「経済格差」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済格差とは

2023-02-22

anond:20230222181830

でも世の中の男性ポジション女性に譲って経済格差解消しませんし役員政治家意思決定層の男性をクビにして女性50%昇任させませんよね

anond:20230222115215

これは分かるわ

美人気遣いができる優しい女が、イケメン金持ちに「こんな素敵な女性に払わせる訳ないじゃん。経済格差だってあるし、フェアじゃないよね?それに綺麗になるためにはお金もかかるんだし僕に払わせてよ」って女性エスコートして、女性感謝されまくってお返しに色んなプレゼントを貰って、みたいな上流階級強者世界と戦ってんだよな

ここにいきなりキモイオジが出てきて「無料で○○チャンとお話ししたいナ!ワリカンがいいな!オジサンって若い子の間で結構モテちゃうんでショ?オジサンにもチャンスあるカモナンチャッテ!女はキレイエロくなきゃダメだヨ!」の乞食が集りまくり、これに苦言を呈する美女たちに、金なしキモオタが「女は金目当て!男性差別!」などと噴き上がる構図だと思ってる(貧乏オタク女はワリカンされてるがキモブスなのでオタクの目に入らない)

anond:20230220025556

これが下方婚専業主婦現実

それだけ専業主婦経済格差があると言う状況は厳しいと言う事。相手不貞ひとつ人生が詰む。女なら誰でも知ってる事だ。

絶対不貞しないなんて、この人のように急に心変わりするのは珍しくない。本人しか知り得ない

なんなら腹に子供がいる状態離婚を言い渡される。この男はまだシンパパじゃないんだからマシな方


女を専業主婦にすればいいだけ!

女はどうせ専業主婦に逃げられる!

女はイージーモード甘えた存在

男は大黒柱!男じゃないとまともに働かせられない

女は雇えない

そうやって男女差別し続けてきた増田日本人どもを俺は忘れねえぞ

anond:20230222104137

真の古臭いマン最近流行に乗って、サイゼで喜ばない女はカス!奢られ女はガメツイ!心の綺麗な女性が好きです。とかやってるからどうだろうな

真の男女平等マンは、「奢り問題の前に、女性にのみ強いルッキズムエイジズムがあり美的投資を求める社会的規範、男女の経済格差が根強くある社会という前提がある。奢りを求める女性へのバッシングアンフェア男性が奢るべきだ。男性が奢る事を疑問視する前にまずは経済格差是正する必要がある。男女平等とは会計が同額なことではない。フェアなことだ」と言っている

2023-02-21

anond:20230221190958

その上で経済格差が男>>>>女なんだからコスパ面で言ったら微妙な差どころじゃないと思うが

2023-02-15

anond:20230215204519

そうではないことが内部告発で言われてますよね

そもそも経済格差のある現状は、基本的人権差別禁止に反する重大な憲法違反であって、奢り問題なんかで容易く影響されるような政治指針ではありません

義務教育受けてないバカザルのくせにしゃしゃってくんなサル

人間以外が知識に基づかない考えと偏見を撒き散らすんじゃねえよ、差別きめえんだよ

意見とか思考知識と深慮に基づいているから素晴らしいのである学問は素晴らしい

お前のはただの差別サルの鳴き声

意味ねえんだよキーキーうるせえカス殺処分すんぞ

anond:20230215203702

経済格差を作ってる人たちは「女性が奢ってほしがるから男性社員モテてほしいから」という理由男性給料を水増ししてるわけではありません

社会たことある脳みそついてないみたいだね?

男性が「女性育児家事サポートを前提に」仕事してるからです

自民党の「昔ながらの協会家族観」を重視した政策もあって差別が保存され続けています


義務教育受けてから喋ろうね詭弁バカ差別主義者は

義務教育を受けてない人間自分の頭で考えたり意見を持ったりすると悲惨だよね

サル自分の頭で考えるとこうなるって良い悪例

anond:20230215203538

経済格差が対等になれば奢らなきゃなんて風潮消えるよ

重役の女性が平社員とのデートで奢りを期待するわけないだろ

奢りじゃなくて経済格差が先

anond:20230215195115

なくなるわけないwwww

「あっちゃいけない差別」がある大問題がまず最優先の解決課題である問題ですよ?なくなるわけないって意味わからん

あって良い差別なんてないが?学のないキモオタってマジでキモすぎるんだよな

経済格差やばい国の底辺がなんか言ってら

人権意識もないし、経済格差がない国を見たことないか妄想でめちゃくちゃ言うしかないよね

差別主義者ってほんまにカスしかおらん

こいつら全員殺処分でよくね?頭が悪くて差別主義者

サルと同じやん、いやサル以下

生きてる価値ない

anond:20230215194519

女の大半が自分と同等以上の収入相手しか付き合いたがらないのに男女の経済格差なんて無くなる訳ないじゃん

こう言う言ってる本人も本気で信じていない様な嘘を平気でつく奴ってマジでムカつく。

まだ素直に「奢ってくれる男じゃないと嫌」って正直に言う奴の方がマシ。

anond:20230215194237

女性だろうと年下で自分より経済的に劣る相手になら普通奢るし、一般的に稼いでる人間には男性が多くて女性はそこまで稼げてないイメージがあるからってだけの話

企業見てみなよ1500万以上の年収もらってる奴は99%男だから男女差別は未だに根強いしえげつない


女医看護師男性に奢りを期待するわけないだろ

そういうことなんだよつまり

シンプルに男女の経済格差無意識に反映されてんだよ。経済格差がなくなれば消えるよこんな風習

anond:20230214210946

ここではあまり盛り上がらない話題だなと思ったけど、投稿結構あるね。

後で見てみよう。


格差」の検索結果

格差」を含むカテゴリー

格差社会 (7)

格差」を含むキーワード

格差社会 (877)

希望格差社会 (8)

賃金格差 (736)

給与格差 (70)

資産格差 (7)

1票の格差 (7)

格差 (6895)

価格差別 (5)

健康格差 (5)

官民格差 (4)

南北格差 (4)

経済格差 (341)

格差婚 (33)

東西格差 (3)

格差拡大 (252)

格差是正 (236)

意欲格差 (2)

格差問題 (194)

価格差 (189)

教育格差 (186)

世代間格差 (178)

一票の格差 (166)

地域格差 (164)

所得格差 (152)

情報格差 (147)

地域間格差 (13)

内外価格差 (11)

1票の格差 (11)

格差肯定論 (1)

人生格差犯罪 (1)

2023-02-07

anond:20230206201518

女子供に甘い顔するためなら経済格差なんかどうでもいいです、っていうなら最初からちゃんとそう言うべきなんだよな

2023-02-05

少子化を一気に解決する方法

少子化になったのは晩婚化に加えて子育てコストが大きくなったから。セックス自体は未だにみんな大好きだしなんなら昔より盛んになっている。少子化を一気に解決するには中央子供センターを設置すればよい。子育て国の責任になる。子供を生むと報奨金が与えられる。子供中央子供センター大人になるまで育て上げられる。親という概念はなくなる。経済格差の大部分は親の経済力によるので中央子供センター格差是正にも大きな貢献をする。子供が増え、民は子育てから開放され生産性を高めることに集中でき、格差是正される。中央子供センターこそがこの国の未来である

2023-01-23

日本の衰退を認めたくない層の謎

ドイツが近々GDP日本を抜き、日本は第4位に転落するという産経記事ドルベースから無意味指標だとケチを付けるブコメがいくつかあった。

この記事に限らず、日本の衰退を表すような記事には毎回似たような否定ブコメが付くけど、なぜそこまで日本の衰退を認めたくないのだろうか。

カルト癒着した政治家暗殺され、街中では立ちんぼが増え性病蔓延高齢者集団自決要求するタレントが持て囃され、若い世代では経済格差揶揄したスラングが日々生まれる。これが令和の日本である

そもそも保守政治家ですら「日本を取り戻す」とか「日本底力」みたいなスローガンを掲げて暗に日本の衰退を前提にしているような状況で未だに衰退を認めたくない人たちって何なんだろうか。

2023-01-19

東京一極集中はあまりにも東京が魅力的過ぎるから起こる

東京人口一極集中してしまうため100万円を支払うと言う施策話題になったが、誰が考えるまでもなく基本的無駄である

この問題の最大の原因は東京があまりにも素晴らしすぎるからだ。


比較安価で使える張り巡らされた公共交通機関

都市部としては安い家賃

・大規模な公害なし

・低い犯罪

・少ないホームレス

・魅力的な仕事

そのすべてがある。田舎と比べれば公害はあるし、犯罪ホームレスいるかもしれない。

しかし冷静に他国都市部と比べてほしい。

実は東京のような都市世界の他の国にはほとんどないのだ。

わかりやすいれだが、アメリカを見ればわかる。都市部は強烈な犯罪、異常な家賃、ありえないほどの経済格差存在する。

そのため欧米ではそもそも都市部メリットもあるがデメリットもかなり強いという特徴がある。

しか東京デメリットがめちゃくちゃ薄く、メリットけがひたすら存在する。

これは日本だけを見ていると実は気づきづらい点だが重要である

これに対抗するには生半可なことではできない。

皮肉にも東京があまりにも魅力的であるために、人口が集中してしまうのだ。

2023-01-16

とりあえずテスト

なんか、人生運ゲーなんだよねぇ。

ここ数年で盛り上がっているけど、自分は小さいころからわかっていた。

幼稚園小学校

中学校

高校

大学

会社員

とりあえず今のところ、私は身長運動神経以外の遺伝ガチャには当っていそう。

2023-01-11

岸田総理頭が悪いわけじゃないんだ。

景気が悪化している中で増税インボイス導入と経済的弱者を甚振るような政策ばかりをしているけれど、別に岸田総理頭が悪いわけではないと思う。

要するに、彼は貧乏童貞なのだ

貧乏を一度も経験したことがないから、貧乏であることの苦しさや貧困によって精神的に追い詰められ苛まれる苦しさを単純に知らないのだ。

これは頭の良さとはまったく関係のないことで、たとえIQが200あろうと300あろうとその場の空気感というものは実際に体験してみなければ分からない。

からこそ本来であれば貧乏体験し、赤貧に耐えてきたような人物を一人ぐらいは官僚に入れるべきである

そうならないのは二世三世世襲するのが当たり前になっているからで、彼らは貧乏な家庭に歩み寄ろうとはしない。

歩み寄ろうとしていればここまで経済格差は広がらなかったはずで、彼らにとっての親世代が残した負の遺産政策失敗の象徴を進んで目の当たりにすることは苦痛であり、そもそも親の仕事を引き継ぐ時点で親の仕事評価しているはずなのだから

増税をする。それに伴い、貧困層には支援をする。

だがそうした支援によって潤うのは詐欺まがいの行為を行う連中だけで、こうしてばら撒かれた税金の尻拭いを結局は貧困家庭にも押し付ける。

悪循環だ。

結局のところ、一番の問題理解力がないことなのではなく、知らないことなのだ。

だが同時に、それは仕方がないことでもある。

何故なら彼は、貧乏童貞なのだから

2022-12-25

anond:20221224193341

これら弱者属性を名乗る人が社会多数派になっていることについてだから

そいつらの話は意味がないと感じる人は

マイノリティ多数派少数派のような数の問題の話だと思ってるお前もバカ

マイノリティ意味すら知らないバカマイノリティの話をしたがるの意味不明、バカが口出してくんな理解に苦しむ

社会の中での権力勾配の問題の話をしている

政治家権力者の殆ど男性異性愛者、経済格差もある、マジョリティがどの属性なのかは明らか


から女は人口50%いたしLGBT精神障害も沢山いた、弱者50%を超える人数います

50%を超える数が少数派だということでしょうか

違いますよね昔から社会多数派です

はい論破

2022-12-24

anond:20221224171119

日本国会写真を見ろよwwww

経済格差調べてみろwwww

マイノリティを装うw

マイノリティ定義も知らんらしいな、無能なら自分人生だけ見てろよフェミニストについて言及してくんなよ

2022-12-21

anond:20221221032200

本来理解真逆ダメな方向に独自解釈してるだろ

まず私は「女性権利を与えるべきだ」「女性尊重するべきだ」という根源にある主張はまず理解できるし、同調しているんだ。

しろ女性の方が生物として上位種であるとすら考えている。男性である自分劣等感すら覚える。

女性の方が優れているのだから女性尊重するべきだ」という肌間隔があるからだ。

女性が優れてるから女性尊重するべきだってのはフェミニズムじゃなくて女神化とかいう別の差別技法じゃなかった?

すべての人間は生まれながらに権利を持ち尊重されるべきってだけ、優れてるとか劣ってるとか関係ない

女性管理職割合が低い! 男女平等のために割合を上げろ!」とか

育児休暇取得は女性ばっかりだ、男性育児しろ!」とか

「性被害におびえる女性が多いんだからなんとかしろ!」とか

でもそれらを社会解決したところで彼女らの要求は増えていく一方だと思うんだ。

人類の半分が女性なのに管理職正社員政治家男性ばかり、親は男女1人ずつ同数いて授乳以外のすべての世話と家事ができるはずなのに、育児負担がなぜか出産で車に引かれたレベルの損傷を負ってる女性に優位に偏ってる、性犯罪が発覚して司法救済を受けられ有罪判決になる割合の低さ(1%くらいだっけ?)、算数が分かる人ならヤバいってわかるよねーという話では

フェミニズムそもそもはじめは大学教授海外在住の強者女性メインストリームだったと思うし

彼女らの欲求が増える前に社会女性差別解決したことがないんだけど

政治意思決定層の女性比率を90%にして性被害を厳しく取り締まって育児男性比率が90%で経済格差が9:1=女性男性になるのは理不尽だと思うなら、今そうですけど逆がおかしいってありえないですね差別ですねって話で

2022-12-17

転売ヤーはなぜ絶滅しないのか。商社と何が違うのか

ねほりんぱほりん転売ヤー商社を一緒だと思っている人もいるのでその違いを説明する( https://togetter.com/li/2005585 ) と転売ヤーネタ連続したのに、実態は誰も書いてないので、せっかくなんで書く。

転売の温床になる商品というのは、転売ヤーから商品を買う人がいるからに尽きる。

じゃあ何故そういった事態が発生するのか。そこから考えてみる。

転売ヤー日本国内で買った商品の行き先を整理すると、ほぼこの2つに集約される。

この2つのどちらのルートを通るかは商材によって変わる。もちろん両方通るモノもあるが、ジャンルとしてはあまり多くはない。

そして、どのルート流れるかによって転売事情は大きく違う。

パターンA: メルカリorヤフオク、もしくはAmazonFBAなど、日本国内宛に高価出品

よく「流れてくる水を堰き止めて中間マージンを取ってくる」と呼ばれる流れである

昔で言えば「たまごっち」がそうだし、「ガンダム」「妖怪ウォッチ」「ポケモン」関連、各種トレカなど、アニメ関係はこの流れを通ることが多い。

違法化した「ダフ屋チケット」も一応このパターンに含まれるか。

こういうとき、「転売ヤーが全てを買い占めている」と呼ばれることが多いが、実態は「転売ヤーが多すぎるだけ」になってることが多い。

このとき転売ヤー同士は連携していない。むしろ競合するような状態である

何故そうなるかというと、そこそこの人気商品を「情報商材」としてバラ撒く事で稼ぐ「転売ヤー師匠」みたいなのが増えまくったことが大きい。

結果として例えば、出荷数が1000個、ファン実需が2000個くらいだとしたとき転売ヤー100人がそれぞれ10店舗分予約 = 1000個の転売購入が増える、みたいな事が起きる。

Bot複数予約してる分、転売ヤーの方が入手能力が高く3-4割ほど取っていくので、そこから出品される流れになる。

最終的に最初の出荷を買える人が買えなかった結果として、転売ヤーから買うことになる。

正直これは害悪転売ヤーだと思ってるので、俺はやってない。

対策としては、受注生産完売直後、もしくは発売開始前から発表することで緩和できるが、かなり難易度の高い実需予測第一弾を出荷しないと不満を貯めることになる。

根本的にはとにかく、「情報商材」として狙われないことが肝心だと思っている。

また、このパターンは正直転売ヤーからしても美味しさはあまりない。追加生産そもそも人気予想の失敗など、リスクがそこそこ高いのである。誰も幸せにならないこともある。

パターンB: 定価以上で買い取ってくれるリサイクル業者(古物商)に持ち込み、最終的には海外

このパターンは、ゲーム機(PS5やスイッチ)、スマホなど家電量販店で売られてるものが多い。実はガンダムも一部はこのパターンな時もある。

わかりやすい例が「PS5」だが、定価が6万円ほどのところ、古物商業者が8万円ほどで買い取っていた。

なぜその値段で買い取るのかというと、主に中国では10万円前後流通していたかである

知ってる人は多いと思うが、中国版のゲーム機は有名ソフトはほぼ遊べない。これは中国政府の方針であり、習近平政権である限り変わる見込みはない。

一方、日本版を輸入すればそういった制限無しで遊べる。輸入自体は強く取締しておらず、普通に堂々と売られている。

しかしながら、公式日本版が売れるほど緩いわけではないので、メーカー公式に直接出荷はできない。

結果として、日本ゲーム機供給は、日本需要+中国需要バランスする状況となっているのが今の市場である

「PS5」の場合コロナ禍で更に生産が足りなかったため、日本市場需要すら満たせないのに、巨大な中国市場も纏めて相手するハメになった。

そういった事情なので、例えば、「PS5」が100台の出荷に対し、国内実需が500台、転売ヤー=中国需要100人*10店舗=1000台、みたいな競争率になる。

転売ヤーの手広さ&中国人の資金力の方が強いので、大半の出荷は中国へ流れていってしま事態になってしまった。

また、スイッチ場合中国市場日本市場もそこそこ需要は満たせているので定価前後くらいの相場だったが、

ここ最近円安中国版よりも日本版の方が輸出コストを足しても安くなり、アービトラージ的に利益が出るようにもなった。

円高に振れつつある今は若干定価割れ気味だが。

実は転売ヤーとしての数はこのパターンBが一番多い。なぜならリスクが低い。

古物商が即座に買い取ってくれるので在庫を抱えることはそんなに無い上に、数量が事実上制限で回せるからである

一方メーカー対策するとなると、ひたすら生産供給するしか無い。実需が単に足りないことが根本的な原因だからである

その上で、供給が足りているのであれば、アービトラージされないような両国での値段設定が必要である。でないと輸出に持っていかれてしまう。

また、転売輸出先に直接出荷すべきである。それを政治的事情で避けれないならば、日本経由でも需要を満たさない限り、根本解消は難しい。

転売ヤー商社は何が違うのか

俺の考えだが、「最終購入者転売仕入元にアクセスできたか?」が大事だと思っている。

パターンAの場合転売ヤーから買った人の大半は転売仕入であるメーカーから直接買えたであろう。これは「不適切中間マージン」であり、害悪転売ヤーだと思って良い。

一方パターンBの場合、これは商社とあまり変わらないようにも見える。卸売の仕組みの一部として機能しているのである。少し見方を変えれば、中国爆買い代行軍団とも言える。

また、政治的事情、国同士の法律税金為替の都合で輸出することでアービトラージが出来てしまうのであれば、日本販売価格を値上げするしかない。

しかしながら、日本市場購買力中国購買力には大きい差があるので、値上げはしにくい。両国経済格差がある以上、解決法があまりない難しい問題である

結局どうすれば絶滅するか

それぞれで書いたが、結局のところ、「不適切中間マージンであれば妨害せよ」「為替差を考慮した上で値段設定する」「市場実需を満たせないなら生産せよ」でしかない。

パターンAの対策はなんとかなるようには思う。少なくとも野放しにする必要性はあまりないので、違法化される事もありうるかもしれない。

一方、パターンBは自由市場経済のものの結果なので、格差がある限り解消されることはない。そもそも圧倒的に数が足りない以上、転売ヤーがいなくても解決しないことも多い。

補足とか

どうせ古物商税金の話を無限に書かれそうなので、先に書いておく。

古物商

古物商は、あくまで盗品の市場流通防止であるパターンA,B共に元店舗で買う以上盗品の余地はなく、古物ではないので引っかからない。

ヤフオクブックオフ等で新品で出品されたものを買う場合古物商許可必要転売ヤーは盗品触る気無いんだろうから、全員持っとけ。欠格してる奴は知らん。

実態として、まともな転売ヤー古物商周りで逮捕された事案はない。

税金

所得税ちゃんと払おうね。事業所得でも雑所得でもなんでもいい。脱税してる奴が多い。

詐欺

店舗が「転売意思がある場合販売しない」を明確にした場合に引っかかる。が、「買うとき転売する気がなかったが、後で不要となったので売った」は合法となる。

まり購入時点で転売意思証拠として要求されるため、立件は結構大変。逆に言えば無在庫転売みたいなのは証拠になるから転売ヤーとしても不適切。(購入代行として言い逃れする人もいるだろうが)

ただ、明確に提示されることがほぼ無いこと、そもそもこの手段詐欺立件できた事案はほぼ0なので、今は現実的ではない。ダフ屋法の延長でパターンAを違法化するのが限界だろう。

(電柱にビラ貼るような闇金業者が、客を携帯ショップに連れて行って、スマホを割賦購入させ購入額のn割で買取することで擬似的に高利借金させた事案を、上記理屈逮捕した例はある)

ついでにおまけ

PS5はクリスマス需要に合わせて今ものすごい量が出荷されている。買いたい人は今のうちに買え。

転売相場は2万近く下がったので回る人も少ないが、年始には在庫また減ると思うので、遊ぶために買うのは今のうち。

2022-11-22

西欧人は欧米以外の国は独裁もしくは社会主義的だと考えてる?(追記

ツイッターReddit西欧人の考え方に触れる機会が増えてきたけど

欧米人達って、アジア中東南米の国を独裁国家社会主義的な国だと思ってるっぽいよね?

日本人自分からすると世界ほとんどの国は民主主義自由な国だけど、一部の国や地域独裁社会主義が残ってるという印象。

アジアでも政治体制が固定的な国はあるけど国民経済活動日常生活の制約はそれほど大きな違いはないと思ってる(経済格差による制約は除く)。

欧米人は一部の先進的な国と、多数の社会主義的な国という視点世界をとらえてるんじゃないだろうか。

アフリカは完全に無視されてる。

----

追記

社会主義」ではなく「社会主義的」と書いたのは体制ではなく集団主義的な社会になっているという意味のつもりでした。

質的集団構成されていて自由経済活動日常生活が抑圧されているという認識をしていそうだと感じました。

欧米人もさすがに「社会主義の国」とは考えていないです。

2022-11-18

anond:20221118092500

いいとこのお坊ちゃんお嬢ちゃんを、でも黒人からゲイから女性から~って散々弱者認定してきたんだから

そりゃ貧乏人なんて所詮政権叩きのネタしかなくて、本質的経済格差なんかまるで興味ねえことぐらい、誰が見たってわかることじゃん

2022-11-12

anond:20221112093840

レガシーやめたらいいだけじゃん

寄付金欲しいからそれもできねえくせに

エスニックマイノリティねじ込んどきゃ経済格差見なかったことにできるんだから、まあとんだ目くらましだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん