「比例代表」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 比例代表とは

2016-07-04

公明党に入れるのは有りなんだろうか

参院選比例代表でどこの党に入れようか正直悩んでいる。

自民党ポリシーへったくれもないタレント議員の羅列見てるとウンザリするのだが、かと言ってこれと言った野党もない。今の自民党積極的に支持するつもりと無いが、民進党共産党に入れるくらいなら自民党に入れた方が遥かにマシだと思っている。(多分同じような人は自分の他にもゴマンといるはずだ)

そんな中、ふと思いついたのだが公明党に入れるのは有りなんだろうか。無論、自分学会員ではないのだが。

2016-02-08

選挙に行くようになって10年ぐらい。

今まで行った選挙で、投票したことに手ごたえを感じたことがない。

1人除いて全員当選する町議会とかはともかく、知事とか国会議員選挙はいつも入れた人が負けてるし、接戦になったこともほぼないと思う、いつも下馬評通りな感じ。

東京とか大阪とかの知事選報道見てると、なんか盛り上がってていつもうらやましい。

別に特定政党応援してるわけでもないので、チラシに書いてある公約とかをフンフンと読んで投票するようなぬるい感じだけど、

毎回、今回もダメなんだろうなーと思いながら入れた人が案の定大差で落ちてるの見てたら、段々やる気がなくなってくる。

義務から一応行くけど、ここ数年は本当に一応って感じになってて、こんなことでいいんだろうかって思う。

システムの良し悪しは置いといて、一番手ごたえがあって好きなのが比例代表のやつで、あれだけは選挙速報番組見ながらおーおー結構伸びてるとか思えて楽しい

2015-09-29

もう一度いうが、テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。

9月17日委員会強行採決されたが、遡る三日前に

テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150914225701

というエントリを書いた。

冗談のつもりで、

相撲で決着っていいよな。

若者意見が通るようになるだろうしなぁ。

若いほうが強いだろうし。

特例で女も土俵に上げてやってもいい。男女平等

国会中継がはっけよいだったら楽しいわ。

怪力美女議員が求められるな。

と書いてみたが、その三日後、委員長を囲んでスクラムとか、相撲より面白いことになった。

帝を奪って詔を出させた方の勝ちっていう源平合戦を想起させられざるを得なかった。

相撲よりも日本の伝統に根ざした、いい決着だったと思う。

欧米型の民主主義なんかではなく、日本風土に根ざした民主主義といった感じで素晴らしかった。

かねがね思っていた、公平でも中立でも効率的とも言えない多数決で選んだ議員で、これまた公平でも中立でも効率的とも言えない多数決をするっていう件からくるモヤモヤをうまく解決してくれた気がする。

うむ、民意を背負った議員たちが神聖議会源平合戦、詔をださせたほうの勝ち。

これぞマツリゴトではないか。

自分としては、これで満足なんだが、ブコメトラックバックの感じだと、やっぱり選挙大事にしたいと思っている人が多そうだ。

ならば、憲法改正以前に、一票の格差是正を進めたらどうだろうと思うんだが。

だいぶ合区は進めてもさ、それでもまだ違憲状態なわけじゃないですか。

違憲状態なのを置いておいて、憲法改正を次の選挙の争点にもってきたがってるのはどうしたもんだろうか。

から、前のエントリで書いたように、10000人なんとかとっ捕まえて、支持政党を聞いて、その割合議席割り振れば、一票の格差問題なんてなくなると思うんだけどね。

全国1選挙区比例代表オンリーでいいじゃねーかと。

そのね、デモとか言ってる連中は、安保とかチンポとか言ってる場合じゃなくね?

おらが町から議員様を!ってわけで、過疎った田舎から農家の票をあつめて議員を出せるのが自民の強みでさ、まあそれが違憲状態って言われてるわけじゃん。

俺が左巻きなら、デモなんかいかねーよ。

あいつらも、どうせどうなったっていいと思ってるんだろ?

W杯試合を観にスタジアムにいくのと一緒だろ?

ほら、自分が応援しにいったって、微塵も勝敗に影響しないわけだけど、勝敗を決する瞬間のあの空気を共有したいってやつ。

から法案が成立したら大変な事になるっていっても、成立したら帰ったろ?

熱も醒めたろ?

W杯と一緒一緒。

テロリストくらいの気概を見せてもらいたいね

馬鹿馬鹿から救えないな。

2015-09-14

テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。

不謹慎承知で少し言わせてもらう。

テロがなくならない本当の理由は、世界を変えるためには選挙に行くよりもテロをしたほうが効率的からである

しかしながら、テロなどしたってそうそ世界は変わるわけはなく、選挙に行くより少しマシという程度なわけだが、これは厳然とした事実だ。

私の印象だと、選挙制度というもの民意抽出する手段として不十分だ。

手段目的が逆転しているように思う。

選挙とは、民意抽出する手段の一つにすぎないはずなのに、選挙であることに拘り過ぎてる。

例えばだ、あなた会社新サービスの評判を知りたいとする。

そんな時に、国民全員にアンケートをするなんて、無謀だと思わないか?

10000人もアンケートを取れば十分だと思う。

母平均なんて標本平均から推定すれば十分じゃないか。

それで、街角でとっつかまえて即答してもらう。

投票所に来てもらうとなると、強烈にそのサービス好意的な人と、強烈にそのサービスを嫌う人ばかり投票所にくることになる。

選挙だって同じことが起きてる。

民意抽出する手段にすぎないのに、戦略がモノを言う。

どういう風に投票するかを候補者のほうから指示が飛んでる。

比例代表は○○党にお願いします。って別の党の候補者が言ってるだろ。特に連立を組んでるJ党とK党なんかは。

そういう戦略性も含めて、選挙が公平っていう考え方もあると思うけど、手段目的を間違えてる感がありゃしないか?

例えば、選挙権ランダムに10000人に与えて、選挙権が与えられた人間はかならず投票所に来なければいけない。来なかったら逮捕

くらいのほうが絶対民意を正確に抽出できる。

ランダムに選ぶってところが、システムの開発にお金はかかるだろうけど、それだって今よりはお金も安くあがるだろう。

だって開票数分で当確でるじゃん。

全員が投票する必要なんかないし、開票する必要なんかもない。

街頭で支持政党アンケートして、その割合議席を振り分けたほうがよっぽど民意だろ。

そりゃ、街に出てるリア充と出ないひきこもり支持政党が極端に違うってこともありえるから、街頭調査という方法が正しいかは検証余地はあるだろうけど。

あるいは、間接民主制なんかやめて、A法案に賛成か反対かをメール国民全員に送りつけて返信してもらえばいい。

あ、でもそうするとワタミみたいな会社だと社員全員会議室に集められて、上司監督の元で投票させられちゃうだろうな。ダメだこりゃ。

繰り返すけど、選挙手段であって目的ではない。

あくま選挙によるということを重要視する価値観は、古代ギリシャのなかでしか通用しない。

イケメン無罪とか、バイセクシャル普通とか、そういう価値観までひっくるめた、文脈のなかでは、選挙で選ぶことが善なのだろうけど、現代においては、イケメンだって犯罪を犯せば償わなければいけないし、バイセクシャルは少数派だ。

選挙絶対という考えだけが残っているけど、上記の通り、民意抽出する手段としては不完全であることこの上ない。

選挙で選ぶなんて、統計学の基本を無視してるとしか思えない。

相撲で白黒つける政治や、亀の甲羅を焼いてひび割れの具合で政治するよりは少しマシであるが、その程度でしかない。

バーッカじゃねーの?

追記

相撲で決着っていいよな。

若者意見が通るようになるだろうしなぁ。

若いほうが強いだろうし。

特例で女も土俵に上げてやってもいい。男女平等

国会中継がはっけよいだったら楽しいわ。

怪力美女議員が求められるな。

2015-02-01

ISIS問題について背景を調べたから解説する

複雑なんだなー今回の問題国内世界情勢の知識が色々備わってないと正確に把握できない。

あと、あらかじめ先に言っておくと、客観的に見て分かるように、右翼サイドも左翼サイドも悪い点があるということです。「どっちだけが一方的に悪い」ってほど簡単な問題ではなさそうです。

1. 安倍首相イスラエル武器を売る。

2. ISISがブチキレる。

3. 人質身代金日本メディア世論

4. 日本人政治問題

1. 安倍首相イスラエル武器を売る。

日本は(というか安倍政権)はアメリカとべったり路線なので、アメリカ関係が深いイスラエル支援たかった。

日本にある武器輸出三原則を変えてまでもやりたかった。それもそれで物議をかもす。

アメリカイスラエル関係

イスラエルというのはユダヤ人構成されている。アメリカは優秀な少数のユダヤ人に掌握されてる面があって、じっさいアメリカ政治家権力者にもユダヤ人が多い。なのでユダヤ人イスラエルにあまり逆らえない。ちなみにアインシュタインユダヤ人

技術大国イスラエル 日本企業熱視線ワールドビジネスサテライトテレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_82655/

2. ISISがブチキレる。

・まずイスラエルパレスチナの長い問題がある。

ユダヤ教イスラム教聖地が両方ともその辺にあって、競合しちゃってるのが原因。しかイスラエル軍無駄パレスチナ人を殺しすぎている。ひどい。でもアメリカはそれをあまり非難できない。イスラエル中東らへんの周辺諸国に嫌われている。

・2001/9/11を発端とした、アメリカテロとの戦いがある。

テロは悪いことなんだけど、それに対する報復戦争のやり方もマズかった。誤爆が多かったし。それがテロリスト無関係な穏健なイスラム教徒中東の人からの印象も悪くさせた。報復報復いたちごっこになっている。

・少し話しそれるが、第二次世界大戦アメリカドイツでなく日本原爆を落としたのは、民族的に近いほうだと抵抗感があったが、日本はそれがが少なかったから。という説がある。イエローモンキーから。それと同じノリで「民族ちがうし抵抗感ないしテロむかつくしテキトーでいいんじゃね?」と誤爆しまくったんじゃないのかなぁ、と思っている。アメリカってあまり反省をしない気がする。ちなみにアインシュタイン大統領原爆を進言したのを悔やんでいたそうです。

・そういうのもあって、昔(911前くらい?)までは中東から日本への視線は同情的なものもあったらしい。なんだけども、「中東からの印象悪いアメリカイスラエル」に対して、日本がいままで以上に踏み込んでべったり路線になり、武器を売って支援しようと言うのだから。そりゃあその印象の悪さがそっくりそのまま日本にも適用される。同情の念も薄らいでしまう。

今、このタイミングネタニアフと会う意味をまったく考えない安倍ちん - みんなどこか変わってるから大丈夫 http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150120/p4

3. 人質身代金日本メディア世論

2014/8月の時点ですでに捕まっていたらしい。日本政府は今まで何をやっていたのか?については、まだ調べてない。でも2番で挙げたような情勢を鑑みたら、そんな人質がいると把握している状況なのになぜそんなタイミングイスラエル武器輸出をすると言い出したのだろうか?そんなことしたら、こんなことになると予見できたのではずでは無いのか?

テロ組織人質身代金払ったら、テロの勢力拡大に加担してしまうことになる。だから払えない。それは皮肉にも先述の「イスラエル武器輸出したらどうなるか」と似ている。天唾ブーメランなのだ

日本マスメディアの「人命を救うためにお金を払え!払わない安倍政権非人道的だ」という意見は全くの逆でしょう。人命を救うためにはテロ組織を拡大させないことが重要wikipedia見るとわかるけど、いまもなおISISは周辺を侵略しまくって領土拡大していますマスメディアがやりたいのはどんな手段を使ってでも安倍政権を叩きたいだけ。テロリストに加担してでも。政権叩きよりも他に優先してすることあるだろ?という状況でも。

身代金を出すなんてしたら、穏健派(非過激派)を怒らせてしまう。渋谷モスク人質解放の祈りを捧げてくださっているイスラム教徒たちも怒るレベル

ヨルダンパイロット」とか、ISIS要求変更して捕まってる刑務所テロリスト解放しろと言ってきたこととか、その辺はすみません把握できていません。

NHKスペシャル|追跡 「イスラム国http://www.nhk.or.jp/special/detail/2015/0201/

2015年2月1日(日)

午後9時00分~9時49分

4. 日本人政治問題

ふつう客観的にみて選挙システムに色々問題点がある。低い投票率パンダ議員一票の格差小選挙区比例代表問題点・・。

でもどんなにプロセス問題があっても、建前上・対外的には、結果的有権者政党を選んだ・信任したことになります

で、

このメディアリテラシーの低さや、世界への関心の低さで定評のある日本人のなかで、

この記事で調べてある程度まで把握できた上で考えたり発言をしている人は

一体どれだけいるのだろうか。という疑問。

ISIS声明は、日本国内反政府組織左翼に対して大義名分を与えている。それもあるけど、「言葉通りの意味」も一理あるのだと思う。つまり国内でも色々あるけど結果的には「有権者安倍政権を信任したことになる」わけだから、そんな政権を信任したような日本人有権者)が悪いんだよ。と。安倍政権をおろせばすべてがうまくいく、とかそんな話でもないです。民主政権を思い出せばわかるでしょう。じゃあどうしたらいいんでしょうね。

平たく言えばこういうメッセージということ:

ISIS日本人政治意識低すぎクソワロタwwww」

日本人政治問題への無関心について自省的な態度で見ると、そう受け止めることができる。

いい歳した大人の有権者の日ごろの行いって、世界につながっているんだなぁと実感した次第。

※ほかにも、イスラム教シーア派/スンニ派/アルカイダ/ISIS関係とか、過激派/穏健派とか、アメリカ石油を確保するために中東とそれなりに仲良くする必要もあったり、日本アメリカ安全保障上の関係とか、集団的自衛権とか、いろいろ背景について調べるポイントはあります

ユダヤ人といえばナチス迫害されたことが有名ですが、ユダヤ人にも嫌われるだけの原因があったということです。だからといっても迫害絶対悪ですが。

2014-12-20

今回の選挙で三桁、四桁の票が集計ミスされた場所知ってます


京都伏見

比例代表次世代の党」に投じられた1500票を、「共産党」の票として誤って集計

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141215/k10013977691000.html


香川高松市

117票どこへ? 「国民審査」用紙、投票者数より少なく…不正開票あった高松市選管

高松市香川1区の開票所で、最高裁裁判官国民審査の用紙が投票者数より117票少ないことが15日、高松市選挙管理委員会への取材で分かった。

http://www.sankei.com/west/news/141215/wst1412150028-n1.html


仙台

今回の衆院選で、仙台市青葉区比例選の投票者数が、小選挙区選より約1000人も少ない結果になった。

この差は前回2012年の衆院選の26倍で、青葉区選管は「投票用紙の配布漏れなどのミスはなかった」とする一方、調査に乗り出した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141218-OYT1T50035.html


熊本

国民審査で集計ミス 872人分を無効入力 熊本

熊本県合志市選挙管理委員会は18日夜、衆院選と同時に行われた最高裁判所裁判官国民審査開票で、872人分の投票内容を誤って記載無効として集計システム入力するミスがあったと発表した。

http://www.sankei.com/affairs/news/141218/afr1412180059-n1.html



他にもどうしようもないのは


秋田県大館市で投じられた比例代表の票に、日本」とだけ書かれていた投票用紙があり、それを「日本共産党」の票としてカウントしていたというのだ。

http://www.j-cast.com/2014/12/17223553.html?p=all


岡山市、市内4区すべての開票所で集計ミス

東区では比例区投票総数が投票者数を上回った。中区小選挙区では476票の束を500票と数えていた。

http://www.asahi.com/articles/ASGDH0P8BGDGPPZB00X.html


福島

今月14日に投票が行われた衆議院選挙福島市開票所の撤去作業中に、候補者名前などが書かれた小選挙区福島1区の投票用紙80枚が、票を分類するために使った籠の中から見つかりました。福島市選挙管理委員会は、見つかった80枚が有効票かどうか調べることにしています

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141217/k10014033831000.html


山梨

選挙管理委員会による「次世代の党」隠しに抗議する ―投票所で名簿に「次世代の党」があるかどうか確認

山梨県南アルプス市選挙管理委員会は、県外在住者向けの不在者投票用紙を封書で郵送した際、「次世代の党」の名前が記されていない2年前の比例政党名簿(「衆議院名簿届出政党名称等掲示」)を同封していたことが本日(12月12日)午前、判明しました。

http://www.jisedai.jp/news/1212news01.html



民主主義だいじょうぶなんですか?国家反逆罪とかで捕まえたほうがいいんじゃないですか?偽札作っても国家反逆罪なんだし。

2014-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20140404140640

政治家を志しましたが、都知事選に破れたため、

諦めずに献金を行い、比例代表当選しました。

ダメ人間でも雇ってもらえるように、最低賃金の廃止をすすめていきたいと思います

それによって目指すは失業率0%!!

そして正社員でも即日解雇ができるように仕組化していきます

2013-08-29

[][][]

直接民主主義を実験しているDemoex

足による投票 - Wikipedia

討議デモクラシーの挑戦 ―― ミニ・パブリックスが拓く新しい政治 ――

小選挙区の死票半端ない 自民2500万票222議席 民主1100万票38議席 共産700万票1議席©2ch.net

小選挙区制の魅力 有権者2割の投票で8割が自民党議席に©2ch.net

今回総選挙の自民党の絶対得票率は、比例代表選挙で16・99%、 小選挙区で24・49%に過ぎない!

ゲリマンダー - Wikipedia - ウィキペディア

選挙区から一人しか当選しない小選挙区制採用している場合には、特定政党投票する傾向の強い地区を分割し、相対的に多数が別の政党投票する傾向のある選挙区に吸収させることで、特定投票無効化することができる。

2000年アメリカ合衆国大統領選挙 - Wikipedia

共和党ジョージ・W・ブッシュが、民主党の現職副大統領アル・ゴアを破って当選した。

ジョージ・W・ブッシュ

獲得選挙人 271

得票数 5045万人

得票率 47.9%

アル・ゴア

獲得選挙人 266

得票数 5099万人

得票率 48.4%

アローの不可能性定理 - Wikipedia

選択肢が3つ以上あるとき

定義域の非限定性、全会一致性、無関係な選択対象から独立性、非独裁性をすべて満たす

社会的厚生関数」を作ることはできない、とする。

Amazon.co.jp: 選挙のパラドクス―なぜあの人が選ばれるのか?: ウィリアム パウンドストーン, 篠儀直子: 本


[集団浅慮]世論に総論なし、整合性のない各論あるのみ。

みんなの心は絶対に一つにできない(アローの不可能性定理) - YouTube

[25億秒]年間平均可処分時間は4312時間

政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠―



google:合理的経済人

「合理的無知=コストパフォーマンス的に、政治の勉強に膨大な時間を費やすより、適当に暮らしてた方が合理的。」

現代社会に生きる私たちは,政治・経済分野に多くの知識と理解を求められます

ところが,自発的にわざわざ時間を割いて,これらの事柄勉強しても,選挙行使出来るのは一票にしかならず,中身よりも知名度の高い候補が当選します.

 これでは,せっかく休み時間政治経済勉強に使う意味がない,ミシュランガイドブックでおいしいレストランを探すことに時間を使う方が合理的だと考えて,難しい勉強はやめて無知であることを選択します.

これを政治経済学では“合理的無知”と言い,大衆が選択する行為だそうです.

プリズム/合理的無知

有権者の合理的無知 まとめ : YOLOs

アローの不可能性定理 - Wikipedia

選択肢が3つ以上あるとき

定義域の非限定性、全会一致性、無関係な選択対象から独立性、非独裁性をすべて満たす

社会的厚生関数」を作ることはできない、とする。



多体問題 - Wikipedia

古典的な多体問題としては、太陽系のような恒星惑星が、万有引力相互作用し合う場合惑星運行の問題が挙げられる。太陽地球のような二体問題は厳密に解けるが、例えば月の運動も考える一般の三体問題以上になると解析的に解くことはできないとされる(限定された条件(制限三体問題など)では解が存在する)。

弘前大、一般相対論における三体問題の直線解の解析解を導出 | スラド サイエンス

連想ゲーム〜選挙〜不可能性定理〜三体問題 - 愛唱会きらくジャーナル - Yahoo!ブログ

コンピュータにおいて、制御を行う要素の数が1個の場合、2個の場合に比べて3個以上の場合で複雑さは段違いに異なる。




http://anond.hatelabo.jp/20140529013540

2013-08-04

小選挙区選挙制度は、『頻度』で民意抽出するところ。

たとえば、ある中学校の生徒300人全員の身長を測って、その結果を見るときに、

「一番多かった最頻値は、154㎝、これが11人」

なんていう報告が、生徒の身長という情報抽出するうえで正しい処理方法だろうか?

普通に考えて、出すべき代表値は『最頻値』ではなくて『平均値』だろう?

平均値』、あるいは『中央値』が、この中学校300人の身長を表す数字として、適当ではないだろうか。

票の頻度で、議席を振り分けたら、ある政策に賛成の政党が9つ、反対の政党が1つだったとして、獲得した票数が例えば

1,1,1,1,1,1,1,1,1,2

だとしたら、2票得た政党議席となる。

民意(票)としては、その政策へであるのに。

現実問題として、民意をどの政党を支持するかといった方法以外で数字にすることは難しい。

どのくらい原発反対なのか、TPP参加に賛成なのか、消費増税に賛成なのか、それらを5段階で書けばいいのだろうか?

それをどう選出に、政策にいかせというのだ?

そこで、現時点での最善の策は比例代表制

比例代表こそ正義

2013-07-22

私は衆愚である

衆愚政治衆愚選挙とはよく言われることだが、自分選挙に行くたびにその言葉事実であると実感させられる。

昨日、選挙に行った。周りや世間が行け行け、と騒ぐから、行った。

しかし私は、自分選挙区で誰が立候補しているかも知らなかった。投票所に行って紙に書いてあるのは、はじめて見る名前ばかりだった。誰が誰だかわからない。当然各立候補者の主張や主義を知るわけもない。わかるのはせいぜい政党名くらい。せっかく選挙に来たのだから誰かの名前を書かなければ。しかしどの政党いまいち不安だ。なので、全然知らない人だけど「無所属」に一票入れた。

比例代表に至ってはもっと酷い。名前は聞いたことあっても、各党の公約やら主義やらはぼんやりしかからない。選べない。入れたいところはない。むしろどこにも入れたくない。なのでこちらは白紙投票した。

こんな自分選挙権があってよいのか、と思う。まさに衆愚の極みである選挙に行くだけマシ? 投票率が高い方がいい? そんなの嘘だ。単に衆愚の票が増えるだけだ。ろくでもない奴、目立つ奴、話題になってる奴、タレント議員みたいな名前だけ売れてて身のない奴が当選してしまう可能性を上げてしまうだけだ。投票に行く=政治に関心がある、というわけではない。

こんな衆愚選挙権を与えていてよいのか。

http://anond.hatelabo.jp/20130721233232

一つ、間違いを指摘させてもらいたい。

あみだくじはランダムはいえない。

横線が偶数奇数

まず第一に、あみだくじの横線の数が偶数か、奇数かが問題だ。

単純な例で説明すると、縦線が二つ、選ぶべき政党が二つの場合を考えてみよう。

横線が偶数場合、どんなに横線を増やそうと、選んだ直下政党が選ばれる。

横線が奇数だと、選んだ隣の政党が選ばれる。

縦線が三つの場合、横線が偶数だと、やはり選んだ直下政党が選ばれる。

横線奇数だと、選んだ隣の政党のどちらかが選ばれる。

この法則は、縦線の数が増えても成り立っていて、縦線がいくつあったとしても、横線が偶数だと直下政党と、その縦線から左右に2つ、4つ、6つ…と、偶数ぶん離れた線の下に書かれた政党のいずれかが選ばれる。

奇数だと、いうまでもなく奇数番だけ離れた政党が選ばれる。

横線の数の問題

そもそも実はあみだくじはえらんだところの直下にくる可能性が一番高く、そこから離れるほど確率が低くなる。

正規分布になることが知られていて、確率分布期待値直下標準偏差は通過する横線の本数の期待値(横線の本数を縦線で割れば出る)の平方根となる。

横線の数が増えれば、ある程度は公平になるが、完全に公平にはなりえない。

そういうわけで、政党名を書き込んだのが自分自身である場合、やはりランダムに選んだことにはなり得ない。

今回は比例代表12政党あったので、標準偏差12の5倍、60くらいならくらいならどの政党確率分布期待値にかなりちかいところに来てると解釈すれば、43200本は横線を入れてもらいたい。

もちろん、前述の偶数奇数かの問題もあるので、偶数奇数かはしっかり忘れ、一心不乱に横線を引き続けるのだ。

じゃあ、政党名の並びをランダムで決めればいいんじゃね?

かといって、それはどうランダムにするんだね?

またあみだくじか?

2013-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20130720133545

同意~!

そもそも、投票に行くのってそんなに嫌なことか?たるいなーって思うのはわからんでもないが、

今まで一回も選挙に行ったことない人が、どんなシステムなのかわかんないから、さらに足が遠のいてるんじゃないのかな?と思う。

入口 → 受付 → 小選挙区投票用紙もらってリスト見て記入 → 投票 → 比例代表投票用紙もらってリスト見て記入 → 投票 → 出口

5分もかからないと思うから、お出かけのついでに投票所に行ってみ~

2013-07-06

自分投票行動を登録できるWebサービスがほしい

以前からあたためていたネタだけど、開発や運用する時間がとれないのでアイディアを公開します。

概要

自分投票行動の予定を理由を付して登録できる

例:

優先度[1] 私は[○○]について[反対]である

優先度[2] 私は[△△]について[おおむね賛成]である

以上より、

比例代表では[A党]に投票する

小選挙区では[誰々]に投票する

補足

カッコ[]で囲んだところを選択できる

○○や△△の部分はテンプレから選ぶか、テンプレになければ自由記載(よく使われるフレーズ、注目のフレーズは候補として出す)

facebookなどのアカウントログイン多重登録の防止策はどうする?そこまで意識しなくていい?)

登録した行動は公開されるとともに、twitterfacebookに載せられる(行動そのものの公開でも、登録したことだけの公開でも)

扱うネタネタで仕組みの透明性を求められるので、githubソースを公開

実際投票に行った場合、あとで行ったことを登録できる(期日前投票でも)

背景

選挙演説でぼやっとしたことしか言わなくて、中身なくてもそれっぽいこと言えばいいと思っている候補者がそれなりにいる気がする

投票には行っているけど、投票では選択した結果しか伝わらず、ある政策についてはA党を評価するけど別の政策について評価できなくて結果的にどうしたという経緯を示しようがない

投票行動を表明するにしても、ブログtwitter政治のことは書きたくない(自分場合

投票行動がある程度集まれば、気にする党・政治家も出てくれるんじゃないかと(全くの希望的観測

このアイディアはどう取り扱おうが自由です。何の権利も主張しません。

渡邉美樹氏を落選させたい人へのオススメ投票方法

起業ポルノ 渡邉美樹氏を落選させたい人へのオススメ投票方法

http://d.hatena.ne.jp/T-norf/20130705/1372957664

togetter ワタミをどうしても当選させたくなかったら…

http://togetter.com/li/529124

こんなバカどもがいる。

非拘束名簿方式は、他党より同党で競合する比例候補が敵だというのはただしい。

ただ、それは当選ライン上で競り合っている候補に限った話だ。

http://anond.hatelabo.jp/20130703165016

この人も書いてる通り、上すぎる候補でも、下すぎる候補でも、渡邉美樹さんにはプラスになる。

ほどよい候補を見つけるのは難しいというのもあるが、もっと重大な問題まである

それはワタミ当選ラインよりかなり上だろうということ。

考えてみてほしい、自民党渡邉美樹以外の比例候補で、今回の選挙より前から名前を知っている人が何人いるだろう。

その人たちと競争して、ワタミが負けるか??テレビにもでてて、教育再生会議にもはいってて、安倍首相から直々に出馬要請されたワタミが。

渡邉美樹さんは、2011年の東京都知事選挙で、民主党の支持をうけて無所属立候補し、1,013,132票を獲得している。

全国比例区自民からでて当選するのに必要な票は、前回は約10万票、前々回は約20万票だった。前々回は自民がぼろ負けしたときなので、参考にならないだろう。

単純な比較はできないが、自民全国比例で当選するのに必要な票の、10倍ちかくを東京都内だけで獲得している。

まり、このとき民主票以外に、1割でも個人への支持票があれば、東京だけでアウト寸前になる。

それに、ワタミホームページによれば、ワタミ会社には65,498名の株主がいる、発行済株式数とかじゃねーからな。もちろん、個人じゃなかったり支持者じゃない株主もいるだろうが、わざわざ株を買う人々がお手紙までもらったら、たいていは入れるじゃないの。

それに、比例区は知名度が鍵なんだから、1位か2位で当選する恐れもある。

そこで提案。

渡邉美樹落選奇跡を信じる人は、渡辺みちたろうに投票

自民党ぼんやり支持している人は、他党を検討

自民党を強く支持している人は、渡邉美樹トップ当選阻止を狙って投票

ブラック企業問題に政治的な関心が高まってほしい人は、左派政党検討

解説する。

渡辺みちたろうに投票

今回の選挙で、渡邉美樹にいれたい人は、比例区投票用紙にどう書くだろう。

渡邉美樹」「渡辺美樹」「わたなべみき」「渡邉」「渡辺」「わたなべ」「美樹」「みき」「ワタミ

こんなとこだろうか。

実はこのなかで、「渡辺」「わたなべ」「ワタミ」は、疑問票となる可能性がある。

なぜならば、同一選挙区に、みんなの党比例代表候補「渡辺みちたろう」さんがいるからだ。

たぶん、「渡辺」はみちたろう票になるか、按分票。「わたなべ」は按分票。「ワタミ」はみき票になるだろうが、一応みちたろうさんも「わた」と「み」はついているw

按分票は、得票率に応じて比例配分される。つまり、みちたろう票が増えれば増えるほど、渡邉美樹さんにはいる按分票はへるのだw

渡辺」「わたなべ」は結構多いんじゃないかな、そもそもテレビでみて渡邉美樹さんに共感して入れようと思う人なんて、どーせ単純で適当から

これに成功すれば、トップ当選抑制効果もある。

ちなみに、みちたろうさんはみんなの党渡辺善美代表の甥。みんなの党が嫌いだったり、みんなの党は好きだけど江田派だよって人は、この方法は使えない。

あと選管次第なので自己責任でよろしく。

2他党を検討

与党の方針がいいと思うなら公明右派なのがいいなら維新リフレが好きならみんな。「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」なら共産

自民党有力候補に投票

渡邉美樹さんがトップ当選となれば、入ってからもそれなりに重用される恐れが強い。

となれば、有力候補にいれるべきだろう。

前々回は、1位が舛添47万票、2位JA全中山田としお45万票、3位中山恭子38万票、4位が丸山和也27万票といったところ。

このなかで、山田としお、丸山和也は今回も比例ででている。その他だと、橋下市長の前に大阪府知事だった太田房江も知名度的に有力かもしれない。

左派政党投票

単に渡邉美樹が嫌いとかではなく、ブラック企業問題が主眼なら、嫌いでも比例は社民共産みどりの風生活とかにいれたらいいと思う。

俺はみんなの党支持者だから・・・川田龍平にいれる。みちたろうって誰だよ。

追記

Midas

> 『投票では阻止できない』民主主義の行き詰まりを表してる。

民主主義は、少数意見もよくきいた上で多数派が決めるものだと考えている。

渡邉美樹支持者が一定数いるのなら、支持しない人が彼の当選投票で阻止できないことが問題だとは思わない。

議席の一つを占めるだけ、むしろ国会で攻撃の的になって、いいんじゃないだろうか。

ワタミ当落よりブラック企業を問題視してるなら、左派政党にいれればよいので、投票意見を反映できる。

gui1

参院比例区ってクズしか立候補していないのか

国政にしっかり向かいたい人は地盤作れる小選挙区からでるし、知名度があってまともな候補は党に縛られず裁量の大きい知事選にでるからね。

参院比例は知名度があるがキワモノな候補か、圧力団体の候補に向くところはあります

これは、少数意見を拾い上げる比例代表必要経費です。

death6coin

>やはり公選法違反本命・・・・・・

議席持たせて国会自民ごと攻めまくるが本命では。

tatsunop

>「わたみ」でわたなべみちたろうにも入るかどうかが一番気になる。この辺の按分決定ってどういうプロセスで決定・発表されるんだろう。

詳しくはしらないけど、「わたみ」は、渡邉美樹愛称と判断されるか、もしくは無効票になると思われる。通称申請なんて制度もあったような気がするが・・・

プロセスについては、総務省から都道府県選管に参考例が事前に通知されることがあったり、都道府県選管から選管に通知がいくことがあったりするらしいが、

選管で、各陣営も立ち会いのもときまるらしい。不服なら、裁判になって、最高裁で確定。

type-100

>逆に言えば投票で出来ることはこんなことぐらいしかない。

そうなんですよ。誰からも嫌われてない人じゃなくて、多くの票を集めた人が勝つの選挙ですから

  

また追記

http://anond.hatelabo.jp/20130707223322

お前バカだろ。

まず、渡辺みちたろうさんは仮にも善美代表の甥。

組織票動向は知らないが、泡沫候補かどうか怪しい。

次に、いまさらワタミ愛称は無理がある。

あっちは「ワタミ」って名前会社創業者だぞ?

選管によっては、誰の愛称としても認めずに無効票という可能性はなくはないかもしれないが、みちたろうさんに按分票がくる可能性ってどんだけだよ。

そもそも、全国のみんなの党陣営の立ち会いの人に、「ワタミはわたなべみちたろうかもしれない」と開票時に主張してくださいなんて、みんなの党本部も、みちたろう陣営もいわないだろどう考えたって。

美樹さん落選とか無理だから、おのおの好きな候補にいれるのが一番。

2013-05-17

[][][]

直接民主主義を実験しているDemoex

小選挙区の死票半端ない 自民2500万票222議席 民主1100万票38議席 共産700万票1議席©2ch.net

小選挙区制の魅力 有権者2割の投票で8割が自民党議席に©2ch.net

今回総選挙の自民党の絶対得票率は、比例代表選挙で16・99%、 小選挙区で24・49%に過ぎない!

ゲリマンダー - Wikipedia - ウィキペディア

選挙区から一人しか当選しない小選挙区制採用している場合には、特定政党投票する傾向の強い地区を分割し、相対的に多数が別の政党投票する傾向のある選挙区に吸収させることで、特定投票無効化することができる。

2000年アメリカ合衆国大統領選挙 - Wikipedia

共和党ジョージ・W・ブッシュが、民主党の現職副大統領アル・ゴアを破って当選した。

ジョージ・W・ブッシュ

獲得選挙人 271

得票数 5045万人

得票率 47.9%

アル・ゴア

獲得選挙人 266

得票数 5099万人

得票率 48.4%

アローの不可能性定理 - Wikipedia

選択肢が3つ以上あるとき

定義域の非限定性、全会一致性、無関係な選択対象から独立性、非独裁性をすべて満たす

社会的厚生関数」を作ることはできない、とする。

Amazon.co.jp: 選挙のパラドクス―なぜあの人が選ばれるのか?: ウィリアム パウンドストーン, 篠儀直子: 本


「合理的無知=コストパフォーマンス的に、政治の勉強に膨大な時間を費やすより、適当に暮らしてた方が合理的。」

合理的無知

NP困難 - Wikipedia

[多数論証][アローの不可能性定理][多体問題][じゃんけん]

[民主主義][選挙][数理モデル][ビッグデータ][統計]

2012-12-27

橋下維新の伸び悩みは、在阪マスコミに持ち上げられて、自身を過大評価たか

 橋下氏が大量に維新候補を擁立した。

 比例代表ではある程度議席確保したが、小選挙区では関西以外は殆ど全滅状態。

 これって、彼の計算違い、の面もあったのでは?

 彼は「維新の勢いなら、全国の1区(県庁所在都市)で、もっと議席取れる筈」と計算してたのに、

 アテが外れたんじゃないか、と思う。

 橋下がアテが外れた、「勘違いした」理由の一つに、

 彼の周りのメディアが「在阪マスコミ」で、橋下の一挙手一投足を逐一伝えていたが、

 それを橋下氏は「東京マスコミも、自分の一挙手一投足を伝えている」と壮大な勘違いをしたからではないか

 自分東京大阪の両方に住んでいるからよくわかるが、

 「在阪マスコミしか見かけないタレント」というのが、実に数多い。

 上沼恵美子やしきたかじん円広志キダタロー・・・

 

 で、関西人は、これら関西タレントは、「全国的に知名度がある」と勘違いしている節がある。

 実際には、関西圏ローカルタレントで、関西圏2000万人しか知らないのに。

 橋下氏は、「行列のできる法律相談所」など出演しているから、存在自体の知名度は全国区ではあるが、

 彼の一挙手一投足を逐一報道しているのは、在阪マスコミだけだ。

 在京マスコミの橋下氏に関する報道量は、在阪マスコミの、せいぜい10分の1程度。

 だから東京有権者、全国各地の1区有権者に取って、維新候補者っていっても、

 落下傘候補、いや泡沫候補みたいなものである

 (旧太陽系候補者は別)

 あと、関西有権者は、かつての西川きよし中村鋭一横山ノック、等々の

 「お笑いタレント支持層」というのが連綿として存在しているから、

 この層がある程度維新支持に動いたと思われる。

 こんな支持層、東京とか全国の1区には、存在しません。

2012-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20121220193315

そして、自民とみんながデフレ脱却に積極的であることを理解した。

ということで、選挙区では自民党の候補に、比例代表ではみんなの党投票した。

私とまったく同じ理由と同じ行動だ。安倍政権経済政策が実行に移されれば景気はだいぶましになるよね。

ネトウヨみたいに中韓嫌悪して自民投票したんじゃない

実際自民党投票者のうち外交とか憲法とかが最大関心の人は 10% 程度だしね。

2012-12-20

低学歴で低収入な僕が自民党投票したたった一つの理由

 今回の選挙の争点は色々あったと思うけど、僕が関心を寄せていた争点といえば経済政策しかなかった。

領土問題安全保障なんてどうせ外務省官僚がうまくやるだろうからどうでもいいし、原発から遠く離

れた三大都市圏に住んでるから脱原発なんてのもどうでもいい。(むしろ電気代が上がるなら脱原発

んてやらないでほしいとすら思ってる)TPP問題は難しすぎてよくわからなかったかスルーした。

しかし、景気がよくならないと自分生活がどうにもならなくなるのはわかっているので、景気をよくして

くれそうな政党を探すことにした。いくら低学歴でもデフレ下で経済好転しないことぐらいは知っている。

そして、自民とみんながデフレ脱却に積極的であることを理解した。

ということで、選挙区では自民党の候補に、比例代表ではみんなの党投票した。

何が言いたいかというと、ネトウヨみたいに中韓嫌悪して自民投票したんじゃないんです、ってこと

2012-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20121218180535

16日の昼、埼玉県春日部市にいた。たまたま入ったレストランで、隣に座った60代と思われる女性2人の会話が耳に入ってきた。「…もう結果が出ているからね」「そう。だから投票に〕行ってないの」。

メディア投票日に向けて、選挙結果予測を「世論調査」の名のもとに執拗に行ってきた。投票日に向けて何度も世論調査を行い、「自民単独過半数の勢い」(『東京新聞12月13日付)、「自公300議席うかがう」(『朝日新聞』14日付)、「自民勢い変わらず」(『読売新聞』同)…という調子だった。映画が始まる前に、その結末を大声で話すようなものである。これでは映画館に行く気力も失せる。

 午後8時。開票が始まると同時に、「出口調査」を根拠とした当選確実が次々と打たれ、朝刊一面トップ見出しがほぼ決まってしまった。メディア予測していた以上の劇的な結果となった。民主党地滑り的、壊滅的大敗北、自民党単独過半数自民公明(or/and)維新3分の2(320)を超えることが確実になった。

いま、開票速報を聞きながらこの「直言」を執筆しているが(16日午後9時現在)、何とも不思議な気分になった。まるで開票が終わったかのようである。『東京新聞12月15日付「こちら特報部」は、「世論調査が醸成する『空気』」を分析している。この不思議な「空気」のなかで投票日を迎え、春日部市女性たちのような会話が、全国各地で行われていたのではないか。勝負が決まっている試合や、「オチはこうだ」と事前に知らされたサスペンス映画、表紙の帯に結末が書いてあるミステリー小説に食欲がわかないのと同じだろう。今回の世論調査については、「世論調査が予備選的な役割を果たした」という評価もあるという(『東京新聞』同上)。だが、これは楽観的評価に過ぎよう。調査報道世論誘導的に機能した可能性は否定できない。しっかりした検証必要である

 投票率は前回よりかなり低くなった。戦後最低の投票率になりそうである。現時点で推測できることは、結末が見えた試合に行く気がしないで棄権した人々だけではなく、多党乱立、節操のない政党間移動、党内のドタバタ、内容空疎な「マニフェスト」や「公約」などを見せられて、選挙のものに嫌気がさした人々がかなりいたことだろう。そのなかには、あえて選挙に行かない積極的棄権派(ドイツ現代政治用語では「非選挙人」(Nichtwähler)という)も含まれているのではないか。多党乱立とメディアによる「結果はもう出ている」という報道連鎖のなかで、一票を使う気力を失せさせてしまったところに、別の意味での「一票の軽さ」があるように思われる。「非選挙人」の選択の結果は投票率の低さであり、それは自民党に圧倒的に有利に作用したと言えよう。

なお、それまでの支持政党の不甲斐なさに怒り、極端な主張をもつ他の政党に乗り換えることを、ドイツ政治用語で「抵抗選挙人」(Protestwäahler)という。今回、「日本維新の会」が「抵抗選挙人」の受け皿となったと見ていいだろう。もっと言えば、民主党政権に対する怒りと絶望の最大の受け皿、「抵抗選挙人」は40%を超える棄権者ではないか自民党はこの「抵抗選挙人」によって大勝を得たとも言えよう。選挙結果がまだ確定していない段階なので、個々の具体的な指摘は控えておこう。

6年前、直言「『失われた5年』と『失われる○年』――安倍総裁総理へ」を書いたが、彼はわずか1年で内閣を投げ出した。政治生命が終わったかに見えたが、それから5年で、再び「わたくしの内閣」(安倍氏の口癖)が誕生することになる。安倍氏のいう「美しい国へ」の危なさは、当時、次の3つの点にあらわれていた。(1)「5年以内の憲法改正」、(2)集団的自衛権行使の合憲解釈、(3)「教育改革」と教育基本法改正、である

(1)は、出来の悪い付帯決議をもつ憲法改正国民投票法の制定である。(3)は教育基本法「改正」と「教育再生会議」による執拗教育介入であった。5年前、「安倍色の教科書検定」に対して沖縄では県民大会まで開かれたほどだった。今回の総選挙公約には、教科書検定の強化が掲げられているので、沖縄危惧は深い。ちなみに、安倍氏大学9月入学を6年前にすでに打ち出していた。私は「『大学9月入学』と『ボランティア』のセットは曲者である。軽薄な私大経営者はすぐに飛びつきそうだ」と当時指摘していた。(2)の集団的自衛権行使を可能にする解釈変更については、「合憲解釈」の報告書が出る2カ月前に安倍氏が退陣してしまったので、しばらく後景に退くことになったが、今後一気に勢いを増すだろう。

 「送別・安倍内閣」を書き、安倍氏の復活はほとんどないと踏んでいたので、今年9月安倍総裁誕生は大変驚いた。「総理大臣の職責にしがみつくことはしない」という奇妙な言葉を使いながら内閣を投げ出した人物が、再び内閣総理大臣になる。この国は何とも不思議な国である

 危惧されることは、石原慎太郎日本維新の会」代表が選挙中(12月10日)、自民党と組んで憲法改正を行うことを宣言したことである。「9条のせいで日本は強い姿勢北朝鮮に臨むことができなかった。9条自分たちの同胞を見殺しにした。…あんなモノがなければ(拉致被害者を)返してくれなかったら『戦争するぞ』『攻めていくぞ』という姿勢で同胞を取り戻せていた」と述べた(『東京新聞2012年12月11日付)。「日本維新の会」が衆議院に進出したことで、自公連立政権が、今後の展開によっては、公明党の代わりに「維新」が入って3分の2を確保し、「壊憲連立政権」となるおそれなしとしない。

歴史は繰り返すのか。2006年安倍内閣誕生憲法改正への動きが進んだ。一度目は憲法にとって悲劇だったが、二度目の安倍内閣は、喜劇茶番劇)どころか、憲法にとっては命取り(惨劇)になるかもしれない。来年7月参議院選挙が、最後防波堤として重要性を増してきた。

 そもそもこの選挙は、最高裁によって違憲状態とされた公職選挙法に基づいて行われた「違憲状態選挙」であった。選挙終了と同時に選挙無効訴訟が起こされ、最高裁が「選挙無効判決を出す可能性もある。選挙圧勝たかに見える自民党は、小選挙区比例代表「偏立」制に助けられ、小選挙区(4~9人という異例の多数立候補)における大量の死票の上の勝利であることを知るべきである

 「一票の軽さ」の問題は、単に議員定数の不均衡の問題にとどまらない、より多面的で深刻な問題となっている。

2012年12月16日午後10時35分稿)

《付記》

17日午前5時半に新聞各紙やネットを見ながら、書かねばならないことがたくさんでてきた。選挙結果は、自民党294、公明党31で計325の3分の2超え。民主党57、維新の会54、みんなの党18、未来の党9、共産党8、社民党2、国民新党1、新党大地1。開票作業を見ながら書き上げた上記「直言」をアップすることにしたい。最低限注目すべき点を指摘しておくと、まず59.32%(共同通信推計)という前回よりも10ポイントも低い、「戦後最低の投票率」になったことである。これは本文で書いた。それから自民党安倍総裁が、憲法96条憲法改正条項)を3分の2から過半数にすることについて、「維新」と連携していく考えを示したことである。また、「維新」の橋下代表代行が首相指名選挙安倍総裁を支持すると発言し、「(首相指名で)独自の候補を出すのはばかげている。日本多数決原理根付いていない。多数決教育をしてこなかった弊害」と述べたという。これに対して「維新」の石原代表は、「政党の体をなさない。(首相指名選挙で)党首を出すことが政党の沽券だ」と反発した。それにしても、橋下氏の一面的な多数決論、民主主義論は末恐ろしい。指導者民主主義論と接合する兆候がすでに随所に見られる。これらの問題は、折にふれて論じていく。

直言(12.17)もう一つの「一票の軽さ」――総選挙終わる

http://www.asaho.com/jpn/bkno/2012/1217.html

都知事選の結果には触れたくない東京新聞

小選挙区24% 比例代表15% 自民 民意薄い圧勝

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012121802000130.html

小選挙区悪弊?小党分立したか脱原発票がばらけた?

おっしゃることはわかりますが、では都知事選の結果はどうでした?

共産党が候補擁立を取りやめて宇都宮弁護士脱原発勢力を結集して臨んだ都知事選の結果はどうでした?

2012-12-17

小選挙区死票が多く民意が反映されないと言うけど

議席比例代表なら維新が第2党になるし、「自公維」か「自維み」でしか過半数が形成されないから、

必ず維新政権に参画して、自公連立より右傾化することになると思われるけど、その方がいいの?

2012-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20121209175151

こういうこと書く人って、米大統領選ロムニーが49%得票したのに「オバマ圧勝民意は通じた!」とか言ってそう。

あと3年前の総選挙でも相当乖離してたんですけど(そのおかげで民主党政権交代できた)、これはOKなんですかね?

参考)09年総選挙小選挙区選と比例代表選の各得票数の乖離と政策選挙

http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51240946.html

2012-12-04

比例代表名簿

維新の会、元たちあがれとか、民主脱党組とか、

前職は単独一位ばっかりで当選確実じゃないの

老人の執着心はすげえよ

よく橋下はこんなの飲んだなあ

供託金を自腹切って、比例復活の目もない新人が可哀想

選挙後もめるぞこれは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん