縦型と乾太くんとか全然分かってない
結論としてはドラム式と乾太くん、加えて浴室乾燥と広いウォークインクローゼット(WIC)
縦型とドラム型で汚れの落ち具合が違うとか言う奴いるが
心配しなくてもそんなに汚れないしガッツリ汚したときはどうせ手洗いになる
こればっかりは電気の乾燥機は時間がかかるし乾燥中に次の洗濯ができない問題に遭遇する
最近は戸建てでも外に干す人はいなくて、そんな庭を確保するぐらいなら別の使い方をする(建蔽率ギリギリまで家を拡げる、ウッドデッキにするなど)
そうなると二階のバルコニーに干すことが増えるので水回りを二階にすることも多いが
室内に干す場所を確保するのもあり(天井にバーを作るとか)だけど
今時のユニットバスなら当たり前のように浴室乾燥が付いてくるのでそこに干せば良い
時間がかかって良いなら単に換気だけしておいてもそれなりに乾燥するし、最近はエコモードとかで換気メインのものがあったりする
浴室乾燥があっても洗濯物をハンガーにかける作業がめちゃくちゃ大変なのであんまり嬉しくない
そうなると乾太くんの出番である
絶対に入れた方がいいけれど、予算の関係もあると思うのでとりあえずガス栓だけ引っ張ってきておくのもアリ
生活スタイルに合わせて必要なら追加すればいい(住宅ローンに組み込めないけど)
浴室乾燥で乾いた衣類をハンガーから外して綺麗に畳んでタンスに入れる・・・なんてのは昭和まで
今はWICにハンガースペースを潤沢に作って乾いた衣類はそこに突っ込む
乾燥機とかで乾かすのはタオルとか肌着にしておいて、カゴに突っ込んで終わり
タンスなんていらんかったんや
まぁただ、少量のタンスは用意しておいて、あんまり着ない服とかはそっちに畳んで入れて置く方が良い
他の衣類はTシャツだろうが綿パンだろうが全部ハンガーにかけてぶち込む
寝室や子供部屋、リビングを犠牲にしてでもWICは広めに取るのが良い
圧倒的に洗濯が楽になる
とにかくWICを広く取る
築5年一戸建てのうちのユニットバスにはついとらんやで・・・ 今時のユニットバスなら当たり前のように浴室乾燥が付いてくる
一人暮らしワイ ドラムの乾燥機能強いちょっとお高いヤツにしたら 洗濯機兼乾燥機兼タンスと化した