「ブロガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブロガーとは

2017-08-22

はてなブクマページのリニューアルを見て

はてなは、はてなブログを押していくらしい。

ニュースについてコメントができるのであれば、newspickなど質の高いライバルが現れた。

対するはてなは、陰湿おっさん達の愚痴コメばかりだ。

はてなに残されたコンテンツといえば、ブログサービスくらいだろう。

このはてなブログ拡散ツールとして、はてブを利用していく。

今思えば、ある時期から湧き始めた互助会らしき、キラキラコメント群ははてなの内部の人間だったのかもしれない。

はてなブログを引き上げて、アクセスを稼ぎ、収益化とブロガーの誘致を進めたかったのではないか

ぼくらのはてなブックマークは、これから静かに死んでいく。

君たちは新しい世界に旅立つときなんだ。

2017-08-21

GPD Pocketに関するMakuakeでの炎上騒ぎについて調べたこと

■はじめに

Makuakeというクラウドファンディングサイトで、

とあるプロジェクト炎上し始めているようだ。

GPD Pocketという小型ノートPC2017年10月中にお届けする。

というプロジェクトがそれだ。

なぜ、2017年10月中にお届け。というプロジェクトが、

今、炎上し始めたのか。

気になったので、調べてみることにした。

■関連する企業

そもそも、GPD Pocketとは、深圳(中国)のGPD社による製品のようだ。

GPD社は超小型ゲームノートPCであるGPD WINなど、

ニッチで独創的な製品の開発を行うベンチャー企業らしい。

また、Makuakeでのプロジェクトは、

エム・シー・エム・ジャパン株式会社実施しているようだ。

この会社は、海外電子機器を主に取り扱う商社らしい。

炎上内容

では、どのようなクレームが発生しているのか、

当該プロジェクトコメント欄から読み解けることは以下だ。

(1)Amazonなどの他店で、安く、既に販売がされている。

(2)他店で販売されている安い商品と、Makuake経由で提供される商品との違いが分からない。

(3)エム・シー・エム・ジャパン株式会社が、コメント欄での質問に全く回答しない。

(1)と(2)については、確かに不思議だ。

クラウドファンディング出資を集め、開発や製造をしているはずなのに、

なぜ、そのクラウドファンディングより先に、しかも安く、他の流通経路で販売されるのだろうか。

そこで、炎上理由となっている「流通経路」「価格」「一般販売との商品の違い」について、調べてみよう。

なお、(3)については、企業姿勢方針問題であろうから、ここでは言及しないでおくが、

火に油を注いでいる行為に見受けられる。

流通経路

調べてみると、多くの流通経路で既に販売されていることが分かる。

海外通販サイトであるAliExpressでは、GPD社のOfficial Storeで、2017年6月から販売がされているようだ。

GearBestやGeekBuyingなどといった、いわゆるデジタルガジェットを取り扱う、海外通販サイトでも販売している。

日本国内に目を向けると、Amazonだけでなく、GPD社の正規代理店と称する複数通販サイト販売を行っている。

秋葉原日本橋といった場所では、既に店頭でも販売されているようだ。

また、ヤフーオークションメルカリといったサイトでも、既に多く出品されている。

結局のところ、既に(早いところでは6月から)一般販売されている。ということは間違いないようだ。

価格

GPD社の公式サイトによると「599ドル」が定価らしい。

GPD社のOfficial Storeや海外通販サイトでも、599ドルを定価とし、

そこから割引したり、ケース等のおまけを付属する。という価格設定をしているようだ。

時期によると思われるが、割引によって概ね500ドル程度(送料は別かもしれない)で購入できそうである

日本国内を見ると、概ね6万円程度から6万5千円程度。といった価格帯で販売されている。

海外通販比較すると少し割高にも見えるが、定価以下の価格であり、

送料などを勘案すると、妥当金額と言えよう。

Makuakeでの価格

これまで言及していなかったが、GPD Pocketという製品について、

Makuakeではこのような価格設定となっている。

定価86,400円(税込)

Makuake特別価格 30%OFFの60,480円(税込)(200名限定)

Makuake特別価格 20%OFFの69,120円(税込)

定価86,400円(税込)というのは、GPD社による定価設定よりもかなり高い。

Makuake特別価格とされている価格でも、安いとは言えないだろう。

もちろん、海外製品が、国内代理店を通すと高くなる。ということは往々にしてよくあることだ。

だが、複数正規代理店存在する中で、1社だけ飛びぬけて高い。ということは珍しいだろう。

しかし、現在はそのような状態となっているようだ。

一般販売との商品の違い

価格が高くとも、商品サービスが異なるのであれば、それは当然であろう。

ということで、エム・シー・エム・ジャパン株式会社が明示している"特有の違い"を列記してみる。

(1)技適マークを取得している

(2)PSEマークACアダプタについている

(3)日本語Windows10を搭載

(4)GPD社の製造委託工場への製造ラインおよび出荷試験への監査実施

(5)日本語でのサポート実施

(6)国内到着後の外観試験サンプリング試験

(7)日本語版導入マニュアルオリジナル)+国内保証

(8)マイクロファイバーポーチ

(9)Makuakeサポーター専用サポートサイト

(1)~(5)が、Makuakeでのプロジェクト開始時(5月)に明示されていたもの

(6)~(9)が、8月9日に追加で公開されたもの

これだけ見ると、多くの違いがあり、価格差も納得できるかもしれない。

しかし、よく確認していくとこんなことが分かる。

(1)技適マーク

6月最初に出荷されたロットから技適マークは全ての製品にある。

(2)PSEマーク

6月最初に出荷されたロットからPSEマークは全ての製品にある。(不備があるとの指摘あり)

(3)日本語Windows10

→多言語対応OSであり、初期セットアップ時に日本語を含む多くの言語選択できる。

まり、(1)から(3)は、他の流通経路で安く販売されている商品と同じであり、

"特有の違い" ではない。

(4)から(9)までの違いが、定価から約2万円も高くなる理由ということだ。

これを高いとみるか安いとみるかは個人差があると思うが、炎上理由の一つとなっているようだ。

Makuakeでのクラウドファンディング

なぜ、このようなことになってしまったのか。

理由として下記が考えられる。

(1)Makuakeでの本プロジェクトは、クラウドファンディングではなく"前払いの予約"であったこと。

(2)色々と勘違いして、Makuakeでの出資(前払いで予約した方)してしまった方がいた。

そもそも、GPD Pocketという製品は、

GPD社がクラウドファンディング(indiegogoとJD Finance)で出資を集め、開発し、販売している製品だ。

GPD社が、クラウドファンディングを始めたのが2017年2月であり、

当初から6月中に出資者配送7月一般販売開始(定価599ドル)」とのスケジュールが公開されていた。

(indiegogoでも、配送が遅れたり、一般販売が先行したりと問題があり、クレームが発生していたがここではその話は省く)

また、当初から技適マークを取得する旨も公表されていた。

では、Makuakeでの本プロジェクトは一体何なのだろうか。

答えはシンプルだ。

クラウドファンディングで作られた製品の、販売代理店による前払いの予約受付」

商社であるエム・シー・エム・ジャパン株式会社は、本業の通り、

海外製品販売代理店として、前払いの予約を受け付けただけなのである

結局のところ、問題の根幹となっているのは、

勘違いして、Makuakeでの出資(前払いで予約した方)してしまった方がいたことだろう。

出資者勘違いミスリード

勘違いしてしまったと思われる内容は以下だ。

(1)Makuake経由で提供される商品は、海外流通している製品とは異なった商品である

(2)Makuake経由で提供される商品は、クラウドファンディングであり、これから開発されるものである

(3)Makuake経由で提供される商品は、エム・シー・エム・ジャパン株式会社以外から購入できない

実際は前述のとおりである

Makuakeでのプロジェクト説明は、このような認識をさせてしまミスリードであった。

と言わざるをを得ないだろう。

(実際、あるブロガー勘違いをし、ブログ謝罪する事態もあったようだ。)

結局のところ、上記のような勘違いをしてしまった方々からすると、

「なぜ、他店で、安く、同じものが売っているのか?」という疑問と、

「他店で、早く安く買えるなら、ここで買いたくなかった。」という意見クレームが出てくるのも、もっともかもしれない

これが炎上騒ぎの原因といったところだろう。

■おわりに

Makuakeを見ると、

クラウドファンディングという名目で「販売代理店による前払いの予約受付を行う行為」が横行しているように見受けられる。

素直に、販売代理店として予約を受け付ければよいのではないだろうか。

今回のような勘違いを招き、炎上騒ぎとなってしまっては、売り手も買い手も損をするだけだろう。

蛇足ではあるが、Makuakeでは、いわゆる出資投資ではなく売買契約となるようだ。

まりMakuake売買契約仲介サイトであり、クラウドファンディングサイトというよりは、

先払いのフリーマーケットという認識の方が適切なのかもしれない。

2017-08-20

新聞テレビ広告費がインターネットに流れたら増田諸君もウハウハだぞ

昨年2016年日本の広告費総額は6兆2880億円

マスコミ4媒体新聞テレビラジオ雑誌)がそのうちの45%を占めて、インターネット広告は1兆円を超えたとは言えまだ20%だ

https://dentsu-ho.com/articles/4923

マスコミ4媒体インターネットへも進出しているし、ネットメディア巨人たちがいるから、個人ブログアフィリエイターの得た金額は総額100億円程度だろう

これからインターネットでの生活を志しているものは影に日なたにマスコミ4媒体から広告費を奪わなくてはいけない

リアルネット新聞テレビよりもインターネットのほうが広告として有利であると言い続け、サラリーマンブロガー会社予算インターネットへ振り分けなくてはいけない

それが明るいWEB未来をつくるのだ!

2017-08-19

互助会一般はてなブロガーにとって害悪しかない

互助会はてブの1~2割程度を占めているにすぎないようにみえる。

でも、

http://hatebu.ta2o.net/hot/

ぬきのみホッテントリで「はてな」と「相互」のみをチェックした場合

相互増田を除くはてなブログ20前後

相互は50前後ぐらいはあり、非互助互助は単純にみて30ぐらいの差が出ている。

○○ふじんみたいにはてブ互助会コメント満載でもここに引っかからないブログもあるので、実態もっと差があるとみてもいい。

糞つまらないブログ互助活動で真っ当なブログを押しのけているような状態運営はいつまで無視続けるのだろう。

2017-08-18

ある男のお陰でアイマスを好きになり嫌いになった話

アイドルマスターが好きだ••••った。765もシンデレラミリオンもだ。ゲームも買ったしCDも買ったり借りたりしたしアニメも見たしライブにも行った。ニコニコ動画もいっぱい見た。それもこれもとあるブロガーの影響だ。

はてなで留まってすぐ溶解

http://d.hatena.ne.jp/gouzou/

ただそのために

http://i-mas.at.webry.info/

そんなことよりアイマスの話しようぜ

http://ch.nicovideo.jp/gouzou

いつもいつもずっと「アイマスは素敵だ」「アイマスが好きだ」と言っていた人だった。この人も言っていたことだけど好きだって言い続けている事自体にパワーは宿る。この人の熱気に当てられていつしか自分アイマスに興味を持ったしいつの間にか好きになっていたし、少なくない金額をつぎ込んでいた。人の「好き」にはそういうパワーがあるらしい。

それがなぜかいからか変わった。なぜかこの人はいつのまにかブログを止めtwitterで「アイマスはクソ」って言論RTするだけのbotに成り果てていた。

「好き」がパワーを持つように「嫌い」もパワーを持つものらしい。いつしか俺は「ああそうか、アイマスってクソなのか」「アイマスってクソだな」「アイマス嫌いだな」と思うようになってしまっていた。「いやいや他人からそういう影響を受けるなんてありえないから、俺はアイマス好きだから」と思うようにしていても、そう思うように努めている自分に気付いた時点でもうだめだった。この人の「好き」に心を侵食された時と同じように、この人の「嫌い」に理論では補えない感情の部分というか心の奥底から毒のように侵食されていたらしい。

そして他界した。円盤もほぼ全部売った。残ったのは「時間お金無駄にしたなー」という後悔だけかな。

我ながら客観的に見ても他人からそういう負の影響を受けるなんて愚かな事だと思うけど、「プロデューサー」って人たちは「アイドルをよろしく」って正の影響を広めようとしてるんだけど負の影響も同じように広がっていくんだよねー。どちらかだけが伝わるなんて都合のいい話なんてないしさ。だから言い訳になるけどこの男から正の影響を受けた自分が負の影響も受けただけの話。

正にも負にも影響を受けやす自分の話。(でもこれってそんなに変なことか?)

それだけ

2017-08-17

大学辞めた石田祐希ってブロガーどうしたんだろう?

大学辞めて起業しま~すって記事上げたら1000ブックマークついた人ね。

最近思い出した。

名前あやふやだったから、けんすうの対談みつけてすっきり。

ブログを探したんだけど見つからない。

ツイッター更新停止。

ブログツイッターはお休みするそうな。

1言でいうと

「親かわいそう」

レールに乗った人生やだーっていって

起業して頑張ってくれるのかと思いきや何もせず。

入学金返して!!って叫びたくなるだろ。

いや、ネットから消えただけで頑張ってるんだよ、彼は!!

という話を聞きたい。

起業できたのかなあ。

何したかったんだかわかんなかったのが残念。

電通の人から聞いた話

この人、電通セクハラ王。

思い通りにならなかった女は仕事の場でいじめ倒す。

この人のせいで女性社員何人も病んでるし、某カリスマブロガーもこの人にいじめられたせいでやめたってきいた。

https://newspicks.com/news/2278749/

2017-08-12

一般の人が書いた風情のあるブログが読みたい

唐突ですが私の出身地北海道旭川という片田舎でして、その旭川に住む40代男性と思われる方が書いてるブログが私のお気に入りです。

サフラン放浪記

http://tarmericman.blog.fc2.com/

旭川のお店や行事歴史なんかを淡々レポートしています

故郷情報が知れるのと独特の文体が好きなのとで、登録したRSSリーダー更新があるとウキウキして読みに行ってます

このブログのように、有名人ではなく普通に暮らす一般の人が書くブログで皆さんのお気に入りがあったら教えてください。

いわゆるヲチ対象とかアルファブロガーとか収益目的としたブロガーが書くライフハックとか技術ブログとかそういうんじゃなくて、全く無名な人の生活の断片が垣間見れるようなものが良いです。

例で言うと以下ようなブログです。

チャリカフェ

http://ccc-cc.cc/

これは有名なブログですが、ふじこさんが書く撲滅苦愛も好きでした。ここ数年更新がなくて悲しいです。

撲滅苦愛

https://ameblo.jp/jyoutou/

よろしくお願いします。

2017-08-11

MERY再開が示す小学館DeNA倫理観の欠如

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HUN_Z00C17A8000000/

さて、MERYが再開することになったようなんだけど、これってホント反省ひとつもしてないってのを証明しているよね。

まぁDeNA反省なんかしないってのは誰でも分かってることだからどうでもいいんだけど、小学館はまじでやっちゃいけないことをやってしまった。

『今回の失敗を活かして、小学館とともに新規メディア作成します。』だけなら別になんの問題もないし、いいメディアを作れるよう頑張ってって言うだけど、

>> 同じブランド使用したことについて、守安社長は「ファンが多いため」と説明した。 <<

これはありえんでしょ。まずまずそのファンがどうやって得られたかって話よ。

パクリコンテンツブランド名を築いて、そのブランド名を使ってクリーン商売始めるとか、著作権に対して真面目に向き合っていれば絶対にできないことだよね。

世の中のメディアやらブロガーやらはそのブランド力を得るために、必死に日々オリジナリティのあるコンテンツ作成に精を出してるわけなんだから

そしてよりにもよってこれに小学館が肩入れするという。

今まで違法アップロードとかで散々著作権侵害に悩まされてきたんでしょ?なのになんでパクリコンテンツ知名度を得たブランド名を使って商売できるの?

パクリコンテンツことなんてもうすっかり忘れてしまって、

ファンがついたブランド名使用すれば簡単に読者が集まって儲かるとしか考えていないってことだよね。

小学館日本の有力な出版社から著作権なんて気にしない糞出版社に生まれ変わってしまった。


んでもって、バカなことしちゃったから今後小学館コンテンツはより割られるようになっちゃう。

情報漏えいの3原則っていうのがあるのは知ってるよね。

※「動機プレッシャー」、「機会」、「正当化」の3つの要因が揃ったとき発生するってやつ。

これって著作権侵害にも当てはまって、

動機プレッシャー:バレたことによる罰則や、広告での利益

機会:これは今の時代ほぼ満たしているようなもん。コンテンツをどうやって入手・配信するかってとこ

正当化:ここが今回小学館が付け入らせてくれたとこ

あいつらも著作権を気にせず商売しているんだから別に俺もやっていいでしょ』

っていう正当化する理由を与えたってこと。

まぁ実際は正当化と言えるほどの理由になっていないけれど、

こういうのは本当に通用する理由じゃなくてもよくて、それっぽく聞こえる理由があればいいものからね。

ホントかい企業同士で連携してやるんだからもう少し上手くやればよかったのに。

DeNA若い女性向けファッションサイト作成するって言えば、こっちからMERY名前さなくても勝手マスコミMERYと結びつけて報道してくれるんだから初動はそれなりに集められるでしょ。

あとは見た目さえ似せて作っとけばなんとでもなったんじゃないの?

2017-08-09

togetterというサイトを見た

はてブでもよく挙がるし気になって見てみたが他人ツイート転載してまとめられるというのがひどい。

誰でもまとめブロガーのように炎上操作できてしまうのが怖いよ。

2017-08-07

日本証券会社セキュリティ対策ゴミすぎる

ありとあらゆる国内証券会社で、株取引画面にアクセスする際のスマートフォンアクセストークンによる二段階認証(多要素認証)などの、ログイン用のIDパスワード流出してしまった”後”の対策が一切されていない。

まりIDパスワード流出した時点で、第三者によって自由に株取引がされてしまリスク利用者は常に負っているということになる。

例えばGoogleYahooAmazonでは、認証されていない端末やブラウザからアクセスがあった場合は、登録されている電話番号SMS送信し、本文に記載されているワンタイムパスワード入力しないとログインができないようにする二段階認証採用している。

国内でも、大手銀行ネットバンキングでは、出金手続きをする際は専用のアクセストークンスマホアプリに表示されるワンタイムパスワード入力を求められる。

しかし、何故か国内企業の証券口座に関してはこういったIDパスワード流出してしまった”後”の対策が一切されていない。

証券会社側の弁護もしておくと、銀行口座への出金に関しては、契約者の名義と出金先の銀行口座名義の姓名がカタカナで一致しないと出金できない仕様になっているところが多いようだ。

しかし株取引に関してはIDパスワードだけで自由に行うことができてしまい、ネット上でのイタズラ目的などで不正取引をされ、結果的に莫大な金銭的損失を被る可能性は常にある上に、登録されている個人情報に関しては見られ放題で、まさにやりたい放題ということになる。

個人的に気に食わない身近な人物ログイン情報ソーシャルエンジニアリングで抜き取ったり、株関連のブロガーや株取引を実況する動画配信者などのネット活躍する人物ターゲットをしぼってログイン情報を抜き取り、不正な株取引金銭的な損害をあたえることは充分に可能ということになる。torをつかってIPアドレス偽装してしまえば、刑事事件に発展したとしてもIPアドレスから犯人特定することは実質的不可能になってしまい、中学生でも簡単完全犯罪ができてしまうということになる。

もちろん、前述のような対策をとったからといってフィッシングサイトワンタイムパスワード入力させられる等の手口もあるため100%リスク回避できるというわけはないが、現時点で一般的実施されているIDパスワードによる認証に加えて、SMSやワンタイムトークンによる二段階認証採用すれば、IDパスワード流出に起因する不正アスセスリスクの大部分は回避できるであろうと思われるのにも関わらず、国内の多くの証券会社がその対応をしていないのは、単純に対応を怠っているとしか思えない。

私が確認したところでは

においては、この記事執筆時点ではIDパスワード流出した”後”におけるこれらの対策はされていないようだった。

以前、何社かにこれらのセキュリティリスクについて電話窓口で指摘したところ、例のごとく「パスワードを定期的に変更(以下略」と言われてしまった。

しかしこの「パスワードの定期変更」については以前から、定期変更を繰り返すことで必然的に覚えやす簡単パスワードを設定するユーザーが増えてしまう、毎回複雑なパスワードを設定したとしても覚えられない為にメモを残してしまいそれがセキュリティリスクになる等の問題点が指摘されており、2018年から総務省でも「パスワードの定期変更は不要」という見解を示している。

利用者としては、大金を預けている以上は最低限のセキュリティ対策をしてほしいところではあるが、専用窓口でその旨を伝えても「面倒くさい人が来た」という対応をされてしまい、何だかなぁという感じだった。

大事件が起こる前に、早急に対策が取られることを願う。

追記

(2020/09/16)

ついにその”大事件”が起きてしまった。

報道各社によると、SBI証券で悪意のある第三者による不正アクセスにより利用者有価証券売却および、偽造した本人確認書類を利用するなどして、当該銀行口座そのもの不正に開設した“偽口座”への出金が複数確認されたとのこと。被害総額は現時点で9864万円とのことらしい。第三者不正アクセスによる有価証券不正取引どころか、偽口座へ出金までされる事態になってしまった。SBI証券では、利用者任意ではあるが「PC登録あんしんサービス」というサービス名でメールアドレスによる二段階認証を早期に導入した数少ない証券会社であっただけに残念。余談ですが、この記事最初投稿してから以降、7ペイ騒動等の相次ぐセキュリティインシデントの発覚を受けて、松井証券など一部の証券会社では電話番号等による二段階認証を導入している。しかしこれらの利用はあくま任意であり、セキュリティ意識の高い利用者以外は従来通りのIDパスワードだけの認証に留まっているのが現状のようです。

2017-08-06

どうせ金目的はてなブログやってるやつはみんなイケダハヤト信者になる

青野才と呼ばれてたというより自分で名乗ってた東方アイコンのあの人もう半年以上ホッテントリでみかけないけどなにやってるのかなとふと思い出して見に行ったらブログがしょぼいアフィサイトに変わっててビットコインにハマってイケダハヤト信者になってて大草原なわけだがいったいなにがあったのか頭凄い悪かったがブロガーとしては金儲けにこだわらないぜー的なことをいってたはずなのだがやはり才能のないブロガーはみんなどこかで金のダークサイドに落ちてイケダハヤトの手下になるようだねイケダハヤト方向に走らずに生計を立てられないブロガーというのは本当に才能がある人に限られていてこの人はその選ばれし人に入れなかったんだなホッテントリでよく見かけたときはさっさと死なないかなみたいにひどいこと考えていたが今となっては優しい目で見れる

リライトじゃないちゃんとした記事を、主婦は幾らで書いてくれるんだろう?

って考えていった結果

ブロガーを焚き付けてタダで書かせたほうがメリット大きいんじゃね? と思えてきた

もしくは良さそうなブログを買い上げとか

しかし、例えばアプリからそのブログを表示すると、どうしてもデザイン差がでるし広告とかがウザいんだよね

 

コストは変わらんか

どう考えてもリライトコスパいい、ってズルしてるんだから当たり前か

https://anond.hatelabo.jp/20170806110833

はしごたんって今でいうクソフェミみたいなことを他ブログで書いてブクマされて有名になっちゃってはてなに来たの。

あれよ、結婚しました報告、出産しました報告ウザい、出来ない人が傷つくことも考えろ、っていう内容のことを書いたの。

それで当時すごく理知的なことを書いていたブロガーさんを追い出してしまったの。京都の方。

ちょっとあれはかわいそうだった。色々。

サウスピーク ブロガー一覧

フィリピンセブ島にある本気留学のサウスピークはブロガー枠での留学制度があります。5万PV以上の証明必要になるので、アクセスの多いブロガー限定です。運営側ブロガー側には利害関係があるので、ブログの内容を100%信じてよいのかは疑問が残るが、正直な内容を書いているブロガーもいるのでサウスピー留学を考えている人は一読の価値あり。

サウスピークのホームページをみても、招待ブロガー一覧などがどこにもないので、調べた限りの情報を載せておきます

■【サウスピー無料留学フィリピンセブ島にある語学学校サウスピークを紹介していただけるブロガー(月間5万PV以上)・ユーチューバー・インスタグラマーをそれぞれ募集中です。

https://souspeak.com/blog/2017influencer/

カルロステンサイ ドットコムオリジナル校+日本語禁止校)

http://crls1031.com/

ユニークな人。英語発音がきれいふんどししめてる。

■kumi-log日本語禁止校+プレミアム校)

http://jp.kumi-log.com/

かなり細かく書かれていていろいろ参考になりますノマド海外放浪していらっしゃる方。親しみやすい印象。

面白ハンター日本語禁止校)

http://www.yamamototetsu.com/

ふざけているようで文章はわかりやすく参考になります若者向け。今回のブロガーの中で最もPVが多いと思われる。

■イナタビ(日本語禁止校)

http://masayamuko.com/

人がよさそう。

■Abroader(日本語禁止校+オリジナル校)

http://abroader.asia/

英語上級者。

赤星ポテ子(プレミアム校)

http://akahoshi-poteco.com/

漫画家さん。アメリカ留学経験者。妊活漫画家ママ

旅行記(日本語禁止校)

http://travel-ryokouki.com/

記事がわかりやすくて参考になる。まともな人との印象。ヨーロッパ渡航歴が多い。

■女忍者世界一周オリジナル校)

http://ninja-woman.com/

すごい美人な方。先生のこととか書かれていてわかりやすくて面白いシェアハウス在住。

2017-08-05

ブログまらん言う奴ほどブログ書いていないに映画持ち出してる奴w

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yuruiblog.com/entry/2017/08/05/120000

この人たちダメすぎるでしょ?

いや映画批判映画撮ったことない癖には当然阿保の極みだと思うし

漫画や絵に関しても「これだから創作に携わってない人間は…」とか言ってしまう人に創造できても想像力がないって!とビックリするけどさ

ブログは書けるだろ?だってブログだぞ?

映画やその他創作と並べてんの基地外ですかね?

ブログは書けよ書いて見せろよお書いて弱小ブロガーをあっと言わせろよお

さすがにこれは確実に負け犬の遠吠え一覧ですわ

2017-08-04

はてなーによる、はてなーディス

最近はてブ内ではてなーディスるコメントが目立ってきた。

なぜ、はてなーディスる

はてブに書き込んでいる時点で自信もはてなーであるにもかかわらずだ。

アフィーブロガー互助会連中はいったいなにがしたいんだ?

2017-08-02

著作権違反ブログについて

http://www.sammbardaiku.com/entry/2017/08/02/005816

魚拓

https://megalodon.jp/2017-0802-1118-27/www.sammbardaiku.com/entry/2017/08/02/005816

というサイトを読んだ感想。なんか前別のブログで取り上げられて炎上しかけてるみたいだから俺も100字で収まらないことをここに書く。

備忘録としても。

初見感想は 法律ほの字も知らない人間Wikipedia読んだだけで分かった気になんな ってこと。てか法律Wikipediaソースってかなり危ないからな。大学行ってみたらわかるぞ。

引用ここから

私のブログは、著作権者からただの一回も訴えられていません。

もちろん、GoogleAmazonはてなブログさんからも「著作権違反」に関する注意は一度もありません。

(だから私の事を「犯罪者」って言ってる人は名誉棄損にあたるんですよね‥ 分かって言ってますか?)

引用終わり

アホですか?著作権者広告から訴えられるかどうかは犯罪してるかしてないとかには関係ねえんだよ。

それ、あれだかんな。「万引きしたけどばれてないか犯罪じゃない、犯罪者呼ばわりするのは名誉棄損だ」ってほざいてるのと同じだから

親告罪非親告罪かってだけの違いだから。何なのマジで

警察サイバー課に聞いてみたけど同じ答えだったぞ。煽られて顔真っ赤にして炎上エントリ書くぐらいなら自分電話して聞いてみたらどうよ?

引用ここから

「いっぱい叩かれてるみたいだけど、元気出しなよ‥」

「よってたかって一人のブロガーコテンパにするなんて、ヒデェ事するなぁ~!」

って、千日さんは言って下さったんですね。

引用終わり

こいつを擁護してるのがいるのか。すげえなって思って読んでみたら、「寄ってたかってブロガー攻撃するのは道義に反してる」だ何だ。

いやいや道義もクソもあったもんじゃねえから道義以前にそもそも法律違反してるから

というかその攻撃した人だっていきなり攻撃したわけじゃないんだろ。ブクマで一度注意してるみたいだけど。

この状況でこいつの味方するほうが危険だと思うんだけどなあ。絆ってやつかしら?

その割に他の互助会メンバーさんたちは怖くてブクマしなくなったみたいだけど。脆いね。脆い。

引用ここから

「我々が受け取るはずの利益ネコババするのなら、訴えるが‥ そうで無ければ逆に紹介して頂いてる訳だから、良かろうかな?」

っていう事情

引用終わり

2点リーダがなんとも気味悪い文章なんだけど、要するに俺は訴えられねえってことでしょ、それが言いたいんでしょ?

訴えられねえから無敵だとかモラル常識も何もない界隈なんだな、やっぱブロガーってのはやべえ奴だらけかよ

けもフレは以前「二次創作結構自由に認めるけど、アニメやら漫画画像を直接二次利用するのは駄目よ~」って言った。

それと照らし合わせれば、訴えられてないからいいとかそういう次元じゃない、そもそも「やらないでね~」ってお願いされてることを破ってるわけで、これが犯罪じゃなくて何なのか。ホームページにもしっかり「著作権違反」って書いてある。読んでみなよ?

そういう寛大な精神ってのは、創作することの自由とか表現の自由とかに最大限配慮した結果としてのものであって、創作者側・カスブロガーたちが甘えてよいものじゃないだろ。

結局その甘えで、「厳しくせざるを得なくなった」ために、めぐりめぐって自分たちの首を絞めることに気付け。

って、実名出して顔まで出して子ども写真も載せてるリテラシー皆無オッサンに言ってもわかんねえか。

ほんと、こんなことを実名出して言えるのすげえわ。尊敬するよほんと。

一番ショックだったのは坂津さん(id:sakatsu-kana)が味方してたってこと。犯罪紛いの(というか普通に犯罪なんだけど)大工ブログに行ってまで互助営業したいの?もう読まねえわ俺。

2017-08-01

増田書いてると過激な方向に行っちゃう既存メディア炎上ブロガー気持ちがわかってくる。

だって注目されてーもん。まともなこと書いても「ふーん」で流される。

ブクマカアンテナに引っかかるような気の利いた小噺が毎度毎度思いつくわけもないし。

思いついたところで糞トラバが(2)つほど付いてTHE ENDだ。

注目される増田を書きたい。ブクマ三桁稼ぐ増田が書きたい。じゃあちょっとだけ煽った内容にしよう。うわあホッテントリ入りやわあ。

既存メディア炎上ブロガーは金に直結してるからまた事情が違ってくるだろうけど、個人としては概ねこんな感じじゃないんだろうか。

2017-07-29

あくまで噂ですが…

某有名AV男優と、売れ残りと言われてTwitterでブチ切れてた某有名炎上ブロガーが付き合ってるという話があるのですが、本当でしょうか?

治験なんて絶対するもんじゃない。(追記あり) クリニカリサーチ東京病院株式会社アイロムについて

2015年に、新宿クリニカリサーチ東京病院治験新薬実験バイト)を受けた。

今回の件で思った。治験なんて絶対にするもんじゃない。

ネット上でよく治験が楽なバイトとして治験が紹介されているけど、あんなのアフィリエイト広告費がたっぷり出てるからブロガー無責任に勧めているだけだ。

自分が受けた試験の内容は、飲み薬で確か病院に10泊を二回して約25万円ぐらいをもらえるような試験だったけど、受けたあとが最悪だった。

試験が終わって一週間ぐらい経ってから自分携帯東京クリニカリサーチ病院から連絡があった。

どうやら、自分試験結果におかしなところがあったようだった。(自分医学的なことは詳しくわからないけれど、薬の成分が血液から検出されなかったようだった。)

電話口にでたスタッフはすごく威圧的な口調で、不正をしただろ、不正したことを認めないと25万円の謝礼を支払わないぞ、と脅しのようなことを言ってきた。

もちろん、自分不正なんてしていないし、試験中は穏やかだったそのスタッフが急にそんな威圧的な態度を取ってきたことに驚いた。そのスタッフの本性を見たような感じだった。

不正はしていないと言っても、そのスタッフ不正をしていたことを認めろ、そうしないと謝礼を支払わないの一点張り

要は、たとえ嘘でも私が不正をしていたことにして、今回の試験結果がおかしかったことを誤魔化したいのかなと思った。

自分不正はしていない、謝礼を支払わないなら裁判をする、そして自分試験結果がおかしいのであれば、医療的な保証をするべきではないのか、というとそのまま電話は切れた。

数日後、その上司だというスタッフから先日のスタッフの態度に対する謝罪とともに今回の試験の結果がおかしいことに心当たりはないかという連絡があった。

もちろん、自分に心当たりはない。

そのことを伝えると、その上司はこれまでの試験の経緯と、私たち質問に答えてくれないか、といってきた。

上司質問は、私が薬を吐き出したりしたことはなかったか、薬を飲んで気分が悪くなったりしなかったか

などという、試験結果がおかしくなった理由をさぐるような内容だったが、わたしはそんな覚えはないので、吐き出したりはしていない、通常通り試験を受けたと返事をした。

返事をすると、その後その上司から連絡は全くなくなった。メールを送っても返事がこない

私は、25万円は期日通りもらえるのか、私の健康大丈夫なのかという連絡をしたが返信はなし。試験結果がおかしいのだから、きちんと私に検査をさせるべきではないのかとも伝えたければ返信はない。

それから数日後、その上司からまた当日の体調がどうだったかなどという質問があった。

こちらの質問には返事をしないのにそちらばかり質問をするのはおかしいのではないか、というと上司は平謝りをしてきた。

しかし、上司から質問に答えると、またその上司とは連絡が取れなくなった。

返信をしてくれ、と言っても返信は全くない。

その後、一週間ほどしてから上司から連絡があり、また試験当日の体調がどうだったかなどという質問があった。

自分は前回と同じく、こちらの質問にはきちんと答えないのにそちらの質問ばかりするのはおかしいのではないかというと、また平謝りをして、どうかこちらの質問に答えてくれという。

仕方ないので質問に答えると、またその上司とは連絡が取れなくなった。

その後、また数週間後ぐらいに上司から連絡があり、今回の試験結果がおかしかった理由がわかるまでは25万円は支払わない、という連絡があった。

それはおかしいだろう、支払わないのであれば裁判をする、というとあっさり25万円は振り込まれた。

その上司対応があまりにもおかしいので、クリニカリサーチ東京病院治験を紹介している(株)アイロムという会社に連絡をした。

するとアイロムスタッフはまた平謝りで、今回の件について確認をして、その上司とともに私の家に謝罪に来るということになった。

しかし、謝罪の日程を決めるまでに何ヶ月も時間がかかり(メールを送ると、その返事に一週間以上かかる)、結局謝罪のためにうちに来ることはないという連絡があった。

しかも、なぜか文章威圧的だった。

治験に参加をすると、治験倫理審査委員という機関を紹介されて、そちらが施設参加者との間のトラブル仲裁するということだったけれど、相談をしても何もしてくれない。

今回の治験主催である製薬会社も社名を伏せられていて、製薬会社を教えてくれと問い合わせても教えてくれない。

試験の結果がおかしいのであれば、自分健康をきちんと確認してちゃんフォローをするのが筋だろうけれど、そういうこともなかった。

労基署消費者相談センター厚生労働省相談をしたけれど、治験は通常の労働とは違うということもあってきちんとした対応はしてくれない。どこも、クリニカリサーチ東京病院と話し合ってくれというばかり。

クリニカリサーチ東京病院からしたら、参加者はただの金儲けのための実験台で、その後何かおかしいところがあっても誠意を持ってフォローをするという気持ちは全くないんだなと感じた。

治験なんて絶対にするもんじゃない。あんなの、ただのモルモットだ。

クリニカリサーチ東京病院特殊だったのかもしれないけど、あんなめには2度とあいたくない。


追記

色々と反響があり、こちらも考えさせられました

寄せられたコメントの中で、私の説明不足だった部分があったように感じたので記載しておきます


→どうやら、自分試験結果におかしなところがあったようだった。(自分医学的なことは詳しくわからないけれど、薬の成分が血液から検出されなかったようだった。)

という記載について、薬の成分が全く検出されなかったわけではなく、想定される量が検出されなかったようです。そのため、私が飲んだ薬がプラセボだという可能性はありません。

想定される薬の量がどうなのかという詳しいことは、電話で伝えられただけできちんとした説明データなどを当方のもとに送られてきていないのでわかりません。



→今回の治験主催である製薬会社も社名を伏せられていて、製薬会社を教えてくれと問い合わせても教えてくれない。

こちらの記載に関して、治験参加時に配られた書類には書かれているはずだから、私がその書類を無くしただけだろうという記載がいくつかありましたが、私はその配られた書類をきちんと手元に保管しています

そちらの書類を私なりに何度も何度も読み込みましたが、製薬会社がどこなのかという記載はありませんでした。

問い合わせをしても、製薬会社は教えられないと言われました。そのため、私はこの状況を製薬会社に伝えるすべがありません。クリニカリサーチ東京病院以外の、第三者立場でこの状況の相談を受けてくれる組織がない状況です。

以上、追記させてください。

みなさんのコメントはとても参考になっていますありがとうございます

2017-07-26

自信満々なわりにあとからみると間違っていたことが多い三大ブロガー

山本一郎 永江一石

あとひとりは誰だろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん