「敵対勢力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 敵対勢力とは

2021-02-21

直接的な金銭によるトリクルダウンは期待できない世の中ではあるが、ハイテク製品安価提供するという意味トリクルダウン体現しているのは紛れもなく中国なんだ。

長い間世界工場として蓄積されてきたノウハウを、ODMやIDHという仕組みで効果的に発展させてきた。「中国 IDH」でググってみれば分かるだろう。

そうやってもう日本とは天と地ほどの差があるほど恵まれ環境でもって先に進んでいるのが、中国の先端テック企業。だからそういうことが可能になる。

どの国であれ、世界リードする企業投資する価値がある。なに人であろうと、優秀な人々は国境なんて気にしていない。世界を良くしよう、正しくあろうとしている。

こういう高いレベルの話に限っては、ナショナリティに縛られていては、人類進歩の足を引っ張るだけだ。

5Gや6Gをめぐる水面下の経済戦を展開しているような当事者たちが敵対勢力に唾吐くのは分かるが、まったく関係ない市民排外主義に染まっているのは無意味独善しかない。

中国投資、いいではないか。まあ自分無職ニートなので投資などする資金はないのだが。

2020-12-22

anond:20201221101605

そもそも政治家って味方に頼られ敵対勢力ビビらせ自分意思決定を通させるのが仕事だしな。

見た目が強そうなら十分務まる。

顔と筋肉で選べば間違いない。

2020-11-08

令和の日本は、敵対勢力クレーマーだと世間に思わせたら自分勝利

anond:20201108020804

実態がどうかなど問題にならない

からそうだったけど、ここ10年くらいで本音と建前の境界線が消えてあからさまになってきた

2020-11-03

インターネットで怒っている人間は怒っている自覚がないらしい

冷静に社会問題議論しているという感覚らしい

インターネットで争ってる人は怒っているのは敵対勢力だけだと思っているし、

あくま自分敵対勢力問題点を冷静に指摘しているだけ」みたいなスタンスで物申してる。

明示的に怒っていく必要がある

インターネットで争わないでください。

俺は怒っています

2020-11-02

anond:20201101230940

袈裟は好きだが坊主は憎い」

何年ンか前に少しバズったツイートで、「Twitter上の論争ってこんな構図だよね」って図示されたやつ、

敵対勢力のうちお行儀の悪い一部を指さして「こんなことをしてる悪い奴らなんだぞ」というアピールネガキャンをするし、攻撃された側は「うちの子じゃありません」とかわす。みたいな。それを双方がやってる。

2020-10-21

anond:20201021002756

批判」が「非難」にしか見えない人がいる。

「抗議」が「中傷」に

反論」が「バッシング」に

「注意」が「攻撃」に見えるらしい。

そして自分は「批判、抗議、反論、注意」のつもりで「非難中傷バッシング攻撃」をするらしい。「だって相手もやってるから」という理由で。取り締まられたり捕まったりすると、敵対勢力による陰謀だと思い込むらしい。

さて、どうしたらいいのだろう。

2020-10-13

日本戦車必要ない

こういうことを言うときっと「事情通」とやらに叩かれてしまうのだろうが……。

戦車所詮は100年前に考案された兵器であってマイナーチェンジを繰り返しててはいるが時代遅れ感は否めない。

21世紀現代に、もう100年前の常識通用しないのだ。

航空兵器が登場したことによって戦車は主力兵器の座から引退した。

B-29のような高度10000mのからの爆撃に対して、戦車はただただ無力である

とっくの昔に戦車は主力兵器ではなくなっているのだ。

現代ならヘリコプターを利用すれば戦車ほぼほぼ一方的破壊できる。

ところで、ある映画ではロケットランチャーによってヘリコプター破壊されるシーンが話題を呼んだ。

戦車破壊できるヘリコプターをも破壊できるのがロケットランチャーという近代兵器だということだ。

戦車の装甲は頑丈だ」などとメーカー広報担当者調子のいいことを言うだろう。

しかヘリコプターをも破壊可能ロケットランチャー攻撃されればどうか?

戦車ヘリコプターに弱く、ヘリコプター兵士に弱く、兵士戦車に弱い。これは三すくみ関係なんだ」

恐らく事情通はこう言うだろうが、果たしてそうだろうか?

実際の戦場ゲームとは違うのだから、そう都合よく三すくみ関係が成立するとは思えない。

かに戦車1対兵士1ではたとえ兵士ロケットランチャーを装備していたとしても戦車に軍配が上がるだろう。

なぜなら最新鋭の戦車チョバムアーマーによって一発だけならロケットランチャーにも耐えられるためだ。

だが実際の戦場では、常にタイマン・バトルが成立するとは限らない。

兵站ロジスティクス考慮すれば50トンの戦車は100kgのフル装備兵士500人分にも匹敵する。

想像してもらいたい……、RPG7を装備した500人の兵士RPG7を手にして一斉攻撃を仕掛ける姿を。

映画のように「アールピージー!」などと叫ぶ間もなく戦車は一瞬にして破壊されるだろう。

しか兵士は一箇所に集中せずに分散して配置することができる。

500人の兵士で以って包囲殲滅陣を仕掛ければいか戦車といえどもひとたまりもない。

さらRPG7は一度攻撃すればそれでおしまいではなく爆弾を再装填して再び攻撃することさえ可能なのだ

数千発のロケットランチャー攻撃されれば戦車が生き残れる可能性は万に一つもない。

以上により戦車よりロケットランチャーを持った兵士のほうが強いことは事情通といえど否定できまい。

また戦車には現代では見逃すことのできない致命的な欠陥がある。

一般的戦車には3〜4名のパイロット必要であるとされる。

このとき問題となってくるのがパイロット間での情報伝達の遅れだ。

音声による情報伝達にはどうしても伝達の遅れというものが出てくる。

なぜなら音声は音速スピードである秒速340m以上のスピードでは伝達できないためだ。

ITテクノロジーの普及によって情報伝達のスピードは100年前とは比べ物にならないほど早くなった。

故に100年前の開発当初では無視されていた情報伝達の遅れが現代では致命的な欠陥となりうる。

100年前ののどか牧歌的戦場と違って、現代戦場は一秒一刻を争うのだ。

さら戦車長と呼ばれるチームの司令塔とも言うべきパイロットは車外に体をむき出しとするような運用常態化している。

素人考えかもしれないがスナイパーライフルのような装備さえあれば戦車長を無力化することはそう難しいことではないだろう。

スナイパーライフルは秒速340mの音速を超えるスピードで飛行してヒットするよりあとに銃声が聞こえるのだという。

戦車長が銃声に気づいたときには時すでに遅し……、というわけだ。

戦車長を失った戦車など頭脳を失ったバッファローと同じことだ。

日本固有の問題以前に戦車という兵器現代戦場では無用の長物である理解していただけただろう。

さて、日本においては以下のような言説が支配的だ。

戦車配備されれば海外敵対勢力戦車に対抗するだけの武器を用意しなけばならない。そのため戦車抑止力となりうる」

なるほど確かに島国である日本海外から戦車を持ち込むのは困難だろう。

では敵対勢力特殊部隊が極秘裏に潜入してきたとしたらどうだろう?

基地に潜入した特殊部隊戦車捕獲することができれば敵はまんまと戦車を手に入れることができるわけだ。

皮肉にも日本においては戦車配備されていることで敵が戦車調達できる可能性があるのだ。

ではテロリストが実際にそのような作戦を実行していないのはなぜだろう?

恐らく戦車が盗まれないのは戦車を入手したところで大して役に立たないからではあるまいか

まともな判断能力を持った人間であれば現代戦では無用の長物である戦車を盗もうなどとは思わないだろう。

仮に戦車泥棒成功したところで戦車よりずっと強いヘリコプター破壊されるのが関の山だ。

ただし薬物などで判断能力の低下した人間戦車を盗もうと考える可能性は十分あり得る。

そのとき戦車愛好家の主張する強さや恐ろしさがすべて跳ね返って帰ってくるのだ。

もっとも前述の通り数千発のRPG7攻撃すれば最新鋭の戦車といえどひとたまりもあるまい。

チョバムアーマーによってロケットランチャー攻撃を防ぐことができるのは一度きりなのだから

しかも生身の兵士がわざわざRPG7を手で持って突撃する必要も実はないのだ。

どういうことかというと、第二次世界大戦時代ゴリアテのような装備を現代の最新技術で作り直した上で、それにPRG7を装備して突撃させれば兵士が身を危険晒す必要さえないというわけだ。

そもそも、それほどまでに戦車が優れているというのなら、すべての軍用車両戦車にしてしまえばいいのだ。

それをしないことが戦車無用の長物であることの確かな証ではないか

2020-10-05

どうしても許せなかった話

コロナ関連の話です。ご自身や周りの方が辛い思いをされた方もいらっしゃると思います

この先を読むかどうかは各自判断なさってください。








少し前に、父がコロナウイルスが原因の肺炎で亡くなりました。

まだ若かったのに、昔たくさん吸っていたタバコのせいで、肺へのダメージ回復できませんでした。

父は無口な人間で、自分たちはあまり親しい関係性の親子だったとは言い難いと思っています

それでも、父との数少ない思い出が頭の中をぐるぐる回って、また、多趣味だった父の

やり残した様々な夢を思うと無念で、この悲しみが癒える日は果たして来るのか、真っ暗な夜の中

一人でじっと耐えているような気持ちになります

そんな日々を過ごす中、父の友人からメールが届きました。

その方は仕事関係出会ったそうなのですが、長い間、公私ともに親しくしていたそうです。

父の入院中もSNS経由で自分に連絡をくれ、父と自分たち家族を非常に心配してくれていました。

そして父が他界した数週間後に届いたそのメールは、その方と父の共通の友人の方たちで集まり

屋外での会食という形でお別れ会のようなものを開催したというご報告でした。

(正直な所「コロナで亡くなった人を悼むのにわざわざ感染リスクのある会食なんか開かないでくれよ」

とも思いましたが…屋外ではあったようですし、葬儀家族だけで行いましたので、故人のために何か

したいという気持ちを持っていただいたのでしょうという風に前向きに解釈しています

そのメールには動画が添付されていました。父がSNSにアップしていた画像

スライドショーのような形式で張り合わせた動画で、中にはかなり古い画像もあり、この方と父の間には

こんな思い出があったのだなと思いながら見ていました。

そしてその動画最後に並んだ数枚の画像を見て、自分の目を疑いました。

それはおそらく会食時に撮られたもので、先程まで自分が見ていた父の写真が、

焚き火のような炎の中にくべられている画像でした。

今思い返しても手が震えるくらい怒りが湧いてきます

コロナにかかるまでは健康だった父。父の体を火葬した時、とても辛かった。

棺を火葬場の炉の中に送り、小一時間後に骨となって出てきたとき光景はまだ記憶に新しく、

思い出すのも辛くて涙が出てくるというのに。

どうして、その父がもう一度焼かれなくてはいけないんだ?

写真に写っていたのは、まだまだ元気で人生を楽しんでいる父だったというのに!

写真を焼くという行為について自分イメージするのは、例えばニュース流れるどこかの国のデモ映像で、

一部の過激民衆敵対勢力トップ人物写真を火にかけるとか、そういった侮辱的なものです。

父の友人たちが何を思って写真を焼こうと思ったのかは分かりません。

ですが、その行為は、自分の目には決して父を悼むものに映りませんでした。

気が狂いそうなほどの怒りをなけなしの社会性でなんとかなだめ、父の友人には

父の写真が焼かれているという光景に傷ついたこと、とてもではないが冷静ではいられないのでこれ以上の

やりとりを控えさせていただくこと、生前の父に対する友情への謝辞を述べ、すぐに連絡先をブロックしました。

普段まり怒ることがなく過ごしているため、今も胸にくすぶるこの感情

これからどうするべきか全く分かりません。

心の整理のためにこの文を書いていますが、着地点が全く見つかりませんでした。

時が経てば、この怒りは少しずつ収まっていくものなのでしょう。

ですが、自分はあの光景を許すことは、きっと一生できないでしょう。

2020-10-03

トランプ氏に万が一のことがあれば令和リベラル

メチャクチャ喜びそう。

中には祝杯をあげる者もありそう。

フェアなことを言うなら、エコーチェンバーが激しくなった左右ともに先鋭化せざるをえなくなっているのだよね。

菅さん保守矜持を失いリベラル発言する土台ごと取り壊しにかかりたい。

リベラルリベラルでとにかく嫌なことを言う相手キャンセルしたい。

謝罪要求だけでは満足できない。

ナントカさんを辞職させて下さい!

署名タイトルも日に日に激しいものになっていく。

敵対勢力発言の土台ごと消し去りたい。

人間発言力を失う最大の原因は、氏。

これほどまでに分断が高まれば、タブーなどお構いなしに敵集団リーダー格の氏を祝う下っ端も出てくる。

筑紫哲也が亡くなれば立場に拠らず悼むという「普通の日本人美徳」すら平気でかなぐり捨てる者が5chに湧き出す。

安倍心が退陣表明すれば、その健康を気遣う素振りを見せただけの芸能人に対し平然と氏ねば良かったなどと呪詛を投げつける輩がSNSに湧き出す。

いや、分かりますよ。

妖怪どっちもどっちです。

聖なる戦いをあいつらの蛮行と一緒にするなって、

2020-09-13

安倍総理の仮病大作戦ってマジで天才的発想だよな


全てが自民党体制に都合のいいように働いてる

平気な顔で堂々と嘘をつくことができる今の自民体制及び安倍ちゃんしかできないすげー戦略だよな

ここまで効果的なら今後も真似る奴いっぱい出てきそう

2020-09-09

https://dot.asahi.com/dot/2020090800070.html?page=1

学科の必修科目の担当教員自動的に受講者の恩師ってことになるのか。

SNS敵対勢力暴言吐いて謝罪に追い込まれ教授などが必修科目を担当してた時も、受講者にとっては恩師扱いでいいのかな?

2020-08-31

にわかオタク集団ホロライブ

 最初に言っておこう、私はVtuberグループ『ホロライブ』のファンであった。

 そもそもVtuberからではなくニコ生年代柄よく見ていたし、その中で感じていた生身の人間と言う致命的な欠点(そもそもニコ生を見るようなオタクは生身の人間が嫌いで二次元キャラが好きなのだからこれは致命的であるエロ同人のくっそキモい竿役の種付おじさんの方がテレビで持て囃されるハリウッドの誰々だとかジャニーズの誰々よりもまだ見ていられるほど、生身の人間いである)を克服したVtuberと言ったものを高く評価している。

 ホロライブもそんな生身の人間と言う弱点を克服したVtuberコンテンツに関わる一つの企業であるしかし、そのホロライブがここ最近立て続けに炎上している。個人的にそれはある程度、予想できた。それはタイトルにもなっているにわかオタク集団であることに起因する。

 ここから、一部、いわゆるVtuber中の人と言うV界隈のタブーについての言及もあるのでご了承いただきたい。

 ホロライブ炎上と言ったら、真っ先にあがるのが無許可配信のことだろう。しかしだ、そもそもゲーム実況というもの自体がグレーなものであり、「黙認ベースなのだアンチはこの黙認ベースに焚き付けたが、この黙認ベースは何もおかしくはない、そもそも著作権法第百十二条にて文句を言えるのは権利者だけと定められており、企業が示すガイドライン一定基準しか過ぎず、ガイドラインを守っていても訴えることもありうるし、その逆、守ってなくても企業のさじ加減で黙認されるのだ。それに、実際、企業が行動を起こすかと言うと厳しい、他もやっているのにどうしてこの企業だけと言われたら、それが無罪ということにはならないが、減刑著作権法差止めと賠償なので、賠償額の減額、もしかしたら先例はセーフなのだから差止めも限定的になってしまうかもしれない。更に、追加するならば一度公開された著作物自由に使われるのが原則としてあり、それだと大手しか生き残れないかフランス音楽家たちが暴動を起こしたのが著作権の始まりであり、無断使用が悪いのではなく、文句を言われたら金払えと言うのが基本だ。

 さて、この原則に則るのであれば任天堂やその他企業は黙認していたのだから無許可だろうと問題はない。黙認していたから。

 

 そう、黙認していない企業、というよりは作品がある。そう、大神ミオが配信して削除された『ゴーストトリック』だ。

 このゴーストトリックは、他の作品と違い黙認していた何てことはない。発売されて1年後、ゲーム実況界隈では当時、実況は発売してから1年は実況してはならないと言った暗黙の了解があり、案の定逆転裁判スタッフ作成したゲームとあり、発売から1年後の2011年には実況が多く上がった。

 この時期にニコニコで実況を見ていた層はわかるだろう。ゴーストトリック逆転裁判一斉削除事件だ。そもそも逆転裁判権利関係は厳しく、定期的にプレイ動画は削除されてきた。このゴーストトリックも例に漏れず、すぐに削除された。

 このことは当時、実況動画を見ていた層は記憶に今でも残っている、「逆転シリーズの実況は権利関係が厳しいかNGである」と。そして、逆転シリーズをメインにしていた有名実況者の何人かは引退余儀なくされたので鮮明に覚えている。

 さて、大神ミオのゴーストトリック無許可配信に戻ろう。先述の通り、著作権法では黙認が原則であるが、ゴーストトリックそもそも黙認されていないアウト中のアウトな作品である。そんなの知らなかっただけだろ!と言う声もするだろう。確かに警察裁判に知らなかったは通用する(と言っても減刑だが)。だが、知らなかったのだろうか?それはそれで問題なのだ

 大神ミオの中の人であるメイアン氏は2008年から活動しているニコ生主、歌い手、“ゲーム実況者”である。私も歌い手が嫌いだったのでユーザーとして確認はしていなかったが、ピクミン大神は当時観ていた記憶がある。そして、デビューこそ2008年だが活動2010年2012年が最も精力的に行っていた。

 2010年2012年…… そう、逆転シリーズゴーストトリック一斉削除が行われていた時期ドンピシャである。当時、ランキング上位の動画権利者削除され盛り上がっていたのだが、同時期に最も精力的に活動していた実況者がこの事件を知らないことはありうるのだろうか?ありえない、と結論付けることはただの憶測でした無いので、あくまで「配信禁止されていると知っているゲームを無断配信した」と言う疑惑にとどめておく。あくまで以下、知らなかったと言う体で話すとし、とりあえず大神ミオのゴーストトリック無断配信のことは一旦切り上げる。

 ここまで、徹底的に書いたからわかるだろうが、この無断配信の件を受けて私はホロライブ箱推しをやめた。

 ここからは、タイトルにわかオタク集団ホロライブについて解説する。

 ホロライブゲーム配信雑談配信を聞いているとよく違和感を覚えることがあった。例えば最近の例だと、猫又オカユがペーパーマリオを実況しているときに既プレイだと言っているのにも関わらず「こんな展開あったっけ?」や「昔だから覚えてない」と言う発言しょっちゅう出ていた。まあ、たしか10年以上前遊んだゲームの内容を覚えているかと言われたら……結構覚えている。まあ、記憶問題は置いておくとして、この展開や覚えてないと言う場面、当時CMで嫌というほど流れたシーンやラスボス戦のシーンなのだ。(こういう言い方はあまり良くないが)真面目にゲームやってたら忘れないシーンだ。

 それ以外にも現在赤十字無断使用問題燃えている白上ふぶき、日頃の配信から30代くらいのオタクみたいな発言をしているが、なにか突っかかるところがあると思っていた。それが確信に変わったのがクトゥルフ神話TRPG配信である自身の発信力も顧みず、間違ったルールを堂々とルールブックに書かれている通りと宣言し、結局修正はしなかった(心理学シークレットダイスについての発言)。

 他にも企業案件での動画なのに他社版権作品(鬼滅)のなりきりを突然始める大空スバルなどでわかった、ホロライブオタクコンテンツが好きなのではなくコンテンツコミュニケーション手段しか捉えていないにわかなのだと。

 コンテンツコミュニケーション手段として捉えることは悪いことではないし、むしろ良いことだ。しかし、ここで問題なのはコミュニケーション手段“としか”捉えていないライバー集団ということだ。

 わかりやすく例えるならば、航行文化祭で「クラスみんなでハレ晴レユカイやもってけセーラーふくを踊ろう!」て意見を出してクラスをまとめ上げる女子だ。そして、オタクくんにも理解あるよアピールをする女だ。本物のオタク文化祭で催し物に参加せず、机置き場になってる準備室で仲間内アニメゲーム漫画について語り合ってるところ、遊んでいるところに突如現れ、私はお前みたいなオタクにも理解がある、その漫画ゲーム知ってるし、クラスのみんなも分かってくれるから一緒に催し物を回ろうとか言ってくる糞女だ。良くてポプテピで目の敵にされてるサブカルクソ女だ。

 奴らは、その漫画ゲームと言ったコンテンツを見ていない、そのコンテンツ理解のある私が好きなのだコンテンツ名前しか知らないし、その名前ゴールデンタイムのクッソつまらないバラエティー番組パチンコCMで知ったとかそういう奴だ。

 ホロライブのライバーは一部の例外を除きそう言ったにわかオタクサブカルクソ女の集まりだ。青春アニメゲーム漫画に費やし、好きなことを生命活動よりも追求するオタクに取って最も忌避すべき対象だ。敵対勢力だ。

 数少ない例外は、マリン船長とぺこら、ルーナくらい(フレアオタクであることを隠そうとして隠れきれてないオタク臭するけど配信頻度的に私が詳しくない)だろう。マリン船長声優と生身の人間が嫌いな私には理解できないところもあるがガチオタクだ。年代的にギリギリであろう作品も名作とあらば実際にプレイしてみて、ハマっている。コミュニケーションよりも自分の好き語りが優先されるガチオタクだ。ぺこら、彼女も夢女子として一度ハマりだすと止まらない。やめろというが、夢かたりしててアッアッアッとなる感じが正真正銘オタクだ。ルーナ、ジャンルたこ焼きとあまり私は理解がないが彼女ガチだ。ぽこしゅけとしてニコ生時代彼女を知っている人ならわかるが、記念日家族との食事約束たこ焼き食いてぇと言う理由ドタキャンして突如たこ焼き配信を始めるレベルでのオタクだ。たこ焼きについては知らないが、オタクとは好きなことをとことん追求するものだ、このムーブオタクのものだ。

 さて、こうしてみるとにわかオタクとした白上や大神ミオなどとの違いがよく分かる。オタクとなっている少数のライバーは好き語りに徹しているが、(特に白上ふぶきは顕著)好き語りと言いつつ、語りではなく紹介なのだ同意を求めたり、返しを求めている。語れよ。

 

 以上、にわかオタク集団ホロライブだ。そんなにわかオタクオタクくんに理解のある陽キャから、本物のオタクとのズレが表面化してきて、そういった似非オタクを集めた結果、黙認されていないゲーム無許可実況、情報漏洩赤十字無断使用のように調べたらそれが駄目だとすぐに分かるようなことに対して、オタクの基本である即調べるができていないことが露呈し、今の大炎上になったのだろう。

2020-07-18

れい新撰組大西つねきを除名したことで反緊縮が衰退しないか心配

池戸万作と同意見になるが、表題の通りだ

れい新撰組基本的には応援している

実行力や経験値から、実際の政権運営を任せるには頼りなく思うが、

れいわや山本太郎現象の盛り上がりが、日本の反緊縮を象徴していることは確かだ

日本右から左まで、既存の有力政党は軒並み経済政策ダメダメで、

明らかな富裕層優遇財政再建至上主義という狂気、あるいは無関心という、それはそれはひどい状態だった

どんな屁理屈をくっつけようが、日本経済政策ダメだったことは、失われた20年が実証している

山本太郎れい新撰組は、これら状況に対する有力なカウンターとなる可能性を持っているのだが、

今回の大西つねきの除名処分にはつくづくがっかりしたり不安を感じさせられた

かに大西が良いこと言ったとは俺も思わない。

しか大西れい新撰組における有力な経済政策論者であったことは間違いない

俺が恐れているのは、大西除名による経済政策発言力の低下で、

れいわの反緊縮傾向をよく思わない敵対勢力、利害の相反する代議士財務省に、

れいわの主張の至らぬ点を拡大され、反緊縮まで矮小化されてしまうのではないか。という点が心配だ。

れいわは大西を手放すべきではなかった

彼は完璧人間ではないかもしれない。しか完璧を求める余裕はれいわにはないはずだ。

2020-05-03

コロナ現代日本の歪みを全部吐き出させたよね。

まとめサイトと同じ手法で煽って注目集めに走るマスコミ、真っ当な経済活動だと主張し買い占めて転売する転売屋、同調圧力他人を罰することに快感を覚える正義マン失言者をスケープゴートにしてここぞとばかりに信者獲得を目指す活動家、相容れない気に入らない主張は全て敵対勢力だとする陰謀論者。

二条河原の落書的なやつに記録しておいて欲しい。

2020-04-30

anond:20200430230933

この流れが報復合戦に発展すると、多少強い言葉既存権力非難する女性誌フェミニズム批評誌、市民思想雑誌などまで敵対勢力からあら捜しされるんじゃないか不安しょうがない。

2020-04-13

anond:20200413045833

10万円の話はどうでもいいが

一例とすると

緊急事態宣言が出ていて、役所関係がほぼそれに注力している 今の状況下で最短7日という回答が現在政府緊急事態の条件下であるという回答だよな

おれならとりあえず、役人よびだして、訪問現金押し付けてこいまずは1万円でいいからおしつけてこいってなるけど

緊急事態なんだよな?自分で行ったんだよな?

 

で?反政府的なやつでそこまで問題がないやつでも役所訪問していいんだよな?緊急事態だもんなぁ・・・まぁ緊急事態から

まぁ、敵対勢力もそこまであれだろう そいつらにたのみゃいい

2020-04-09

安倍アゲコピペランサーズ騒動

なんかネットでオジサン構文使ってたのを面白がってコピペたからってことで

答えは出てるっぽいけどさ、最初からあら安倍陣営側がを叩いてた人は本気だったのかな。

普通に考えてあのキモい文体単体でも共感を得ることはなさそうだし、

それが集まったときに(実際にネットでそれが主流となったように)

作為を疑われてヘイトが溜まるのって火を見るよりも明らかじゃん。

アナ騒動とかでこの辺の簡易コピペツイート爆撃って

ネットユーザーに簡単に見つけられるし、

どちらかというと敵対勢力による炎上狙いだったって方を疑ってたんだけどな。

2020-03-25

主語を大きくして客観的を装うやつは一番終わってる

政治の話とか、最近だとワニ関連でもいたんだが、

「~~~なんて言っても今更誰も信じない」

みたいな大きめの主語を使うやつは、終わっている

 

やつらの思考回路は、

 

①俺は信じない

②でも主観的物言い説得力に欠ける…

主語を大きくして客観的雰囲気出したれ!(その主語自分one of themとして包含する)

 

という流れを無自覚にやっていて手に負えない

敵対勢力の言うことは何も信じない!って言ってるやつの方が、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態になっていることに自覚的な分だけまだマシ

冷静な判断ができていないという点ではどっちもどっちだけど、まだマシ

2020-03-21

anond:20200321193030

ウヨクサヨクがお互いに「俺の論が過激なのは理解しているけど、過激敵対勢力に対抗するために過激なことを言い続けなければならない」とやり合ってるの、まさに「俺はデマを信じてないけど、デマに流される人が買い占めて品薄になるから自分も買いに行かなければならない」というのと同じ論理だよね。

2020-03-17

anond:20200317133315

ウヨクサヨクがお互いに「俺の論が過激なのは理解しているけど、過激敵対勢力に対抗するために過激なことを言い続けなければならない」とやり合ってるの、まさに「俺はデマを信じてないけど、デマに流される人が買い占めて品薄になるから自分も買いに行かなければならない」というのと同じ論理だよね。

2020-03-16

anond:20200316022123

作劇上の都合だよ

ストーリーには敵対勢力必要で、学園モノだと権力の強い生徒会敵対勢力としてちょうど良い

主人公生徒会敵対させればストーリー前進する

2020-03-02

ウヨクサヨクがお互いに「俺の論が過激なのは理解しているけど、過激敵対勢力に対抗するために過激なことを言い続けなければならない」とやり合ってるの、まさに「俺はデマを信じてないけど、デマに流される人が買い占めて品薄になるから自分も買いに行かなければならない」というのと同じ論理だよね。

2020-02-26

フェミニストによる山田太郎議員に対するアシスト

幾ら山田太郎議員自民漫画家出版と組んで著作権一般国民から毛嫌いされているダウンロード違法化を通した所で痛くも痒くもないでしょう。

何故ならそれ以上の速度でフェミニスト赤十字献血やらJAラブライブサンシャインみかんコラボなりに火をつけて、オタク若い人、一般人のみならず、これ等団体まで炎上させて、ガシガシリベラル野党の票を削り取り、結果投票率の低下を招き、野党の壊滅状態に追い込んでいるからだ。

ある意味ではフェミニストこそが最大の山田太郎議員及び自民に対する支援勢力かも知れない。

こいつらが存在するおかげでリベラル野党から一般票や組織票離れを引き起こしてくれるからだ。

多少のヘマをした所でフェミニスト勝手に諸団体喧嘩を売ってくれるおかげで評価を取り戻すのも容易。

何せ赤十字の一件の終息から一か月もせずにJAにまで喧嘩を売ってくれたんだ。

今後もフェミニストは同じ行為を繰り返すよ。

これは断言しても良い。

何にせよフェミニスト存在する限り、山田太郎議員自民は安泰だと思っているでしょう。

今もまだ存在するか判らないが、フェミニストや先鋭化した支持者以外の支持者からすればこいつらの存在自体悪夢以外何物でもないがな。

何せ方々に喧嘩を売り歩き、味方を壊滅させ、敵対勢力を増強させ続ける集団からだ。

ただこんな連中と当時手を組んで今も組んで一蓮托生しようとしているからこんな結果になっても仕方がない。

リベラル政党に関しては自業自得で同情の価値すらない。

からきっと山田太郎議員フェミニスト感謝している事でしょう。

何もしなくても勝手に諸団体喧嘩を売って、炎上させ一般人ヘイトリベラル政党に集め、そのリベラル野党の票を減らし、投票率を引き下げ、尚且つ若者の票を自民に票を集めてくれるのだから

2020-02-24

日本ケンブリッジアナティカ亜種が存在しないとでも?

とにかく敵対勢力の力を落とすというミッションにおいて先ずは敵の陣構えをよく見て、情報を適切に判断できない者、多くを得ることよりも自分主義主張面子や業などを優先してしま無能者、全体最適計算できない者、すでに十分に得すぎており失うことを恐れる者、過度な出世欲をもつ者、近親者に弱みのある者などにターゲットを絞ることは常套手段なわけで、

そいつらの行動分析をしたうえで餌をぶら下げて勝手に踊らせ暴れまわらせてリソースを浪費させあわよくば自滅させることをねらうというのは常套手段なわけで、十分な時間が与えられている中で自分たちのリソースを減らさずに版図を広げるにはまず忍んで計略し、戦わずして勝つという戦略を取るにきまってるよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん