はてなキーワード: 基準とは
・学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力。また、その手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動。
・教養とは,一般に人格的な生活を向上させるための知・情・意の修練,つまり,たんなる学殖多識,専門家的職業生活のほかに一定の文化理想に応じた精神的能力の全面的開発,洗練を意味する
・実利主義的,立身出世的,政治的な明治の〈修養〉概念に対して,大正の〈教養〉には内面的,精神的,非ないし反政治的,人格主義的等々のニュアンスが強く帯びさせられているわけである。
・人間の精神を豊かにし、高等円満な人格を養い育てていく努力、およびその成果をさす。とかく専門的な知識や特定の職業に限定されやすいわれわれの精神を、広く学問、芸術、宗教などに接して全面的に発達させ、全体的、調和的人間になることが教養人の理想である
・精神文化一般に対する理解と知識をもち,人間的諸能力が全体的,調和的に発達している状態。
・教養教育を意味するLiberal Artsは、近代大学のルーツといわれる中世ヨーロッパ大学においては、聖書を読み解くための能力(論理、修辞、文法)と神の摂理による自然現象を理解するための能力(天文、算術、幾何、音楽)から構成されていました。つまり教養とは、キリスト教世界において「神につながる」力を意味したのです。
・生きていく上で価値判断の基準となる自分なりのものさしを持っている人のことを教養があると表現しています。
・自分の力で「いかに生きるか」を考える人々が出現しました。彼らは古典語(ラテン語)を駆使して「いかに生きるか」に思いを巡らしました。教養とは古典語に精通することでもありました。
https://kotobank.jp/word/%E6%95%99%E9%A4%8A-53100
https://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/nu_stips/sub2_colum_2.html
色々定義はあるが教養は単なる知識に留まらず、文化理解や精神的な豊かさなどの非実利的な意味合いを含む定義が多くある。
これらの意味合いを含める定義に従うなら、知識量あっても知識マウント取ったりする人間は人格に問題があるので教養がないし、知識量等は平均レベルでも精神的に円熟してる人は教養があると言えよう。
浮世絵が西欧に評価されたのは当時の西欧画家達が自分達の表現とは全く違う表現に出会ったからである。アートマーケットに評価された訳ではない。同じように日本の漫画やアニメはアートマーケットは見向きもしなかったが、一般のファンに大衆文化として親しまれその独自の表現を映像クリエイターやコミック作家達が発見して彼らに評価され影響を与えリスペクトされてきた。そのような大衆文化=サブカルチャーを西欧アートマーケット=ハイカルチャーの価値観、文脈に合うように=流通しやすいように日本の美術史や表現技法と強引に接続、あるいは捏造したのが村上隆である。村上の作品を見た時のオタク達の反応はある意味正しかった。浮世絵が浮世絵として西欧の美術史や価値観とは全く別の芸術であるように日本の漫画アニメは正しく漫画アニメとして世界に認識してもらうべきであって立派な芸術として受け入れて貰う必要など無かった。現在ではやっとそのように受容されるようになった訳だがそれは村上のやった事とは何の関係もない。西欧の権威に認められる為に戦略を考え努力して色々やってきたという村上の話を聞き実際に評価された事を受けてやっと村上隆が理解できたなどというのはまさに出羽守であって植民地根性も甚だしい。そして彼の作品の評価があがり村上は日本でも受け入れられつつあるのだろう。だが村上はそれを本当に喜んでいるだろうか。オタク的クリエイターに憧れた村上は自分の作品が持つその恥ずかしさをわかっている。だから彼はインタビューの中で自虐的な事を何度も言う。敗戦国という発言もある。西欧の基準に合わせざるを得ないいわゆる「アート」の限界を痛いほどわかっているから。
この増田を見てツイッターで「教養」について調べてたら見つけた論でも貼ってみる
トデス子'\ @todesking
日本における「教養」とは、受験エリートが自分はただの秀才ではないと差異化するための機能を持っており、よって受験勉強で使うような知識は教養とされないという話が「グロテスクな教養」にあったが、SNSで言われる教養が義務教育レベル知識なのは何を意味するのか。
https://x.com/todesking/status/1827225253606780967?t=vIRwnQDxJoVBDjwjuySeIw&s=19
STarGazer @Brokenanime2
単純に現国を覚えてるだけのツイッタラーが教養の基準を下げて精神的勝利を得ているだけな気がする。自分で学ぶのではなく基準を下げるという画期的なハック方法。
https://x.com/Brokenanime2/status/1827593433789120998?t=3naewEfHgxiP-t-x5idNrQ&s=19
lotushouse @lotushouse
私も常日頃から日本の教養議論が「教養」と「教育」の混同で成り立ってることに疑問わいてる
https://x.com/lotushouse/status/1827505613762711776?t=291XjBhJCuvQyJWAKt3scg&s=19
基準がそこなの、お前によく似合ってるよ
何が言いたいのか、訴求ポイントはなんなんだ?
わざわざ当店は危険な食材を使ってますと宣伝する意図はなんなんだろうか?
農薬の成分規制が世界一甘く、使用量の制限も無く、使用履歴の記録義務も無い
国際連合食糧農業機関(FAO)の調査でも面積当たりの農薬使用量はOECD先進国の中で
そもそもアメリカの農家はGAP認証を受けて無ければ農作物の出荷ができない
同様の仕組みは日本には無い(あるけど普及率はほぼゼロで出荷基準になってない、例えばアメリカのスーパーはGAP認証で無ければ仕入れしないが日本にはそのような仕組みは無い)
食肉業者か?
今どき誰でも知っているが和牛等級は味とはまったく関係がない。
肉のグレードですら無い。そんな事小学生でも知っているのに。
なぜこれを宣伝文句にするのか、なにを訴求したいのか。わからん
アルファベットは肉の歩留まり、同じ重量でもトリミングした可食部は枝肉によって変わる
Aは可食部が多いってだけ、だから重量単価は上がる、高くなる。アタリマエだ
100kgで仕入れた肉をトリミングして食えるのが40kgしか無い肉と80kg食える肉では同じ品質の枝肉なら後者は倍の値段になる、アタリマエだ。かといって倍の価値があるわけではない。可食部に換算したら値段は同じだ。枝肉を取り扱う業者用の取引指標にすぎない。
後者をAとしているだけだ
数字部分は見た目、味ではない、切り身にしてショーケースに陳列したときに客が美味そうと感じる見た目の方が売れる。色味、発色、サシの入り具合、味とは関係ない
こんな事はネットでググればすぐに出てくる。誰でも知ってる、ウチの幼稚園児でも知ってる。
ところが焼肉屋の看板にデカデカと「A5肉!!!」と掲示している。
何が言いたいのかさっぱりわからん
まずい店が「当店は不味いです」なんて言わないよね、まずい店も店主は美味いと思って作ってる。だか客観的に不味いだけでそれを決めるのは客だ、わざわざ言う必要が無い。
例えば風邪薬の宣伝に風邪が治りますとは書けない、薬事法違反になる。
一般企業の製品とて宣伝文句には様々な法規制がかかり、優良誤認などは厳しく行政指導される。
絶対に儲かる金融商品、なんてものはまぁ金融庁が秒で飛んでくる
ところが飲食店だけはどんな嘘デタラメでも許されるってのがわからん
「ねぇキミ、キミを責めてるわけじゃないんだ、ただのアルバイトだろうし
で、店長だか責任者に伝えて欲しい、できれば呼んできて欲しいのだが、この商品はクソ不味い、10人中9.9人は不味いと評価する自信がある、それはいいんだけど、店の外の看板に安くて美味いと書いてあったからこの店に入ったんだが、少なくとも不味い、だから看板を書き直せと、責任者に伝えてくれないか」
「わかったわかった、ともかく、砂抜きしてないサザエのつぼ焼きは味以前の問題、食えない、これの代金は払うが客が看板を直せと怒ってると、この皿を片付けてくれ、いやお代は払う返品じゃない」
このようなやり取りがあった、まぁバイト君は黙って捨てるだけだろう、報告などしないだろう。
数日後も「美味い安い」の看板はそのままだ
いやいやそんな事はわかっているのだが、
それを信じて店に入る奴はない、偽りがあったとしても文句は言えない、法的担保はなにもない
「国産!A5!美味い!」
でさ、そんな店に客が入るのよwwwww
賛同しかないですが、3か月~半年の育児休暇を取れる職業も限られるでしょうし、このままだと少子化へ直行だとも感じます。
そもそもあまりに普及していない無痛分娩に始まり、あまりに制約を強いる保育園、
そしてその先の先の大学まで、子育てするのなんて、金と時間と精神・身体の負担の連続で。
その上、時代とともに
・仕事の複雑さ・大変さ
・夫と妻の両方へ要求される正しさ
が全部上がっていくんです。
でも何というか、このままだと本当に少子化は当然だなと思うんですよ。
元増田発端の議論とは多少ずれるんですけど、もっと子育てを楽にしていけないですかね。
一家族大人3人、というのは夫婦自身が嫌だとは思うんですけど、それぐらいやらないと楽にならないってレベルで辛くて、本当にどうしたらいいんですかね?
今の日本でこんな気持ちにならない家族ってごく限られていませんか?
正しさを正しさとしてやれる家族ってすごい余裕ある人達だけじゃないですか?
だからって妻や夫に何やっても許されるとは一切思わないですけど。
1. 「独身の同年代の知り合いが余暇を自分と同じように過ごしている」という観察から「独身のメリットがなさそう」という観察を引き出しているように見えます。あなたは、何人に聞いたのかは分かりませんが(文の感じからすると一人のように読めますが)、知り合いの生活スタイルを聞き、そこから独身一般に対する知見を引き出している。これはかなり乱暴です。少し落ち着いて考えればわかることですが、アラフィフの独身は国内だけでもかなりの数いて、多様な生活スタイルが間違いなく存在します。
2. 現在の余暇の過ごし方が同一だから、相手と自分は同じ「位置」にあるという考えもよく分かりません。そもそも「20年アド取ってて同じ位置ってどうなの?」の「位置」が何を指すのかがよくわかりませんが、文の感じから推測してみるに、独身の有り余る時間と金でディープでマニアックな趣味を深められたはずなのにそれをしていないのはしょうもないみたいなニュアンスではないかと思います。これについては二点。
一点目は当たり前のことながら、余暇の過ごし方で人は決定づけられるものではありません。例えば週末にゴルフをして過ごす中年男性は、趣味レベルの実力しかない人に限っても多数いると思いますが、全員をひとまとめに類型化できるほど一様な集団ではないことは明らかです。また人にとって、余暇以外の部分(大抵は家事・仕事)も人生の重要なパートであり、そこに強いやりがいや充実を感じている場合もあるはずです。だから余暇の過ごし方の種類で人の「位置」を決めるのは粗雑です。
二点目は、これまた明らかなことですが、現在の余暇の過ごし方が同一だからといってこれまでの余暇の過ごし方が同一とは限りません。知り合いの独身が現在、あなたのようなありふれた余暇を過ごしているとしても、それはずっとそうだったことを意味しません。というか、普通、誰でも過去には熱狂的にハマっていたが、今はそうでもない趣味をもっているものです。だから、現在の余暇の過ごし方で人の「位置」を決めるのはかなり雑です。特にアラフィフなら、体力の低下で、余暇の過ごし方が穏やかなものに変わるのも自然なことです。
3. 他にも色々言いたいことはありますが、ここでやめておきます。ともかく、独身者というのは多様な生活スタイルをもつ人々の集まりなのだから、全体に対して言えるメリットなんて、既婚者に比べて時間や金の自由がききやすいとか、そういうありふれたことしかないと思いますし、そんなことはあなたもわかっているでしょう。
なのに、知り合いの話を無理に一般化し、「位置」とかいう曖昧な基準を持ち出して独身全体を小馬鹿にしている。さらには「独身のメリットって何? 」と質問を装っていつでも逃げられるようにさえしている。あなたは独身を小馬鹿にする文章を書いた。それだけは自覚してください。
元2ch現4ch管理人のひろゆきと共演するのは自分ルールでOKなのか?
例えば霜降り明星粗品だったりウエストランドだったり、悪口芸で食っている芸人と彼らを擁する各事務所も最終的な攻撃対象なのか?
下世話な週刊誌もまた然りか?
まぁ業界ごとにブラックの基準とかっていくらでもあるから、労働時間とかは平均を取ったとしたらマシな方、っていう可能性は全然あるかもしれん。休日出勤残業付けないのはどうかと思うけど。
でも『退職証明書を出さない』だけはちょっと毛色が違うから注意したほうがいいかな、本当に。
『退職証明書』ってそもそも何かって言ったら、退職したあとに会社に出してもらう『ここで働いてましたよ』って証明書でしかないんだけど、これって法律で出せって決まってるんだよね(労働基準法第22条第1項)。
二年の時効とかがあるから、会社が出さない理由にも正当性があるかもしれんけど、これ出さないと労基から文句言われたりするタイプの書類だから、普通は嫌でも面倒でも出すのよ。手間じゃないし、残業代みたいに具体的な金銭の負担があるわけでもないから。労基に突っつかれるのなんてどこも嫌だし。
でも、それでも出さないってのは、経営を感情で動かすようなレベルで留まっているか、『裁判を起こされたときに下手な書類を出したら負ける』という認識のもと意図的に出してないか、みたいな遵法精神がかなーり低いケースが懸念されるよね。
業界標準レベルでの残業代がどーとかいうのは大前提として法的にやばい、ってのはあるんだけど、その平均の中でも普通大した負担にならない退職証明書を出さない、ってのは結構ヤバい寄りな雰囲気あるよね。
斎藤幸平がマルジェラのスーツ着てる件、lacucarachaが「イチジクの葉っぱで股間隠すくらいじゃないと資本主義批判しちゃダメなんすか」と言ってるのを見て「そうそう、資本主義反対ならそれくらいしてほしいよな」と思った。
そしたらmegumin1がそれをストローマン論法だとか言ってて2重に怒りが湧いたよ。
ストローマン論法だっていうならlacucarachaがどういう架空の敵を立てたか言ってみればいい。
2つ目、論点を先取りしていること。
lacucaeachaは「マルジェラのスーツが贅沢すぎるというけれど、贅沢と質素の客観的境界線なんて無いんだからしまむらでも手織りで作った貫頭衣でも贅沢なはずだ。質素の極みのイチジクの葉っぱをつけるしかない」という主張をしているわけだから、返事としては「確かに。斎藤は葉っぱつけてろ」と境界線の不在を認めるか「贅沢と質素の境界線は◯◯だから××という服を着ればいい」と境界線の存在を示すしかない。
でもその問いにmegumin1は境界線があることを前提にして答えてる。
「イチジクの葉っぱは客観的に見て非常識に質素だからlacucarachaの言ってるのは極論。でも贅沢と質素の客観的基準は自分の頭で考えろ」がmegumin1の主張なの。
なんでmegumin1はこんなまどろっこしいこと言うんだろうね。
わざわざありもしない詭弁の指摘なんかしなくても「いえいえイチジクの葉っぱほど極端なものを着る必要はありませんよ。ユニクロのウイグル綿TシャツとかSHEINのちいかわ風タオルとか余裕のある生活で手間隙かけて織った貫頭衣とかを着てくれれば十分質素です」と言えばよかっただけなのに。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/081300062/
https://x.com/kopppepan/status/1828342511523578318
「建築基準法をはじめとした各種法令を遵守」としているけれど、この日除けは「建物」ではなさそうなので「工作物」に該当しそう。
それであれば建築基準法にあるような耐震基準などは適用されないだろうから、合法であっても法的に安全性を保証されたわけではない。
少なくとも、このタイプの構造物の耐震基準というものは現状では無いだろう。
ただ、地震が起きたときや台風が来たときには別の負荷がかかるし、隣の石がぶつかることも考えられる。
地震や台風による揺れでは共振によって振動が何倍にも増幅されることがありうる。(タコマナローズ橋の事例)
少なくともコンピューターシミュレーションが必要だがやっているのか?
この日除けは石の大きさが1つ1つ違うので、その大きさ・重さを反映したシミュレーションを行う必要がありそうで、施工時の石の位置とも一致させる必要がありそうではある。
https://x.com/soufujimoto/status/1828317781512909021
「構造計算書等を含めた申請」とあるので、静的な計算のみで動的なシミュレーションを行ってなさそうなところが不安。
自然石に穴を開けてワイヤーを通しているが、そこからひび割れが発生することはないのか?見えないクラックがある可能性はないのか?
ワイヤーから外れることはなくても、地震などで石同士がぶつかって、石の一部が落ちてくることはありそうに見える。
1kgの破片であっても、当たりどころによっては命に関わる。
1つ1つの石は1本のワイヤーでしか繋がっていないため、それが切れたら落ちてくる。
振動によるワイヤーの劣化や施工不良などもありえないわけではない。
建築基準法は、最初から「科学的に地震に耐える」基準としてあったわけではなく、これまでの地震の教訓を反映させている。
この日除けはシミュレーションでしか安全性を検証できないので、過去の経験を利用できない。
万博の期間は短いし、その間に震度6クラスの地震が来る可能性も低いだろうから、実際に事故が起こる可能性は低いだろう。
朝に記事を読んで、午前中ずっともやもやしてたのを昼休み中に急いで文章にした。
読みづらいだろうしはてな界隈に愛想尽かしてそうなので、もう読んでないかもしれないけれど一度走り出した思考をアウトプットしちゃったので書き捨てておく。
---
知能の低いバカって企業の労働契約と婚姻契約の違いを理解できないんだよね
組織や契約や内容が全く違うから全く異なる基準が適応されてるんだが、バカだから唯一知ってる会社組織のクソ狭い知識を適当に家庭に適用するんだろう
育児に実働部隊としての責任と自覚もてない奴を普通は「parent」とは呼ばないよ
日本はジェンダーギャップ指数下から数えた方が早い男尊女卑を維持するためにGDPを下げて経済低迷後進国に成り下がるくらいの低民度なゴミ国家で、しかも住んでる人間は自然科学しか勉強していない
技術だけあっても他がクソダメなら貧乏になるという誰もが予想できた当たり前のアホ自滅
本当に国民総出で知能が低い
このニュース、事実ならば、DVがきちんと逮捕される良い世の中になったと言うべきなのかな。
うちの母親などは、(勝手に)設定したペースで勉強が進んでいないとなると、「言うことがきけないなら、犬畜生のようにひっぱたくしかない」など怒鳴り散らして追いかけ回し、ひっぱたいてきたものだ。今の基準に照らしたらばっちりDVだよな。
一般的に海外で家庭のためのお金を稼ぐことも家庭の営みの一部と当然認識される(つかそもそも専業主婦という存在があんまりいない)んだけど
日本では稼ぐことは家庭への貢献ではないんですよ少なくとも育児への寄与度は0%なんですよ
具体的に言うと夫婦が離婚して親権を協議することになったときの判定の基準になるのはどれだけ直接的に子どもの世話をしたかだけだ稼ぎがあるかは1ミリも考慮されない
こんなアホみたいな枠組みのせいで家庭と育児に対する収入を得るという活動の軽視がまかり通ってるんですよ
その結果貧困シングル世帯量産しまくっててほんとアホらしいったらないよね
私が違うと答えても、それを証明する術がない以上、堂々巡りになるのですが…。
話すり替えて、独自の基準で勝敗ライン決めて勝った勝ったと喚き散らすのが、あなたのいうロジックなんですか?
これ以上やっても平行線なので、あとはお好きなように。
私から言えることは
「篠田さやかさん御本人かファンならば、ここで大騒ぎするだけ1つも得することがないですよ」
というだけです。
よい1日を
50代くらいまでの頭がしっかりしてる層の責任は重くなる一方で、60代以降の体も頭も衰えてくる層の責任は問われなくなってる印象がある
免許更新手続きでの認知試験で明らかにやばい老人もパスさせるとかさ、高齢化社会で老人が多数派になったからこそ老人に合わせて基準緩和されてるいい例だと思うのよ