「経済格差」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済格差とは

2022-11-18

anond:20221118092500

いいとこのお坊ちゃんお嬢ちゃんを、でも黒人からゲイから女性から~って散々弱者認定してきたんだから

そりゃ貧乏人なんて所詮政権叩きのネタしかなくて、本質的経済格差なんかまるで興味ねえことぐらい、誰が見たってわかることじゃん

2022-11-12

anond:20221112093840

レガシーやめたらいいだけじゃん

寄付金欲しいからそれもできねえくせに

エスニックマイノリティねじ込んどきゃ経済格差見なかったことにできるんだから、まあとんだ目くらましだよ

2022-10-25

円安を恐れるべきか

現在、数十年振りの円安です。コロナ禍やロシア侵略戦争によるエネルギー高もあって物価が上昇していますがこれは本当に恐れるべき事なのでしょうか。

私は以下の文を読んで何故円安なのか、それをどう考えればよいか、よく理解出来たので、クローズドSNS4月投稿ですが、書いた人の承諾を得て公開します。

転載開始】

2001年6月以降の日米のコアCPI(なお日本のコアコアはアメリカのコアに相当)をグラフにしたものです。灰色の細い線はその差です。いずれも日記で紹介している内容で、日頃からデータを取っていればすぐに作れるグラフです。

アメリカインフレ日本デフレします(今はそうです。)。

両国ともまっとうな金融政策、つまりインフレになれば金融を引き締め、デフレであれば緩和するという政策をとれば、アメリカ金融を引き締めて金利上昇、日本金融を緩和して金利低下となります

そうなると、それまで円建ての資産を持っていた投資家は、より高い利回りを求めて米ドル建ての資産を購入するために、円を売ってドルを買うので、ドル高・円安になります

パンデミックに直面して、アメリカ積極的過ぎる需要拡大政策をとり、日本あいかわらず庶民の苦境をほったらかにしました。そこでパンデミックから回復とともに、アメリカ供給需要となってインフレ率が急上昇し、日本供給需要となってデフレとなり、インフレ率の差も急拡大しました。現在その差は過去40年で最大です。

したがって、日米ともにまっとうな金融政策を取っていれば、急ピッチドル高・円安が進むのは当然のことなのです。

これを阻止して為替レートの安定を図るには、2つの方法があります

1つめは、資本自由な移動を禁止することです。ただ、こうなるとわれわれは好き勝手に米株や米国債を買えなくなり、アメリカ人も日本株を買ったり日本投資できなくなります中国は、まっとうな金融政策為替相場の安定のために、資本移動に大幅な制限を設けています中国人は共産党コネがある人は別にして、資本第三国自由に移動することができないし、外資系企業中国国内利益を出しても、あるいは事業がうまくいかずに撤退しようとしても、送金規制などでそれをするのが極めて難しい。だから中国めざまし経済成長を誇る世界二位の経済大国なのに、世界第二位金融大国ではないのです。中国株はリーマンショック前の高値の半分程度、15年前と価格は同じです。

2つめは、国内不景気なのに金融を引き締めて、日米金利差を無くすことです。こうなれば為替レートは固定されますが、不景気さらに深刻化します。これはアメリカからみても同じことです。FRBドル高を是正しようとして金融を緩和すれば、インフレますます酷くなります。ところでEU共通通貨ユーロ)は、採用から独立した金融政策実施する能力を奪い取っています。だから南欧ギリシャなどの経済の弱い国にとって金融は常にタイトで、為替は高く、ドイツのように経済が強い国にとって金融は常に緩和気味で、為替は弱い。そうして生まれ経済格差は、貧乏な国から豊かな国に移動する自由保障するから労働者自力で何とかしろ、というのがユーロ制度設計です。

このとおり、①国内の景気のためにまっとうな金融政策を取ること(これを「金融政策独立性」といいます。)、②自由資本移動と、③為替レートの安定性の3つは同時に達成できないのです。

これは国際金融の「トリレンマ」といって、マクロ経済学のどの教科書にも書いてある基本的原理です。

“A unifying theme of this chapter is the international “trilemma”—that it is impossible for any nation to maintain simultaneously (1) independent control of domestic monetary policy, (2) fixed exchange rates, and (3) free flows of capital with other nations (“perfect capital mobility”). Thus fixed exchange rates and capital mobility create a new reason why domestic monetary policy may be impotent. For instance, Europe’s common currency (the euro) has stripped member nations of their ability to conduct an independent domestic monetary policy. “

Gordon, Robert J. “Macroeconomics”:12th edition Pearson Education. (2011).

3つを比較すると為替レートの安定性の喪失は一番弊害が少ないのです。例えば通貨が下落すれば、輸入品は高くなりますが、輸出には有利に働くので、変動したから悪いというわけではない。それに輸入品価格が上がれば財政政策家計を補助する、通貨高で企業が苦しければ減税するなど、他の政策問題カバーすることも可能です。それと比較すると金政策独立性を奪われること、資本移動の自由制限することの弊害はるかに大きい。

からアメリカ日本は、独立した金融政策を取りつつ、資本移動の自由保障し、変動相場制を採用し、為替レートがファンダメンタルズにあわせて動くことを容認しているのです。

そうした経済学の原理無視すると、必ず手痛いしっぺ返しを食らい、その打撃は社会もっとも弱い層がもっとも大きく受けるのです。

その典型例が、経済成長のために資本移動の自由を進めながら、事実上ドルペッグ制を維持しようとしたアジア諸国を襲った1997年アジア通貨危機です。これはドルにあわせたために実力以上に高くなっていたタイ通貨バーツヘッジファンドに売られたのがきっかけです。"強欲なヘッジファンドが悪い"みたいな寝ぼけたことを言う人がすごく多いのですが、悪いのは、金融政策と、外国から投資と、為替レートの安定、3つ全部を同時に手に入れようなどという虫のよいことを考えたタイインドネシア韓国です。ヘッジファンドに目をつけられたくなかったら、外国投資と引き換えに為替レートの安定は放棄すべきだったし、いっそのこと資本自由化なんてしなければよかったのです。

デフレであるにも関わらず金融を引き締めて、超円高を招き、就職氷河期製造業空洞化=「失われた20年」を招いた1990年代半ば以後の日本もその亜種です。グラフをみると、民主党政権時代円高いかファンダメンタルズとかけ離れていたかが分ると思います製造業の壊滅も非正規貧困の増大も、まったくの人災だったのです。

そして、今、ロシアルーブルを維持するために、制裁不景気なのに政策金利17%にしたり、外資資金持ち出しを制限しようとするなど、同じ轍を踏もうとしています

今、円安阻止のために金融緩和を止めよというのがどれだけ愚かな提言か、分っていただけましたかな?

グラフ画像へのリンク

https://imgur.com/7uV6seY

転載終了】

  

 

転載した私の超蛇足

上の説明を読んでからポンド危機」のウィキ説明を読むと、 英国が「ERM」(欧州為替相場メカニズム)に参加するために独自金融政策をとれなくなった結果どんなことになったか為替の安定よりも金融政策独自性を確保することの方が遥に大切であることがよく判ります

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%89%E5%8D%B1%E6%A9%9F

10月21日発表の消費者物価指数はコアで30年ぶりの3パーセントでした。しかし変動の大きい食料・エネルギーを除いたコアコアは1.8パーセントです。まあまあ、そこそこの景気といわれるものがコアコア2パーセント日銀もそれを目指している)とのことなので、為替の安定性のために今金融引き締めをしたらせっかくおぼろに見え始めた不況の出口が消滅しかねません。

今日日経記事

大卒内定者4年ぶり増加 23年春入社日経調査

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC170XT0X11C22A0000000/

すみません日銀目標は2パーセントでした。訂正します。

追記

賃金があがらないというブコメが多いのでこれ貼っときます

10月9日NHK最近日銀内部で話題のことば 「ノルム」って?【経済コラム】」

これを読むと日銀は何故賃金が上がらないか(どうやれば賃上げできるか)を前々から調べて考えていることがわかります

デフレ不況の長く続いた日本で今、野党メディアや我々一般人がすべきことは賃上げ要求であって、円安是正の為の金利引き上げでは間違ってもないと言えます

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221007/k10013851551000.html

2022-10-12

続・そもそも議論を促すプラットフォームがまだどこにも無いのでは

追記ブコメに返信と、俺が作る表明しました→

anond:20221015111855




anond:20221011190030

↑のトラバブコメ返しと補足

トラバ

anond:20221011235152

スラドは削除できなかったんじゃなかったっけ?

廃れたけど

スラド知らなかった、ありがとう

やっぱり似たようなこと考えてる人がいるんだな

https://srad.jp/

FAQ見た限り、確かに削除できないみたいだね

ちょっと巡回してみた感想は、「2ちゃんねる雰囲気オマージュにした過渡期のフォーラム掲示板」というイメージ

以下、FAQより

タレコむ記事の内容が既存特定記事ものすごく似通っている場合(たとえば、スラド言及されたときから状況が変わったなど)は、単にそのことをほのめかすだけでなく、その言及している記事へのリンクについても書き込んでおいてください。

修正するときルールユーザー側が覚えておく必要がある点も、やっぱり過渡期という感じがする

スレsageてる時に新参者sageないでレスすると住民に怒られる、みたいに議論の本筋と関係ないところでユーザー同士が衝突するのは避けたい

anond:20221012001355

党派性依存する連中がいる限りは議論目的は達成しえない

ただ議論することだけが目的化して党派性依存する連中に利用される

記事での俺の書き方も悪かったんだけど、まず、ここでの「議論」は何も政治に関するものだけに限らない

というのと、俺が欲しいのはそもそも議論すること自体目的プラットフォームなので、「ただ議論することだけが目的化する」のは俺的には全く問題がない

議論目的とは何だろうか

何かしらの結論を出すこと?(違ったら教えて)

それは確かに目的の一つになるかもしれない

でもそれが目的になるのはたぶん、議論参加者たち、あるいは議論テーマ当事者たちにごく限られた時間しか与えられていないからだ

永久的に続く議論の中では結論を急ぐことはない

記事要件を出したプラットフォームを前提にして言うと、俺にとって議論目的とは「考え続けること」だと思う

党派性依存する連中」も、それを誰かが敵とみなすのなら、今急いで結論を出そうと煽るのではなく、相手の主張をじっくり読んで向き合えばいい

忙しいとか文章が上手く書けないとか、何らかの理由自分ではその連中の考えを改めさせられないと感じたのなら、極論、変に突っかかるよりは他の誰かや後世に託して、本人は無視を決め込めばいい

そういう意味で、

議論ってのは土壌が整った上で腰を据えてじっくり行われるべきなんじゃないか

と書いたし、そういうプラットフォームが欲しい

anond:20221012023839

客観的に白黒つけられると困る人達をどうやって議論の場に誘導するんだ?

それが出来ないか議論いつまでも収束しないのだと思うけど

前段については、俺が元記事で挙げたようなサービスでは満足な議論ができないというコンセンサス必要かも

Twitterなんかで発言しても動画画像投稿してもお互い時間無駄ですよ、議論がしたいならこっちで、ほぼ確実に残るテキスト(と情報源)のみでどうぞ」みたいな空気を作りたい

あと俺としては、「以前の発言は間違ってました、ごめんなさい」が簡単にできるという(ただしその間違っていた発言修正履歴は残る)点をウリにしたい

当たり前だけど人間はしばしば間違う

現代メディア議論の場は、間違いを指摘されて、それが間違いであると本人が感じたら素直に謝れるような仕組みになっていない

俺も文字での議論もさることながら対面での議論では殊更よく間違うので、日本国会中継なんか共感性羞恥で見ていられない

立場を考えると簡単に謝ることができないのは分かる

でもそれをできるように、そして記録として誰でも見られるように残しておきたい

議論いつまでも収束しないのは、上述した通り、別にそれでも良いんじゃないのと思う

重要なのは議論をした彼らや、それを目の当たりにした人達がその流れを見てどう考えるか、考え続けるかだと思う

anond:20221012033020

そもそも議論したい人なんて世の中にほとんどいない。

論破()したいか共感してもらいたいかだけ。

しろ最強のプラットフォーム自分以外全部AIが書き込む、外部化型自問自答装置的なものなんじゃないか

1行目については、そうかもしれない

議論なんかじゃ何も解決しない」と思っている人ほど、見て考えて、ときに参加して欲しいとは思う

2行目については、そういう人達は(「共感を得られるかどうか」が本人の直接的な生死に関わる問題になる場合を除いて)議論の場からは淘汰されて欲しい

3行目については、自分書き込みAIの回答が全て公開されるとかであれば、上手く作れば良いサービスになると思う

頑張って

anond:20221012062701

人間反論されると間違いを認められないのが人間なので、AI議論論理判断善悪判断はしない)をしてそれを表示するサポート機能必要

少なくとも論理矛盾無しに展開される議論有意義からな。

なるほど

矛盾投稿できないようにするんではなく、下書きの際にそれ矛盾じゃない?とサジェストする機能はありかもしれない

俺がやるとしたら将来実装になるかな

増田引用しなかった部分は既に要件として元記事に書いているので割愛

anond:20221012081044

バカ議論してもバカ結論しかならないし知的な人がいても多数派バカならバカ結論しかならない

昔、はてなーウェブゲキってやつをやってたがそこでのレベルはそんなもんだった

ウェブゲキってサービスがあったんだな、知らなかった

しっきーて人が作ったのか

https://blog.skky.jp/archive/category/Webgeki

見てる感じ、議論というより論戦かな

時間制限を設けてるあたり論破前提の人がレート上げそうで、ちょっと俺とは思想が違うな

でも、

今のネットって、内容パクってもPVまればいいとドヤ顔するメディア関係の人がいるくらい、PVフォロワー数が正義世界で、「対話する」とか「検証」みたいなものってあんまり成り立たないんですよね。

で、ネット上で人気や数値を集めようとする類いの行為って、(よっぽど上手くやらない限りは、)バカのままでいるかメンヘラになるかしかない種類のものじゃないですか。

もちろん、それが好きな人のほうが数はずっと多いのだけど、そうじゃない場所があったっていいじゃないか、ってことです。「言いっ放し」にならない空気が働く場所ウェブ上にちょっとでも担保できればな、というのがウェブゲキ目標です。

この文章には共感できる

anond:20221012082836

過ちを認めさせたいというのが謎

評価経済みたいなのを考えてるバカ破綻してる現実を見れてない

自身は「過ちを認めさせたい」とはあんまり思ってない

ただ、発言者本人が過ちを素直に認められないと、そこで議論が止まってしまうか、「なんで過ちを認めないの?」という方向に捻じ曲がってしま

簡単修正できる and 修正要求できるプラットフォームを作ることで議論を促すことができるのでは、と思ってるけど、厳しいか

あと、評価経済って言葉自体知らなかったけど、↓で書かれてるようなこと?

https://canary.lounge.dmm.com/17241/

であれば、俺は

と思っているので、この人とは思想が全く違う

ただ、元記事要件で作られたプラットフォームが、発言者に間接的な経済的利益をもたらすことは無いとは言えない

anond:20221012092020anond:20221012105335

増田みたいに匿名で長文OKってプラットフォームなかなか無いので、これにアカウント名が表示されるだけでも大分違うんじゃないかな?とは思うんだよな。

で、発言者のアカウントに対して一定通報が溜まったらBANって感じ。

とりあえずフォーラム掲示板立てて削除とリアクション機能殺しとけば半分ぐらいは実現できるのでは。

個人Web関連の技術力を鑑みると確かにそういったものを作るのが現実的で、実際だいぶ前に考えたことがある

その時はユーザー認証実装するのが面倒でやめたんだけど、今は各PaaSで色々あるしね

現実的な路線でも考えてみるよ

anond:20221012121118

いや匿名ダイアリーものすごく議論を深掘りできるよ

誰か詳しい人がコメントしてくれて知見を与えてくれるし、

しょうもないコメントをもらうだけすら良い機会になる

こういう前向きなコメントは見てるこっちまでなんか嬉しくなる

こんな人が増えるとすごく良い

ブコメ

sds-page ブロックチェーン使って発言をNFT化すれば履歴も残って改竄が難しくなる。発言にもガス代が必要で熟考の余地が生まれ

これに近いことは俺も考えてた

上述したように、後世に議論の跡を残すことも重要なことだと思う

ただ、おそらくNFT単体では本人証明ができないので、要件として足りない

NFTと運営側が持ってるユーザー情報のセキュアな紐付けがかなり実装めんどくさそう(個人感想です)

発言にガス代が必要」というのは、発言者にガス代を負担させるということ?

それだと経済格差発言の量に差が出てしま

そうでないのであれば教えてほしい

ちなみに知ってるかもしれないけど、イーサリアムの考案者Vitalik Buterinは、ごく平たく言えば本人証明のための「譲渡のできない」トークン、SBT(SoulBound Tokens)というもの提唱している

以下その論文

Decentralized Society: Finding Web3’s Soul

1ページ目の概要読むだけで彼の言いたいことは大体掴めると思う

論文の細部は俺もまだ読んでる最中で詳しいことは言えない

日本語で説明してる記事もあるので、気になる人は探してみて

death6coin 台湾大臣が作ったでしょ、増田

情報ありがとう

これかな↓

https://join.gov.tw/

(Knockout.js使ってるのか、珍しいな。どうでも良いことだけど)

これはこれで行政の在り方としてはかなり良い感じだけど、

といった点で個人的には惜しい

記事には書いてなかったことを補足すると、「good」「bad」ボタンは「ボタンを押した人が『なぜ』その発言をgood or badと思ったか」という情報が抜け落ちて、その投票結果を見た人にとって議論ノイズになりうると考えている

2022-10-10

anond:20221010114833

から経済格差がそのまま学歴格差に繋がるんよな。

ただその実態子供母親と接する時間が長いことから母親教養の高さというのも要因にある。

まあ母親高学歴やったら父親高学歴なんだろうけど。

2022-10-09

Youtubeの視聴ユーザーとその階層

大学教授Youtubeチャンネル開いてて、専門の数学解説しているんだけど再生数は低くて数百程度。

それに対して、雑学レベル信憑性にも乏しいゆっくり解説動画なんかが余裕で1万再生越えをしたりしてる。

そこで気づいたんだけど、この知力に反比例するかのような再生数の格差って実はそのまま経済格差もつながってるんじゃないかってこと。

日本でも裕福層と貧困層の隔たりが大きくなっているけど、その割合、それが実はこうした動画再生数の比率と似通ってくるんじゃないかと思ったんだ。

密度が高く専門的な知識を求める裕福層と、娯楽的要素の強い雑学知識を求める貧困層

Youtubeにおいても、経済格差の実際を窺い知れるのではないだろうか。

2022-09-12

anond:20220912004845

女の方が貧困率が高いかホテルを取るお金が無くキャンプ野宿するしかない事が多い。

男女の経済格差是正するべき。

2022-09-07

anond:20220907131438

物資の配分効率問題に思える。

国や地域、もしかしたら全世界で、計算上は全人類が十分に腹を満たせるだけの物資生産されているとして、配分をミスすることにより食べきれずに廃棄される地域と、食べるものが無くて飢える地域が発生するような。

もちろん経済格差、運輸や流通現実問題コスト効率などがあるから単純化できないことは承知のうえで。

2022-08-30

anond:20220829212733

こんなんで女は貧困だの経済格差だの言ってるんだから笑うわ

女の人生はイージー

2022-08-23

anond:20220823182944

そりゃ経済格差ゼロにすることはできんよ

ただ、その格差を著しく塾が広げているので無くすことに意味はある

anond:20220823182621

塾なんかなくても学校レベル経済格差なんだが…

小学校から学校によってレベル差あるし、私立小が金持ちの子しか行けないのは勿論公立だって学区によって全然違うぞ

そもそもその前から名門私立幼稚園行ける子とそうではない子で格差あるんだが

anond:20220823182342

それは仕方がない

ただ、その良い学校に入るのに経済格差が反映されてしまう塾というシステムが悪いのだよ

2022-08-12

anond:20220812213557

数は多いが経済格差も大きくていがみ合い罵り合う氷河期世代も、もう20年したらみんなで仲良く社会保障削減断固反対と言いそう

2022-07-16

anond:20220716151142

経済格差がどれだけ開いていたかは、実際に社民政策が行われていたかを示す指標にならないのは分かるよね?

普通に冷戦期に西側指導者の誰々が共産主義革命で吊るされるのを恐れてこれこれの社民政策を打った」という実例を示せばいいんですよ?

2022-06-29

anond:20220629140926

mtfの人が手術も戸籍変更もしたあとで

女性として生活するとこういう不便があると分かった」

という内容をツイッターとかで呟いてるのに対して、TERFと思われる人が

「ほんとに女性だったら戸籍変更や手術受ける前から女性の置かれている状況を当事者目線理解してるもんじゃないの?」

みたいなことを言っていて、

TERFの人としてはとくにmtfに対して

男性として生活した期間は男性特権に便乗してきた上に女性の置かれてる状況にすら理解がない人」で、自ら「自分女性だ」と言っておきながら女性が直面するあらゆる問題経済格差、性被害就職差別受験差別等)に対して自分ごととして考えてない」

という怒りがあるんだろうなと思った。

2022-06-28

はてブ見るの辛くなってきたから控えようと思う

はてブ面白い記事とか役立つ記事が上がってくるし、良いなーと思うブコメをする人もいるか毎日見てたんだけど、

経済格差労働環境がどうのとか、政府のアホっぽい政策(今だと節電ポイントがどうのみたいな)への批判だとか

かにそういうのに関心を持つの大事だと思うんだけど、読んでてなんか疲れちゃった。みんな口汚いんだもの

フォロワー少ないツイッターのアレなつぶやきをわざわざ拾ってきたりさ。

フェミニズムや男女の恋愛なんか特にひどくて、長い間はてブ見てると

その時々で取り上げるニュースは違えど「この人たち何度同じ話題を繰り返してるんだろう…」と思う。

 

以前はもっと楽しい記事が上がってた気がするんだよなー。自分メンタルに余裕があったから気づかなかっただけかな?

正直覚えてない…そう別に覚えてないんだよなー。読んでて楽しかたか時間無駄とは言わないけど

読んでて嫌な気持ちになることが増えたかはてブ読むのももういいかな。

2022-06-12

anond:20220612190532

から女子供に得をさせたいという根性に比べれば、そもそも再配分なんか最初からどうでもよかったって、そういうことなんでしょう

再配分だの経済格差だのは、所詮貧乏人を釣るための、文字通り真っ赤なウソしかなかったということ

2022-06-08

なーにが少子化対策だ、ウンザリ

http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

>若年男性経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。今後の少子化対策は、「収入不安定男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

もういいよ、ウンザリだ。

よーするに昔は大黒柱のとーちゃんに威厳があったってことだろ。そんな時代に戻れるわけねーだろノータリンバカ金持ちが。

クワが持てれば一人前の時代とはもう違うんだよ。やれプログラミング教育だの、やれ英語国際競争力だの、お前らも普段言ってるだろ?

おじいちゃんから自分たちの言ったこと忘れちゃった?

俺たちも俺たちでいつまでも喚くんじゃねーよ。給付金やら子育て支援やら、二言目には金をくれだ。

俺たちにそんなことしたって票にもならなければ、生産性にも繋がらないんだからやる意味がねーだろ、やってくれるわけねーだろ。だいたい自分たちのことを幾つだと思ってんだ。

俺たちは働きアリでいいから、一夫多妻制でも一妻多夫制でも採用して余裕のあるやつだけ生殖してくれ。そのほうが人間は増えるし、相続分散されて格差も縮むだろ。

優秀じゃない個体より優秀な個体を増やしたほうがいいよ、セックスは好きだけど増えたいと思わないよ、思えないよ。

ウンザリだ、もうウンザリなんだ。

このゲームを降りさせてくれ、絶対に勝てないことがわかりきってるこのゲームを降りさせてくれ。

anond:20220608101607

経済格差だの再配分だのなんて最初から、ガキが絡んだぐらいで即どうでもよくなる程度のトピックしかなかった、っつーことよ

もう二度と口にするなって話だが

2022-06-04

anond:20220603202129

資本家労働者経済格差を埋めるために再分配を行なう必要は無い。経済を回す資本家の有りようは正しいという意見は、千歩譲ってまだその理が分からなくもないが、

経済格差は悪じゃないか資本家資金援助して格差を広げることも全く問題無いなどと考えてそうなトラバはまるで理解できない。

嫌なら社会主義国へ行けなどと宣うこいつらこそ、党幹部政商支配する非民主主義国に行くべき。

2022-05-20

anond:20220520131619

経済格差がそのまま学力格差を生み出すんやで。小泉進次郎なんて家柄いいのにFランという例外もあるが、これは真におバカときはしゃあない。

2022-05-17

anond:20220517230813

そもそもそれなんのメリットがあるの?

不利益しかなくない?頭悪くない?

個人基本的人権である婚姻自由を犯すのは言語道断人権である表現の自由を守れと言う割に婚姻自由を守れと言わないのはダブスタにも程がある

弱者男性に忙しい金持ち女をつけて、出産負担経済負担を一気に被る女を増やして、何の意味が?人口減るだけだけど?

金持ち同士のパワーカップル子育て育児を任せたほうがいいでしょ。パワーカップルが沢山いた方が国力として強いでしょう。お金があれば出産産後ケアも容易いだろうし子育て育児も余裕をもってできる。育児教育の質も高い。

経済格差などの再分配法則個人に強いるのではなく社会福祉で埋めるのが鉄則です。

2022-05-07

その思い付き子作り、迷惑です

とある夫婦の会話

妻「友達ちゃんのとこ赤ちゃんまれてさ、すごい可愛いの!うちらもそろそろ子供欲しいな〜」

夫「そうだね!うちもそろそろ考えようか!」

妻「うん!」

その思い付き、迷惑です。衝動子作りしていませんか?安易出産していませんか?

お二人の経済力はもちろんのこと学歴学生時代立ち位置身長、目の大きさや顎の骨格などの容姿運動身体能力などを今一度しっかりご確認ください(遺伝的な要素は出来ればお二人それぞれのご両親まで確認して欲しいところ)。この国では学歴主義経済格差ルッキズム高身長主義など客観的ステータス重要性は日増しに高まっています特に性的資本基本的にない男性場合ビジネスでも恋愛でも最早客観的ステータスのみによって評価されるようになっています愛情性格など生きるうえで何も役に立たなくなっているのです。そんな現代日本において、貴方たちには子供を産む資格がありますか?今一度よくお考えください。

今日電車妊婦さんに席を譲ったんだが、妊婦さんとその旦那さんの服装や持ち物(経済力)、話し方の雰囲気容姿から子供未来自分に重ねてしまって悲しくなってしまった。自分達は運良く余り物同士でくっ付くことができたかもしれないが、子供がそうなるとは限らない。特に男なら悲惨さは言うまでもない。未来日本人に残されてる経済的パイほとんどない。なんとか寿命病気死ぬまでに経済面で持ち堪えられれば御の字。恋愛に関しても女子高生女子大生パパ活女子SNSを見れば一目瞭然だが、これから先に求められるのは180以上の高身長センターパートが似合って肌が綺麗で横顔が外国人並みに綺麗なモデルみたいなインスタ映えする男のみ。インスタに載せて映えない男は比較対象どころか存在すらしなくなる。ただ、そうは言っても流産しない限りあのお腹の子供がこの世界に産み落とされることはもう確定してしまっているのでせめて中島みゆきの「ファイト!」を贈りたい。

追記

ファイト!に関して俺を「闘うものを笑う闘わないやつ」認定してる文盲さんが何人かいるけど、俺は生きづらいこの世の中でしっかり闘ってるつもりだったんだけどな。それにこれから生き辛い世の中を生きることになる子供たちには本当に頑張って欲しいと思ってるし。

あと勝手に俺を反出生主義者認定してシンパシー感じてる人もいるけど、反出生主義者じゃないよ。ジャレッド・クシュナーとイヴァンカみたいな夫婦子供産むことに何も文句言わないし、大谷翔平×池江璃花子とかでも素直におめでとうって言える。

2022-04-11

anond:20220411184815

結局経済格差こそが一番大きなファクターだったというわけですね。

男ガー男ガー言う前に現実を見ましょう。

2022-04-04

岸田政権の最悪の害

それは「強いリーダーシップを持って何かを成し遂げる首相」より「何の意思目標もなく現状維持に務める首相」の方が人気があると言うことを政治家が学んでしまたことだろう。

 

もうこれで向こう数十年は、今の日本が抱えている多くの問題解決しないことが確定してしまった。安保経済格差IT化の遅れにより非効率等、ありとあらゆる問題はこれから検討を指示」するだけで「解決に向けて行動されない」問題として残り続ける。

 

そうしている間に日本は衰退先進国に転げ落ちるだろう。いっそのこと中国支配されて共産国家の端くれになった方がまだマシまで出てきた。

 

今こそ言おう。

 

日本終った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん