやり口を示しているとは思わない方が良い。

しろ、その入札の時点ではすでに破産は秒読み段階で、その場しのぎの銀行融資を得るために、完遂する見込みもやる気もなく札を取りにいったのではなかろうか。入札の時点で履行する意志能力もなかったとすれば入札先に対する詐欺とか銀行に対する詐欺かにもなりかねないけれども。7月広島県教委の1食あたり30円もの補助金申請しなかったというのも、遅くとも7月時点で既に事業継続意思を失っていたことを示している。3月新規入札しておいて、その後とくに理由もなく7月にやる気を無くしてたなら、3月時点でのやる気もあやしいもんだ。

破産屋さん的な考え方で言えば、もう無理ってなった後の金策不渡り被害者を増やす悪質行為なので、それまでの経営失敗とは扱いが別になる。たとえば否認対象になったりとか。断じてギリギリまで粘ったというような美談ではない。

納入停止に1〜2ヶ月先立って現場本社と連絡つかなくなっていたとすると、本社がかなり早く心が折れていたのだろう。ただ、法人破産といえど(というか法人破産こそ)1ヶ月あれば破産申立は十分にできるから、現時点でいまだに破産が申立準備中というのは実際にはまだ弁護士相談もしていないのではないか。というか、普通に準備していれば今回の納入停止というカタストロフィー従業員解雇破産手続開始決定(=管財人就任)と同時に行うはずで、これもまた社長がやる気を失っていたことを窺わせる。破産するにしても迷惑を小さくる余地が極めて膨大にあり、取引先や従業員を預かる経営者ならちゃんと身仕舞いするのが責任というものだ。

目の前の金策に汲々として目先の赤字契約に飛びつき、最後はやる気を無くして管理されていない破局を迎える経緯は、鬱状態破産に突き進む経営者によく見られる。

それでは社長はどうしてこのような精神状態になったのか。

信用調査会社によると赤字が3年間続いていたというが、逆にいうとそれまでは黒字だったわけだ。

長期契約インフレ直撃というストーリーに乗せられている人が多いが、赤字インフレ前に始まってることからすれば、それらの長期契約も含めこれまでの赤字の原因こそ、今回の倒産の原因だ。

技能実習生を月給1万円で使っていたことで(ホーロー社ではなく)実習生管理団体被害者に異例の賠償を行ったのが2020年。おそらくこれで実習生の受入先から外されて、奴隷ビジネスに歯止めがかかったのだろう。なるほど確かに社長の言うとおり人件費の高騰だ。

この時点で奴隷ビジネス無しで受注できる規模にビジネスを縮小させて、余剰人員をクビにしておけば良かったが、従業員解雇という胆力のいる転換に手を付けないならば、本来余るはずの従業員の売上を立てて人件費による赤字を小さくするため、赤字でも入札しようということになる。その結果が3年間の赤字と思えば納得がいく。(タダ同然で使ってきた実習生はそれ以前にクビにしたようだから、彼らを日本人従業員とは別の生物と見ていたこともまたグロテスクであるが、タダ同然のものを切っても赤字は減らない。)

彼はおそらく日本人雇用を維持したと思っているだろうが、しか給食産業全体の雇用は概ね一定のはずだからホーユー赤字価格で受注したこと本来伸びるべき同業他社とその雇用が奪われ、雇用の収支は変わらず入札価格の低止まり業界収入が小さくなるだけだ。

そういうわけで、完遂の見込みなく受注して途中で投げ出し取引先に大迷惑をかけていることはもちろんのこと、持続可能な額で入札していた他の業者仕事妨害してきた、しかもその原因は昨今のインフレよりも実習生受入先から外された影響の方が大きいとなれば、入札制度インフレ脆弱性よりも前に究明すべきものがあるだろう。(だいたい、万博工事に応募がないのだから、入札がインフレに弱いなどということも無いはずなのだが。)

難しい


スピードが違う人がいると難しい。

夏休みの宿題を早々に終わらせるタイプと、中盤になってから終わらせるタイプそもそも夏休みの宿題ラストにやるタイプ。一緒に生活していて合うわけがない。

ラストにやるタイプの私はなんでもギリギリでやるので、早々に終わらせるタイプ人間からしたらグズらしく「なんではやくにやらないの!ああもういい!」と怒鳴られ、そのままやっていってしまわれる。こうやって自分で何かをする機会を奪われていき、何かをやろうという自発的な気力されも多分持っていかれたんだと思う。私がやらなくてもやっていくんだろうな〜って。そのせいで時折というかまあほぼほぼ毎週のどこかしらで理不尽に怒られたりしている。あまり気にしなくなってまたこの人わからないで怒ってるな〜って思っている。直接的に言ったことはあるんだけれども、でも待とうとしてくれなかったし、私の段取りの悪さにイライラしちゃってすぐ手を出す。どうしようもなくて笑って過ごしていたらヘラヘラして!って言われてもうどうしようもない。まあ私が上手くできないのが悪い。何考えてるかわからないと言われるけども常に死にたいな〜って思ってるなんて言えない。どうしてこんな簡単なことができないの、いつも言われる。本当になんでだろうね。こんな何もできない私が生きていて申し訳ない。

anond:20230905212723

10万も貯金できてりゃ全然ギリギリじゃねーだろ

うらやましいよ

戸建ての洗濯機選びで気を付けること

縦型と乾太くんとか全然分かってない

結論としてはドラム式と乾太くん、加えて浴室乾燥と広いウォークインクローゼット(WIC)

縦型かドラム

縦型とドラム型で汚れの落ち具合が違うとか言う奴いるが

心配しなくてもそんなに汚れないしガッツリ汚したときはどうせ手洗いになる

なので洗う機能はどうでもよくて、問題乾燥機能だけれど

こればっかりは電気乾燥機は時間がかかるし乾燥中に次の洗濯ができない問題に遭遇する

浴室乾燥必須(というか勝手についてくる)

最近は戸建てでも外に干す人はいなくて、そんな庭を確保するぐらいなら別の使い方をする(建蔽率ギリギリまで家を拡げる、ウッドデッキにするなど)

そうなると二階のバルコニーに干すことが増えるので水回りを二階にすることも多いが

洗濯機の搬送で揉めたりする可能性あるので注意が必要

室内に干す場所を確保するのもあり(天井バーを作るとか)だけど

今時のユニットバスなら当たり前のように浴室乾燥が付いてくるのでそこに干せば良い

浴室乾燥ガンガン使うとガス代が大変なことになるけれど

時間がかかって良いなら単に換気だけしておいてもそれなりに乾燥するし、最近エコモードとかで換気メインのものがあったりする

できれば乾太くん

浴室乾燥があっても洗濯物をハンガーにかける作業がめちゃくちゃ大変なのであんまり嬉しくない

洗濯機の乾燥機能を使うと次の洗濯ができない

そうなると乾太くんの出番である

ガス乾燥機は、もうめちゃくちゃ早いしクオリティが段違い

絶対に入れた方がいいけれど、予算関係もあると思うのでとりあえずガス栓だけ引っ張ってきておくのもアリ

生活スタイルに合わせて必要なら追加すればいい(住宅ローンに組み込めないけど)

広いWIC

最後大事なのがコレ

浴室乾燥で乾いた衣類をハンガーから外して綺麗に畳んでタンスに入れる・・・なんてのは昭和まで

今はWICにハンガースペースを潤沢に作って乾いた衣類はそこに突っ込む

乾燥機とかで乾かすのはタオルとか肌着にしておいて、カゴに突っ込んで終わり

タンスなんていらんかったんや

まぁただ、少量のタンスは用意しておいて、あんまり着ない服とかはそっちに畳んで入れて置く方が良い

他の衣類はTシャツだろうが綿パンだろうが全部ハンガーにかけてぶち込む

寝室や子供部屋、リビング犠牲にしてでもWICは広めに取るのが良い

圧倒的に洗濯が楽になる

まとめ

とにかくWICを広く取る

ハンガー掛けの上のスペースも収納として使えるしいいことしかない

洗濯機はぶっちゃけなんでもいい

2023-09-06

anond:20230906195040

疲れてるときはそんな感じになっちゃうよな。そういう時はもうストレート職場では「もう、やばいかもです(真顔)」、家庭でも「ごめん、ギリギリサポート必要。(真顔)」くらいの方が伝わったりするかも

学生時代に抱いていた疑問で大人になっても結局理由が分からなかったもの

国民への小遣い給付はめったにやらないのにODAガンガン金使うのはなぜか

学校職場内での刑事事件について警察告訴状受理したがらないのはなぜか

ハラスメント上司教師への部下や生徒による怨恨殺人統失案件を除くと何十年に一度くらいしか起きないのはなぜか

・モロ反社風の外見の奴が暴れまくって駆けつけた警官に掴みかかってくるなどしてもギリギリまで丁寧語を通し、現行犯逮捕を躊躇するのはなぜか

負債を抱えて会社を潰して路頭に迷うどころか相変わらず高級マンションに住み高級外車を乗り回せる社長ばかりなのはなぜか


・他に選択肢はたくさんあるのにわざわざ殺人的に忙しい飲食チェーンでバイトを始める大学生がいるのはなぜか

プロ野球でさえ序盤中盤や大量ビハインドの場面で野手バントをさせるのはなぜか


ソシャゲ課金投げ銭をしてしまうのはなぜか

anond:20230906101504

インボイス反対の層が広すぎるのが悪印象なんだよなぁ

年商1000万以下は流石に益税になってるヤツも居るわけで(声がデカいのはその層。良い所に住んで毎年数回海外旅行とか行ってる連中もいれば、本業ギリギリから掛け持ちで仕事してるやつもいる)

年間の売り上げが400万とかの人はインボイス無しでも良いと思うのよ。

(無論、収入がひくくなる仕組みの業界の体質を改善しないと等々の問題はあるとして)

むやみに反対!と言っても説得力や反感が産まれるのは当然。

anond:20230905231756

意外とみんなギリギリの中で生きてるもんなのかな。

稼ぐ力もないくせに石橋たたいて渡らんと不安気質から、詰んでね?と思っちゃうと止まらないんだよなあ

2023-09-05

anond:20230905221426

世帯年収1000万で、手取りが750万くらいとして、月62.5万。

家賃9万食費9万車のローン3.5万保育園4.5万で26万。通信費光熱費で5万、保険や雑費で4万として35万。これだけだとすると年間330万貯金になる。

実際は月10万+ボーナスの2/3と言っているが、ボーナスが4ヶ月として手取り186万と考えると2/3は124万なのでトータルで245万程度の貯金額となる。

そうすると残り90万はどっか行ってるんだよ。月8万くらい他に何か使っている。全部小遣いだとしても普通の額だけど、それはギリギリ生活とは言わない。

anond:20230905205650

さすがにその世帯年収でそこまでギリギリになるのはおかしい。

どっかしら金銭感覚バグってるんだろ。アホみたいに保険に入りまくってるとか、3ヶ月に1回必ず旅行してるとか、とにかく貯金しまくらないと不安で仕方がなくて生活費削りまくってるとか、世帯年収の8倍くらいのローン組んでるとか。あと子供体験教育に金の糸目つけてないとか。

「日々の暮らし」として当たり前だと思ってる何かが致命的におかしいんだと思う。

世帯年収ってバグってんじゃないの

地方かどうかギリギリ政令指定都市でない神奈川住みだけど。

世帯年収の平均バグってない?つーか間違ってない?みんなどうやって子ども育てたり日々の暮らしを送ったりしてるわけ?

夫:380

妻:600(妊娠中)

子ども一人(保育園

の家庭だけど普通に毎日ギリギリ

服はリサイクルショップ。1シーズン買わないこともある。子どもの服もリサイクルショップ

みんなの家計どうなってんの。婦人誌とか読んでも全然参考にならねえ。みんなどうやって生きてんの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん