「自動車税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動車税とは

2017-01-17

2020年予言してみた

2020年日本はこうなるでしょう

  1. 鉄道ほとんど公有化私鉄JR公営化されている。
  2. 景気はかなり良くなっているが、自公政権存在しない。
  3. 鉄道趣味が地下に潜っている。鉄道などの公共交通の乱用は処罰対象になる。
    1. 公共交通福祉施設みたいな扱いになり、免許欠格者や未取得者にはフリーパスが発行される。(当然日本人限定)
    2. 鉄道オタクの多い外国人日本人に白い目で見られる。
    3. 行き過ぎた政策世界中から批判される。
  4. 道路拡張や車やバイクの電動化が進み、モータリゼーションがまた発生している。
    1. 免許関連費用2010年よりも10分の1の費用になっている。
    2. 自動車税2010年の半分になっている。
    3. 車両の増加に加え都市部人間車社会適応せざるを得ないので交通事故数が悪化
    4. ガソリンディーゼル車都市部では登録できなくなっている。
    5. 車の増加に対応するため、自転車の通行できない道路が増加する。
  5. 学生運動暴動が多発している。治安レベル昭和末期水準に後退する。
    1. 学校政治思想に触れることは、大人世界で地下社会に触れること並みの危険行為とみなされる。
  6. 天皇制はなくなっている代わりに大統領制が存在する。
  7. 障がい者差別は下火になっている代わりに、オタクヤンキーギャル障がい者扱いされる。
    1. まりにも趣味嗜好が一般人と違うだけで健常者認定されない。
  8. 賃金労働環境欧州水準並みに底上げしたが…。
  9. 政治家大企業はお堅い人ばかりになる。
  10. 外国人差別ほとんどない。
  11. パチンコ合法カジノの普及で淘汰された。
  12. 東京オリンピック時の外国先進性に驚き、日本の古いものを蔑む文化流行する。
  13. 人口は増加に転じている。(ただし、世界的な人口増加は途絶える)
  14. 2000年代から2010年代富裕層人口インフレストップして減少に転じる。
    1. 中間層が復活し、富裕層の一部が中間層に取り込まれる。
    2. 貧乏人も一定数は中間層に取り込まれるが、残りはお察し下さい。
  15. 宗教施設は激減している。
  16. おそらく与党民進党共産党になっている。
    1. 学歴は以前にましてインフレ化が進む。韓国のような状態に。

2017-01-05

働いたら罰金    →所得税

買ったら罰金    →消費税

持ったら罰金    →固定資産税

住んだら罰金    →住民税

飲んだら罰金    →酒税

吸ったら罰金    →タバコ税

乗ったら罰金    →自動車税ガソリン税炭素税

入ったら罰金    →入浴税

起業したら罰金   →法人税

死んだら罰金    →相続税

継いでも罰金    →相続税

上げたら罰金    →贈与税

貰っても罰金     →贈与税

生きてるだけで罰金住民税

若い罰金      →年金

老けても罰金    →介護保険

老いたら罰金    →後期高齢者

2016-05-08

自動車税ってYahooで支払いできるんだな

でも、手数料が300円かかると言われてコンビニで支払ってきた。

2016-03-04

UターンとかIターン、Jターンってさ

大都市よりも物価が安い。住みやすからぜひお越しくださいとかいうけどさ。

給料も安いのよ。

安いのって家賃ぐらいじゃないの?東京には家賃4万って無いの?

家賃が安くても都会とは違って車がないと暮らせないから

自動車税とかガソリン代とか今までにかからなかったお金がかかる。

スーパーの食料品とかコンビニとか、ファミレスの値段も安いの?

移住してきた人が

「人柄も良くてみんなに助けてもらえて食べるものに困らない」と言ってるけど

助けてもらったことないし、一人暮らしで日々食べていくのも困ってるんですが。

ずっと田舎で働いてる人間も助けろよ。

2015-09-05

金持ち減税、貧乏増税を喜ぶはてなー

なんなの?政府の犬なの?飼い慣らされた豚なの?

ブコメ読んでて眩暈がした。

はてなブックマーク - ビール系の税額統一へ、発泡酒・第3は増税 財務省方針朝日新聞デジタルhttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH8Y5GYFH8YULFA002.html

スターの多く付いたブコメざっと眺めてみると

「紛い物の開発に割くリソース無駄が無くなって良い。これからは本物で勝負しろ」とか

ガラパゴス製品にかまけていると、海外展開の足を引っ張る」とか

税制が生んだ歪な代物」とか、そんな感じの論調

  

とは言うけどさあ、今までビール飲んでた人にとっては減税、発泡酒第三のビール飲んでた人にとっては増税になるわけで。

完全な金持ち優遇じゃん。

  

何なの?実名出ない場所でも金持ちアピールしたいの?

それとも、高学歴ホワイトカラー集団はてなーは本当に金持ちばっかなの?

  

これ、他の分野で同じことやったらどうなるか。例えば自動車

ビール商品の販売価格関係なく350ml缶で税額55円で統一されるみたいに

ベンツ買ってもワゴンR買っても購入時の自動車取得税や年間の自動車税が同じ金額になったら?

  

はてなー

軽自動車みたいな紛い物の開発に割くリソース無駄が無くなって良い。これからは本物で勝負しろ」とか

「軽みたいなガラパゴス製品にかまけていると、海外展開の足を引っ張る」とか

軽自動車は、税制が生んだ歪な代物」とか、同じように言うだろうか?

  

あー、でもなー自動車大嫌い都会民が大多数のはてなーにとっては他人事から言うかもなー。

必須地方民が一般財源となる税を多く負担することになるなら大歓迎だろうし。

2015-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20150608143106

うちは車なし世帯だが、増田激しく同意

道路交通法上、原則自転車車道を走らなければならないからそうしているが、クラクションをビービーならす品のない車がたまにいる。

子どもが何人かいたら自動車なんて買えないよ。自動車保険自動車税駐車場代、ガソリン代だけでどんだけ維持費かかるんだっつーの。

田舎だと違うのかな?

2015-05-14

働いたら罰金

働いたら罰金所得税

買ったら罰金消費税

持ったら罰金固定資産税

住んだら罰金住民税

飲んだら罰金酒税

吸ったら罰金タバコ税

乗ったら罰金自動車税ガソリン税

入ったら罰金 →入浴税

起業したら罰金法人税

死んだら罰金相続税

継いでも罰金相続税

あげたら罰金贈与税

貰っても罰金贈与税

生きてるだけで罰金住民税

若い罰金年金

老けても罰金介護保険

・・・・・・

働かなかったら賞金 →生活保護

2015-05-06

今月は出費がひどい

連休中に実家に帰って、その間に車を車検にだしたら修理が必要だったらしくて費用11万5千円。

今日、自宅に帰ったら固定資産税自動車税の用紙がとどいていて、合計で6万円。

車、かねかかりすぎだろ。

軽にすりゃよかったよ。

2015-05-05

働いたら罰金

働いたら罰金所得税

買ったら罰金消費税

乗ったら罰金自動車税

持ったら罰金固定資産税

飲んだら罰金酒税

死んだら罰金相続税

まれたら罰金住民税

働かなかったら賞金→生活保護

2015-02-10

田舎は車代がバカになりませんよ、って

田舎駐車場代知ってるか?

マンションについてて無料、とかも多いんだぜ?

駐車場で 5000 円なら普通、俺が借りてるのは 3500 円だ

年間 42000 円って、東京じゃ一か月分じゃん

ガソリン代なんかは通勤手当からある程度出る

あとは保険と、自動車税か?

もろもろ考えても、年間 15 万も見れば余裕じゃないか?

それでどこにでも行けるしなんでも買えるし遊びにもいけるんだ

そりゃ持たないより少しはかかるが、実際車あるといろいろ便利よ

都会だって電車賃でけっこうするんじゃないか?

そのわりに、車ほど使い勝手はよくないよな

田舎はそもそも車ないと仕事にも行けないわけだしさ

中古の軽でいいなら、実は車持つの全然大した額じゃないんだわ

2014-10-25

今、合理的判断のもと自動車を持たない人々が増えています

http://anond.hatelabo.jp/20141024205027

今、合理的な判断のもと自動車を持たない人々が増えています

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト

http://diamond.jp/articles/-/24093

クラス自動車維持費

http://kuru-ma.com/page317.html

あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる

http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/

自動車保険:損保各社が保険料引き上げへ- 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m020128000c.html

自動車任意保険料なぜ値上げ?| ビジネスジャーナル

http://biz-journal.jp/2013/05/post_2141.html

そして、2013/6/7に成立した改正道交法により、自動車への規制罰則が強化されており、この規制取り締まり厳罰化の流れは、より一層強まる見込み。

自動車保険料値上げが確定し、今後もユーザー負担が強まり続ける見通し。

ガソリン価格もまた、高騰の気配。夏休みガソリン価格家計に負担も

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20130619-00025807/

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

車保有税15年から増税 総務省、取得税廃止で :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27047_X20C13A6EA1000/

新聞ウォッチ】気になる自動車保有税の増税 人気の軽 “狙い撃ち”

http://response.jp/article/2013/06/28/201049.html

道路を広げてはいけない 自滅する地方都市

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631

コンパクトシティ限界集落を見捨てない

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080930/1222765022

自動車増えて地域滅びる──自滅する地方都市

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D

あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html

自動車依存からの脱却 コンパクトまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部

http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf

自動車移動の抑制を促し、鉄道バス、更に環境に優しく健康増進にもなる"自転車"での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf

車社会 自動車依存からの卒業 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2

一歩間違えば即人殺し犯罪者。それが自動車狂気

山口】「アクセルブレーキを踏み間違えた」 兄弟はねられ9歳兄意識不明の重体 77歳男逮捕

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375914108/

社会】<交通事故> 「渡るとは思わなかった」 女児(8歳)をはねた容疑で、佐賀市職員(48歳)を現行犯逮捕女児は重体

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376054951/

社会トラック子どもが接触 子ども大丈夫です」→ドライバー、そのまま会社へ戻る→警察逮捕される 警察への報告を怠って逮捕

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376059450/

社会トヨタワゴン車<ハイエース>の、盗難が急増 埼玉県内…1~7月で455台被害

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376056446/

山口】「アクセルブレーキを踏み間違えた」 兄弟はねられ9歳兄意識不明の重体 77歳男逮捕

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375914108/

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 20:35:40.54 ID:DO1GGdLS0

お金がたまらない人は、車を処分したほうがいいと思う|| 身近なお金で得する話

自動車は金食い虫だ。

地方で『自動車が無いと買い物に不自由する』と言う場合は仕方ないが・・・。

だって、家庭で自動車必要性がある生活ってまず無い。

しかも維持費がかかる。

問題は、この維持費。

車検代・保険料税金

さらには、事故でも起こせばお金だけでなく人生も・・・。

都会で自動車を持とうと思ったら、駐車場代で2万円近く。

保険料は10万円以上。

税金はリッターカーで34,500円、6.0リッター超なら111,000円。

さらには車検代・修理代・部品代。

最低でも30万円からかかる。

必要ときだけレンタカーを借りるとかタクシーを使っても、自家用車を持つよりはるかに安く上がるんじゃないかと思う。

お金がたまらない』って人で自家用車を持ってる人は、まず、その車処分してみてはどうかな?

http://zeni2011.blog55.fc2.com/blog-entry-273.html

ZAKZAK 定年後の落とし穴 [12/03/01]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330565206/

定年で現役を退く年代になると田舎暮らしに憧れる人が多い。

東京大阪などの大都会には大勢の人がいるから、そこから脱出して田舎に住みたいと思う人がいても不思議はない。

その理由の一つに「田舎は物価が安く、生活費が安上がり」というのがある。とんでもない間違いだ。

私事で恐縮だが、田舎へ引っ込んだらさぞかしたっぷり貯金ができるだろうと十数年前、東京住まいを引き払って故郷に戻った。

都心から電車で約2時間の小さな町。シャッター通りと化した商店街はあるが、一歩町の外へ出れば畑や田んぼが広がる。

私と同様、数年前に東京からUターンした同級生のIが苦笑しながら言った。

「安いのは家賃ぐらいだっぺな。東京と同じ生活をしようと思ったら東京以上にかかるよ。

物価は全然変わんないね。電化製品とか日用品なんかは、東京に比べたらこっちの方が高いぐらいだよ。

秋葉原家電街とか、ディスカウント多慶屋(たけや=東京御徒町の有名格安店)なんかねーしさ。スーパーの食料品だって東京と変わらん。

いや、ものによっては東京の方が安い。下町商店街なんかへ行くとすげー安いんでびっくりするよ」

確かにIの言う通り。私の銀行口座の残高はいっこうに増えない。

もっとも預金が増えないのはそればかりではないが、田舎暮らしもそれなりにコストがかかる。

一番大きいのが交通費東京では車がなくても不便を感じなかったが、田舎へ引っ込んだ途端、足の確保が一番の悩みの種となった。

田舎では車は一家に1台ではなく、一人に1台である。車を購入すれば、当然ガソリン代、駐車場代などの維持費がかかる。

東京にいるときは気にもとめなかったが、田舎へ引っ込むと日本の公共交通の料金がいかに高いか、痛切に思い知らされた。

私は東京へ出かけなければならないときは、時間交通費を節約するために打ち合わせや取材などの用事をいくつかつくり、何度も出かけずに済むようにしている。

それこそ北海道や沖縄の離島などにセカンドハウスを買ったりしたら、東京へ出てくるのに大変な交通費がかかる。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120301/ecn1203010803003-n1.htm

180万円の車を11年保有すると…税負担は車両価格を上回る

http://response.jp/article/2011/09/27/162924.html

<<これがジャパニーズカードライバーだ!日本人自動車運転手だ!>>

制限速度・・・守らない!深刻な騒音公害と危険をまき散らしても知ったことか!→自動車規制取り締まり強化&交通刑務所服役へ

横断歩道・・・渡らせない! 横断歩道歩行者自転車と接触し交通刑務所に投獄され囚人としての人生を歩むドライバーたち

横断歩道前の菱型マーク・・・意味知らない!ブレーキランプ無点灯が示す狂気。速度超過も併せて犯す。

歩道・・・安全不確認の我が物顔飛び出しで歩行者自転車車椅子視覚障害者等の市民らを大勢死傷! 

歩道車道自転車レーン・・・違法駐車で往来妨害事故誘発!自動車の我が物顔な危険行為により市民らが犠牲になり、ドライバーに6千万円の賠償命令

子供らが学校へ通う通学路・・・オラオラ自動車様のお通りだ!プップー!(クラクション) 速度超過xスレスレ追い抜きx異常接近x警音器使用制限違反x徐行義務違反x横断歩行者等妨害?知るかボケ

上記交通犯罪は通学路を含めたすべての道路で日常的に繰り返されている異常事態

市民の安全を守るため、暴走自動車撲滅のため、自動車規制取締強化を市長知事議員等に要請しつづけよう。

また、自動車を減らすことが、地域の環境改善環境向上にもダイレクトにつながる。自動車を減らす運動を推進しましょう。

なぜ日本人自動車暴走するのか 外国人も驚く日本人自動車ドライバー傲慢さと狂気 速度や駐車、横断歩道における遵法意識の劣悪さ 交通犯罪の数々

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト で検索

自動車にまつわる初期費用、定期出費

車両代金  ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用  ・消費税  ・教習所を含めた免許取得費用

免許更新費  ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト  ・燃料代  ・揮発油税及び地方揮発油税

租税特別措置法による暫定税率  ・高速道路料金  ・交通違反反則金  ・自賠責保険強制)  ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意)  ・自動車取得税  ・自動車税

自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で課税無し。)

車検費用  ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ。自身の死傷も多発。自動車コストは最大。また、自身の死傷リスク刑務所服役リスクが最も高い乗り物である

そして今、自家用自動車不要な地域への移住が進んでいる。

自動車通行により蹂躙される道路空間

https://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/toshiseibi/atmkamagaya/imawatasi.htm

『野蛮なクルマ社会

http://www.obihiro.ac.jp/~philosophy/Yaban.html

通学路交通安全の現状と対策 国立国会図書館 行政法務課

http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_7992562_po_0771.pdf?contentNo=1

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト http://diamond.jp/articles/-/24093

週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは? http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2

マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!? http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3

自動車にまつわる初期費用、定期出費

車両代金  ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用  ・消費税  ・教習所を含めた免許取得費用

免許更新費  ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト  ・燃料代  ・揮発油税及び地方揮発油税

租税特別措置法による暫定税率  ・高速道路料金  ・交通違反反則金  ・自賠責保険強制)  ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意)  ・自動車取得税  ・自動車税

自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で課税無し。)

車検費用  ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ。自身の死傷も多発。自動車コストは最大。また、自身の死傷リスク刑務所服役リスクが最も高い乗り物である

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

クラス自動車維持費

http://kuru-ma.com/page317.html

あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる

http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/

自動車貧乏から抜け出す人々が増えている。自動車不要安心快適便利に暮らせる地域へ移住する決断をする人々の波。良い物件はすぐに契約が決まる。

なぜか高所得貧乏無駄な「こだわり出費」退治法 :もうかる家計のつくり方:マネー日本経済新聞

http://www.nikkei.com/money/features/23.aspx?g=DGXNMSFK12047_12072013000000&df=1

自動車保険:損保各社が保険料引き上げへ- 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m020128000c.html

自動車任意保険料なぜ値上げ?| ビジネスジャーナル

http://biz-journal.jp/2013/05/post_2141.html

朝日新聞コメントを寄せた損保関係者は「もっと値上げしないと収支が合わない」と語っており、来年以降も値上げが行われる可能性も否めない。

そして、2013/6/7に成立した改正道交法により、自動車への規制罰則が強化されており、この規制取り締まり厳罰化の流れは、より一層強まる見込み。

自動車保険料値上げが確定し、今後もユーザー負担が強まり続ける見通し。

ガソリン価格もまた、高騰の気配。夏休みガソリン価格家計に負担も

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20130619-00025807/



事故を誘発した違法駐車自動車ドライバーに6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む我が物顔な違法駐車 緊急車両到着遅延により失われる人命

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

自転車で通勤したい!米国で進む“クルマ離れ"

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35447

時代のトレンド自転車通勤シリコンバレー

http://blog.cycleroad.com/archives/51948005.html

成功する自転車まちづくり(仮)』執筆中 都市計画まちづくり地域再生編集日誌

http://d.hatena.ne.jp/MaedaYu/20100701/1277990328

>非自転車通勤者は自転車通勤者に比べて死亡率が39%も高い

ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一

http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm

2014-07-13

集団的自衛権とか徴兵制を謳ってる奴に限って戦争に行きたがらない

経済政策と一緒。

自分たちが貧しくした国民を、豊かにするから消費増税したり携帯税や自動車税を課してむしろ経済悪化させて国民を更に疲弊させるのと同じ。

集団的自衛権徴兵制も同じで、そう言う事を声高らかに謳ってる奴に限って自分戦争に行かず若者に率先して国家のために死ね戦場に行かせる。

政治家責任持たないって本当説得力はないし暴挙と言われても仕方ないよね。

2014-06-06

車にかかる税金消費税ガソリン税のみにするべき。

車にかかる税金消費税ガソリン税軽油LPガス含む)のみにするべき。

消費税は車以外のもの区別する必要はなく、現状8%。

車を買う時、消費税以外は不要に。

取得税、自動車税や重量税などは全部廃止。

エコカー減税だの軽自動車税などの減税措置も廃止すべき。

これらは不公平性があるし、ロビー活動的なものが活発になりやすい。

現状絶妙バランスで(一見公平性が保たれているが、どこのポジションの人が見ても公平と思っていない。

少なくなった税収は全てガソリン税に加算する。

現状、ガソリンを多く消費する人達コストを、ほとんど消費しない人たちが負担しているので、それらを是正できる。

税金をこの消費税ガソリン税の2つに限れば消費者特に自家用車を持っていない層)に非常に分かりやすい。

この政策の一番のメリットは、購入後はガソリン税に一本化することで、自動的に低燃費の車に減税のバイアスがかかり、放っておいても燃費が良い車が普及する。

カタログ値や国が決めた条件などに関係なく、実際の燃費(=石油の消費量)が税金対象となるので、エコカー軽自動車の条件の達成や分類などの余計なコストがかからない。

エコカー軽自動車は、当然税金が安くなる。

電気自動車にも使用電力に応じて、火力発電程度の石油換算(or 二酸化炭素排出)分の税金はかけるべきだが、絶対数がすくないので当面無税で普及を待つのもいい。

もちろん即時課税でも構わない。

自賠責についても、加入は必須なのでガソリン税に含めても良いと思う。これで無保険自動車がなくなる。

(ただし単位距離当たりではたくさん乗る人ほど事故は少ないはずなので、若干不公平感がある。)

車検検査手数料は現状のまま。

事業などで不要な部分の税金払い過ぎ決算時に申告し、還付。

可能性は低いと思うが、燃費追求のため、軽量化し過ぎで安全性の低い車がでるなら、今よりも規制必要

軽油LPガスなどにも同様な税金はかけるので、まとめて二酸化炭素排出税なるものでもいいが名前がカッコ悪い。

一番コスト増になるのは物流と考えられる。

できるだけ一度に移動するなど施策され、エコに進むのは良いこと。

ただし、使用の絶対量が多いので、ある程度の減税措置は必要になるかも。

当面、物流旅行観光などのコストが上がると思われるが、段階的な移行で最小限に。

2014-03-13

どうやったら将来に希望が持てるの?

大企業様がベースアップだなんだ、ボーナスが5ヶ月分だとかいってっけど

全然俺には関係ない。むしろ関係あるヤツの方がマイノリティじゃないのか?

電気代上がるわ、復興増税だわ、保険値上げだわ、消費税上がるわ、自動車税上がるわ

だいたい福島復興を支えるために増税って何だよ。知るかよんなもん。

社会保障の為に増税?知るかんなもん。

理屈では漠然必要だと言うことは理解できても感情的には、俺に何の関係も無いだろう。

福島震災で大被害を受けた。それはわかる。

から国を挙げて増税して援助?なんで?

俺たぶん一生福島なんか行くこと無いよ?福島復興したところで地域の人は喜ぶと思うけどそれ以上の何があるの?

募金して支えるのは、素晴らしいと思う。でも強制するのはおかしいでしょ。

福島復興してどうすんの?ダッシュ村は地図に載るの?

社会保障にしたって老人を無理に生かす必要なんか無いだろう?

無理に死ねとは言わない。でも、毎朝病院寄り合い所のように必要かどうかもわかんない薬や

元気そうなのに近所の人と話をするためにわんさか集まってくる老人を国を挙げて生かすことが

国のためになるとは到底思えない。別にね、苦しんで死ねとかそういうわけでも無い。

治療を受けずして死ねとも言わない。けど、国上げてそこまで支える必要あるのか?必要性がわからない。

デイサービスでジジババが唄とかうたってるのは見ていていたたまれない。

生活保護だってそう。一時的な物は必要だろう。だけど永続的にっては、

なんで国のためになるの?いいじゃんもうそんなやつ支えなくても。

結局収入が減って、税金は上がって物価も上がって光熱費も上がる。

こんな将来にどうやって希望つの?みんな希望持ってるの?

がんばってお金貯めて・・・とかそういうのは、自分努力した結果だとおもうし

ものすごくミニマム希望だと思うけど、この先景気が上向いて

漠然とでも良くなる希望を持つにはどうしたらいいんだろう。

きっと日本は良くなる!って思いたいけど思えないんだよね。

よっぽど子供をいっぱい作ったり、将来に向けた研究費に投資したり前に進むべき

事に投資をするべきでしょ。今までは豊かだったか社会保障とかも充実させる事に意義があったのかもしれないけど

今そんなに日本強くないでしょ。弱小一歩手前でしょ。んならそんなことしてる場合じゃ無いでしょ。

いっそ日本でもクーデター起きるくらいの革命があった方がいいよ。ホント

頭ではわかってる。増税必要なんだろうと。復興を支えるのも社会保障の拡充が必要なのだろうという事も。

大企業給料が上がればきっと将来中小にも恩恵が出てくるだろうと言うことも。

でも、理屈じゃ無い感情の部分が全く追いついてこないのは、俺がクズからなんだろうか。

そういう人間は少数派なんだろうか。 そんな俺を論破して納得させて欲しいわ。。。

じゃないと辛い。あおりじゃなくマジで。。。

どうやったら将来に希望が持てるの?

大企業様がベースアップだなんだ、ボーナスが5ヶ月分だとかいってっけど

全然俺には関係ない。むしろ関係あるヤツの方がマイノリティじゃないのか?

電気代上がるわ、復興増税だわ、保険値上げだわ、消費税上がるわ、自動車税上がるわ

だいたい福島復興を支えるために増税って何だよ。知るかよんなもん。

社会保障の為に増税?知るかんなもん。

理屈では漠然必要だと言うことは理解できても感情的には、俺に何の関係も無いだろう。

福島震災で大被害を受けた。それはわかる。

から国を挙げて増税して援助?なんで?

俺たぶん一生福島なんか行くこと無いよ?福島復興したところで地域の人は喜ぶと思うけどそれ以上の何があるの?

募金して支えるのは、素晴らしいと思う。でも強制するのはおかしいでしょ。

福島復興してどうすんの?ダッシュ村は地図に載るの?

社会保障にしたって老人を無理に生かす必要なんか無いだろう?

無理に死ねとは言わない。でも、毎朝病院寄り合い所のように必要かどうかもわかんない薬や

元気そうなのに近所の人と話をするためにわんさか集まってくる老人を国を挙げて生かすことが

国のためになるとは到底思えない。別にね、苦しんで死ねとかそういうわけでも無い。

治療を受けずして死ねとも言わない。けど、国上げてそこまで支える必要あるのか?必要性がわからない。

デイサービスでジジババが唄とかうたってるのは見ていていたたまれない。

生活保護だってそう。一時的な物は必要だろう。だけど永続的にっては、

なんで国のためになるの?いいじゃんもうそんなやつ支えなくても。

結局収入が減って、税金は上がって物価も上がって光熱費も上がる。

こんな将来にどうやって希望つの?みんな希望持ってるの?

がんばってお金貯めて・・・とかそういうのは、自分努力した結果だとおもうし

ものすごくミニマム希望だと思うけど、この先景気が上向いて

漠然とでも良くなる希望を持つにはどうしたらいいんだろう。

きっと日本は良くなる!って思いたいけど思えないんだよね。

よっぽど子供をいっぱい作ったり、将来に向けた研究費に投資したり前に進むべき

事に投資をするべきでしょ。今までは豊かだったか社会保障とかも充実させる事に意義があったのかもしれないけど

今そんなに日本強くないでしょ。弱小一歩手前でしょ。んならそんなことしてる場合じゃ無いでしょ。

いっそ日本でもクーデター起きるくらいの革命があった方がいいよ。ホント

頭ではわかってる。増税必要なんだろうと。復興を支えるのも社会保障の拡充が必要なのだろうという事も。

大企業給料が上がればきっと将来中小にも恩恵が出てくるだろうと言うことも。

でも、理屈じゃ無い感情の部分が全く追いついてこないのは、俺がクズからなんだろうか。

そういう人間は少数派なんだろうか。 そんな俺を論破して納得させて欲しいわ。。。

じゃないと辛い。あおりじゃなくマジで。。。

2013-08-30

軽自動車という選択肢について

軽自動車を選ぶ層というものがあまり理解できなかった。

実際、金のない学生社会人一年生ぐらいしか買わないよね。

今どきの新しい軽自動車でも高速道路で流れを乱さない程度に走るには不安になるぐらいエンジンをぶん回さないといけないし、

ぶつかった時の壊れ具合なんか見てると走る棺桶に見えてくるし。

中古で探すと小さい普通車よりも軽自動車の方が高いことも結構あるわけで

ただひとつの利点は税金が安いということぐらいだよね。


最近軽自動車の税率が見直される動きになってきている。

そりゃそうだよね。

普通車よりも安い税金ですむ軽自動車思想設計アメリカなんかじゃ考えられないものだし。

アメリカを儲けさせることを目標にしているTPP日本という土俵おいアメ車軽自動車がぶつかってもどちらが潰れていくか明らかなんだからね。

まぁ、他の排気量の車でもアメ車日本車だとどちらがより好まれるかはわかりきったことなんだけど。




そして本題。

軽自動車という選択肢について。

結論は軽自動車自動車ではないということ。


小さい普通車軽自動車の年間維持費の差は保険等々も含めて5万円以下。

そのまま自動車税のみで考えると差額は2万円程度。

これらを高いと思うかやすいと思うかは自由だけど、20代の方々の一つの基準である年収200万程度であっても捻出できない額ではないと思う。

月収の三分の一なので、切羽詰まった状況で無い限りで払えるぐらい。

しかし、こういう考え方自体が間違っているわけで。

その証拠に軽自動車はよく売れているんだよね。


やや低所得の方たちはまず貯金がない。

貯金がないどころか借金ばかりなんだよね。

今の若い人達に言えることだけど、大学全入時代の弊害とも言えるもの奨学金の返済なんかが馬鹿にかかる。

一部の裕福な家庭を除いてみんな借金してる。

それも今まで使っていた分で300万とかの借金を背負ったまま社会にだされる。

10年か20年ぐらいかけてゆっくり返済するんだけど、それだってきつい。


ちょっと遊んで仕事しているだけなのに金が足りない。

借金があるわけだから何もしていないのに金が減る。

奨学金でも利子がついちゃうやつはもう急いで返済したい。

でも見立てがつかないから無理してしまって少しばかり親に払ってもらったりね。

これが本当にきつい。

自営の方もおんなじ。

大体子供がいて若い方は養育費教育費がかかるし、子供がそれなりに大きくなったとき子供奨学金の返済の助けとか、あるいは車の購入資金の建て替えなんかしないといけない。


それなりに年収があって働いている人は現金一括か自動車ローンを組んですんなり自動車に乗ることができる。

恋人をのせたり、子供をのせたりできる。

当たり前に幸せな家庭になるんだろうね。


それに比べて軽自動車しか選べない人たちはそうじゃない。

必要に迫られて、あるいは見栄を張って無理をして購入するわけだ。

すでに借金にまみれていてまともなローンを借りることもできない。

しょうがいか家族に頼んだりおじいちゃんやおばあちゃんに頭下げたりするんだよ。

そして車を買うときにみんな言うんだ。

安いんだから軽自動車を買いなさいって。


軽自動車を無理して買うぐらいなら、公共交通機関を利用しなさいという人もいる。

それはぜんぜん違う。

だってみんな車持っているのに自分だけ買わないわけにはいかないから。

みんな自動車を無理して買っているのにそれに合わせて無理しちゃう悪循環

やめればいいのにね。

たまに、こういう人たちは保険に入っていなかったりするんだよ。

ぎりぎりにバランスを保っているだけの生活を送っている人はちょっと車をぶつけただけで首が回らなくなる。

からこそ用心深い怖がりは車を持たなかったりもする。

その年で車持ってないのと馬鹿にされることもあるけどね。




ちなみに軽自動車自動車税増税することに対して「弱い者いじめで、悲しい」と発言したらしいスズキ会長の発言からこの記事を作成いたしました。

私の私怨がかなり混ざっておりますが、悪いのは自分だということはわかっているのでこんなところで書き連ねることしかできませんで。




最後にもう一つ。

軽自動車低所得者向けに作られたもの自動車じゃない。

この意味はもう買い方から違うっていうことが上の文章からわかっていただけたと思う。

普通自動車公共交通機関自転車との中間ぐらい。

原付きみたいな位置付けだけど用途も買い方も全く違う。

お金はないけど車がほしいっていう人たちの頼みの綱。

買ったときから借金で真っ赤に燃え軽自動車

まりこれが本当の火の車というわけで。

おあとがよろしいようで

2013-08-23

自動車税

軽自動車税の値上げより普通自動車を値下げしろ

そろそろ車手放すかー?

先月は夏風邪ひいて2日と半日休んだから給料が2万円天引きされて手取り11万。

家賃光熱費、その他引き落としを払っていくら残るんだ?

今月も、缶詰と食パン生活だなー。

あ、自動車税払ってない。来月が車検だというのに。

2013-07-15

クレジットカードを使うとお金が貯まらない?

31歳、独身一人暮らし

支払いはほぼクレジットカードになった。

最近コンビニでもクレジットカードとか電子マネー使えるじゃん。

自販機でもSuicaiDで買えるし。

去年くらいから、iPhoneクレジットカードと家の鍵しか持ち歩かなくなった。

会社に行くときはそれと会社IDカードを持つくらい。

生活ほとんどがカード払い。

ガス、水道電気ケータイ、フレッツ、プロバイダー、NHK交通費etc...

昨年合計は140万弱。

飲み会幹事をしたときカードで支払ってみんなから集めたりしたことが何度かあったので、実質135万くらいか

家賃自動車税など、カードで払えない支払が60万くらいあって、カード払いと現金払い合わせて、昨年はだいたい220万くらいの出費があった。

総額で550万、手取りで380万くらい(といっても、財形や持株会での積み立てが60万ほどある)。

380万から220万を引くと、180万という計算だが、預金の残高と投信現在評価額の増加分は220万くらいあった。

随分と含み益があったもんだ。

クレジットカードで払うとお金が貯まらないっていう理屈がよくわからない。

しかに、1万円程度のモノを買うにしても、現金だと踏みとどまっていたときが多かった気がする。

でも、必要なら高くたってカードだろうと現金だろうと買わないといけないわけで。

結果、もう一度足を運ぶことになっていた。

それ以上の価格のものはというと、やっぱりカードでもたじろぐ。

数百円~数千円の額のものを買う時の心理的なハードルクレジットカードで増えたかというと、ちょっとからない。

しかに、コンビニの頻度は高くなった。

単純に年収に余裕がでたからということもあるし、コンビニ進歩というのもある気がする。

セブンアンドアイのPBブランドがなかなか優秀で、詰め替え洗剤と低脂肪牛乳スーパーより安い)

いずれにせよ、俺の場合、あんまりクレジットカードのせいで破産、みたいなことにはならなそう。

2013-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20130708183215

気持ちはわかる。

それで、足りないのはオカしいと言っている人は、正社員給与所得者だと思う。

私のスペック

自営業

法人経営(私一人だけ)0円企業なのでキャッシュ無し

・年間売上 約700万くらい

・43歳男 カミさん子供2人、持ち家、自動車

・いちおう著書とかもある

なので、よくわかる。

私も足りない、というか今は足りてるが、将来の保証や安定、失業保険がないので、かなりやばい

逆に、うちもカミさんがそれくらい稼いでくれると、どれだけ助かるか。

オカしい、といっている人は、年収手取りを間違えていると思う。

年収650万で定期的に差し引かれるものは以下。

固定資産税

自動車税保険車検、重量税など)<保険が大きい

住民税 ※

年金 ※

介護保険

国保 ※

所得税

・個人で自衛のための年金の積立 ※

・個人で自衛のための退職金積立 ※

生命保険 ※

住宅ローン ※

このうち、所得税10%なので、それほどでも無いのだが、社会保険がとんでもなく高い。

ほぼ毎月5万以上とられるのだ。

で、※でかなりの部分消えるわけですよ。とにかく正社員の人は、※が会社負担なので手取りがそのまま手取りになるので、いいわけですが、自営業は稼ぎからさらにそれらが引かれるので、これは体験した人しかからないです。

給与所得者の人、わかりますか?ほぼ毎月5万消えててくんですよ?

会社員場合は、これを会社保険制度がかなり助けてくれてる。

あと、生命保険が、自営業場合半端ない企業だと死亡年金とかも違う。

ここでぴったりのプランを試すと良い。サラリーマン自営業とで全然うから

http://www.lifenet-seimei.co.jp/lifestage/input.html

子供学資保険お稽古幼稚園代などは、せいぜい数万で、子供手当てもでるから、日々のハッピーに比べれば大きくはない。

とにかく、※が結構かかるのですよ。

で、うちは法人、という人も養ってるので、自動的に最低でも年間で、7万と税理士代金20万ちょっと出る。正直キツイけど、決算処理とか考えると、税理士を削るわけにもいかない。

さて、うちは切り詰めたときは切り詰めたけど、結局いきついたのは、収益を上げること。切り詰めても限界あるし、節税しようにも、閾値からすると年収300万切らないと、あまりメリットない。税金とかって、そのランクギリギリ上位手前が一番オトクなわけで、年収500万前後が、いちばん厳しいのですよ。

よく法人化して経費化せよ、っていうけど、それもそもそものキャッシュがないとだめなので、体感的には「安定して」売上1500万くらいないとダメだと思う。

法人化して、ほんと後悔してる。

ちなみに、転職サイトで活動もしたけど、たいていは年齢でアウト、呼ばれても条件でたいていアウト。お金になる実績は著書じゃない、ということね。

40過ぎたら、自分で営業するしかないと腹をくくってるけど、来月どーしよーって感じです。

最悪自殺でも生命保険は出るけど、せめて、子供結婚式くらいは見たい。そう思って頑張ってます

安定するには、とにかく安定した大口をゲットするしかないので、がんばるしかないです。

http://www.amazon.co.jp/dp/4806139742

今はこの本読んでがんばってます

ほんと、社会保険って一律料率、やめてほしい。所得税みたいに稼ぎに応じてにしてほしい。

2013-06-23

1週間ほとんど貯金がない状態で過ごしてみた

恥ずかしい話だけど、発売がのびのびになっていた予約品が急に出のと自動車税の支払いが重なり、今月の預金残高が偉い事になった。

そんな時に限ってまた急な出費で現金必要になり、毎月大家に入れてるお金アパート暮らし)+保険等々で先週の日曜で預金残高が残り千円強になった。

額縁の裏にタン貯金してるんで、そこから引き出すかなあとも思ったんだけどなんかそれも嫌だった。

ので、預金残高ギリギリ生活する事に。

預金残高ギリギリと言ってもガソリン満タンだし、なぜか食料のストックがいっぱいあった(貰って使ってなかった)のでそれで過ごした。

あったのはフルーツグラノーラとお米。

これと車のコインポケットから出てきた小銭で何だかんだ言ってやり過ごせた。

やり過ごせたけど、やっぱり預金残高1000円以下で引き出せないと辛いなと実感。

一番つらかったのは昼休みに食事に誘われても、家で作ったおにぎりしかたべれないこと。

さすがにおにぎり持って外食はいけない。お店で水だけもらっておにぎり食べるとかさすがに無理。

でもいい事もあった。微妙体重が減った。1kgにも満たないけど。

やっぱり仕事中の外食が良くないんだなと再確認・・・。今までそんなにバクバク食べてたわけでもないけど。

今日、食器棚の奥から稲庭うどんの乾麺を発見

給料日25日なんであと何日かあるけど、それで過ごせると思う。

それにしてもこの歳になってお金使い果たすとか、本当に情けない・・・

これといった予定もないけど、もっと慎んで生きようと思う。

2010-09-20

環境自動車税について

http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY201009150483.html

曰く、普通自動車軽自動車の間で4倍の負担差があるからこれを是正するという話であるが、もともとの自動車税の使われ方についての話が無い。

賦課額の差だけしかとりあげず、あたかも課税が正当な行為であるかのように主張し、他に論点が無いとする事で、正当化を推し進めるという、詭弁の見本のような手口である。

自動車にかかる税は以下のように分類される。

 

1)自動車取得税。 -車の購入時にかかる税。

2)自動車税、もしくは軽自動車税。 -車を保有している間、毎年かかる税。

3)燃料にかけられている揮発油税。 -車を使うことでかかる税。

4)消費税。 -税金に対しても課税する事ができる税。

 

1)の自動車取得税は物品税の流れを汲む税金で、贅沢品にかかる税であり、その役割を終えているが、未だに徴集が続いている。

今回問題になっている2)は、いわゆるナンバープレート代であり、軽自動車市町村管理となっていて毎年7200円であるのに対し、自動車は陸運局扱いとなっていて、毎年29500円から45000円が濡れ手で泡の売上となっている。これが4倍の負担差という主張の根拠である。

陸運局は、国土交通省の部局で地方支部局内地方運輸局の運輸支局の陸運関係事務所のことを指し、ナンバープレート地名毎に、相応の不動産を所有して所長・副所長・収入役以下の常勤職員が勤めている。1台あたり毎年3万円弱から4万5千円の普通自動車自動車税の過半は、この陸運支局の維持費・人件費に費やされている。自家用・業務用・貨物・乗合含めて、日本国内には約4000万台の陸運局所轄の自動車があるとされている。平均3万円としても1兆2千億円の売り上げになっている。

自動車が壊れやすく、その故障が、メーカー責任なのか利用者の責任なのかがわかりにくかった時代や、自動車産業を育てなければならなかった時代においては、国家権力自動車品質太鼓判を押す車検制度や、その合格の証拠としてのナンバープレートの交付や剥奪に対して効果があったが、自動車産業が十分に育って寡占体質になっている現状においては、もはや、国家権力によるお墨付きは必要無い。

自動車税そのものが、単なるナンバープレートの交付費用だけの存在となりつつあり、その意義が消滅しているのである。ここに、環境というバズワードをくっつけて、あたかも自動車税環境保護に使われていますと主張して延命を図るというのが、今回の主張の狙いであろう。

だが、本来の役割を終えているのであれば廃止するのが筋であるし、地球温暖化(笑)対策として課税を行いたいのであれば、新規の課税として、国民審判を受けてから行うべきであろう。

自動車産業の寡占体質が続く限り、自動車税ナンバープレート交付代以上の意義は無く、地方自治体に事務を移管して年額7200円で統一し、陸運局制度そのものを廃止するべきだ。

廃止されたくなくば、事前認証制度特許制度運用を改め、車検お墨付きを必要とする弱小メーカーが沢山存在する状況を作り出すことである。

自動車環境に負荷を与えているという主張は、課税しやすそうだからという話でしか無い。電気自動車ハイブリッド車にしても、走行中の二酸化炭素排出量は減るであろうが、製造時や廃棄時の環境負荷は通常の自動車よりもはるかに大きいし、電気を充電する時の、いわゆる非走行時の環境負荷については、発電所の負荷として自動車の負荷ではないとされている。見た目はエコだが、全体で考えればぜんぜんエコになっていないし、まだ使える自動車を買い替えさせるのでは、売り上げにはなるが、環境負荷はかえって大きくなっている。

壊れやすい製品を作って定期的に買い換えさせるという手法を使った電機メーカー倒産した例があるのに、自動車まで、そういう商売に手を染めるようになりかねない。本当に環境のことを考えるのであれば、10年でも20年でも壊れずに使い続けられるような製品を作る事である。

2010-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20100825103546

逆でね?

車がむやみやたらと氾濫したから、行動範囲が車には狭すぎ、徒歩には広すぎになってる。

地方で個人小売が死滅したのはこのコンボ

自動車税駐車場税をがっつり取れば車での移動も激減

大型スーパー撤退で小売復活しないのかね。

あと、道路をどんどん高く、渋滞するようにすると

車より交通機関自転車、徒歩が賢いって事になるから

単線化がいいかもしれん。

2010-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20100704232915

当方大学生、車は持っていないが、自家用車はあります。皆様が御叩きになられている東京住まいで車持ちの家庭です。

というわけで自動車税や重量税は自分が払っているわけではないので、それらを含めた損得になると分からん

そんなあやふやな感じで恐縮なんだけど、免許取得から4年くらいたった今の感想を書いてみる。

あ、カーシェアリングは分からないので、レンタカーとの比較で。

結局、自家用車の利点は突発的につかえる事と、利用に手間がかからない事なんじゃないかなあと思う。

レンタカーは使いたいときに使うのが難しい。

例えば、二日前くらいに友達と○○行こうぜってことになっても、日曜や土曜など利用が集中する日だとほぼ車が空いてない。奇跡的にあってもセダンとか。

「わざわざそんな良い車じゃなくていい……デミオフィットで良い……」といって諦めること多数。あとは、妹を夜駅まで迎えにいったり、家の遠い彼女を送ったりするのはレンタカーでは難しい。ここがカーシェアリングの範疇かもしれないけど、家の近所にはない。

第二に、車を返すのが大変。大学生だから、友達とどこかへ行けば夜中に東京に帰ってくるなんてのはザラ。そうなると、電車が無い場合家に送ってあげなきゃいけない。全員送り届けて自分が帰ってくるときは明るくなっていた……という場合、っていうか、ほとんどそういう場合なんだけど、車を返して自転車なり電車なりで帰ってくるのが苦痛。大体運転するのは僕なので、もう疲労マックス。でもまあ24時間レンタカー屋の場合気合で帰ってくればいいからまだ良いんだけど、トヨタレンタカーとかは20:00までだから、早起きして返しに行かないといけない。おきれねーよ。その点、自家用車は車庫に入れて即寝れるので楽。朝返しの場合駐車場代もかかるし。

まー、あとは僕が夜のドライブとか写真を撮りに行ったりとかが好きなので、自家用車には非常に感謝していますし、便利だと思います。

クルマ近世代の父が車を所持することに御執心なのは良いとして、クルマ離れ世代の僕も車は「欲しい」と思う。僕は車を、というか移動機械を、高速で僕を運んでくれるいわば第二の足、自分の延長だと感じています。さらに、機械人間性を感じるので、(カメラとか自転車名前つけたりとか)まさに、車=馬という感覚です。だから、お金があれば車は欲しいです。就職したら……3,4年は無理なのかなあ……。

読み返してみたら三行で書ける内容だった。すいません。でも悔しいからこのまま投稿する。乱筆失礼。

2010-07-04

クルマをなぜ「持ちたい」のか

クルマを「使わない」ことまで求めていない。

好きなだけ乗ったらいいが、なぜ、「所持」しなければならないのか。

  • 私だけの安心できる空間、快適性...
  • 思い立ったらすぐ使える、利便性...
  • 金があるならケチさいこと言うなよ...etc

だから「駐車場」も「自動車税」も必須コスト...なの?

でも歩いて5分のところにレンタカー屋もカーシェアリング屋もあるよ。

所持するコスト価値を感じない。

「使う」ときに払えばいいのではないの?何で「持つ」ことにコストかけてるの?

誤った投資先に資金を振り分けて、価値を毀損している感じが否めない。

自分以外の人が乗った車なんて汚くていやなのだろうか。

機能の問題ではなく、感情の問題なのだろうな。

この問題はデリケートで取扱い要注意だ。

うまくやるには、相当長くかかりそうだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん