「podcast」を含む日記 RSS

はてなキーワード: podcastとは

2022-05-23

anond:20220523064736

ネイティブのだと速くて聞き取れん

渡辺直美Podcastゲストネイティブも出てくるけど渡辺直美に合わせてゆっくりだし

とりあえず聞き取れは・・・する・・・かな・・・

問題は余裕でスペル綴りわかりません、ありがとうございました😭ってとこやね

スペル綴り調べながら書くのそこそこ時間掛かりそう・・・

 

朝、目が覚めたら英語出来るようになってるのが理想なんや・・・でずっと現実逃避してきたので

とりあえず机に座る習慣をつけるみたいなノリで『とりあえず英語でなんかやったら合格!!!!』という

とても志の低い目標を設定したよ、効率とか身になるとかはTOEIC常識的な点取ってから考える

 

あと早速ユーキャン見に行ってきたんやけど、CDがアホみたいについてくるというのを見てげんなりしている

おすすめTOEIC講座とかある?下記が希望

2022-05-22

anond:20220522232047

リンク先は見てないけどワイは英語の授業を学校で受けたはずだし

仕事英語チャットするし会議上司英語話者から英語だし

そもそも一次文書英語だしCUI英語だし

とにかく日常生活英語を目にしまくっているけど、それでもガチで This is a Pen レベルやで

プライベートでも論文ニュース英語で見るけどほぼ自動翻訳に頼っている

 

強いて言えばリスニングはほんの気持ちマシ程度ですかね

言うてラップとか聞き取れないこと多いし、専門外のこと早口で言われたらわからんけどな。平易にゆっくりキボンヌ

 

ちなみに同じことをカラオケでもしでかしている

ワイは歌うのが好きで余裕で2000時間以上歌ってるけど下手っぴのまんま

これも強いて言えば、喉が・・・強い・・・?くらいしか向上した点が見られない

 

まぁ目的意識持って常に改善施策を打たねばそうなるよ

渡辺直美英語学習のために全編英語SpotifyPodcast番組をやっているので今度こそワイも頑張りたいと思います

I'm studying English everyday, and to help with that, I started this podcast. I want all of you to give me a hand - raise me with love like a Tamagotchi by teaching me American culture and the English language!

 

Instagramポットキャスト新番組はじまるよー

https://instagrammernews.com/detail/2784771185914593334

 

▼ Naomi Takes America のURL

https://open.spotify.com/show/742w7KVYUGHEUq083AWSMv

 

なお、思っただけでこれと言ったアクションはしていないです

2022-05-17

渡辺直美Podcast 『Naomi Takes America』の英語がめちゃくちゃ聞き取りやす

渡辺直美英語学習のために全編英語SpotifyPodcast番組をやっている

I'm studying English everyday, and to help with that, I started this podcast. I want all of you to give me a hand - raise me with love like a Tamagotchi by teaching me American culture and the English language!

 

Instagramポットキャスト新番組はじまるよー

https://instagrammernews.com/detail/2784771185914593334

 

▼ Naomi Takes America のURL

https://open.spotify.com/show/742w7KVYUGHEUq083AWSMv

 

発音がよくてトークスピードゆっくりで助かる

こんなに発音よくなくていいので・・・いやワイの英語全く通じないし発音はやっぱ大事・・・

このくらい喋れたらめっちゃ助かるんやが・・・😭

 

ワイはいつになったらやるやる詐欺をやめて英語勉強練習するようになるのか・・・・・・

2022-05-10

ゲイPodcastマジで全部つまらない

ゲイ自己顕示欲が表れててきつい

なぜ突然ゲイPodcast流行ったんだ

全員やめてくれ

2022-04-02

『ゆる言語学ラジオ』とか『匿名ラジオ』みたいなYoutubePodcastで聞ける面白いWebラジオってなんかない?

劣化芸人ラジオかになってない面白さがある奴っていうか

2022-02-15

anond:20220215094936

なんだかんだNHKみとけばいいと思う。

金払ってるわけだし

 

podcastラジオニュース毎朝通勤しながらきいてるわ。

2021-12-26

嫌いな言語とどう向き合うか

住んでる国の言語が嫌い。いやいやPodcastとか聞いてるけれど本当にダッサイ言語だなとしか思えない。昔この国の王様が「馬のための言語www」とか言ってたのも納得の言語。全くやる気になれない。マジですべてがダサい。「お腹が空いた」は「ふんがー!」、「注射」は「いむぷふん!!」だし。爆笑そもそも話してる内容も大体「プラスチックがああああ」「いむぷふん」とかでキモいし。

理系だし英語でなんとかなるので絶対必要ではないし、日本人なのでテストスキルだけは高くて試験とかもまあまあ高いレベルのを取ってたりするんだけど、まあ、言い訳です、弁解の余地なく下手。現地人が「10年いても話せない人いるし大丈夫だよ!」とか言ってくるけどそれになりつつある。どうしたらいいんだろう。

2021-12-24

anond:20211224020025

ご指摘ありがとう。ごめん「GPUに直接」って書き方が悪かった。だったらディスプレイ出力すらできないよねって話になるよね。DirectX説明しても99.999%の人にはなんのこっちゃだろうから「直接」って表現をしたまでよ。言いたかったのはProtonの発表が2018年で、ごく最近のことだっていうこと。「これは恥ずかしい」っていうタグでわざわざ畳みかけるように指摘されてるのは、それを専門にしている開発者矜持なんでしょうな。いい仕事してそう。

ValveWindowsゲームLinuxで動かす互換レイヤー「Proton」を発表

2018.08.23

PCゲームプラットフォームSteam」でおなじみのValve社が8月21日、Codeweavers社と共同開発したWindows専用ゲームを動かせる互換レイヤーを発表した。この互換レイヤー 「Proton (プロトン)」はLinuxユーザなら誰もが知っているWineを改造したもののようだ。

Protonはかなりの改造を施されており、いろんなところからかき集めたプログラム技術が詰め込まれている。

ProtonにはDirectX APIコールリアルタイムでVulkanのそれに変換するレイヤー(DXVK)が組み込まれているため、DirectX APIで作られたゲームでも割と軽快に動作する。

もともとVulkanとDirectXには機能的にそこまで大きな違いがないためだろう。相互移植するのも難しくはないと言われている。

またOpenVRへの対応ゲームフルスクリーンモードの取り回しを改善Steam対応コントローラサポート改善している。

ProtonはオープンソースとしてGitHubに公開されているので誰でも中身を見ることが出来る。ベータの段階でこんなにいろんなプログラムSteam統合できたことに驚いたが、2年の開発期間を要したそうだ。

https://slacknotebook.com/valve-releases-compatibility-layer-for-linux-proton/

2020年12月08日 21時00分 ゲーム

SteamユーザーがLinuxに切り替えても不自由なくゲームを楽しめるよう開発された「Proton」でプレイできるタイトル数が1万2000本を突破

PCゲーム販売プラットフォームとして絶大な人気を誇るSteamを開発するValveは、Windowsユーザー以外にも幅広くPCゲームを遊んでもらうために、Windows向けのゲームLinux上でもプレイできるようにするためのオープンソースソフトウェア「Proton」を開発しています

ProtonDB | Gaming reports for Linux using Proton and Steam Play

https://www.protondb.com/

2018年8月リリースされたProtonは、Steamの開発元であるValveソフトウェア開発企業のCodeWeaversが共同開発しているソフトウェア。ProtonのベースとなっているのはUNIX系OSWindows向けのソフトウェアネイティブ動作させるために作成されたWineであるため、ProtonはWineフォークとも言えます。なお、Protonはオープンソースソフトウェアであるため、ソースコードGitHub上で公開されています

そんなProtonに関するデータをまとめたデータベースがProtonDBで、同サイトでは「Protonでのゲームプレイに関するレポートの総数」「レポートが提出されたタイトル数」「Protonを用いることで何かしらの修正なしにLinux上ですぐにプレイ可能になるゲーム(プラチナゲーム)数」がまとめられています

2020年4月時点ではProtonで問題なくプレイ可能プラチナゲームの数は6502本で、Steam上でリリースされているゲームの約50%がプラチナゲームとしてLinuxプレイ可能でした。

SteamゲームLinuxでもプレイ可能にする互換レイヤー「Proton」のこれまでの功績とは? - GIGAZINE

2020年12月8日時点でのプラチナゲームの数はさらに増えており、その数は何と1万2753本にまで増加しています。なお、「Protonでのゲームプレイに関するレポートの総数」は10万4508件、「レポートが提出されたタイトル数」は1万6232本です。

なお、Protonはバージョン5.13が2020年11月リリースされたばかり。アップグレードリリース時には、CodeWeaversのJames Ramey社長がProtonプロジェクト会社の現状について語っています

Podcast With James Ramey - Full Transcript - Boiling Steam

https://boilingsteam.com/podcast-with-james-ramey-full-transcript/

Protonのバージョン5.13では、ゲーム互換性に関する問題で大きなネックとなってくるアンチチートソフトウェア回避するプロセスについて前進を見せているとのこと。ただし、ゲームが搭載するアンチチートソフトウェアとProtonの戦いは、Protonのリリース当初から続いている問題であるため、バージョン5.13で完全決着を見せるというものではなく、今後も戦いが続いていくこととなる模様。なお、次の次のアップグレードもしくはさらに次のアップグレードあたりで「NTDLLによりブロックされているゲームプレイできるようになる」とRamey社長言及しているため、Protonでプレイできるタイトルの数がより増えることなりそうです。

また、2020年に猛威を振るった新型コロナウイルスパンデミックについて、Ramey社長は「幸い我が社はかなり分散した企業です。我々の開発チームの多くは西ヨーロッパ東ヨーロッパアジア拠点を置いているため、すでに在宅勤務を行っていますミネアポリスにあるオフィスでは25人の従業員が働いていましたが、これも在宅勤務へと移行しています。通常時、我々は定期的にオフィスへ通っていましたが、2020年3月の第2週以降は1度オフィスに行ったきりです。元々リモート仕事がこなせるように会社設立したため、生産性観点でいえば、新型コロナウイルスによる影響は皆無です。また、新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た従業員が何人かいたので、その従業員たちは必要に応じて休暇を与えました」と語りました。

さらに、Protonの登場によりLinuxネイティブサポートするゲームタイトルSteamから減少しているという指摘もあります。以下はSteam上で配信されているゲームタイトルのうち、ネイティブLinux対応しているタイトルの数を示したグラフ。Protonがリリースされた2018年8月以降、明らかにLinuxネイティブサポートするタイトルの数が減っています

これについてRamey社長は「Protonが提供するのは『Linuxでのゲームプレイ』という体験だけでなく、ゲーム開発者Linux市場簡単アクセスできるようになるという機会でもあります。すでにリリースされているWindows版のゲームが、Protonを使用することで再開発なしで第二の市場に投入することが可能になるのですから」と語り、Protonの登場によりゲーム開発者がより手軽にLinuxユーザー向けにゲーム提供できるようになった点が関係ないとは言い切れないと主張。

特にゲームエンジンにUnreal Engine使用していない開発者は、再コンパイルや変更なしで簡単ゲームWindows市場だけでなくLinux市場にも投入できることをRamey社長は強調しています。また、Linuxにはさまざまなディストリビューション存在するため、Linux市場で幅広いユーザーを狙ってゲーム販売することは非常に困難であるとRamey社長。その一方で、Protonを使用すればWindows向けにゲームを開発している開発者が、手軽かつ多くのユーザー向けにLinux動作するゲーム提供できるとしています

また、ますます多くのゲーム開発者がProtonに気づき始めているそうで、Ramey社長は「まだ大騒ぎという段階にはありませんが、多くのインディー開発者がProtonに注目し始めているというだけでなく、大規模なゲーム開発者の多くもProtonに興味を示しています。その大きな理由は非常に低コストで別の市場アクセスできるという点です。そのため、今後より多くのゲームがProtonで不自由なくプレイできるようになると思います。また、開発者開発プロセスの段階でProton上でテストを行えるようになる可能性もあるでしょう。そのため、どこかのタイミング(転換点)で『ゲーム機能するかについてProtonの開発元であるCodeWeaversに問い合わせる必要性』が大幅に減少することを期待しています。我々が行っている多くの事柄は、そのための基盤を構築することです」と語りました。なお、Ramey社長は転換点が「今後12カ月以内にやってくる」とも主張しています

https://gigazine.net/news/20201208-linux-steam-proton/

2021-11-02

anond:20211031163129

おすすめ世界史の本教えて」増田だが、思ったより多くの回答をもらえた。ありがとう

興味ある人が多いのか無言ブクマも多いので、自分のためにも興味のある人のためにも、もらったコメントをまとめてみた。

ノンフィクションを具体的に挙げてる回答のみ。重複するものは載せてない。

フィクションを挙げたり、書名や著者名などの具体名は挙げず、こういう本を読むといいのではという、よいサジェスチョンをくれるトラバコメントもあった。ありがとう。参考にさせてもらう。だが今回のリストからは省かせてもらった。

山川出版社『新もういちど読む山川世界史』、世界史Aの教科書

●詳説世界史B(山川出版社

歴史好きならとりあえず読破しておきたい世界史本100(https://anond.hatelabo.jp/20211101232345

山川 詳説世界史図録(山川出版社)、グローバルワイド新世界史図表 五訂版(第一学習社)、最新世界史図説タペストリー帝国書院

●中公の「世界歴史

●超約 ヨーロッパ歴史

創元社戦闘技術歴史』全五巻

中世ヨーロッパ: ファクトフィクション現代知識チートマニュアル

ミシュラングリーンガイド

漫画世界歴史』。どれでもいいけど最近話題なのは角川。

●「なぜ?」がわかる世界史

山川出版社ナビゲーター世界史」。「サピエンス全史」。

サピエンス全史

ガリア戦記

山崎雅弘の「戦史ノートシリーズ

青木裕司世界史B講義の実況中継

大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパテクノロジー

●マクニール世界史

阿部謹也堀米庸三伊東俊太郎『十二世ルネサンス』。

宮崎揚弘『ペスト歴史』(山川出版社

●『やんごとなき姫君たちのトイレTOTO出版、『コーヒーが廻り世界史が廻る』中公新書

●『スパイス爆薬医薬品』、『炭素文明論』

●『クロニック世界全史』、角川世界史辞典。『知識ゼロからローマ帝国入門』、『 図説世界歴史』、中公新書物語歴史シリーズ佐藤賢一フランス王朝史『論点西洋史学』。

●『図解 中世生活』(新紀元社)、『中世ヨーロッパ農村生活』(講談社学術文庫)

中野京子の「名画で読み解く」シリーズ

●「世界史講義録」というサイトhttp://timeway.vivian.jp/

●『中世の秋』

書物破壊世界史暴力人類史

●「世界システム論講義」(川北稔 ちくま学芸文庫)、「テクノロジー世界経済史」(カール・B・フレイ 日経BP

ハプスブルク家12物語ハプスブルク家の女たち。「ハプスブルク時代を歌わせてみた」(動画

●銃・病原菌・鉄

山川世界史用語

●河出書房のふくろうの本シリーズ講談社学術文庫の『近代文化史入門 超英文学講義

●『十三世紀のハローワーク

中公文庫の『黒死病ペスト中世史』

岩崎周一「ハプスブルク帝国」

●モンタネッリ。通史なら中公の世界歴史中世の巻(旧版押し)

●「世界史序説 ──アジアから一望する」

●「文明崩壊」

●歴ログ

●「豊かさ」の誕生ウィリアムバーンスタイン

テクノロジー世界経済史

コテラジオ歴史podcast

砂糖世界史

哲学宗教全史

●「税金世界史

家庭教師のトライYouTube動画

●<ゲームから始まる<読書映画リスト>(まとめhttps://anond.hatelabo.jp/20160701063637

●W・H・マクニール『疫病と世界史

●「世界史との対話〜70時間歴史批評

ワイン世界史

ビジュアル版 世界史物語イタリア歴史 (ケンブリッジ世界国史)、イタリア (世界歴史文化)

●『中世シチリア王国

サピエンス全史

●「チョコレート世界史」、「世にも奇妙な人体実験

お菓子でたどるフランス史(岩波ジュニア新書

現時点では以上まで。

2021-08-06

joiMozilla財団運営方法について語っていたpodcastが見つからない

Googleの一四半期辺りのtrafficの購入コストについて語っていたエピソード

firefox検索boxを利用して数億ドル利益があるみたいな事を言ってたんだが

あの話しも今思うと

2021-08-01

anond:20210731195223

アマチュアリズムが活発な最後メディアといわれたpodcastだがプロもけっこう参入してきてる上に最近AppleSpotifyがサブスクマネタイズできる機能出してきたりVoicyとかいうのも出てきたりで商業主義に侵されつつある

2021-07-13

テレワークになってから9時5時でしか働いてない

35歳、男、共働き小学校低学年の子供1人と未就学児1人の4人家族

タイトルでは働いてないと書いたが、それ以上働けないというのが実際のところ。

同じような境遇の人にどうやって働いているか教えてほしい。


コロナ以降多くの人がそうであるようにうちの会社テレワークとなり既に1年以上在宅である

朝7時に朝食を食べる。

の子もまだ自分から進んで起きて・着替えて・朝食食べて・学校の準備、なんて出来ないので全部「あれやって、これやって」と言いながら、下の子の着替え・トイレ食事を妻と折半しながら自分たちも朝食をとる。妻は出社しているので、妻が出た後の家事等は私の仕事である

洗濯物を干して、子供の食べたものを片付ける、子供の残りの支度をして、小学校保育園へ送っていく。当然子供が思い通りに動いてくれる日は少ない。

出発準備ができたと思ったら、「髪を結んで」「この服は嫌」「この靴は嫌」「おなか痛い」「トイレ行きたい」「学校行きたくないである

ようやく送り出して帰ってくると8時半。少し休憩した後、9時ちょっと前に仕事を始める。

この時点で既に軽く疲れているので午前中はあまり仕事ははかどらない。


17時。仕事に集中できるようになったピークに上の子小学校から帰ってくる。

宿題の面倒を見ながら仕事めっちゃしかけてくるから当然集中はできない。

17時半に妻が下の子を連れて帰ってくる。そこからはもう仕事どころではない。終始どちらかの子が話しかけてくる。

18時に早めの夕食。子供たちの食事のペースは遅い。19時前頃にやっと食事終了。

子供2人を風呂に入れて、洗濯物をたたむ。


20時頃にようやくひと段落。ここで仕事メール簡単確認するも正味10分。それ以上はどっちかの子供が話しかけてくるので不可能である

21時前に寝かしつけ。子供たちに本を読むときもあるが最近少し減った。

21時に子供と一緒に就寝。


早く寝る分早く起きる。起床は4時半~5時半くらい。年寄りは早く目が覚めると言うが、早く寝ているだけである。私も一緒だ。

ここで仕事熱心な人は仕事を始めるのかもしれないが、在宅ワークほとんど外に出ていないので流石に健康のために散歩orランニング、軽い筋トレ日課にしている。

その間に英語podcastを聞いているので仕事用の勉強といえなくもないが、それほど熱心には聞けていない。

6時半ごろに帰ってきて朝食の準備をしてあとは7時に朝食。平日はほぼ毎日これの繰り返しだ。


9時5時で働いて結果を出せば問題ないと仕事が出来る人からはそう言われるだろうが、私は仕事ができるという訳でもなく、未婚・子無しの同僚はもっと働いているし、自分給料はそれなりにもらっているのでこのままで良いのか悩むばかりだ。


コロナ前はどうしていたかというと子供がまだ1人だったか妻は育休中だったので、19時過ぎくらいまでは残業していた。業務時間は2時間/day程度減っていることになる。

同様の環境の人は多いと思うけど、果たしてどうしているのか教えていただけたら幸いである。

2021-07-05

追記ありロールモデルが欲しかった

過去形タイトルを付けましたが、探してるけど見つからない、必要じゃないと開き直れないって感じです。

私のこと

49歳、非正規、子なしバツ1、学歴なし、貯金も多くはなく年金不安世間一般に言うところの世代平均を持ってない女です。

どれもない私、Instagramキラキラ感に取りこぼされたり、Facebook幸せそうな同級生や同世代のがんばる姿を見てションボリする気持ちはとっくに過ぎて。

でもわかりあいたい、誰かと話したい、話が聞きたい。同世代だったり、私のような境遇共感しあえるコミュニティを探すしかないと思ったんです。

ロールモデルを探す

でも、何者にもなれなかったキャリア金もない初老女が拠り所にできるコミュニティはなかなか見つからずにいました。

そこでふと思いました。もう雑誌も何年も読んでない。フォローしてるようなインフルエンサーもいない。ラジオでも聞いてみようかな、共感できる文化人Podcastはどうだろう。とにかくいろいろ探してみようと。

ロールモデルという言葉を見つけてから、私の世代を代弁してくれる人って誰かなと探し始め、岡田育さんやジェーン・スーさんなんかにたどり着きました。

でもやっぱりどちらも成功者理論、がんばっていきいき暮らしていることが前提条件な気がして、老後の心配しかない私の代弁者ロールモデルにはなり得ないと脱落しました。

私とは

プロフィールが埋まらない。属性がない。

友達が欲しいです。寂しいです。

追記

一晩寝たらたくさんの反応・共感いただき、吐き出せてよかった、それを読んで一緒に考えてくれた方がいることに救われました。ありがとうございました。

雑誌メディアコミュニティといったあたりの考察しましたが、ロールモデルという言葉を知って「増田さんは○○系の人ね」という自己紹介があれば、同じ方向の人とスッと繋がれるのではとイメージしたんです。そして根本コメントにもあったように「さみしかった」のだと気づけました。

コロナ趣味友達にも会いにくくなり、イベントも開催されず、一人暮らし職場や家庭に理解者がいない中で、人と繋がりたい、さみしいと思ったんですね。

そのために「私はこんな人です」という自己紹介にあたるものが欲しかったんです。

思いつくまま書きましたが、ジェーン・スーさんの「おばさん」という言葉を受け入れて自分らしいおばさんを生きる方向も、不安の中でもそれなりに経済的な余裕があり、自立していることが前提でとても私には遠い物に感じました。

取りこぼされた、と感じるのは受け身で人のせいにしてるんだとも思うと、さらに落ち込みました。

かといって今から逆転ホームランが打てるわけもなく。

阿佐ヶ谷姉妹さん、光浦靖子さんを上げてくださった方もいてなるほどと思いました。一言で「○○みたいな人」が当てはまらない私にできることは、どう生きていくかの覚悟をすること、腹をくくることなのかなと思えました。

何者にもなれなかった、変われずこうなってしまった現実。でも、それに気づけたならまず覚悟を決めることなんだなと。そこからがんばってみます

経済的には難しくても、精神的には自立…誰かをモデルにするのではなく、自分の足で立てるのかなと。そして、同じ覚悟を決めた人と友達になれたら嬉しいです。

2021-06-17

通勤時間聴く音声コンテンツ

4月から健康のためもあり一部歩いて出勤することにした。といっても1日あたり30分×2、週3回程度なんだけど。

骨伝導イヤホン買って音楽とかお笑い芸人ポッドキャスト聴いたりしてたんだけど、だんだんもう少し勉強になるようなコンテンツも聴きたくなってきた。けど探してみるとあまりこれ!っていうのがない。

英語学習リスニング練習になればとpodcastいくつか聴いてみたけど、あんまり外部音遮断するのも嫌なので細かい発音が聞けないし、テキスト無しで身につくほど実力がない気がしてきた。聞き流しでもいいコンテンツを見つけてないだけかもしれないけど。

オーディオブックaudibleやaudiobook.jpランキングざっと見た感じ、自己啓発とかが多くてあまり惹かれなかった。これも合うコンテンツを見つけてないだけかもしれないけど、サブスク的な料金体系なので尻込みしてる。

移動中の音声コンテンツお勧めのものがあれば、コンテンツ単位でもメディア単位でもいいので教えてください。英語学習お笑いでもいいのあれば是非。

2021-06-03

このMac用のアップデートがあります

さっきアップデートの通知があったから内容をみると、Podcast不具合がいろいろ修正されたらしくその中に、

Civilization VIプレイ中に16インチMacBook Proが応答しなくなる場合がある

なにそのピンポイント不具合

macOS Big Sur のアップデートの新機能 - Apple サポート

2021-05-12

https://anond.hatelabo.jp/20210510224030

身バレ覚悟でとりあえず羅列してみる。

登録しているからってチャンネル内での主張に完全同意している訳ではありません

※死んでるチャンネル等一部は割愛しています

Timcast IRL

Timcast

Louis Le Vau

Tim Pool

ShortFatOtaku

The Podcast of the Lotus Eaters

Triggernometry

Sargon of Akkad

The Rubin Report

Lack Of Entertainment

Vee Live Stream

にっこーけん【旅行】ー日本交通研究する会

Incognito Mode

Bearing

Bell's Workshop 2号店

FreedomToons

サンライズ

Anything Goes

Romanian TVee

Cinemassacre

Common Sense Soapbox

Felix Rex

Real Coffee with Scott Adams

Project Veritas

Easyrider

Yuro

Astrum

ASMR Crescendo

John Ward

ももとり

Black Pigeon Speaks

Lauren Southern

PewDiePie

BiX【ビックス】

Akkad Daily

Langley Esquire

bellso

SCNR

Nuance Bro

SugarTits

Actual Justice Warrior

Dev Kit

柚萌-yume-

StormCloudsGathering

Voltaire's Ghost

RocketJump

Fleccas Talks

Tommy Robinson

ちゆ12歳

Internet Historian

Vineyard Saker

M. Tracey

demotivatoropinion

VaatiVidya

にっこーけん【解説】-日本交通研究する会

Patrick

Bob Ross

SnowbunnySerenade

2021-04-14

コロナ対策の現状が分からない

飲食店時短っていつまでだっけ、と思って探すと新聞社ニュースサイトくらいしかソースが見つからない。あるだけ助かるんだが、リンクする文化がないから、継続して追っている人向けの書き方なんだよね。事件とかでもそう。一部は経緯まとめのようなものはあるが、基本的に閲覧者の記憶で成り立っている。

そもそも今は外出を控えた方がいいんだっけ、今はどういう要請が出ているんだっけ、というのが go.jp や lg.jp , tokyo.jp で見当たらない。この辺? https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tosei/news/2019-ncov.html

公式情報政府自治体では出さずにメディアに任せる文化なのだろうか。でも新聞社からって信用できるわけではないし、公式ソースが見たいのだが。

毎日確認しなきゃいけないのかも知れないけれど、ニュースサイトって基本的に興味が無いものしかいから見に行く習慣が無いんだよなあ… PodCast でも探すか

あ、この辺っぽい https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1013503.html

2020-12-07

anond:20201207214530

なにか聞きながら寝る。PodcastKindleの読み上げなど。

2020-09-24

保存のマークフロッピーなのが若者に通じないみたいな話で、podcastってなんでpodなのか今時の若者はわからないのでは?て思ったけどそもそも今時の若者podcastという単語を知らないかもしれないと思った

spotifyとかでもあるんだけどね、podcast

2020-08-28

Podcast聴いてたら◯ビルの人が出てきて🐯の入居条件を話していた。

最低時価1000以上とか言ってた。

この基準はどこから算出されたのかはわからない。だけどある事に気付かされたのであった。

2020-07-21

anond:20200711173415

私も社内ニートでした

仕事なんか2時間もあればその日の分全部終わってて、やることあるかと聞けば忙しくてやることもらえなかったり、あるいは本当にやることなくて何も言われなかったり

通勤時間も勤務時間無駄だし帰りたかったですが、私がやってたことはインターネットエクセルの使い方や仕事術の勉強してました。

あとショートカットキーの使い方を通勤中に本で覚えて実践してみたり。エクセルとか開いてれば仕事してるように割と見えるので本で得た知識アウトプットのために使ってみたりしました。

他には日次週次月次年次…といった定期的におこなわれる業務内容の改善案を考えていました。新しく学んだことを取り入れていつもする作業を試しにやったらどれくらい効率的仕事が終わるかなど検証してました。

これまでに起こったトラブルとかそのときどう解決したのかだとかそういうのの一覧も作りました自分業務に手順書がなければ誰がみてもわかりやすい手順書を目指して作ってみたりしてました。これを読み返してても時間はまぁ潰せますイントラがある会社はお知らせだとか、会社から発散してるコラムなんか読むのもいいですよ。メール文が上手な人のメールストックして研究したりもしました。

PC知識が少しずつ培われていったのもあり、中年から機器使用方法をよく聞かれるので教えてました。

そんなこともあり、余計に仕事が早く終わるようになってしまい、なんか会社のために頑張るのがだるくなって会社の目を気にするのをついにやめました。

私のいたところは社内ニートが他にも割といてみんなスマホいじったりしてたので、Amazonで安いBluetoothイヤホン買って片耳にだけつけて髪で隠しながらpodcast音楽や金のフレーズという英単語帳の音声付録無限に聴きながら仕事してましたね…仕事ほとんどなかったからだいたいは聴きながら単語メモラジオMCおすすめ商品メモだとかをパソコンにしてました。

TOEICはこれだけで100点あがりましたね!

最終的にはネットでお得なクレジットカード探しを始めました 笑 その他にも業務改善ときの応用でこれまでに私生活で不便だなと思ってたことなどの改善方法ネットで探したりしてました。あと労働基準法だとか厚労省だとか統計関連やってるところだとか数字を見て回ったりしてました。日本制度も恥ずかしながら無知な点があるのでいい機会に学んでおきました

ただ社内ニートの罪悪感とかこのまま同世代より経験積めなくてどんどん置いてかれるのでは…といった恐怖もあり最終的には辞めたくなってました。通勤時間もかかるし環境個人的に最悪最低でしたので。。

正社員派遣だったんですけど、次のところは社畜仕様だったのと営業のやり方が気に入らなくて顔合わせだけしてたのですが会社ごと辞めてしまいました。

今は家でニートしつつ、暮らし最適化を着々としていってます

2020-06-26

podcast全盛期の2004年くらい?

ホリエモンが「宗教法人を買わないか?」という案件が来たけど断った

みたいな話しをしていた

2020-05-28

速いネットに縁がない

振り返ると安定して早いネット環境がある場所に定住していた記憶ほとんどない。

10年ほど前、実家に住んでいたときネットはあり、初めてパソコンを買ったがバナナマンPodcastを聞きながらひたすらマインスイーパーをやるくらいしかパソコンを使っていなかった。

この時が唯一速めのネットがあった時かもしれない。

実家を出て地元でひとり暮らしを始めたが、ポケットWi-Fiを使っていた。

田舎なので遅かった。(色々な理由で家にネットを引けなかった)

上京して住み始めたシェアハウスネットは引いてあるがとてもスピードが遅かった。

そのシェアハウスを出て友人宅に泊めてもらったことはあるが、彼の家もポケットWi-Fiだった。

それから東京でひとり暮らしを始めたが、またポケットWi-Fiを選んでしまった。

Nuro光に憧れたが、工事に2ヶ月ほどかかるといわれ我慢できずにポケットWi-Fi契約してしまった。

毎日のように通信制限がかかり、契約してから今日まで、ポケットWi-Fiにしてよかった。と思った日はほとんどない。

外にも持ち出したりしないし、ポケットWi-Fiである必要がない。

そんなポケットWi-Fiも、もう契約して3年は経つ。

この3年の間に何度も家にネットを引こうかと思ったが、いつも引っ越しをしたいと思っていたので結局行動に移せなかった。

ずっと早いネットに憧れている。

いつか安定して常時ハイスピード接続できるネット環境を自宅に用意したい。

そして何度もスピード測定をしてその数字にうっとりしたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん