「ヤンキー漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤンキー漫画とは

2018-05-16

ヤンキー漫画が大嫌い

見かけるだけで虫唾が走る

なんであんなもんが少年誌に載ってんだよ。

消えてほしい。

2018-05-12

anond:20180511112737

特攻の拓

ヤンキー漫画は軒並みアニメ化されていない気がしたのだが大抵OVA化されてるんだな。その中でも拓は踏みとどまっていた。

こち亀もずっとドラマ化、アニメ化突っぱね続ければよかったのに。

2018-04-29

https://anond.hatelabo.jp/20180427235111

ちょっとヤンキー漫画の読み過ぎじゃないですかね(名推理

マジレスするけど、追記の部分の「健全」って「誰にとって?何にとって?」

主語ちゃんと書いて。

その後でもう一度あなたの主張を検討する。

今の時点では失格

2018-03-10

ツインテールツンデレ」「幼なじみ=負けキャラ」みたいなのって案外少ない

あと思いついたのは「マガジンヤンキー漫画主人公童貞」くらい

マンガアニメのこういう法則って意外と思いつかないもんだな

2017-11-29

anond:20171129232509

誰かのためには誰かのせいに変わるってヤンキー漫画で言ってた

自分でなにか行動を起こしたほうが良いと思うよ

2017-10-25

いずれヤンキー漫画ヤンキーみたいに

野良ネコに餌をやる性格キツめの少女みたいな描写もなくなるんだろうな

2017-08-22

ヤンキー漫画に関する素朴な疑問

ヤングキングで連載しているヤクザ漫画ドンケツ」が、コンビニコミックになる際は「任侠ヤクザ」というタイトルに改題するんだけど、すげえ気持ち悪い。なぜ元のタイトルのままではダメなのか。改題するにしても、もっとのものがあるだろう。

なに、「任侠ヤクザ」って。タイトルでもなんでもねえ。

サッカー」「麻雀」みたいな、そのまんまのタイトルが初期のファミコンっぽくて古くささすら感じる。

で、この「ドンケツ」って漫画、「クローズ」の高橋ヒロシ先生の絵柄そのまんまである

ヤングキングヤングチャンピオンヤンキーヤクザを描くアウトロー漫画は、それぞれ作家が違っても必ず高橋ヒロシそのまんまの絵柄である

ヤンキー漫画はこの絵柄じゃないといけないみたいな決まりがあるのか?

一時期の少年マガジンも、カメレオン以外のヤンキー漫画は全部藤沢とおるそのまんまの絵柄だったし。

やたらと吹き出し外に「!?」を多様する藤沢節もそのまんま継承してるし。

ヤンキー漫画は、なんかひとつヒット作が出ると別の作家でも以後絵柄を統一しなければならないのだろうか。

謎だ。

2017-08-01

ジョジョ実写酷そうだなぁと思う理由

衣装の時点で原作への愛を感じない。

監督と主演辺りは、何かよく解らんけど幽霊みたいなので戦うヤンキー漫画?とか思ってそうなくらい愛を感じない

押し付けられて嫌々消化しました感満載でジョジョ映画化でやりたい事も感じない

2017-07-10

桜の如く咲き乱れては一瞬で散っていったWeb業界挽歌 1

https://anond.hatelabo.jp/20170709144510

上記でweb系は違う、主語がデカいなどと戯言をほざく方々が多かったので、web系自社開発者時代のことも記述しておこうと思います。

web系の負の側面や、実際を書くのは珍しい、という声もありましたのが驚きです。皆きっと思い出したくもないんでしょうね。

今時、コネも才能も容姿もトークも何もないのに、アイドル芸能人やらにになんて憧れるならまだしも、なりたいなどと戯言抜かす命知らずな女の子たちや、酔狂な男の子たちがいうほどいないように(この職業をバカにしているのではなく、それほど才能や生まれ持ったものに比重が置かれることが多いことをいっています)

普通に仕事っぽいこれらweb系に関しては、未だに黎明期イメージネットでも情報が語られてるというのも、不思議なものです。ひょっとすれば、ネットの情報というのは、常に3週遅れなのかもしれませんね。

さて一抜けした私はweb系業界という桜の木を食って脱皮したチャドクガの成虫といったところでしょうか。これから日本IT業界という桜の木を食い尽くすチャドクガの幼虫になりたいという酔狂な人がいらしたら、どうぞよく考えて会社をお選びください。少なくとも、慎重で英明であれば、こういうところに入っても、すぐ逃げだしてちゃんとしたキャベツ畑アゲハチョウに脱皮し飛翔することができるでしょう。

はい、これからweb系へ行こうと考えている皆さん、上のようなことが割と普通です、というか現在web系の8割くらいはこんなもんといっても過言ではありません。(ちょっと前はそうではありませんでした)

web系はピンキリだか、ダイキリだかピン〇ロだかしらねぇっつーんだよって話ですが、以下に示す通り、昨日までホワイトでも、明日はどうなるかわからない、という非常に流れが早いのが当たり前に起こりえますので、決して悪い大人たちのささやきに騙されないでください。冗談抜きでこの業界騙されたら一歩間違えばリアル命とられるレベルブラック労働になりますからね。マジで

あと言っておきますが、「ホワイトブラックに変貌すること」はありますが、逆の「ブラックホワイトになる」なんて奇跡はまずありえません(まず倒産します)

下記に示した通り「いやなら転職しろ」とか抜かす本当にweb業界で働いたかどうかも定かではない馬鹿ほざく方々の戯言に惑わされないようにしてください、例に挙げるように、会社を変えるたびによくて貯金はそのまま、最悪貯金がすり減っていくという悪循環に陥ります。

あと、ブラック化したweb系企業の幹部役員は、割とマジで社員が2~3人くたばろうが会社が存続すればそれでいいなどと、平気で考えるレベルまで憔悴しておりますので、殺人未遂レベルブラック労働に当たる可能性も高くなります。(よほど運が悪ければになります、普通はそうなる前にエンジニアが全員逃げ出して倒産します)

はい、会社に殺されそうになったら即逃げましょう。向こうはそんな労働が当たり前と思ってるからそんな労働環境になるのです(本当に申し訳ないとか思ってるなら人増やして環境の改善化に即努めます、普通は)そんな奴等相手に一般的社会人としての常識を求めたり、ましてや労基や警察に通報して戦うなどということは、時間とお金の浪費で無駄になりますし、逆恨みされて何をされるかわからないので、あなたがこれからのITエンジニアとしてのキャリアを犠牲にしてでも差し違える覚悟でもない限りは絶対にやめましょう。それがあなたの身を守りますし、IT業界で生きていくのなら大事な資質になります。大丈夫です、逃げたら勝手に倒産して退場しますから、追いかけてくるなんてことは絶対にありえません。もしそうなったときは、堂々と警察に通報し、世界有数の治安維持組織、警視庁の正義と秩序を守る警察官の方々に任せましょう。

これからIT業界へ行きたいと思っている皆さん、また、IT業界――特にweb系に憧れを持っている未来あるツワモノの皆さん、以下の例を見てそれでもなお行って戦う!という仮面ライダーのごとき崇高で気高い自信を持っているのなら、どうぞバリバリ頑張ってください、なーに、道半ばで産業ごとなくなれば昭和の炭鉱業の労働者たちみたいに、国の福祉で静かに穏やかなセミリタイアで、時には昔の話を、を聞きながらチューハイを片手に鯖味噌食って心の安息を得られた幸せな日々を送ればいいんですよ。誰もバカにしません、時代が悪かったのですから。行動してから後悔すれば、それは二番目に気高いことだと、ニーチェのオッサンもいってますからね。

これを見た非IT業界の皆さん、あなたたちは賢いです、賢明です。堅実です。そのまま普通に仕事をし、普通に友と語らい、普通に結婚をして、普通に家庭を養い、妻や夫と仲睦まじく子供たちを育ててください。そしてわれらIT雑兵の悲哀をメシウマと笑いながら、酒の肴にしてこんな世界もあったのかということを笑いものにでもしてください。その方がまだ浮かばれます。

・web系技術の進歩の速さは例えるなら、昨日剣と弓で戦っていたのが、今日や明日からいきなりアサルトライフルが戦いの主役になるような日々の連続である

web系の技術の進歩の速さは、とんでもない速度になります。IT技術者の最もきついところは「習得した技術が一瞬で付加価値を失うこと」にあります。

20年前をご覧ください、2か月に一回新しいPCがリリースされているほどでしたし、ブラウン管の奥にクソ長くて目に超絶悪いパソコンが当たり前でした。

ところが当時生まれたベイビーが、今成人した現在はどうでしょうフルセット30万も20万もザラでしたパソコンは、昔のスパコン並の性能を秋葉原に行けば6万円やそこらで買うことができます。

プログラミングどうでしょうか、私はオブジェクト指向から入ったタイプですが、それまではC言語系統が主力でした。しかし現在はJavaに、オブジェクトはできて当たり前、日進月歩でSwiftといった新たなプログラミング言語が登場していますね。その結果が「staticおじさん」といわれる時代に取り残された悲しい存在を大量に生み出す結果となりましたことは、私以外のブログやら日記を見れば、幾らでもゴロゴロ話が出てきます。

はい、本題に入りますと、web系はこれがよくて半年、数か月がザラ、最悪で数日のタイミングで起こりうる可能性があります。

昨日まで弓で魔弾の射手だの剣聖様!とかなんとか褒めたたえられて、パイオツのデカいパツキンのねーちゃんや美少女たちがキャッキャウフフとダース単位でちやほやされるほどの付加価値を持っているあなたたちweb系エンジニアが、翌日には「えー!?マジ!?弓と剣!?弓と剣が現代戦で許されるのはクロスボウと銃剣までよねー!キモーイ!キャハハハハ!」と掌返され、あとから入ってきた若者の後輩のドラグノフ狙撃銃使いとクラヴ・マガ使いのイケメンたちに、寝取られまくって侍らせられてダブルピースでカメラに向けてバカにされて罵声の洗礼を浴びるのを間近で見せつけられ、目の前で馬鹿にされながら、勝負と称してフィールドストリッピングが出来ずに見せつけられたリ、盆踊りのような空手で立ち向かい、サム・フィッシャーのような動きのイケメン後輩に遊ばれながらフルボッコにされて、さらに女の子たちにもコケにされて目の前でイチャつかれるのを見せつけられ鬱興奮しちゃうようなことは、例えではありますがザラで起こります、そんなのが好きな性癖の方ならどうぞご自由に。私はそんなの二次元以外でお腹いっぱいですがね。

当然ですが、「我こそは技術一本で食っていけるから有象無象の雑魚どもは努力が足りないのだ!自己責任!主語がデカい!」などとさえずる、時代遅れ自己責任論者のような所詮一山幾らの木っ端の雇われの分際でプライドだけは王侯貴族並の人達もネットにはたくさんいますが、そんな人たちが、こんなことが明日は我が身で起こる業界で、しかもまだ生まれて20年もたってない業界で、そんな意固地な人間が60まで生きてけるとは、とてもではないが私は思えません。

オブジェクト指向が主流になって一気にそれ以前の構造化プログラミングの花形だった人たちが、上記のように「えーダサーい!キモーイ!ギャハハハwwww」というレベルでニューカマーとお金払って雇う側に馬鹿にされまくって、人間としての尊厳すら踏みにじられるレベルいじめられたように、

web系はいつこれがおこるかわかりませんし、しかも日本における地震発生率レベルで起こります。清く正しい社会人は、感謝の念をもって謙虚に周りに尊敬の念をもって生きましょう。

それほど、web系は一瞬で技術が陳腐化し、自らのスキル付加価値が一瞬で冗談抜きでゼロに消失します。その繰り返しです。世界の歴史でいう軍事面ですら変わるのに100年かかったスパンが、最悪数日で起きるのです。

後言っておきますが、web系の気風として、使えなくなれば一瞬でクビを切られるか、それに等しいことで自主退職になります(大手でも当たり前です。甘い夢は見ないでください ※ただし大手の在籍した実績があるならすぐ仕事が見つかったり、外資にだっていけますので、そこは一長一短です)というかそれが当たり前です。

年棒制かつ裁量労働制で、私服勤務でトリプルモニターで、コーヒー飲み放題で、午前休午後出社にリゾート割引までつ・け・ちゃ・う♡なんて至れり尽くせりの話が、この毎年30万人も消費人口が消滅していく斜陽国家で、政治家の息子や資産家の長子でも、ましてや研究開発者レベルコンピューターサイエンス学術界隈のスーパーエリートでもなんでもない分際で、いつまでも続くと本気で思っていたとするのなら、あなたは出来の悪いなろう小説やアホラノベの読みすぎの気があるので、肥大しすぎた自意識で破滅して闇金ウシジマくんにでてくる多重債務者みたいになる前に、身の程と現実を知りましょう。

・昨日の極楽のホワイトは今日の無間地獄ブラック、会社は回転寿司の如く急速に待遇と売り上げが傾き倒産しまくり。

流れが速いので当然激務サビ残、終電帰りは当たり前になりますが(SES契約のSIであれば割と最近はそうでもないところ「も」ある)さらに恐ろしいのは売り上げが傾いたらどうなるかわからないということです。それは、明日かもしれないし、来月かもしれない、もしかすれば、出社した途端かもしれないし、昼飯を食べ終わった後かもしれません。

マシなので自社開発は取りやめか縮小、客先常駐でITドカタになってくれ、というのがよく起こります。ぶっちゃけこれではなんのためにweb系にいったのかわからなくなりますね?

会社の利益=競争に負け始めると、待遇がどんどん劣化します、上記のような福利厚生が数か月後には交通費支給以外なしとかにザラになり、社内はピリピリし、怒号と罵声が飛び交い始めます。

これくらいにまで陥ると、一瞬で技術者が凄まじい勢いで退職し消えていきます、退職届が机の上に置かれているのなら御の字、速攻バックレで逃亡する敗軍の兵が続出です、彼らは凄く賢く危機察知能力に溢れたエンジニアだと思います。人の出入りがまるで回転寿司状態になります。

あと、この業界はワークライフバランスがあるなどと抜かす詐欺同然のことをほざく奴等もいますが、そんなのは一部のメガベンチャーだけです。

BtoCがメインになるのに、そんな甘ったれた話があるわけないじゃないですか。以前の日記通り、仕事する場所が会社か土日は自宅かで、週休0日フルイニングで仕事が当たり前です。あなたが彼氏や彼女とデートしている時ですらチャット開いて仕事するぐらいの、

そんな仕事してないと発狂して死んでしまうレベルの社畜の鏡といえるほどのワーカーホリックちょっと世間の常識とずれた基準で、ワークライフバランスも整い、天国でホワイトな環境ですので、どうぞ就職なさってください。

・終わりのないタスクでもいいよ キミがボクを評価し続けてくれるなら

はい、何故そんな風になってしまうのか?わかりやすく言いますと、前の日記で書いた通り、技術力と生産性をピークで発揮し続けなければいけない上、仕事が早く終わればさらに仕事が乗せられます。当然ですね、1時間で終わる仕事であと全部休憩、定時退社なんてのが許されるのは、社長だけです。

自己研鑽、だの、ブラッシュアップだのと、意識の高いことに恍惚な顔で興奮を覚えるちょっと変わった人であれば、天国かもしれませんが、ハッキリいって地獄です。

理由としましては、この業界は安定性が絶無です、そのうえ評価基準青天井で上がっていきます。意識の高い馬で鹿なエンジニアさんたち以外の賢明なみなさん、わかりますね。

つまり頑張れば頑張るほど失職する可能性が高くなります。SIは頑張れば損ですが、webは「頑張れば自分の首を絞める」という構造に行き着きました、感動ですね、拍手しましょう。ワーパチパチ。

はい、当然裁量労働制の年棒制、仕事終わらなきゃサビ残です。しかも自分が常に150%を発揮し続けなければ終わらないタスクを、休日は自宅持ち帰りでチャット開いて書き続けるという、プログラミングが好きで好きでしょうがない、web系言語のロゴを抱き枕にして抱きしめてチュッチュできるほどの変わり者なら天国でしょう。大多数の普通の人が地獄です。

さて、これで完成する構図が「週7日労働」月の稼働時間、脅威の実質496時間~500時間の完成です。(最悪こうなります、しかし構造そのものはどこも変わりません)

凄いですね、現代の軍隊ですら、最前線には30日くらい戦い、あとは1か月休憩とかがざらなのに、これを365日続けます。兵隊になれば理想の鉄砲玉になれますね、パソコンなんて捨ててフランス外人部隊アメリカ海兵隊にでも志願すればいかがですか?

ああ、モニターの前でサボってるそこの意識高いエンジニアたちの方々、まさか「仕事なんてコントロールすればいい」などと舐めたこと抜かすつもりはございませんね?

それ、バレてますよ、無能装って会社にしがみついてお金稼ぎたいのでしたら、SIがおすすめですよ。web系でそんなことすれば、あなたたち半年後には仕事サボるうえにできないやつの烙印を押され、無職か自称ノマドワーカーニートですよ?

ところで、自分のいるところはここまで酷くない、主語がでかい、なんて痴れたことを抜かすエンジニアたちもいますが、彼らはたまたま運よく、時流に乗って黎明期の安定した中堅ベンチャーメガベンチャーに入れただけです。血みどろのレッドオーシャンどころか、現在を例えていうなら、ベルリン包囲戦でソ連軍ドイツ国会議事堂に突入し始めたあたり位の地獄のブラックオーシャンと化しています、はい、わかりますね。

これから転職したり、新卒からweb系に入るには、あなたたちはこの最前線に行くことになります。というか可能性が高いです。さすがに私がいろいろな会社を回った中で、一番「これは酷い」と思ったところだけを言いましたが、将来性や待遇が売り上げが落ちたとたんに悪くなるという点では、どれも似たようなもんです。あとついでに、逆(会社の利益が上がったから待遇が劇的によくなる)は絶対にありえません。そして、一度落ちた待遇は、給与面が若干戻る以外で、絶対に戻りません。あしからず

というか、一旦落ちた待遇が会社が持ち直した後、元に戻るなどという甘い希望は、この地獄の門をくぐる前に一切の希望を捨ててください。

あなた方は一山幾らで雇われた木っ端の一兵卒です、飯と屋根の付いた家に住めるだけの金与えてやるだけでも感謝しろよ程度にしか思われてません、あしからず

そんなことをいうと給与交渉をしろよなどと、お金がないなら投資をして増やせよなどとアホ極まりないことと同義なこと抜かす馬鹿どもも現れますが、ハッキリ言って所詮雇われの身分でそんなことしたって、ITバブルだったリーマンショックならいざ知らず、今時は変わりを同じ金額で連れてくればいいだけですので、あなたクビになりまして終わりですよ。

というかね、技術があるから技術があるからとかピーチクパーチクほざいてるモニターの前のあなたたち、あなたたちのいう技術力ってどの程度なんですか?どうせweb系言語が2~3使える帯に短したすきに長し程度がせいぜいでしょ、フレームワークやDB弄ってマシンスペックで無理矢理動かせるようにしてドヤ顔キメてるレベルの、LAMP自宅で構築してイキってるレベルでしょ?

この業界長い人間からすれば、痛々しくて恥ずかしすぎてみてられないレベルの程度ですよ?そんな奴らにあなた経営者だったとして、「給料を上げないと転職するぞ」などといったところで、そんなの脅しにすらなりませんからね、web系というのは、あとからあなたたち以上に最新の技術に精通して若くてフレッシュでピチピチで素直なエンジニアが、雨後の筍の如く湧いてきますから、取り放題ですからね。クビですよク・ビ

結論、自分が特別だ、などと夢を見るのは寝る前にする妄想の中かなろう小説の中だけにして、決して人生をドブに捨てるようなバカな真似はやめましょう。

まあわかりやすくいうと、例えるなら迫りくる地獄のソ連兵相手に、絶望的な抵抗戦を続けるノルトラントや武装SSのような中で生き残り、オットー・スコルツェニーのように華麗に立ち回って亡命してハッピーエンドなんてことができる、我こそは異能生存体という自信があるのなら、務め人などにならず起業してください、その方が10000倍稼げます。

・IT一般派遣や特定派遣で雌伏の時を過ごすくらいなら、なるたけ早く別業種に転職して至福の時を過ごしてください。

当然の如く安定性は皆無です、さらに技術の刷新が重なった時期に失職してしまえば、職にもありつけずもはや生き地獄です、昨日まで意識高い系テンプレのような生活をしていたあなたが、IT一般派遣の(仕事に貴賤なんてないですが、web系にわざわざ行く意識高い系の人達基準で見れば)しょーもなく未来にもつながらない薄給で、バイトの如く糊口をしのぐことになります。俺はあいつらとは違う俺は負け犬にはならない…などと厨2病気取ってたプライドをバッキバキに打ち砕かれて生きる気力を失い、夢破れて実家で引きこもりあたりにならないか、むしろ私は心配です。馬鹿にしているわけでなく、web系というのは、それほど立場が安定しませんし、競争が熾烈を通り越した世界です。

ハッキリ言いますが、ブランクが一か月でもあれば上記のようなweb系会社に行く可能性が高くなり、マトモなweb系に行ける可能性は少なくなるでしょう。それだけ流れと競争の熾烈な速い世界です。

あと、仕事はいくらでもあるとはいえ、伏龍の如く臥薪嘗胆で雌伏の日々を過ごし、逆転夢見てIT一般派遣やとりあえず特定派遣で糊口をしのぐなんてことすると、30過ぎるどころか25歳過ぎるころには行き場所をなくした恍惚の人となって人生が詰みますので、絶対にやめましょう、それほどIT業界というのは、エリート公務員クラスで将来のキャリアというのを大事に考えなければいけない業界な上に、どんなに上手くいってもデスマや糞プロジェクトに一つ放り込まれただけで、キャリアが詰むどころか、最悪テッカ〇ンブレードの主人公の最期みたいになります。

それまで私服で大事なおパソコン様を、ポテトチップスお菓子でべっとべとに汚れた汚らしい指で触れるなんていうことが当たり前とかいう世界の人間が、SES契約の客先常駐になんて行けば、ストレスで3日でカミーユ・ビダン状態になりますね、はい。

ああ、あなた方がweb開発者に彼女や彼氏を寝取られたから、その存在全てに復讐したいというのなら、IT一般/特定派遣最高!自由最高!SES最高!時給制最高!とネットで喧伝しまくってください。万人に迷惑極まりないですが、それで心が慰まるのであれば、それはあなたのためになるでしょうね、いい年こいてそんなことするとか情けないにもほどがあるけども。

そうではない場合は、運と実力が足りなかったと諦め、足を洗って別業種の正社員になってください。それが本当に一番幸せです。馬鹿にしているのではなく本気の冗談抜きで、です。

さて、意識高い系の技術で食ってると自負している平日の昼間からサボってはてなを見てるモニターの前のそこの意識高い開発者あなたたち、ハッキリ言いましょう、仕事中にそんなことしてる上に、雇われてる時点であなたたちの代わりなんて幾らでもいます。一山いくらの木っ端の雑兵です。特別でもなんでもなく、ましてや英雄でも勇者でも仮面ライダーでもウルトラマンでも、プリキュアでもセーラームーンでも、カードキャプターでもリリカル魔法少女でもなんでもありません。というか仕事中に見る奴が技術だとか舐めたことをほざく前にキリキリ額に汗して働けや給料泥棒バカヤロー共が、真っ当なサラリーマンは会社の仲間と家族のためにとっくに仕事始めてんだよという話ですよね、もっと言えばプログラミング言語コンピューターへの冒涜です。ジョン・フォン・ノイマンの写真の前でジャンピング土下座五体投地お百度参りして、悔い改めて謝罪して、いい年こいてヤンキー漫画中ボスみたいな偉そうなことをいう前に、おコンピューター様やおMac様やおWinsows様にご飯を食べさせてもらえる先人の英知の恵みに感謝なさい。

そして業績悪くなって逃げた先が上記のような職場に当たってどうぞ楽しい日々をお過ごしください。

・web系技術者とはおしゃれな賽の河原で石を積み続ける存在です。

さて、4~5年くらい前までは、web系はブルーオーシャンが割と残っていて、フリーランスなんていうものもありました、リーマンショック前は、な、なななんと1000万ザラで稼げているというのも多くいました、小泉改革前の長距離トラック運転手並の給料ですね。

ですが現在彼らがどうなっているか、その後の足跡を追えば、お分かりになりますので、まぁ多くは語りません、自分の目で確かめてみてください。

属人性が強く、「必ずしも世界潮流で最先端の技術に付加価値があるわけでもない」という、ブラックガラパゴスの日本IT業界の構造では、どうしてもこうなってしまうのです。仕方がないんです。

例えば今web系で流行ってるRuby、素晴らしい言語ですね、私のようなものぐさからすれば、なんでもありで書けるのはVB並に使いやすいですよね。

これ、世界じゃ不人気もいいところですからね、なんでもありすぎて、という理由になります。ぶっちゃけこれをメインで使いこなしてドヤ顔の時点で、あなた快〇ズバットに「所詮日本じゃ二番目だ、しかもアジアじゃ3456番目だ、そして世界じゃ下から数えた方がずっと早いぜ」と鼻で笑われるレベルです、あなたの今持ってるその技術とやらで、ゴッドエンジニアになれるのは、出来の悪いなろう小説の異世界の中だけです。身の程を知りましょう。

さて、わかりやすくいえば、web系技術者は、40年365日契約のゴルゴ13プロ野球選手のようなものです、以前にも書きましたが、ゴルゴ13ですらギラン・バレー症候群が出れば2か月もマルタ島で休暇を取ってキャサワリーと戦ったりしましたが、休暇をします。プロ野球選手も、シーズンは年の半分程度です。それ以降はオフシーズンです。それほどトップを常に争い芸や技術で食っていくというのは、難しいものなのです。

プログラミングを仕事にするということは、限りなくそれに近づいています。あなたが365日休日もチャットヒアリングしながら部屋で春も夏も秋も冬も、シコシコプログラミングをするのが好きで好きでしょうがない、Macbookproは恋人でRubyは愛人、フレームワークソースコードオカズにアレできるほどだとか、自分の書いたコードの美しさをオカズにご飯をどんぶり飯で食べられるほど、プログラミングシステム開発が大好きなら、天職かもしれませんが、ハッキリ申し上げますとそんな人間人類史が始まって史上、恐らく地球上に存在し得ません。というか、そんなのがいたらハタから見ればちょっとどころではない変わり物です。人間休まないと普通は3か月くらいで壊れます。

そのうえ、アスリートやプロ格闘技と違って、技術に互換性らしい互換性は実は結構なく(特にレガシー言語と比べてみれば顕著でしょう、web系言語はバージョンによってガラっと変わることもあり、ましてやIT系なんて転職すれば会社で使ってる言語そのものが系統ごと変わります)そのたびに技術を常に覚えなおしてそれで飯食えるレベルの技術を独学で習得しなければいけません、プロボクサーですら24、5で引退を考える年齢になるのに、それより体力と技術習得で頭を使う業界で、給料も大したことないし、たかがせいぜい木っ端の大学で情報を先行したとかいうレベルの程度で、ずっと食えると思っているのなら、勇気と無謀をはき違えたただの馬で鹿な人ですので、手遅れになる前にどうか正気に戻ってください。

https://anond.hatelabo.jp/20170711110237

↑書ききれなかったので後半部に続きます。

2017-05-27

いつごろからオタク批判されても腹が立たなくなった

昔は俺もオタク馬鹿にする言論に怒ってた、オタク文化は最高だと思ってた

でも最近はそういう気力が全く無くなった、理由オタク自身がいろいろな偏見臆面も無く振り撒く事が多くなったからだ

はてな比較的そうでもないけど、ツイッター2ちゃん表現規制に反対!と言いつつレディコミ、ヤンキー漫画規制しろと言うような類のダブスタを口にするやつ、それだけならまだしもそれに加えてネトウヨだったりミソジニーだったりする人間が多くなりすぎた

挙句アニメキャラアイコン人種差別をしつつオタク批判には顔真っ赤にするような輩、これが本当に駄目だった

そんなわけでそういう連中を多く見てきて、最近になると見当違いなオタク批判に熱り立つオタクを見つつ(でも俺らも十分に身勝手よなぁ)と思うようになってしまった

2017-05-21

ボンにい二番煎じ、greatchina2もクズだった 1999年保護観察経歴&2009年ネトウヨだった

グダポンことボンにい(bonchacchanga)28才:2013年以降地方ヘイトをしている。ユーチューバーアフィカスよろしくの生活

greatchina2(高山○人) 32才:親と別居中。小中学生時代非行行為で、2回も保護観察のお世話になる。それなのに最終学歴大卒で、その高校大学普通だった。宝くじ当選経歴あり。

高山○人の妹 31才:兄、親とともに別居中。2ちゃんねるKJclubなどの掲示板活動中。小6のときに不良や珍走共謀中学生いじめ保護観察を受ける。同じく学歴はなぜか大卒普通社会人だが宝くじ当選の経歴あり。

高山○人の母:潰れた地下社会の家庭に育つ。ニダーの血を引いているらしい。バイク好きは子供にも受け継がれている。結構いい仕事をしていたらしい。

高山○人の父:昭和初期に日本帰化した中国人の家庭に育つ。いい仕事をしていた。熱心な秋葉系機械オタク

輝かしい高山○人の黒色経歴

1995年9月自転車珍走に便乗。後に学校騒動。当時、小学校5年生の高山○人を保護観察処分

1999年4月同人作品販売し百数十万円を稼いだことがばれる。後にお金の流れをめぐり学校騒動。当時、中学2年生の高山○人を保護観察処分

1999年高山○人の妹がなぜか不良(暴走族)と共謀いじめ事件を起こし保護観察処分。近所の高校で不良の解散式。

・兄妹ともに不良と関わらない、反省をすることを条件に中学教頭から高校進学を許可される。更生を誓い進学高校入学。このころからオタク趣味にはまる。

・兄が2009年2012年までネット右翼活動ネット中国の脅威を煽り立てる。

2016年からまとめ記事を乱発し大暴れ。おまけに車やオートバイをひどく嫌ってる(引き合いに鉄道自転車を出す)ので高校生大人の冷笑の的に…

鉄道ファン自称しているが、JR東日本JR九州観光列車がらみで冷笑している。

鉄道騒音きれいな騒音。車の騒音は汚い騒音

・畳フェチならぬDQNフェチ高校生大学生免許取得ラッシュを畳精神に例えて冷笑している。

匿名サイトで、ヤンキー漫画の愛読者であることをカミングアウトGTA龍が如くの積まれた自室の画像流出

・チカン犯罪は「男性ストレス」が原因、貧困層の削減のために中間層を増やし、富裕層も減らすべきだと主張。進学高校出身なのだが、はっきりいって彼の知性を疑わざるを得ないレベル

現在保有している二輪車はすべて「DQNから譲り受けたもの。あのな、DQNと仲良くするのは大卒のやることじゃないんだよ。(彼の払った費用の大半が改造の現状復帰費用)家族全員の顔が見たい。

子供は夜間に外出するべきではないという1995年に両親は小学生2人を連れて夜行バス関東入りした。

最近では筆名や通名や偽名を駆使した投書を繰り返し、左翼を煽ってるとか。ゼニがヘイトで帰ってくるとは知らずに。

ユダヤ陰謀論左翼掲示板で大暴れし、間接的に例の社会問題に加担している。

ボンにいを2ちゃんねるのBEとするならば、高山○人は2ちゃんねるK5(両者ともタチの悪いことに国内サイト活動範囲が止まらない)。

ボンにい=にわか池沼+選民思想+BE+ネトウヨ+キモヲタ

高山○人=鉄道オタク+パヨク+K5+偽装ニート+貧民根性+市川た○ま

(追記)

高校時代には夏休みに一人で夜行バスに乗ったり、友人とともにヒッチハイクしたりしていたらしい。(夜間徘徊危険性すら理解していなかったのだろうか?)

2016-12-31

1985年まれの「21才」タイムスリップ経験者だけど?

1985年2月27日誕生 大阪で過ごす。当時の両親兄姉の5人だった。

今住んでいる家族とは遺伝子関係がない(話の味噌

迷子から誘拐からタイムスリップで1987年から1997年に来た(タイムスリップ横浜市内に)←これ重要

現在の家庭は両親と妹(1年違い)の4人家族

高校学力テストパンフレットで常に表紙に名前が載ってたのになぜか情報系の短期大学

タイムスリップ後の両親は大手企業関係者だった。

つのまにやら広い部屋の家に

高齢化による定年でジリ貧

卒業独立し、まもなく私塾を開いて教育デビュー

作家志望←now!!

タイムスリップ

父親オタクになり、母親サブカルにはまる。

兄は公立大学鉄道研究にはまる・姉がヤンキー漫画走り屋漫画の影響でバイク乗りに目覚めた。

私は最後まで邪険に扱われていた。

タイムスリップ

帰省のために家族京都に行くことがあるが、その際に両親にタイムスリップ前の実家のあった場所に連れて行かせた

・改造コードを使って2Pプレイときにずるを良くする

カメラを借りてビデオを撮りまくっていた

・当時駅前でよく見かけるようなギャルのまねをしていた

小学生時代

・初めてオタクにはまる、9歳違いの先輩にさそわれたか

ラノベエロ漫画を読むようになった、夜更かしして読んだ

・親に隠れて深夜アニメを見た

中学生時代

エロ小説を書くようになり、小説ラノベの応募で母親におねだりした(テーマは学園もの)

絶版になるまで、母親が書いたことにさせた。原稿料印税母親持ち

高校生時代

自分PCプログラミングをして宿題の回答でずるをした

・高1の夏休みときに友人ら3人と一緒に自転車で長距離移動し、宿泊ではネカフェで過ごした

・高2のとき私利私欲のために自宅の自室を使って小中学生用の私塾を開いて学校問題になった

高校卒業

・夏冬休みは、アルバイトか休む。アルバイトのない日は5日間かけて友人のバイクに二人乗りして地方都市を回った

短大卒業までメールマガジン生活費を稼いだ

私塾での評判はあまりよくない

私塾仕事をサボって、何度もギャンブルやってるうちに生徒にみつかって言い訳したら通じた

年末年始ネットで生配信

2016-09-11

殴りながら「スルーしろ」と言うのはクソだけどさ

相手しても仕方ない人間意識の外から外すための訓練所としてネットはとても有効だと思う。

構って欲しいのか八つ当たりがしたいのか何かあるとすぐ喧嘩を売ってくるヤンキー漫画の三下チンピラみたいな奴は現実にもウジャウジャいる。

そいつらをいちいち相手にしてたら人生が何回あっても次々に壊されていってしまう程に。

他人の痛みも分からなければ損得勘定もないアホ共に巻き込まれての人生破壊回避する為にはスルー力は間違いなく必須だ。

そこでネットの出番である

ネットには本当にこれでもかという程に面倒くさくて関わっても全くメリットのない奴らがうじゃうじゃといる。

そいつらの入れてくる茶々右から左スルーしていくことで稼がれるスルー経験値は現実世界の非ではない。

2016-06-21

Q.E.D.加藤元浩

加藤元浩って字面見ると、なぜかカメレオンとかのヤンキー漫画書いてる人だと思ってしま

なんでだろ

今調べたら加瀬あつし

加って字だけでそこまで見間違えちゃうのはなんでだろ・・・

2016-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20160512202850

>追記部分

たとえば「現実の生々しさとかを題材にして描いた」…すなわちドキュメンタリー系の映画テレビ番組を考えてみてくれ。

そこで描かれているのは「自分とは違うタイプ人間自分の知らない世界自分がやらない行為をやっている」ものではないか

どうして漫画に限ってそうでないと言える?

人は「自分とは異なるものを観察する」ことでも楽しめるものなんだ。

ONE PIECEルフィ名探偵コナンなんかを「憧れ」の一言で括ってしまうとまた頓珍漢な方向へ行くぞ。

「かっこいいなあ」と思っても憧れるとは限らないし、「こうはなりたくないな」と思っても嫌いになるとは限らない。

そもそも主人公だけをフィーチャーして作品を語るような態度が間違っている。

そして、これははっきり言っておくが、現在でもヤンキー漫画は多数存在する。

2015-11-24

逆に考えるんだ。パクられたと大騒ぎしたくせに自分がパクったというのではなく

自分他人ネタを平然とパクる人間からこそ逆に代官山飯のときにも勇み足で「パクられた!」と思い込んで大騒ぎしたと考えるんだ。

普通人間だったら、そもそもあんなに大騒ぎしない。

少なくとも大騒ぎする前に確認したりする。

そういうことをしない人だからこそ大騒ぎするし、

そういうことを気にしない人だからこそ気軽にパクる

バカとは違うんだけど、ちょっと普通感覚がずれてる人だと考えるんだ。

そう思えば何もおかしくない。

ズレてること自体問題ないでしょ。

芸能人サブカルの人なんて普通からちょっとズレてる人ばっかりでしょ。

たまたまパクリ飯の人は自分のズレ方ブーメランの形をしていただけだよ。


あるいはこんなのはどうだろう。

私ね、はっきり言って代官山飯の時のパクリ飯さんの行動って、「ふつう」「常識的」な対応だったと思うわけ。「らしくない」っていうかね。

闇金さんが言い出したのでなければパクリ飯さんはもうちょっと知的に行動したかもしれないんだよね。

パクリ飯さんにとっての闇金さんがどういう存在なのかは知らないけれどヤンキー漫画に出てくるツッパリ社会でそれぞれお山の大将やってるような関係だと思うんよね。

から、なめられるような態度を取ってはいけない。一方で機嫌を損ねて戦争になってもいけない。そういう状態になるように闇金さんがしかけたんだと思うんよ。

闇金さんはパクリ飯さんを試してたわけよ。「ほらほら、ボールパスしたよ。オマエはこのネタにたいしてどういう振る舞いを私に見せてくるの?」ってね。

で、パクリ飯さんはそのプレッシャーに負けてしまったんじゃないかなと。

パクリ飯さんが普通とずれてるとはいってもバカではありえない。

他人にけしかけられたんじゃなければもっと自分がうまく主導権握って上手に立ち回れたはずなんだよね。

それこそ、編集者の人は怒ってるけど私は別に問題だと思ってないよ、みたいに編集におっかぶせる形を取れたりしたはず。

だって、そのほうが「らしい」じゃん?

パクリ飯さんにとって常識的人間をしたって何にも美味しくない。

それよりかはパクリ上等!私のほうが面白い!みたいに本人がスタートだったらできたと思うんよ。

だけどあの時は、闇金さんがけしかけてきて、もうこれはパクリだ!許せん!って流れが闇金さんによって作られてたわけ。

そういう止めることができない状態まで騒ぎになったあとで神輿に渡された時になすがママになってしまった。

闇金さんへの作った流れに逆らえずにごくごく常識的対応になった。つまらない対応をしてしまった。

そしてそのツケが回ってきて最悪の形で払わされる形になったと。


今回の件、編集部が謝るだけで許されていいのか?って言ってる人いるけど逆でしょ? パクリ飯さんにとっては最悪の展開じゃん。

パクったこと自体全然問題じゃなくて、「ダサい」って思われてしまったのが致命的だよね。

信者パクリであろうが反社会的であろうがなんだろうが格好いい、あこがれ、で有る間は無条件でヨイショするわけよ。

でも今回の対応って、そういうファンからみるとすごく「ダサい」はずなんだよね。

自分はだんまり編集部の人が代わりに頭下げるなんてさ。戦闘派のイメージ丸つぶれじゃん?おいたの後始末を親にお願いするガキだよ?

多分コアなファンほどありえねえ、だせぇってなっちゃうよね。 

パクリで訴えられたり、謝らないまま打ち切りになるよりはるかに痛いよ。

だって、今回の件でもまだパクリ飯さんのファンやってる人見たら、もうだせえとしか思わないもん。

一番大事求心力の部分を今回の件でパクリ飯さんは失うことに成るよね。



さて、ここで考えてみようよ。

今回の件でまったく傷ついてないしむしろ目障りなパクリ飯が消えて得するのって誰?

代官山飯をまっさきにtogetterまとめまで作ってまでけしかけたのは誰?

誰か知らないけどその人は今頃漁夫の利飯うめえうめえって感じなんじゃないかな。


女の戦い、おそろしい恐ろしい。

2015-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20151017232222

横だけど、サブカル臭のないジャンルってヤンキー漫画ヤクザ物、あとは何がある?

いつも考えているんだけど、あんまり思いつかないんだよね。

2015-07-06

大人同士の殴り合いのケンカを目撃した件

このまえの平日の夜の22時頃、会社から帰宅して地元駅についたところで、男性二人のケンカを見た。

おそらく私が見たのはちょうどケンカが勃発する瞬間だったと思う。

前を足早に歩く男の人が、すごい顔で振り返ったかと思うと「んゃコルァ!!」的な声とともにきた道を戻り、スーツ姿の大柄の男性を目指して早足で歩き出した。

対するスーツの人も、自分ケンカが売られたのを察したのか、ビビるどころか迎え撃ち。そのままくんずほぐれつの殴り合いになって、普段ケンカなんてあんまり近くで見たことがないので、私はたいそうビビった。

前者の男の人は、や髪をややオールバッグ気味にしており、開襟シャツで中肉中背といったかんじ。30代なかばくらいの普通そうな人に見えたけど、よく見たら端々にヤンキー上がり臭がした。(80年台のヤンキー漫画に出てくるヤンキー高校OBのような佇まいだった)

スーツの人は、かなり背が高く20代後半から30代くらいの人。どちらもまともにお勤めしてそうな感じの人に見えた。

酔っぱらいケンカならまあたまに目にするけど、どちらも「喧嘩上等!」ってかんじのケンカというのは、ほとんど目にしたことがなかった。。さらに、ケンカの火花に着火した瞬間を見たことなかったため、なんか興奮した。

想像だけど、前者男性後者男性が、すれ違うときぶつかったかなにかなんだと思う。

それにしても目と目があった瞬間にケンカ勃発っていうのが、野生の獣の縄張り争いってかんじだった。野生動物系のノンフィクションのような迫力だった。

男性は、女性よりも「売られたケンカは買わねば!」という傾向がやはり強いのかな、と思ったりした。

また、ぶつかったのが例えば小柄な女性だったりしたらおそらくこんなことにもならなかったわけで(舌打ち程度かな)、男性社会だと多かれ少なかれこのような殴り合いのケンカに巻き込まれる可能性が高いのではないかな、と思い戦慄した。

2015-05-22

VF-アウトサイダーヒストリー

そんなタイトルヤンキー漫画があった。

エアマスターが載っているころにはヤンアニを購読していたので流し読み程度はしていた。

何の弾みか、「VF」てなんの略だろ、そんな疑問が湧いた。

そこで検索して驚愕した。

今、SQと言う雑誌になった月刊誌前身月刊少年ジャンプだったのだけど、僕が小学生から中学生に上がる前後は強烈にお色気路線だった。SQトラブルとかあって今でもお色気路線なのかも知れないけど、エンジェル伝説の終了とともに月ジャンも読まなくなったので近況はさっぱりわからない。

とにかく、90年代の後半、僕はどきどきしながら月ジャンを読んでいた。

ぎりぎりプリンショッキングボーイ……つきあってよ!五月ちゃんの作者と同一人物だと……

頭の中で大きな地震が起きた気分だ。

両方読んでいたのにさっぱり気づけなかった。

十数年つながらなかった二つの漫画に同じラベルを付け、脳内ニューロンがつながる作業をしているのかも知れない。

なんだか当たり前に接するモノの知らなかった真実に出くわして息が苦しくなった。

助けて、メラニンボーイ!

2015-02-25

ヤンキー崇拝有害図書を今すぐ規制しろ

一昔前にエロ本規制で論争になったけど、エロ以上なんかに問題なのって「ヤンキー漫画」だよね。

ヤンキーの反社会性を素直に描く一方で、仲間思いとか筋は通すとか、ヤンキーを良いように、かっこよく描く。

でも実際のヤンキーなんてただの害悪しかない、うんこ社会ゴミなんだよ。

年頃の子供がそういった漫画を読んで感化されるのは何も不思議ではない。

少年の中で悪=ヤンキー=かっこいいという図式が構築され、そうやってヤンキーが増えていく、社会コストも増えていく。(年頃の子供の行動原理は「かっこいいか否か」なのである

話題川崎事件だってヤンキー集団の仲間入りしてしまったのはそういうヤンキー漫画の影響もあるんじゃねーの。

エロ本自己完結するだけだから規制する必要なんてほとんどないんだよ、でもヤンキー漫画社会害悪となる。はやくヤンキー漫画規制しろ

2015-01-20

ヤンキー漫画とは低俗なのか

そもそも、漫画という物自体の高低は別にして。

どうも世に言う漫画読みとか漫画好きな人たちはヤンキー漫画を一段低く見ている気がする。

それで、去年末冗談半分にこんな事を書いてみた。

漫画オタクとして語るのに不良漫画喧嘩商売しか触れないという小ボケだ。

http://anond.hatelabo.jp/20141226215510

その反応が、どうもね、答えになっているみたいだ。

サブカルSFというジャンルは高尚で、ヤンキーヤクザ漫画はそうでないとナチュラルに考えている人は案外多そうだ。

実際はヤンキー漫画SFジャンルの一つだ。

もっといや、漫画自体サブカルチャーなのにサブカル漫画を無条件でありがたがるのも。

と、言うよりも『俺はこんな無名ですばらしい作品を知っているんだから目が利くはずだ』と思いたいのは自由だけど、それとメジャー否定を結びつけちゃったら痛いよな。

て、RIN主人公が言ってた気がします。

2014-09-08

ヤンマガは不良漫画を減らすのか?

ナニワトモアレが終わった。女神の鬼も終わった。

新しくセブンスターが始まったりしたが、アレはヤンキー漫画仮面をかぶったモラトリアム漫画だ。

田中宏はキッポの本格連載でヤングキングに帰って行ったが、南勝久は次もヤンマガだろ。他の雑誌に似合わない気がする。

で、南勝久は次に何を書くのだろうか。

不良漫画以外の引き出しがあるのか。

新宿スワンの作者が、まさかファンタジーを書くとは思わなかった。

ヤンキー漫画を減らすヤンマガは、南にもファンタジーをかかせるのだろうか。

2013-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20130801235417

萌えアニメに、恋愛シーンや生活シーンがリアルじゃないと批判する方々も、大絶賛のドラゴンボール

伝説の樹の下」は侮蔑とともに笑うのに、「20m級人型兵器」を無批判で受容。

ハーレム漫画主人公が設定でモテルことはナシなのに、ヤンキー漫画主人公が設定で強いのはアリ。

通常じゃありえない対人関係や行動は批判するのに、通常じゃありえないカーチェイスや格闘は絶賛。


これは厨二病とかそういうことじゃないから。

2013-06-17

他人様に暴力を振るっても逮捕されないのは何ちゃいまででしたっけ?

普通小学生、成長の遅れを考慮しても中学校卒業過ぎて「他人に暴力を振るうのを正当化する」「暴力衝動抑制できない」

のは社会の一員としてどうかな

脅迫暴力を振るって他人の行動を支配しようとするって少年漫画ヤンキー漫画の登場人物たちみたいな世界の住人達とは

別の世界に住んでいる事を実感する今日このゴロ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん