「根付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 根付とは

2014-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20140714080427

一夫一妻制の「結婚」という点においては女子文化男子文化関係なく、生涯の伴侶としてふさわしい相手を選び選ばれるでしょ。

一夫一婦制根付いたのなんて精々ここ数十年で、それ以前は一夫一婦制と言いつつ男は愛人つのが当たり前だったわけで。

こんな歪んだ自意識こじらせてる女性めったに居ないよ。

いやーそれ凄く納得行ったけどな。女だけど。

元増田の書き方が固いからピンと来ないのかもしれないけど、女は自分と気が合わない女をやたら敵視するとか

美人よりブスの方がいじめられるとか、そういうのなら心当たりあるでしょ?

2014-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20140713202941

日本だと寄付概念本当に根付かないというか、むしろ寄付邪悪だとさえ思われている節があるからなぁ。

売名がーとか。

いやもし寄付で売名できるなら、どんどん寄付する人が増えて素晴らしいことじゃないか、と思うんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20140713125337

100とか1000とかお前が勝手に言ってるだけじゃん。そんなデータないだろ。取りようがないだろ。

効果も実績も示せないお守りにすぎないものを高額で取得しないと取引してもらえない商慣習が根付いちゃってるのは問題だろ。

わかってないアホはいちいち書き込むなよ資源無駄から

2014-07-10

昔は既卒職歴無しは腫れ物扱いだったけど

今は不景気政府新卒一括採用を見直さなかった結果が就職氷河期内定取り消しでやむなく新卒カードを切り終えた人たちが若者全体の3人か4人に1人の割合になった。

このせいか知らないけど最近既卒職歴無しは珍しくなくなった空気就活市場根付きつつある。

でも、僕のように内定取り消しに合ったような子がやっぱり新卒カードを切り終えて既卒になってるんだから

実感として新卒枠もそう大した事じゃないとさえ思うようになってきた。

危機感が薄らいだというか、今年もまた政府発表で新卒者の就職率が飛躍的に向上したと言うけど、一方でその割合が非正規が半分以上という事なので

実質的に見れば就職率はむしろ下がったと言えるんじゃないだろうか。

厚労省ないし政府発表の就職率というのは、これまで“正規雇用社員”になった人の割合の事だったのに時代の流れから、今ではただの正規非正規関係なしの名目就職率が

世間を賑わすようになったから、むしろ安心したというか。

正直既卒職歴無しは今でも腫れ物扱いの企業も多いと思うけど、でも時代は『非正規雇用就職になる』のだから、僕も安心できるというものだ。

松江住みだけど、横浜ってショボイね

東京に行くついでに寄ってみたらショボくて笑った。松江に勝ってるのって、中華街だけじゃん。まず、近代建築がショボい。銀行建築だけだよね、横浜が誇れるのって。松江武家屋敷みたく、個性豊かな個人の住宅が残っていない。まあ関東大震災があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしを食らった。てか横浜は街並みが汚いよね。松江駅そばのシャッター街のが人が居なくて綺麗。あとさ、みなとみらいにある横浜ランドマークタワーって建造も松江出身者が関わっているんだよね。横浜があまり労働者がないからって、出稼ぎしてたみたい。真実は知らない。

それに、繁華街松江スターバックス前の方が密度があって栄えているイメージ横浜はでかい箱物って感じ。横浜が誇る人口だって、面積広いだけじゃん。あと、東京ベッドタウン(笑)で稼いでいるだけ。なんかさ、横浜って東京属国みたいな感じだよね。頭があがらないイメージ。その点松江は、米子出雲に対しても胸を張って誇れるものがあるし、内心下に見ているよ。

あとさ、横浜ポプラが少ない。松江は多い。横浜に大盛りライス文化根付いてない証拠横浜ってガストぽいんだよ。

過去から脈々と受け継がれるプログラミング文化がない。米子から松江Ruby本買いに行く人は沢山いるが、東京から横浜は全くない。Perl(笑)横浜限界だもん。学生向けのRuby教室とか、プログラミング書籍コーナーにおけるRuby本の比率とか松江のがダントツに多い。街ゆく人も、松江の方がRubyistが多い。そういうのは、横浜は全て東京に奪われてる。まつもとゆきひろみたいな言語的分担がない。『初めてのPerl』よりも『初めてのRuby』の方が薄いしね。

だいたい、横浜国立大学ってほぼ単科大学じゃないか。国立なのに早慶に蹴られるし。その点島根大学総合大学だし、山口大学にも肩を並べる大学山陰政財界に多数OB排出している。レベルが違う。

あと、島根は山があるところが素敵。横浜みたいなぼんやりとした平地とは違う。琴引山(松江市から車で1時間半)ではスキーが出来る。海もあって山もあって、おまけに歴史があって栄えている街なんて松江ぐらいしかない。あと横浜言葉が汚い。下品。なんだダベって。松江のようなだがぁ、だがぁって素朴な感じがない。田舎港町そのまま。

まあ総合すると、

シャッター街 松江横浜

歴史的小泉八雲感 松江横浜

Ruby教育 松江横浜

Ruby文化 松江横浜

言語のきれいさ RubyPerl

裏日本度 松江横浜

自然 松江横浜

大盛感 松江横浜

村民度 松江横浜

街並み(寂しさ) 松江横浜

夜景(暗さ) 松江横浜

デート(時間がつぶせない) 松江横浜

Ruby 松江横浜

正直横浜より米子の方が魅力あるよね。なので、総合的には松江米子横浜くらい。

関東人の皆さんはどう思いますか?笑

http://anond.hatelabo.jp/20140709122516

http://anond.hatelabo.jp/20140709122516

西宮大阪神戸中間地点にある街)出身現在都内多摩地区)在住の者だけど、色々違和感

神戸北野みたく、個性豊かな個人の住宅が残っていない。まあ関東大震災があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしを食らった。

山手の方行ってみた?

あとさ、みなとみらいにある日本丸って建造も母港も神戸なんだよね。

そのみなとみらいの栄え具合とハーバーランドの寂れっぷりを比べて悲しくならないかな……。

横浜が誇る人口だって、面積広いだけじゃん。

神戸横浜東西に細長いだけという意味ではよく似た街なんだけどね。東半分と西半分で文化圏まで違ってしまってるというのも。

あとさ、横浜古着屋が少ない。神戸は多い。横浜ファッション文化根付いてない証拠

ファッションとかはそうかもしれないけど、たとえばスポーツとかクラシック音楽とかは神戸はお寒い限り。阪神タイガース兵庫県立芸術文化センター西宮に取られてる。その点横浜は規模はともかく質では東京にも対抗できるよ。

だいたい、横浜国立大学ってほぼ単科大学じゃないか。国立なのに早慶に蹴られるし。その点神戸大学総合大学だし、旧帝大にも肩を並べる大学

これはまあ同意関東人の早慶崇拝は意味不明入試難易度はどうか知らないけど、研究レベルとか考えたら関西では神大(もちろん神戸大。横浜の方では神大と書いてじんだいとよみ神奈川大のことらしい、とまあこれは余談)はおろか大阪市大や京都工繊大の方がマシかもしれん。

あと、神戸は山があるところが素敵。横浜みたいなぼんやりとした平地とは違う。

これも同意。ただ海は横浜の方が綺麗ではあるね。

あと横浜言葉が汚い。下品。なんだダベって。神戸のようなモダンハイソな感じがない。

あんたが使ってる「じゃん」が横浜弁なんだけどね……。

それに、神戸弁って「なんどいや」とか「ふざけとお」とか、お世辞にも上品とは言えないようなものも多いんだけどね……。

そもそも、神戸の西半分は旧国名でいうと播磨で、もはや大阪弁よりも岡山弁に近い世界になってる。

おいおい、東京に近いのは、横浜じゃなくて川崎だぜ?だったら川崎の方が都会になるやん。

川崎はむしろ尼崎みたいなもん。尼崎大阪の延長なら川崎東京の延長。

それにさ、関西に来てから横浜がウザすぎるんだよね。神奈川出身って言ってるのに「横浜?」て聞き返してくる確率8割以上。横浜じゃないから神奈川って言ってるのに!

兵庫県というと「神戸?」と言われ、「西宮、ほら、甲子園球場があるところね」というと大阪府出身だと思われる俺の立場はどうなりますかねorz

2014-07-09

アメーバ住みだけど、はてなってショボイね

メレ子さんのブログに行くついでに寄ってみたらショボくて笑った。アメーバに勝ってるのって、はてブだけじゃん。まず、はてダがショボい。障害の時に出るシナモン画像だけだよね、はてなが誇れるのって。アメーバアメピグみたく、個性豊かな個人のアバターが残っていない。まあ闘争歴史があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしを食らった。てかはてなは街並みが汚いよね。アメーバ芸能人有名人ブログのが華やかで綺麗。あとさ、はてなブログやってる吉野香織ってオフィシャル更新頻度もアメーバなんだよね。はてながあまり著名人がいないからって、貸してあげたみたい。

それに、ニュースアメーバニュースの方が密度があって栄えているイメージはてなニュースはでかい箱物って感じ。はてなが誇る学歴だって友達いなかったか勉強しかすることなかっただけじゃん。あと、ハフポのベッドタウン(笑)で稼いでいるだけ。なんかさ、はてなってハフポの属国みたいな感じだよね。頭があがらないイメージ。その点アメーバは、seesaa魔法のiランドに対しても胸を張って誇れるものがあるし、内心下に見ているよ。

あとさ、はてなアイドルが少ない。アメーバは多い。はてなファッション文化根付いてない証拠はてなっておっさんくさいんだよ。過去から脈々と受け継がれる若者文化がない。seesaaからアメーバブログ読みに行く人は沢山いるが、ハフポからはてなは全くない。はてな女子(笑)はてな限界だもん。オシャレなモデルとか、美容師とかアメーバのがダントツに多い。ブロガーも、アメーバの方がオシャレな美男美女が多い。そういうのは、はてなは全てハフポに奪われてる。文化的分担がない。『ちきりん』よりも『しょこたん』の方がセンスいいしね。

だいたい、はてなブログってほぼ情報商材じゃないか。個人ブログなのにアフィカスばっかり。その点アメーバブログアフィカス少ないし、mixiにも肩を並べるコミュニティアイドルモデル主婦ブロガーに多数OG排出している。レベルが違う。

あと、アメーバゲームがあるところが素敵。はてなみたいなぼんやりとしたサービスとは違う。アメピグではナンパが出来る。ゲームもあってチャットもあって、おまけに歴史があって栄えているサービスなんてアメーバぐらいしかない。あとはてな言葉が汚い。下品。なんだこれはひどいって。アメーバのようなモダンハイソな感じがない。田舎の村そのまま。

まあ総合すると、

ブログ アメーバはてな

歴史的情緒感 アメーバはてな

かわいさ アメーバはてな

文化 アメーバはてな

言葉のきれいさ アメーバはてな

美人度 アメーバはてな

リゾート地 アメーバはてな

高級感 アメーバはてな

民度 アメーバはてな

街並み アメーバはてな

出会い アメーバはてな

デート アメーバはてな

ファッション アメーバはてな

正直はてなよりJUGEMの方が魅力あるよね。なので、総合的にはアメーバJUGEMはてなくらい。

増田の皆さんはどう思いますか?笑

(http://anond.hatelabo.jp/20140709122516)

神戸住みだけど、横浜ってショボイね

東京に行くついでに寄ってみたらショボくて笑った。神戸に勝ってるのって、中華街だけじゃん。まず、近代建築がショボい。銀行建築だけだよね、横浜が誇れるのって。神戸北野みたく、個性豊かな個人の住宅が残っていない。まあ関東大震災があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしを食らった。てか横浜は街並みが汚いよね。神戸旧居留地のが開けてて綺麗。あとさ、みなとみらいにある日本丸って建造も母港も神戸なんだよね。横浜があまりに名所がないからって、貸してあげたみたい。

それに、繁華街神戸の方が密度があって栄えているイメージ横浜はでかい箱物って感じ。横浜が誇る人口だって、面積広いだけじゃん。あと、東京ベッドタウン(笑)で稼いでいるだけ。なんかさ、横浜って東京属国みたいな感じだよね。頭があがらないイメージ。その点神戸は、大阪京都に対しても胸を張って誇れるものがあるし、内心下に見ているよ。

あとさ、横浜古着屋が少ない。神戸は多い。横浜ファッション文化根付いてない証拠横浜ってイオンモールぽいんだよ。過去から脈々と受け継がれる若者文化がない。大阪から神戸に服買いに行く人は沢山いるが、東京から横浜は全くない。ルミネ(笑)横浜限界だもん。オシャレなカフェとか、雑貨屋とか神戸のがダントツに多い。街ゆく人も、神戸の方がオシャレな美男美女が多い。そういうのは、横浜は全て東京に奪われてる。関西みたいな文化的分担がない。『ヨコハマ買い出し紀行』よりも『神戸在住』の方がセンスいいしね。

だいたい、横浜国立大学ってほぼ単科大学じゃないか。国立なのに早慶に蹴られるし。その点神戸大学総合大学だし、旧帝大にも肩を並べる大学関西政財界に多数OB排出している。レベルが違う。

あと、神戸は山があるところが素敵。横浜みたいなぼんやりとした平地とは違う。六甲山ではスキーが出来る。海もあって山もあって、おまけに歴史があって栄えている街なんて神戸ぐらいしかない。あと横浜言葉が汚い。下品。なんだダベって。神戸のようなモダンハイソな感じがない。田舎港町そのまま。

まあ総合すると、

繁華街 神戸横浜

歴史的情緒感 神戸横浜

教育 神戸横浜

文化 神戸横浜

海のきれいさ 神戸横浜

美人度 神戸横浜

リゾート地 神戸横浜

高級感 神戸横浜

民度 神戸横浜

街並み 神戸横浜

夜景 神戸横浜

デート 神戸横浜

ファッション 神戸横浜

正直横浜より博多の方が魅力あるよね。なので、総合的には神戸博多横浜くらい。

関東人の皆さんはどう思いますか?笑

追記

あ、俺は厚木出身神戸在住から横浜のことも神戸のこともよくわかってるよ。横浜初めてみたいな書き出ししたけど、実は高校の時に何度も行ってます。その上での評価です。

追記2

おいおい、東京に近いのは、横浜じゃなくて川崎だぜ?だったら川崎の方が都会になるやん。あと横浜は「ぼんやりとした平地」と表現しただけで、真っ平らとは言ってない。まあ神戸と比べて見なよ。横浜なんてメリハリない平地だから

もっと言うと、今の横浜なんて江戸時代はクソショボイ寒村だったからね。栄えてたのは現在金沢区の方。横浜市歴史を偽造するために後から金沢区を無理矢理編入させたって噂。現在中心部で比べるなら神戸の方が江戸時代はまだ栄えてたよ。歴史勉強しようか。

それにさ、関西に来てから横浜がウザすぎるんだよね。神奈川出身って言ってるのに「横浜?」て聞き返してくる確率8割以上。横浜じゃないから神奈川って言ってるのに!その度に厚木だよ、へーわかんない、の繰り返し!そりゃ、誰だって横浜嫌いになるって。こっちにきて余計に横浜嫌いになった。

2014-07-07

増田IDを出して書くならそのIDカテゴリを付ける

そういう習慣が根付いて欲しいね

はてな暗黒会の昔から増田コテハンやるならカテゴリを使うのが普通なんだよ。

2014-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20140703034419

共同幻想という奴だろう

中国の「悪い日本軍中国共産党が追い払いました」とか、韓国の「悪い日本軍から竹島を取り戻しました」みたいなもんで、日本では「憲法を守っていた日本末永く平和になりました」というものがこの国には根付いていた

山奥の田舎なんかにある「この祠を壊すとタタリがある」みたいな迷信に近いレベルにまで膨れあがっているんだろう

2014-06-28

小田嶋隆妄言

日本代表戦、私はこう見た 4氏に聞く サッカーW杯朝日新聞 2014年6月26日付39面)

http://www.asahi.com/articles/DA3S11209795.html

サッカーファンで知られるコラムニスト小田嶋隆さん(57)は「サッカー進歩しているが、メディアが成長していない」と指摘。「テレビ番組は、サッカーと縁の薄いアイドル芸人を呼んで応援報道を繰り返し、期待感だけをあおるものが多かった。日本サッカーの将来につながる番組づくりを」と求めた。4年間の強化の方向性は間違っていなかったとみる。「短期決戦に運・不運は付きもの一喜一憂せずに『たかサッカー』ぐらいに受け止め、粛々と強化を進めることも、サッカー強国への道だ」

小田嶋隆が発する床屋政談・テレビ批評サッカー論議については低レベルものが多いが、このコメントも輪にかけて酷い。だいたい、このオッサンが本当にサッカーのことをわかっているのかどうか甚だ疑問だし、そんな小田嶋にW杯の識者コメントを求める朝日新聞もどうかしている。

まず「メディアが成長していない」と書く。まるで『サッカー無知マスコミどもはサッカー通の俺様に跪け』と言わんばかりの上から目線である。そもそも、日本サッカー不毛時代であった1960年代世間の話題になったのはメキシコ五輪での銅メダルくらいで、海外サッカー試合テレビ東京が細々と中継録画で放送してたのだから、そういう時代と比べると新聞テレビはもちろん、インターネットとかエル・ゴラッソみたいなサッカー専門紙まで創刊したのだからメディアは少なからず成長しているのがわかる。

からと言って、サッカー日本国民スポーツになったかといえば、答えはNoだ。プロ野球人気が陰りを見せ始めた1990年代Jリーグが発足しサッカー人気が高まるかと思いきや、テニスバレーボール水泳ラグビーなどそれまでプロ野球の陰に隠れがちだった競技もスター選手の登場で人気に花が咲いた。こうして起こったのが『趣味の細分化である。もちろん競技人口においてはサッカーのほうに分があるが、これほど趣味が細分化した現在においてサッカー国民スポーツと決めつけるのは無理があり過ぎる。ましてや欧州南米みたいに“文化”としてのサッカー日本には根付いていないから尚更だ。

ひとつ、例え話をしよう。企業が新商品を世に送り出すとき、如何にして巧妙な宣伝をおこない自分たちの商品世間に浸透させるのか。最も手っ取り早いのが「有名人の起用」だ。宣伝効果は絶大だし、有名人側も名前は売れてイメージ向上にもつながるから一石二鳥だ。しかライバル企業も違う有名人を起用して対抗してくるから宣伝広告費は各企業において重要支出ひとつになってくる。これと全く同じことをやっているのが、日本スポーツである日本スポーツ中継やスポーツ番組には必ずと言っていいほど有名人やその競技の元スター選手などが解説者として登場して、世間の注目を集めようと努めている。サッカー例外ではない。世間的に“広く浅い”層にいる人たちは、有名人の出ないスポーツ中継には関心を持たないし見向きもしない。コアなファンたちはとっくの昔にBSCSの“専門的な”番組に見入っている。答えは明白なのだ

というわけで、小田嶋くんはエル・ゴラッソでも読んでサッカーを一から勉強し直してきなさい。

2014-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20140624211919

なぜ日本にはレディファースト根付かないかについてゼミで討論した事がある。

例によって女子学生たちは

日本男性批判想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、

30分ほどで女性教授が静かに、だが力強い声で言い放った。

「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範免許を持つ人。

その教授曰く、「優遇あさましく求めるのは日本女性特有醜態

自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸しています」と。

女子学生達はその後、一言も喋りませんでした。

2014-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20140623213254

俺は最近ついにブチギレて、自殺者に関しては遺族に裁判を起こす方向にシフトチェンジした。

俺はおまえの遺族を徹底的に追い込む。「部屋の中では死なない」がマナーとして根付くまで

俺はおまえの遺族を絶対に逃がさない。職場に怒鳴り込んででも回収する。

おまえの銀行にヒットするまで差し押さえる。おまえがノイローゼになるまで督促状を送る。

おまえの年金暮らしの両親から俺は金を差し押さえる。それがイヤなら親に相続放棄手続きをするように言っておけ。

自殺する人はたいてい家族職場とか周囲との人間関係がうまくいってないからこの脅しは効果ないだろ

しろ親に迷惑かけれる方がうれしいという発想すらあり得る

大家になれるような奴は親も金持ちなことが多いからピンと来ないのかもしれんが

2014-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20140621173012

社会の話じゃなく個人の倫理観的なもんなんだがなぁー

アメリカ人の行動も元の「イギリス人の~」と大体同じだったし、

日本人世間の目というか同調圧力によって『強制させられてる』イメージなんだよなぁ。

欧米人は今はそうじゃないかもしれんが、教徒としての振る舞いが『自発的な』習慣として根付いてる。

『しなければならない』 と 『してもらえたら嬉しい事をする』

って違いかなぁ。 どっちも行動を傍から見てたらそんな変わらんけど、

両者の表情とか親しみやすさには雲泥の差があるような気がするなぁ。

2014-06-21

都議会セクハラ野郎の話

https://twitter.com/shiomura/status/479237918519590913

この発言がきっかけの都議会セクハラ野次問題。思ったことをつらつら書こうかと思います

最初に言っておきますが、これを書いているのは普通女性会社員です。

セクシュアルハラスメント 一般的には男性女性への性的嫌がらせのこと。

露骨なこと(触るとか、じろじろ見る)意外にも言葉ハラスメントもある。

今回は言葉ハラスメントだなぁと思いつつニュースを見てました。

あんまり私は都議会の実情を知らないので本当のところはわからないけど、きっと都議会はまだ古い

男性社会なのではないかと思いました。

男女雇用機会均等法等で女性男性平等に扱おう!なんていう話にはなっていますが、それでも

心の中に根付いた考え方とか風習等はなかなかなくならないんじゃないかなーって思います

(そもそも、男性女性平等に扱うのは無理なんじゃないかと思い始めている私もいますが、

 それは追々機会があればまた加工かと思ってます。)

きっと、野次を飛ばし議員の中にはまだ

女性は家に篭って家事してればいいんだ!!!

とか

家内というぐらいなんだから家をしっかり守っていればいい。そもそも働くなんて生意気だ!!」

と思っている方が少なからずいたのではないかと。

私も一人の女性としていろいろと働いておりますが、私の勤めている会社も割と古臭い考え方の

根強いそんな会社なので、女性なんて・・・と思っている方がいるのは正直事実です。

表に出す方はさすがに減ったようですが、きっと思っている方はいるでしょう。

実際、そういう発言、対応をされる方は少なからずいますし、仕方ないことだと思っています

社内ではハラスメント研修等を行ってそういうのが減るようには努力しているようですが、

臭い考え方はなくならないと思います。表には出さなくても思っている人は絶対にいるでしょう。

から、私は逆に言われても仕方が無いと思って仕事をしています

日本社会は「出る杭は打たれる」文化。そんな男性社会の中でバリバリと働いていれば

男性からすれば面白くないでしょう。今回もそういうパターンだったのではないかと思います

だったら、いわれない環境を後ろに作ればいいじゃない。言われてもニコニコ笑い飛ばせるように

なればいいじゃないとい思い私は仕事をしてきました。

お前が言うな大賞」なんていう言葉もありますが、実際に出来ない人、やれてない人から

自分のことを棚にあげていわれたら正直イラッと来ますよね。

日本女性が働くにはそれだけの覚悟がいること。本来必要ないのかもしれませんが、それだけの

覚悟を持って働かないといけない社会なのです。

無くす努力は絶対に必要です。訴えることも必要ですが、それだけの覚悟もいる。女性からこそ

男性の何倍もの努力と実力と忍耐力がないと這い上がれない。それが日本社会ですから

2014-06-09

長崎被爆者への中学生暴言について

普通、年長者に対して敬うという精神すなわち孝道が根付かなかったのは学校というよりはむしろ親に責任があると思う。

のしけが悪いから中学生暴言を吐いてしまうし、何よりも課外活動で勝手な行動を取った行為に対してのみ学校側に責任があると感じる。

問題は、被爆者への配慮が十分になされていなかった学校側の責任であるし、生徒自身が負わなければならない義務であった事。

特に後者場合、課外活動に参加する意思を持たなかったにも拘らず逆恨みから被爆者講和会場に勝手に入場して身勝手にも騒ぎ立てた悪逆非道行為

見咎めて注意したというだけで、暴言を吐いた事。

これは悪鬼のする事だ。

こういうのは同じ日本人として認められない。

そいつらは日本人に悖るどころか犯罪者と同じだ。

2014-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20140601225158

逆じゃね。

地主が強いのはそりゃそうだ。

そういう土地根付いて戦える奴らは土地でやればいいじゃん。

しかし、大半の連中は大きな資産もない状況から

自分能力経験だけで社会をサバイブして稼がなきゃいけない。

そうしたら、経済規模のデカいチャンスの転がってる街に移行していくのは当たり前のこと。

まー、地主ならいいんじゃね。

ただ、一流企業なら住居コストが激安なのはすでに常識なので

実家があるから」って理由でカス田舎に残るのは…

田舎者は頭悪いなーって話だよね。

いやもちろん、大阪にある優良企業に就けたりなんらかの特殊技能を身に着けて

敢えてドミナント勝負するってんならアリだけど。

そうじゃないならそりゃ東京だ。

どうせ転勤することになるし、地方採用みたいなハンデ枠で戦う必要ゼロだな。

そもそも、「一流企業に就いたらどの道実家はいられない」って前提が抜け落ちている辺り

田舎者の惨めさが垣間見れる。

2014-05-03

アナと雪の女王」に対する太田光伊集院光の発言について

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.lovepiececlub.com/news/2014/05/01/entry_005132.html

この発言があったラジオ番組、今週放送の「爆笑問題カーボーイ」と「伊集院光深夜の馬鹿力」はどちらもpodcastを配信しているし、ネット上にいくらでもアップされている。その元の音源も聞かずに、お手軽に炎上させることを目的としたネットニュースを読んでこれだけ批判的な記事を書く事は短絡的だ。もともと持っていた自分の主義主張を周りに撒き散らすためのネタぐらいにしか思っていないのだろう。この記事を読むだけだと、太田光伊集院光の発言について誤解する部分があると思うので、ラジオを聞いていない人にもわかるように解説したい。

まず、太田光の発言についてだが、太田光はそもそも映画を観ていないし、映画の中身については一言も発言していない。「今すごいヒットしているから」と話題にあがっただけだ。その上で「映画館で皆が一緒になって歌を歌うらしい」という話を聞いてキモイと発言しただけである。「アメリカではそういう文化は昔からあるが、日本には根付かなかった。時代は変わってしまったのか?」とも発言している。「ブサイクが~」のくだりは深夜ラジオではよくあるリア充批判というか、浮かれた世間批判であって女性批判ではない。もしこの映画館で歌う客が、男女半々くらいで、それなのに上の発言をしたならばそれは偏見に満ちた女性批判だと言えるが、実際は圧倒的に女性の方が多いので女性批判とは言えない。性別関係なく間違ったリア充的な態度を批判しているのである。男が同じことをしていても同じように批判するのが太田光だ。太田光は昔から村上春樹宮崎駿に対しても「なぜあんなに売れるのかわからない小太りのブサイク」と発言していて、特に女性から批判しているわけではない。

もちろん、これらの悪口は下品だしラジオの与太話だからって許される話ではないと思う。だがその批判は、フェミニズム女性差別とは基本的無関係である

次に、伊集院光の発言だ。伊集院がこの映画を見たきっかけは、「松たか子の歌と、声優の沙也加の素晴らしさにしか言及しないメディア」と、「1時間ドラマを観てそのストーリーについて2時間も語ってくる」という伊集院の奥さんが、「まったくストーリーについて話さずに歌を口ずさんでいる」ことに興味が沸いたからだ。その上で映画を観て、ストーリーに関しては「悪いところは一切ないが、良いところも一切ない、毒にも薬にもならない映画」と発言している。その後の発言も含めて意訳すると、伊集院は「ディズニーの文法に全てのっとった、そこから一歩もはみ出すことのない映画」と言っているのだ。

この批評が的を射ているかどうかはわからないが、少なくともミソジニーフェミニズム批判ではなかろう。

まり、両名とも「女は馬鹿だ」などとは一言も言っていないのである。この批判記事を書いた人は、自分の好きな映画を否定されたことに単純に怒っているだけだ。それなのに自分の単純な怒りを正当化するための武器としてお手軽にフェミニズムを持ち出してきて、まるで自分全女性の代表であるかのように語るのはいかがなものか。あなたフェミニストではなく、男性差別主義者だよ。

2014-04-24

馬鹿馬鹿じゃない人

エスカレーターの左にのって、右をあけるという、この何年か見られる習慣に対して、

「ばかじゃねーの」って言ってるお前らが馬鹿



この習慣が受け入れられる背景がいくつかあると思う。

一つは一般的に言われているロンドンエスカレーターなどが発祥になっているという説。

しかし、個人的には「圧迫感の消失」が非常に理由としては大きかった。

日本は人が多すぎて、エスカレーターに乗った時の圧迫感が非常に辛かった。

事故が起きて将棋倒しになったら死ぬなあと。

ところが関東では右をあけるという習慣がなんとなく根付いてみると、

エスカレーター輸送人員がやや少なくなる代わりに、

余裕が生まれ、いざ将棋倒しが起きても横に避けるという選択肢が出来た。



さて、今はちょうどこのルール

良い、悪い、という両方の意見がある。

個人的には放っておくのが良いのではないかと思う。

小さい子供を連れている時や、

老人を連れている時に両側を塞いでしまう事があろう。

その時に、「どけよ」というような馬鹿をのさばらせないためには、

なんとなく左側によるのはあくまでローカルルールね、というような雰囲気づくりは大切だ。


しかし、今度は両側に乗るのが正義だとか言ってる馬鹿がいるので困ったもので、

そういう連中こそが本当に馬鹿なんじゃないか、と思ったりする。

だいたいこういう連中って、10年前はエスカレーターは右あけとけよJKとか言ってたんだろう。

日本でeスポーツが根付かないのってなんでだろうね

プロ・ゲーマーの世界の知られざる5つの事実 | ReadWrite Japan

知名度があるのは格ゲーウメハラくらい。

ニコ動で実況動画を上げている人もいるけど「eスポーツ」ってわけじゃない。

日本でもテレビ局が参戦したらすぐ人気になりそうなのにな。

雛壇バラエティ刑事ドラマ粗製乱造するくらいネタがないなら、

TVチャンピオンSASUKEみたいな感じで、

eスポーツの番組をやってみればいいと思うんだけどね。

しか関ジャニ∞番組太鼓の達人のコーナーがあったじゃん。

メンバーが毎回挑戦者と対決するやつ。

そこらへんをとっかかりにして企画を出してくれないものか。

2014-04-15

法とか訴訟日本になかなか根付かないね

抑止にもならない。だから階層化の流れ。

それが自然。ばかをどう抑えるか。教えてくれ。

2014-04-10

世界は変わらない。変えられない。

http://anond.hatelabo.jp/20140410051520

これ系の話ってさ、俺もほぼ全面的同意なんだけど、

でも民族的な特性根付いてるものだとも思うから変えるのって難しい気もするんだよね。

こういった類の諸問題を手っ取り早く解決する方法は、人類の均質化だと思う。

優れた遺伝子同士を掛け合わせて、培養器の中で誕生して、ロボットのように育っていく。

それでも完全に同じにはならんだろうけど、少しは理想に近づくだろうね。

SF染みた話だけど、合理的に考えれば未来はこうなることが一番天国に近いんだろう。

極端すぎる話は置いといて、俺はそもそも言葉や考え方が世界を変える時代はとうに終わったとも考えてる。

今の社会の形を、在り方を変えるってたぶん無理だよ、もう。

これ系の話題はけっきょく、「ありのまま自分で」「感じたように振る舞え」的な話になってきて、

それを許容できる社会になることが必要ですって結論になるわけだけど、

じゃあそれをどうやって作っていくのって話をみんな知りたいんじゃないの?

今のままの社会だと息苦しいだけなのは、みーんな分かってるでしょ。言葉にできなくても感覚的には。

一人一人が意識を変えていけばって、そりゃ無理だよ。

だって、それは短い期間で同時多発的にその変革が起きることが前提だもん。

漸進的すぎたら社会の勢いに呑まれて終わるだけだよ。きっとこれまでの何十年、何百年の間にそんなことは沢山あったはずだ。

鵜呑みにしてたら社会から爪弾きにされました、生活が苦しいから復帰したいけどできません、どうすればいいですか。

こんなことになる人だって出てくるだろうね。でもそれに対して誰も責任を取ってくれるわけじゃない。

で、最終的には便利な言葉自己責任」で片付けられる。もしくはそんなもの真に受けた方が悪いで嗤われて終わる。

こういう未来が容易に想像できるから、絶対に社会変革なんぞ起きない。そういう安定した社会にすでになってしまってる。

から、俺は人の言葉意識社会を変える段階は、もうずっと前に終わってると思ってる。

あるとすれば、人の意思が介在しない、したとしてもコントロールの利くようなものじゃないほどの、大事によってだろうね。

人類存続の危機レベルの大災害だとか大戦争。

あるいは決定的な技術ブレイクスルーSTAP細胞とかそんなんじゃなくて、もっと直接的な、不老不死の薬できちゃった、てへっ☆レベルな。

もう忘れてる人も多いと思うけど、2012年12月マヤ暦がなんちゃらなんて大いに話題になったけど、

あれだって本能的にそういうグレートリセットがないことには世界はもう変われないってことを本能的にみんな分かってるからだと思うよ。

ネットが普及して、自分意見を言えるようになって、それで人と人の繋がりができるようになって~ってことで世界が広がっていくような感じするけどさ。

Facebookでの集まりが変革を促したなんて話もあるけどさ。俺あれ、根本的には何も変わってないと思うのよね。ただ大騒ぎしただけ。

もっというと、ネット子供騙しにすぎない。なんかすごいことネットの力で出来そうな感じがするけど、きっとできない。

俺は下記事みたいな話題や人の熱意を見るたびに、感心するしその通りだと思うが、

きっとそれは為されないだろうなって考えてしまう。ただのオナニーにすぎない。悲しいことだが。

2014-03-27

古来より女に政治は向かないと言われてきましたが

数はそれほど多くないのですが、賢哲とされる執政者もいました。

英国サッチャーがそれでしょうか。

といっても英国女性先進国というべき、パイオニア12世紀より存在していました。

それは女王であります

彼女らによる為政がより多くの貧民を救い、また新しい文化享受した事だと思います

さるビクトリア女王時代には、数多くの植民地を平らげ、それに彼らの伝統思想を蓄えさせた結果、

殆どの後進的国家では庶民が学を尊ぶといった文明開化が育まれていき、その政治の在り方に是非を考えるようになり、

インドでは革命を齎しました。

また、わが国においても岩倉具視使節団などを経て富国強兵の手本としてきたのであります

さらには東郷平八郎英国留学中に学んだシチュー日本に持ち帰り、後日本の伝統家庭料理となった"肉じゃが"を始め

女がパイオニアたる英国文化が多く日本根付いた事は今となっては感謝言葉もありません。

その一方で、わが国は宗教を尊んでいました。

その一つが神道八百万神を基本とするアミニズムや弥生期のシャマニズム(といっても元々は商王朝の請け売りですが)といった具合に

自然恩恵を与えて下さる神々に感謝する慣習がございました。

中でも神道においては女性を母なる産物を与える神の使いとして崇めていたことは当時の地誌であるとか神話体系であるとかに描写された事からもはっきりしています

それだけわが国は古来より女性が先頭に立って政事を行う事が当たり前なのでした。

しかしながら、この試みは仏教伝来と共に立ち消えとなってしまうのです。

時は遡り明治維新に入ると吉田神道を軸とした復古神道から国家神道を尊ぶようになりましたが、これは女性神を崇める原始神道とは一線を課す仏教神道、すなわち神仏習合を軸とした新しい神道でありました。

その結果は、女性人権蔑ろにした男性による男性のための男性政治であり、一時は富国強兵を成す事が叶いましたが、それも長くは続きませんでした。

まり男性政事を行って良かった事はあまりないという事なのですが、何故か女性政治の場に立ち入らせなかった事が今日の我が国の社会形成に相成ったという主張がまかり通っているのですから不思議ものです。

反対に女性平成時代突入してもその権利義務は変わらず低いままなのです。

アメリカ英国などの先進国を見渡せば、女性が如何なる地位に昇っているかご存知の方も多いはずです。

しかしながら、わが国に限ってはこれまで女性がその社会の最高位に立ったことがありませんでした。

天皇家ですら明治以降男系天皇を本流してきましたので、女性がああだこうだというのは何等か齟齬が生じるかもしれません。

とにかくわが国の女性はそういう時代に生きて行かなくてはなりませんでした。

たか性別が異なるというだけでわが国は不思議な事に女性重要な地位に就く事を拒みました。あるいは恐れていたのかもしれません。

先日、ノーベル賞候補に挙がった小保方晴子を見てもそうです。

彼女今日に至っては盗作捏造疑惑で騒がれていましたが、それ以前から彼女人格容姿ネタマスコミは騒ぎ立てておりました。

これは彼女というよりも女性がそのような国を代表するような大事を成す事に苛立ったのかもしれません。

それが出る杭は打たれるが如しバッシングの嵐だったのでしょう。

とにかく今日の我が国というのはとにかく、女性が表舞台に立つ事を恐れているような節が見られます

韓国では女性初の大統領としてパク・クネが現れました。

彼女反日である、というのが今日の我が国の評価ではありますがそれ以前からマスコミは挙って親日家のパク・チョンヒ元大統領を褒めちぎりその娘であるパク・クネ大統領に対しては、

あくまで親の七光りといった評を下しました。

同じ様にこの間駐日大使になったケネディの末娘キャロライン氏に対してもそうでした。

彼女らは彼女ら自身の功績よりも父親の功績を以って評とされていました。

そういったマスコミ世論女性に対して政治は男のモノで女は口出しするなといった風潮が垣間見えてくるというものです。

女は政治に向かないとどうして決め付けるのでしょうか?

まして2000年も以前より神道を尊んできたわが国ならば(他の先進国よりも長く女性を崇めてきたはずですが)、女性も表舞台活躍するのが賢明であると判断しそうなものですが、やはり外来宗教ダメなんでしょうか。

2014-03-25

お花見』という日本の悪しき習慣はもうやめにしませんか

今日東京で桜の開花宣言が出たとのことだが、そこで出てくるのは『お花見』だ。

自分は、このお花見日本社会根付く悪しき習慣だと思う。

たいして旨くもない冷めた料理

アルハラで死んでいく若者

場所取りさせられるだけで、あとはほとんど料理も酒も飲めないままの新人……

こんなお祭り騒ぎをして、誰が得するでしょうか。

ただ単に、水面下で見苦しい駆け引きと、自然が汚されるだけじゃないでしょうか。

皆さん、今年からお花見をやめにしませんか。

烏龍茶片手に焼き肉をつついて騒いでいたほうがまだ美味しいし、楽しいと思いませんか。

自分は、去年お花見場所取りをして(結局雨で中止になったが)、うんざりしたし、もう今後も参加しません。

2014-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20140320090846

仰る通りず〜っと昔から我が国の出産育児ブラックだよ。母性神話という名のブラック礼賛文化根付いている。

システムテクノロジーの発展、そしてごくわずかにだけ存在する「自分がしてきた苦労を次世代にはさせたくない」と考え、それらの発展を喜ばしく受け入れる心ある人たちに我が国の出生率はかろうじて支えられている。それだって全然足りない。


「逆に考えたらいいじゃないか。子作り子育ては苦労するものから出生率が上がらないなら、子作り子育てを苦労せずに出来るようにすればいいさ、と考えるんだ」

じゃあ許せない人がいっぱいいる。

親は我慢して苦労して子作り/子育てをしないと正しい子が育たないんだと思い込んでおり、「子供がかわいそう」って善人面して母親に言うのを生き甲斐にしてるような人たちがね。


からいいんだよ、このままその報いを受けて年寄りだらけになって滅びていってしまうのがこの国の正しい流れ。

母性神話にしがみついた年寄り共がみんな死に絶えたら、そいつらにボロクソ言われながらも子供を育ててきてくれた少数の人々の子孫がきっとうまくやるさ。その頃には人工子宮遺伝子治療安全かつ手厚い託児サービスなど諸々が実用化された生きやすい世の中になっている事を信じる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん