「ブロガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブロガーとは

2017-07-26

はてぶに変わる情報収集ツール

はてブノイズで溢れてきて辛い。

フロントエンドやってるんだが、ブロガーHTML/CSSネタはいらないし、

下世話な話題も知りたい。

RSSと違ってコメントでなんとなく内容を察せるのがありがたかったんだけど…

誰か教えてくださいです。

追記:

| 下世話な話題も知りたい。

すまん。間違えた。知りたくない!だ。

2017-07-25

オヤマザキ

オヤマザキってブロガーそんな有名なのか?知らんけどどうせはあちゅうの生まれ変わりみたいな記事を書くんやろと思ったら歌う人だったらしい

2017-07-23

ワードプレスに移行してブログを書こうか悩んでいる人たちに伝えたい

現在ワードプレス(WordPress)以外のブログサービスブログを書いている人で、ワードプレスに移行してブログを書こうか悩んでいる人も多いことでしょう。

過去の私もシーサーブログからブログを始めて、今はワードプレスブログを書いています

初心者ブロガーにとってワードプレスは敷居の高いブログサービスの1つですが、何ごとも挑戦ですし、やってみないとわからないことは多いもの

そんな悩めるブロガー達に、ワードプレス移行を少しでも前向きに考えられる記事になれば幸いです。

私がワードプレスに移行して良かったと感じること

有名なブログサービスにはLINEブログはてなブログアメブロがあります

そのような人気のブログサービスを乗り越えて、私がワードプレスに移行した理由シンプル自分だけのブログサイト作成たかたから。

もちろん、ブログで稼ぐことも考えていましたし、アクセス増加も望んでいましたが現実はそう簡単はいきません。

それなりに稼げるようになったのは1年後くらい。アクセス増加も基本的には急激に伸びては現状維持の繰り返しです。

それでもワードプレスに移行して良かったと感じることは、無料ブログサービスに比べて愛着が持てるということ。

今思えばワードプレスに移行してブログを書くのかを悩んでいた時間もったいない気がしますが、それもまた素晴らしい体験の1つです。

ワードプレスブログを書くのはお金が掛かる

ワードプレスブログ運営すると愛着が余計に持てるのは、お金が掛かっているからもあります

通常のブログサービス基本的お金は掛かりませんし、すぐにブログを書ける状態です。

けれども、ワードプレスに移行したり、ワードプレスブログを始めるとなるとブログを書く前から色々とすることが盛りだくさん。

大半の人達はそこで挫折してはワードプレスに移行を断念しますが、そこを何とか乗り越えるとまた違う新たなブログ世界出会ます

ワードプレスブログを書くのはお金が掛かるので、そう簡単にはブログを辞めません。

人間というのはどうにかして、お金を掛けた分の「もとを取りたい」と思うもの。だからこそ、ワードプレスブログを書くのは継続するという意味でもおすすめですね。

ワードプレスに移行するのかを悩む理由

ワードプレスに移行してブログを書くのかを悩む理由の大半は以下の通り。

この中でもレンタルサーバーはどこがいいのかを悩んでいる人は多いでしょう。

過去の私も悩んでいましたが、悩み解決としてはネットや本などでとことん調べることです。

よくわからなくても少しずつ知識をつけていけばいいのです。焦る必要はありません。期限は設けていませんし、自分のペースで勉強することが大切。

ワードプレス勉強と並行に今現在ブログサービスで、勉強したことをその日にブログ記事しましょう。

そうすることによって、さら理解できるようにもなりますからね。

ワードプレスに移行してブログを書こうか悩んでいる人達に伝えたいことのまとめ

ワードプレスに移行してブログを書こうか悩んでいる人達に伝えたいのは、そんなに難しく考えなくてもいいということ。

誰にでも「最初」はありますし、試行錯誤しては失敗しての繰り返しです。

私もまだまだワードプレスについて勉強中の身ですが、それでもここまでブログを成長させることができました。

やる前からアレコレと悩んでもいても仕方のないこと。とりあえずやってみる精神ワードプレスに移行してみましょう。

からないことがあれば、その都度また勉強していけばいいだけですからね。

移行するか悩んでいる時間はもったないだけですよ!

2017-07-19

disではないよ

ニシキドアヤトっていう人のブログの良さがわからんのです。

確かに共感する部分もあったし、写真芸も面白い。死んだ目の写真を使ったネタは最高に笑った。

しかし、なんだこの新しい考えは!?とか、こんなやり方初めて知ったぞ!?みたいな文章を読んでて自分世界が広がったみたいなのが、

ないんだよなー。加えて、大手ブロガーさんが、驚異の新人!みたいに盛り上がってるのもなんだかなあという感じ。

最近面白いと感じるブログは2つあって、1つは「活かす読書新刊ビジネス書をバシバレビューしているブログ

要点をまとめる力と感想面白く、この本欲しいなあ!となる。

読みやすくてとてもハマっている。

もう一つは「分裂勘違い劇場」というブログ

これは、すごくねちっこく書かれた洞察を楽しめる。よくもここまで粘って深掘りしたなという考察を楽しめた。

2009年でもうこんなこと考えれてる!と衝撃も走った。

この2つは今後も見返したいな。

ブログを見る人が求めてる面白さが違うし、ニシキドアヤトみたいなブログこそブログ!と思う人もいると思います

自分は、なんだこのブログ深い洞察やばない!?とか、なんだこの考え!?みたいなのが好きなので、

とても惜しい、なんだかなーと思ったという話です。オモコロとかligとか好きな人はハマりそうかな。

他人から得た知見をさも自分で得た知見のように語り、のうのうと生きてるクソブロガーが嫌いだ。

2017-07-16

はてなを良くする革命アイディア思いついた

ブロガー』っていうカテゴリを新設して互助会共全員そこにぶちこめばよくね?

2017-07-13

地元にもくらふとさんみたいなブロガーがいればなー

ま、自分孤独のグルメごっこやりゃいいんだけど。神奈川にも遊びに来て下さいよ。

2017-07-12

あとで読む」にスターつけてくるはてなブロガーがウザすぎる

新着エントリチェックではてなブログを見つける→タイトルリード文で興味ひかれ栞タグで「後で読む」ブクマ→そのまま新着エントリチェック続行→しばらくすると「後で読む」したはてなブロガーからスターつく

これがうざい

 

何なんだあれ。あれが嫌でスターつけてきたエントリブクマ外したりする

「後で読む」にスターつけてくるようなガツガツしたブロガー記事なんてろくなもんじゃないしな

 

酷いやつだと、「あとで読む」にスターつけるだけでなく、俺のブログにまで表れて一番新しい記事スターつけたりブクマしたりしてくる。

何だこれ。お返しスターとかお返しブクマのつもりか? 俺は互助会じゃねーからそんなのいらないんだよ! 俺の記事に全く関心ないくせにブクマなんかするんじゃねーよ

 

2017-07-09

はてブテクノロジーカテゴリーさー

今月のPV報告!

ブログ収支報告!

ブログカスタマイズ

最後のは百歩ゆずっても、君らのブログ情報とか興味ないんだよなあああああ

明らかにグルーピングおかしくない?

別のカテゴリー用意できないかはてなさん

というかブロガーが収支やらなんやらを公開するのはそれでPV稼げるからだと思うんだけど

読むのもブロガーなわけじゃん? その状態健全じゃなくない?

運営報告記事しかみないブログはそれで食ってるんじゃないかとすら思えてくる

なんでこの時間帯、ブロガー向け記事が多いの?

痛々しいんだけど

2017-07-08

ブロガーPVを稼ぐために使う卑怯タイトルパターン

1.◯◯まとめ、とか 〇〇一覧

大抵全然まとまっていない。一部抜粋ぐらいのレベルなのに、堂々と“まとめ”とか書いちゃう

2.(特定アーティスト)のファン歴◯年の私がオススメする楽曲

さも初心者のために書いているかのように見えるが、実際は単なる「自分が好きな曲特集

3.〇〇PVを達成した方法をなんちゃら

ただの自慢記事再現性皆無。

4.〇〇を暴露する

全然暴露になってない。想像範囲内。

5.ネタバレ

著作権さん「…」

6.~すぎる

全然すぎてない。適当。ちょうどよい。


7.~すぎて笑える&泣ける&ヤバイビビる

全然笑えない。泣けない。ヤバくない。ビビらない。ブロガーたちの感受性良すぎ。感性ガバガバになりすぎてて笑える。

8.イケハヤ

とりあえず批判しておけばホッテントリ入り。コスパ良し。

2017-07-07

ブロガー必見!】はてなブログProの魅力を余すところなく教えます

【良い所】

広告が消せる

●ヘッダ・フッタが消せる

キーワードリンクをOFFにできる

スマホデザインを変更できる

【悪い所】

更新手続きが分かりにくかった

→前回契約したプランと同じだけのポイント更新期限日に チャージされてればOK?公式のページを探したけど分かりやす記載が見つからなかった。

更新期限のアナウンスが遅い

→1年更新にしているから「そろそろかな」と分かっていたけど、なかなかアナウンスが来ない。結局期限1週間前まで来なかった。1発目のアナウンスは1ヵ月前くらいにしてほしい。

プロフィールとかに「Pro」って表示される

→これって消せないの?恥ずかしいんだけど。

以上です。

2017-07-06

最近はてブで注目を浴びたとあるブロガー

過去エントリまで読むと個人特定できちゃうから、そこんところなんとかした方がいいと思う。

エストニア税理士消えた系の話題について

https://bafs-style.biz/tax-accountant-end

http://president.jp/articles/-/22449

こんな風に、定期的にエストニア税理士が消えたみたいな話を聞くけど、

ホンマかいな?とずっと思っていて、重い腰を上げて少しだけ調べてみた。

自動税金計算がなされて納税もできるって話だけど、

結局は、日本では会社がやっている年末調整が、自動計算されてるよという話のようで、個人事業主確定申告不要という話ではないようだ。

エストニアe-taxサイトを見る限り、個人事業主事業に関する所得計算自分会計帳簿を元に作成しなければならなず、会計士税理士の記帳業務がなくなるような感じはしない。

https://www.emta.ee/eng/private-client/declaration-income/business-income

「Income derived from business is declared on form E.」

「Submission of income tax return through the e-Tax Board/e-Customs is possible from 15 February. Form E is not pre-completed.」

「Amounts entered on form E must be in compliance with the amounts entered in the accounting. When submitting the form E the annual accounting must be in organised and final form.」

こちらの会計事務所が実際に聞いてきた話も、実態を知らないコンサルタント留学生ブロガーなどとは違って参考になる。

http://ichigaya-kaikei.com/tsuusin2015.11.html

2017-07-01

10PV行ってるブログすごいね

俺なんて3000くらいだよ

月2記事くらいしかないけどw

 

ところでブロガーって人口多い他国のほうが盛り上がってそうだよね

あとは英語圏とかだと世界レベルの戦いになるし

世界イケハヤとか居そう、こわい

他人写真を加工して自分が撮ったかのようにみせる悪質なブロガー

たまに見かける。

例えばこのブログ

http://withonline.jp/m/withgirls/lifestyle/blogs/88495

ハートの形をした紫陽花を他のサイトからパクって加工してる。パクるだけじゃなく加工してバレないようにしてるとこが悪質。

オリジナル画像はこれ。

http://www.asahi.com/sp/and_travel/articles/SDI2016060987421.html

何でこんなバレバレなことするんだろ。

そこまでして人気とりたいのかな。

害悪しかないのでこういうブログは撲滅していきたい。

追記)

確かにこのブログ自分で撮ったとは明記されていない。ただ、そういう誤解は生まれる。それに京都写真をなぜ上野で有名な、と書いているところもおかしい。

2017-06-30

アメブロセッション界隈について。セミナーコンサルセッション、レポ など

高い文化資本をお持ちのはてなーの皆様、こんにちは

今日は、爆サイすらも知らないようなはてなーが知らないであろう現代マルチ自己啓発世界を紹介したいと思う。

現実主義はてなーとは絶対に交わらない世界であることは間違いない。

はいつも面白がってヲチしていて、この界隈を解説した記事があれば是非とも読みたかったのだが、

残念ながら探せども探せども無かったので、不十分ではあるだろうが自分で書くことにした。

慣れてないので文章下手ですまん。

妖怪ウォッチのぱぷりこさん辺りなら、もっと詳しく書いてくれるかも?と期待。

ブコメでの捕捉、期待しています

さて、本題。

私がいつもヲチしているamebloでは、どうやらセッションというのが流行っているらしい。

セッション」という言葉ではなく、「コンサル」という言葉を使っている人も多い。

特に何の特技もない女(ameblo利用者は女が多い)が、「○○〜な自分になれるセッションやります☆」なんて言って、

時間4万円とかの法外な値段で自分との時間を売るのだ。

継続コンサル」なんかだと、2ヶ月フルサポート付き30万円!!だったりする。

誰が買うの?って感じのも多いけど、なぜか知らんが買うカモがいる。

セッションを受けた人は、強制ではないがほぼ100%、自分ブログで「レポ」なるものを書く。

で、その記事を「セッションの売り手」にリンクしてもらう。

売り手は、「自分セッションはこんなに人気ですよ」というアピールになるし、

セッションを受けた人は、リンクしてもらうことで、売り手が人気のあるブロガーなら、自分ブログアクセスを増やすことができる。

で、セッションを受けた人も、何らかのセッション販売する→ 以下無限ループ

つのセミナーに参加するだけでは飽き足らず、次から次へと色んな人に教えを請いに行く「セミナージプシー」も多い。

もちろん、売れっ子はそれだけで食っていけるぐらい稼いでいるのだろう。

(パワーブロガー南条久美子さんとか?)

が、大多数の弱小ブロガーは、全世界本名自分の恥ずかしい姿を晒して終わりだ。

セッションテーマは、「お金ブロック解除しましょう!」とか、「引き寄せ体質になるコツ教えます☆」とか、

女性性を高める」とか、「ブログの影響力の作り方」とか、そんなのが多い。

集客関連か、スピリチュアル関連ってところだ。

初めてセミナー行く→気付きを得る→Facebookとブログ連携

→少人数シェア会してお金もらう楽しみを味わう

過去のトラウマ暴露夫婦生活を赤裸々に公表 オエオエする

→セミナーを主催して目立ちたくなる、顔を売る

集客に奔走、心配する友達断捨離

主催で自信をつけ自分個人セッション開始

集客できず、お金欲しいと吠えてみる

集客できず、集客アップセミナーに参加

貯金なくなるとワサワサして値上げする

→値上げで客がついたら権威が高まったと満足

解決のためにセミナー行ってご自愛不足の結論

仕事辞めて好きな事だけして稼いでいこう!

→楽して稼いでいくためのセミナーに参加……

以下無限ループ。 がセッション界隈のお決まりパターン

ちなみに私は子宮女子ヲチも大好きだが、子宮系はヲチしてる人が多いので、

上手いことまとめてくれる人がいて、全体像理解するのが容易い。

それに比べて、amebloセッション界隈は実態がまだまだよく分からない…。

子宮系もセミナーコンサルセッションとかするけど、あっちは女性性?なるもの特に強調するのが特徴。

アメブロセッション界隈の細分化されたカテゴリとして、子宮系があるっていうイメージかな。

私が見てるセッション界隈ってのは、こーいうサイト。誰かもっと上手く解説してくれませんか??

https://ameblo.jp/asakafe/

https://ameblo.jp/33momomi/

https://ameblo.jp/ayatanyumetan/entry-12261142375.html

http://ameblo.jp/soulkaiwayoga/entry-12190243187.html

https://ameblo.jp/yuriiiiiisan/

http://profile.ameba.jp/nahomi-photo

https://ameblo.jp/macaroncream-1/entry-12248162774.html

2017-06-28

ラノベ天狗互助会

最近ラノベ天狗がまとめたTogetterはてブに上がってくる。当該記事コメント欄はてブもいつも同じ連中が騒いでる。これはもう互助会と言ってもいいのではないだろうか。その辺のクソブロガーアフィカスと何も変わらん。はてなーにまともな知能があるならこれ以上はてブに上げないでもらいたい。コメントがしたいならTogetterコメント欄でひっそりやってればいい。

反緊縮&財政出動支持者はちょっと花畑すぎないか。追記あり

からはてな村ネットの若手リベラルブロガーの中で「日本経済を復活させるには消費税は減税!ガンガン財政出動させて介護や保育や教育予算をぶち込め!」という論評が人気で、前から暖かい目で見守っていたのだが、今回自民党の若手議員までもそういった提言をしていたというニュース日経であがってはてぶが大絶賛の嵐だったので本気で不安になってきた。ブコメの一部に「応援するからこの議員27人の名前を公開してほしい」というのもあったが、俺も別の意味で公開してほしい。自分選挙区だったらその議員には絶対票を入れないから。ベーシックインカムほどのトンデモ感はないし、ある程度はうなずける点もあるが、ちょっとみんな夢見すぎなんじゃないかと思ってしまう。

俺みたいな「反緊縮&財政出動反対論者」にはよく「日本国債はほぼ国内で消化できてるから大丈夫!」という反論がつく。ギリシャなどが経済破綻したのは国債の大半を海外投資家などに保有されてて、一度経済危機が起こると一気に売りに走って暴落するけど日本はそんなこと起きないよ!という話だろう。それはわかる、ただ日本国債国内で消化されているのは単純に「日本高齢者の多くが安定資産として国債をかっている」または「高齢者貯金を溜め込んでる銀行安全策として国債大量購入してる」という話ではないか???そりゃ中国も利回りが限りなくゼロに近い日本国債を買うなら世界で一番安全で利息もある米国債を買うだろうよ。現時点では団塊の世代引退時期で溜め込んだ大量の現金安全運用策として日本国債が選ばれるんだろうが、今後彼らも生活のために貯金を切り崩し、また段々と人口減でそんなにお金ためこんだ高齢者の数もへっていったら、今後は日本国内日本国債を消化していくのは難しいと思うのは俺だけだろうか?なのに反緊縮派は今後も日本国債問題なく日本国内で消化される前提で大型財政出動説を取る。あまりに楽観しすぎじゃないか

あと低待遇介護士保育士待遇ヘリコプターマネー改善しようという安易なやり方にも大反対。彼らの低待遇はたしか問題だし改善すべきだが、それならちゃんと国内議論して彼らの待遇改善のための予算増税)を組むべきである。「介護士保育士社会重要仕事から財政出動給料を5割増にしよう」というのは簡単だが、一度ヘリコプターマネーであげた給料をあげたらいったいいつ元に戻すのか???年金3号問題というのも、元々は高度成長期に猛烈サラリーマン家庭を助けるための「仮法案」だったのに(あまり知られてないが、仮なので今でも定期的に国会で新しい法案をとおして延長してる)、企業国民もその年金3号がずっとあることを前提に社会プランを構築してしまったので、もうやめるにやめれない状態になってしまった。おそらく介護士保育士待遇ヘリコプターマネー改善しても10年もしたらその特例が「当たり前」になって誰もやめることができず、国の借金が完全に破綻するまで増大していくだけだ。

それに根本問題として、もう少子化が進みすぎて日本人口低下が止まらない状態になった今、「日本経済増税に耐えられる状態になるまで回復する」時期なんて永遠に来ないだろう。正直少しずつ騙し騙しで増税して国の国力低下をソフトランディングさせる以外に方法はないと思うし、「消費税は減税!財政出動さらに拡大!」をやったら、自分世代はなんとか逃げ聞けるかもしれんが、まだ生まれてない次世代の子供にとんでもない額の借金押し付けるだけになるのではないか?これじゃ俺らが「逃げ切り」と批判している今の高齢者と変わらない、いや借金の膨大化を許した分もっと罪が重いのではないか???

ただだからといって「消費税増税」が劇薬なのは納得せざるをえないのが悩ましい。対案として「高額所得者への増税」「法人税増税」をよく聞くのだが、日本の厳しい点は少子高齢化が進んでいるので勤労世代の数がどんどん減っている点だろう。国としてはぶっちゃけた話「今後増えていく一方の年金受給者にも税金負担してほしい」のが本音であり、その高齢者からも確実に税金徴収できる手段として「消費税」はたしかに確実な方法なのである個人的にはなんとか相続税をもうすこし調整して税収を増やしてほしいのが、現在自民党高齢者が溜め込んだ現金を早く市場に流すようにと子供、孫世代への教育費用については控除みたいな方針を出しているので、あまり相続税をガン上げしてもあまり劇的な効果はないんじゃないかと思ってしまう。

正直ここまで書いて行き着く結論は「魔法解決策なんてないよ」に行き着いてしまう。日本にいる人は現在日本税金は高すぎる!この上消費税増税なんて狂ってる!と思っていると思うが、日本は他の先進国に比べたら税負担は低いほうだろ。欧州は論外として、低負担福祉で知られる米国と比べても税負担はそんなに変わらない。それなのに医療設備はここまで完備されているのは、日本のいう国はバブル終わってからずっと借金で回っているから。この国は「低負担・中福祉」なんだよ。それを負担を今のまま、いやむしろもっと減らして、福祉の質は更に上げようなんて虫が良すぎるだろ。

教育無料化して国民の質をあげれば後々になって税収入となって戻ってくる」という論もあるのだが、正直俺には「国が10負担すれば将来うまくいけば5ぐらいは帰ってくる」ぐらいの与太話にしか聞こえない。俺もそこまで経済に詳しいわけじゃないか専門家からみたら穴だらけな指摘もあるんだろうが、やっぱり感覚的に反緊縮&大型財政出動主義に乗れないのである。今後日本ができることといったら、労働関連の法律もっとしっかり整備して、ちゃんと夫婦フルタイム共稼ぎでも子供が育てられるレベル環境設備していくぐらいじゃないか?もちろんそのために保育士介護士待遇をあげるために多少の増税はやむを得ないと思ってます

追記①

正直もっと荒れるかと思ってたけど、みんな比較煽りなしで答えてくれたのでよかった。きっと「娘とYUKIライブいけるかも?」の増田さんのおかげでみんなの魂が浄化されてたんだろう。

いろいろあった反論から全部答えるのも長くなるので一部だけにしますが、俺はべつに「消費税増税に賛成」とか「成長をあきらめてる」とか単純な話じゃないんですよ。ただ「反緊縮&財政出動日本経済復活」なんて単純に信じられるのがお花畑すぎるってことです。人口減少している日本じゃどのみち経済規模は落ちるし、毎年のように高齢者向けの社会保障予算は増えていくし、数あるクソ対策のなかから少しでもマシなクソを選べって話だと思ってます。ただねー高齢者負担を増やすための方策ってやっぱ数が限られてくる。

日銀の大胆な金融緩和政策については俺も評価してますよ。ただブコメトラバにあった「インフレが順調に進めば、資本家金持ちには間接的に税金になり、庶民物価もあがるけど給料もあがるから国の借金が目びりして万々歳」みたいな話が流れて、それは違うだろうと思うわけです。少なくても同じような金融緩和政策を行って景気回復させた米国では「年金ぐらしの高齢者暮らしは確かに厳しくなったが、資産のある高齢者資産価値があがって逆にプラス」「企業金持ちインフレ資金目びりするどころか、あらた投資チャンスでもっと資産やす」「物価不動産医療学費)のインフレ給料賃上げがついていかず、実質的庶民手取りはどんどん減ってる」という現状を無視せずにちゃんと直視してもらいたいわけです。日本アベノミクス規制緩和ほとんど手付かずなので中途半端におわったといわれてますが、もししっかり規制緩和してたとしても米国のような結果に終わっただけじゃないかな。まーそれでも国力がどんどんジリ貧になっていくよりはマシかもしれないけどね。経済学でこれまで語られてきたインフレと、現実先進国で起こっているインフレの現状は違うんだよね。そこは認めようよ。

ブコメトラバでも「相変わらずわかってない奴」的なコメが多いんですが、他の先進国経済政策みても英国労働党のコービン氏以外は俺の認識とそんな変わんないんじゃないの?だって俺の理解では各国の中央銀行金融政策を行うのとは別に政府が「国のサービスや補助を厚くするから税金やすよー」と「税金減らしてみんな好きに使っていけど、代わりに国のサービスカットするね」の2択から時代に応じてどっちかを重視してバランスとってくってのが基本じゃない?それなのになんで日本だけ「税金は安くするし、困っている人おおいか公共サービスも厚くするよー。費用については後で考えようね」なんてトンデモな話になっちゃってるんだろ?っていう現状にモヤモヤ不安が募るのは普通じゃないですかね?誰かもいってたけどフリーランチなんてないよ?

2017-06-24

フリーランス記事っていっつも特殊だよね

フリーランスはやべーぞ(デザイナー)とか

フリーランスになりますブロガー)とか

そもそも個人事業主っていうのを一括りにしてるアホが多すぎる

正社員は良いぞとか、正社員は悪いぞとか、そういう階層の話になっちゃうんだよ

大体同意できない

 

単純に働き方の形態が変わるだけだと思うんだけど、

何かただのフリーターのノリみたいな人がよく記事書いてるイメージがある

アレ参考にしてる人は大丈夫か? 正社員のままのほうがいいぞ

  

ちなみに俺もフリーランスだが年900万のややヌルゲーです

正社員ときより全てにおいて改善した

業界内のフリーランス平均は750万くらいだったっけ? 正社員で600万もらえるような人しかフリーにならないから実は案外大差ない

 

まあ褒めても貶しても、フリーランス割合は昔から統計的に大して変わってないんだけどね

2017-06-23

はてなブロガー勝手に供養する

ピピピピピの爽やかな日記帳

ttp://www.pipipipipi5volts.com

年収2000万の家庭で味わった地獄の苦しみ」というエントリーで900ブクマを獲得。

その後顔出しブログ実況、ジェンダー問題など炎上ネタを次々とぶちこみホットエントリ常連となりました。

しかネタが尽きたのか有名人(youtuber)の近況報告をしたり生活保護の推奨など

可燃剤をぶち込むもバズらず2017/5/22を最後消息不明となり、1年と2ヶ月というその短い生涯を終えました。

ここに皆様にお知らせするとともに、謹んでご冥福をお祈り致します。

短期間で有名になるブロガーって

壮絶な過去経験があって、それをネタにして記事を書きまくって知名度を得るという、一つのパターンがあるな、と思った

その経験を書ききってしまうと、後は普通ブロガー(外部の事象からネタを吸収して記事を作る人)になっていくんだけど

昔だったらこういう人たちは私小説家になっていたのかもしれない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん