「忠誠心」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 忠誠心とは

2022-07-05

推しの株が上がって辛い

優待のために無理をして買った株がある。

持ってる株(投信含む)に対して、その株が半分程度を占めているのだ。

改めて数字にするとだいぶ無理している。ヤバい

優待しか手に入らないものがあったのでコロナ前に大金を出して買った。

そのころは株もよくわかってないし(いまもよくわかってない)推しのためなら買えらあ!のノリで買ってしまった。

最近その株がじわじわ上がっている。

経済に詳しくないので理由はわからない。多分売り上げが良さそうとかそういう理由

コロナでは評価額マイナスうん十万円とかだったのに今では評価額プラスうん十万円になっている。

これは精神的に良くないですよ。

マイナスの時はただ持ち続ければ良かったけど、プラスになると推しへの忠誠心利益を天秤にかけて常に選択を迫られてる感じがヤベェですよ。

ヤバくないですか?

anond:20220705123231

前田敦子に出てもらおう

ただよほど確固たる地位を築けた人でもない限りオタク流行に流されて昔の推しにそこまで忠誠心いから勝てるか怪しいんだよな

赤松書き下ろしイラストへの反響が少なくて昔大量にいたはずのファンが霧消してる例とか見るに

2022-06-28

そもそもさ、この社会を維持するためにお前が職を失って犠牲になれ!!

って言われるような社会では、貢献する気とかマジ吹っ飛ぶじゃん

その言い方で社会への忠誠心が維持できると思ってるのバカだろ

犠牲になって欲しいならリターンをよこせ、馬鹿すぎて話にならねー。

2022-06-22

エセ著作権事件簿はサブカル界隈以外にも大いに反響を呼びそう

特にライオン・キング事件を「米国ディズニーに歪んだ忠誠心逆恨みを抱いた漫画家暴走!」として切り捨てたのは快挙だ

その暴走の余波がアメコミ雑語りの遠因でもある訳だし、キチンとこの辺の黒歴史を総括する(リンチ的な意味ではなく)必要が今の漫画アニメ業界にはある

そして目次を見るだけでも全方位に喧嘩売ってて単純に草の生える読み物としても楽しめそうで速攻で予約注文したわ 発売日が楽しみだわ

2022-06-18

anond:20220618163515

富士のあたりでやってるアレな管理職研修とか自衛隊のなんたらとかが有名だな

まぁそういう外部機関ワークショップで追い込み掛けるのは、

会社に都合よく洗脳出来たらラッキー洗脳の出来ないキャラでも会社忠誠心を持っているか確認する為にやっていることで、

コレで何か身につくとか思ってる人は誰もいない

管理職研修は泊まりやぞ?しかも行動が制限される

こんなん基地外やろ?って思うがまさか派遣しているボードメンバーがその有用性を信じてないからな

管理職講習の講師電話連絡がまぁまぁ失礼だったり手続きで云々ってなっている時に

講師がこれとか説得力ないな (クスクス)」だとからな?

「○○さんは絶対耐えられないと思う」「○○くん耐えたの 草」でトトカルチョしてるし

昭和の老人がいなくなったら無くなる悪習だと思いたいが外部研修じゃなきゃまともということもないので闇が深い

(https://anond.hatelabo.jp/20201014220802#)

anond:20220618160325

あ、妄想の中で生きてる日本語通じない人か。

別に忠誠心ないしおかしな人に絡まれたくないから言いますね志位の独裁クソ野郎

君は異常なエコーチェンバーから早く抜け出して正気になってね。日本で一番クソな独裁野郎自民党から交代させようね

2022-06-16

anond:20220615174308

言いたいことは分かるけど、それをやる=回転率が上がると会社側も選ばれる=捨てられるというリスクが今の比じゃなくなるぞ。

今よりも一層給与社会貢献、将来性や学べる機会といった指標中小企業に対してもかかる。

お互いぬるま湯なのをやめる覚悟があるなら全然それでいいよ。

 

つーか増田の言う事が正しいのであれば全て派遣フリーランスだけで会社経営すれば?

正社員に無理を吸収してもらっているから高額で依頼を出せるってことがあん理解できてなさそう。

お互い対等な立場に近づくほど不利になったら簡単に見捨てられる会社になるけど自信あんのか?

日本式の良いところだけ残そうなんて期待してんじゃないだろうな。

金で買った忠誠心で作った城なんて道端の段ボール集めたハウスと何も変わらないぞ。火付いたら終わり。

2022-06-15

anond:20220615200523

NHK受信料減額とかと同じで、薄く広く報いても1人1人からは大して感謝忠誠心の向上も得られないが、その分の費用総額を新規採用する分に充てればより確実に生産力を上げられるからでは(必要人材採用できる能力経営者管理者にあるという前提で)

2022-06-04

創作物におけるNTR禁止のワンイシューに特化したNTR禁止党の設立宣言する

忠誠心の高い一部の固定支持層を掴んで安定し、あわよくば政界キャスティングボートを握る公党として連立与党への参画もやぶさかではありません😤

2022-05-21

プーチンニッポン大事MANブラザーズバンドは私の座右の銘である

戦争で)負けないこと

戦争を)投げ出さないこと

戦場から)逃げ出さないこと

母国を)信じぬくこと

忠誠心が)駄目になりそうなとき

それが一番大事

2022-04-27

今日読んだBL。(ネタバレあり)

 『凛一シリーズ』(長野まゆみ)を月一冊ずつ細々と買い揃える事を最近自分へのノルマにしており、しかも来月上旬推し雑誌Canna』が発売されるので、その他BL本に使えるお金が少なくなる……としょんぼりしていたところ、タイミングよくcannaコミックスセールになっていたので、思いがけず二冊買うことが出来てしまった! ちなみに、今セール中のcannaコミックスのなかでは『兄の忠告』(朝田ねむい)を私はおすすめしたい。ちょっと変わった青年向け短編漫画が読みたい人にはいいと思う。エロは全くない訳じゃないが非常~に少ない。

 では、今日買って読んだ本。


石橋防衛隊個人)』(ウノハナ




あらすじ

 国分寺は某衛大学(略して某大)の一年生。だが彼には国への忠誠心なのはない。親友石橋を守るためだけに彼は某大に入学したのだった。厳しい訓練に明け暮れるうちに日々は過ぎ、二年生に進級するまで残すところあと僅かとなった。すると、国分寺石橋に、上級生が進級をかけてとあるミッション遂行を二人に命じてきて……。


増田感想

 表紙絵のかっこよさに惹かれて購入。ギャグにほぼ全フリしたラブコメだった。国分寺石橋愛がとてつもなく重いさまを楽しむ漫画

 ずっと一方的国分寺石橋片想いしてるだけかと思いきや、石橋が段階を踏んで国分寺を好きになっていくのが微笑ましかった。ただ、ここぞというときの盛り上がりに欠けるような。思ったよりふっつーに告ったな……。もっとエクストリームシチュエーションで告るのかと期待してたのに。まあでも、普通が一番か。分かりやすいし。

 レビューによれば、意外と某衛大あるあるが盛り込まれているらしく、某大を知る人にはふふってなるやつらしいけど、私は某大とは無縁で生きてきたのでわからん

 濃い目のキスシーンあり、セックスシーンは不発にして、白抜きされるようなことは描かない鉄壁のガードっぷり。エロ本が読みたい人は他をあたるべし。



『鴆――ジェン――』(文善やよひ)



あらすじ

 古代中国的な世界。この世界には鴆(ジェン)という怪鳥がいる。鴆は有毒な植物を糧とし、餌から得た毒素を羽色に変える、とても美しい鳥だ。だが、鴆は身体の隅々に毒を含み、しかも気性も獰猛である。人々は鴆の美しい羽色に惹かれ、鴆を所有することにより自らの権勢を誇示するのだった。

 元鴆飼(ジェンスー)のフェイ将軍は、上司から一羽の鴆の世話を仰せつかった。鴆の名はツァイホン。それはフェイ将軍の兄を殺した鴆だった。

 極めて獰猛で人を寄せ付けず、羽色も褪せてしまっていたツァイホンを、フェイ将軍は兄の仇と知りながら、甲斐甲斐しく世話を焼く。そのさまを人々は不思議に思えてならないのだが……。

 



増田感想

 『鴆――ジェン――』はシリーズもので、全部で三作ある。そのうち最新作にして最終作の『鴆――ジェン―― 天狼の眼』だけは『Canna』本誌で途中から読んで知っていた。わざわざ単行本を一から買ったからといって、このシリーズが熱烈に好きなのかというと、それほどでもないんだよなぁ。自分琴線に触れるような作品ではない。ただ、絵がとても綺麗でしか漫画が上手い。するすると読めてしまうので、自分のツボに嵌まりはしないが読みたい、という感じ。

 変わった設定だけど、ストーリーは難解ではない。鴆の羽の描写スゲー! と感動するうちに読了ストーリーキャラ関係性とかにすごく感動することはなかった。へぇ、なるほどなるほど、くらい。たぶん、これが刺さりに刺さってたいへんだという人も、世の中にはいるんだろうなと思う。確かどっかのレビューサイトで「号泣した」って書いてるレビュワーがいたはずだ。

 漫画としては極上の部類に入りそうと思う。

 全くのBL初心者おすすめを教えてくれといったら、『ワンルームエンジェル』(はらだ)、『百と卍』(紗久楽さわ)、『オールドファッションカップケーキ』(佐岸左岸)とともに本作をおすすめしたい。

 エロはあるけど、大体ツァイホンの羽がふさふさもふもふしているため、何が起きているのかよくわからない仕上がり。白抜き部分あり。人間×人外というカップリングな点では特殊だが、エロ方面ではさして特殊ではない。BLによくある謎の表現規制「攻めの尻は描かない」が発動している。



おまけ。たわわ問題発の商業BLへの流れ弾の件について個人的に思うこと。




2022-04-26

anond:20220426122959

さすがに天皇傀儡だったというのは無理筋なんよなあ。

軍部でさえも天皇崇拝は絶対やったし。

東條英機なんか天皇への忠誠心が篤いというだけで首相になっとるからなあ。

2022-04-04

洗脳における裸踊り行為強要名前はありますか?

裸踊りというのは一例ですが、洗脳されている人の特徴に、普通なら誰もやらないような奇妙な行動を取ることが挙げられます

始めのうちは家の中に御札を貼るだとか決まった時間にお祈りをするだとかですが、段々とエスカーレトしてそのうち人前でも大声でお祈りさせたりだとか、大事もの破壊させたりとかし始めます

例えばその一つが裸踊りです。

必ず裸踊りが選ばれるわけではありませんが、普通なら人前では絶対にしないような行為でも洗脳中ならしてしまえることの例として挙げました。

これらには共通点があって、必ず人前で、普通なおかしいと思える行動が選ばれます

なぜそういった行動を取らせるのかいくつかの理由が考えられますが、総じて洗脳する側にとって都合がよいからと考えることができます

一つは孤立

洗脳している側は相手を意のままに操りたいと考えるので、他者存在不都合しかありません。

ありとあらゆる手段関係を壊そうとしますが、その一つとしてこういった行動を取らせることで相手から距離を置くように仕向けます

次が良識破壊

意のままに操りたいときに、良識も同じく邪魔になります

良識側が他者に作られた自分にとって不利益な悪であると思わせることで、洗脳されている人間の行動のリミッターを破壊します。

最後が本人の中での信仰心の高まり(強い依存)です。

それら行動を自らの力で成し遂げられたことが自信となり、自らの中での信仰心が高まります

信仰心とは言い換えれば洗脳する側に対する依存のことであり、それを繰り返すことで自らが進んで洗脳をされているような状況になっていきます

要約すると、裸踊り行為とは洗脳する側にとってのわかりやす信仰心、影響力のベンチマークとなっています

取らせる行動を少しずつエスカレートさせていくことで、どのくらいまでの命令まで従うのか、つまり洗脳できているかをチェックする役割があるわけです。

しかし、いわゆる洗脳以外にもこうしたことはよく見られます

例えば人通りのある中での社訓や校則の読み上げ、駅前でのビラ配りや募金活動なども、それそのもの効果よりも所属する組織にどれくらい忠誠心を持っているか確認することの意味合いの方が強くあるといえます

多かれ少なかれ、世の中では当然のように組み込まれているものです。

また、これらはさせることよりもするかどうかが重要です。

特定個人を狙い撃ちにする場合は別ですが、多くの場合は、不特定多数の中から振り分けていくことで洗脳されやす人間を見つけ出すために用いられます

少しずつ無茶な要求をすることで、相手がそれに応じるかどうかを見て絞り込んでいくわけです。

いわばこの裸踊り行為は、現在進行系で洗脳されている最中に、これから要求エスカレートしていくであろう予兆と考えることができます

逆を返せば、こうした予兆が見られた時点ですでに洗脳がある程度進んでいることの判断材料となり、実害がないからと放置しておけばあっという間に取り返しのつかない状況まで突き進んでしまうことを意味しています

自らの実体験でここまで書き進めてきましたが、わたし自信は心理学専門家でもなんでもなく、この裸踊り行為名前がついているかどうかを知りません。

しかし、もしこの行為名前を付けることができて、広く一般的な知見として知られることができたら、洗脳による被害者を減らすことができるのではないかと思い文字にしてみました。

悪用よりも対策を期待します。よろしくお願いします。

2022-03-15

池内恵tweetの件なんだが

池内恵tweetの件なんだが

日本人は、加害者としての歴史を忘れるな」って言ったことがある人は、「ロシア市民に罪はない、強権支配被害者

って言うのは欺瞞だ云々のアレだけど。

 

https://twitter.com/chutoislam/status/1503200219286097921

 

これに続くツイートの方がちょっと奇妙で

そういう逡巡の跡が見られない人は、まあ人間としてそう言うもん

から学者としての尊敬は得られない

卓越性とか人格陶冶とかちょっと感じさせてくれないとやってられない

と飛躍がある事を言ってるのね。

特に「卓越性とか人格陶冶とか」は唐突感が強い。

 

この「卓越性と人格陶冶」って保守主義を好評価する時に使われる紋切り型なのね。特に2つ併置されるのが紋切り型

フランス人思想とかアメリカ合理主義などの理性主義だと人間平等で理性を動員して抑圧無き良き世界を作っていくって風になるんだけど、意志の力で克服とかストレス晒し人格を鍛錬するっていう風な事は落ちてしまう。

古典的自由主義ハーバート・スペンサーなど)やドイツ国法学なんかを志向することが多い。

あとはエドマンド・バークなんかの反フランス革命保守主義とかも。

すると差別っていうのは単に悪じゃなくて主体が乗り越えるべき情況って意味付与される。

 

例えば西部邁少年期に吃音(どもり)があった。

今の感覚だと言語療法プログラムで訓練して、周りもそういう癖に気遣わなきゃいけないね、ってなるけど、西部はこれは自己意志問題だと考えたのね。実際吃音行動療法には価値の明確化、つまり自分意志の再構築をする方法もある。

それで意志の再構築で吃音を克服した西部オルグ天才となって学生運動トップになってしまうのだけど。

その後右に転向したのだけど、西部思想にはその原経験が生きているなんていう評論のされ方をよくする。これは紋切り型評価の一つだ。

 

もう一つの例挙げると、ハワイダニエル・K・イノウエ国際空港の名になっている日系アメリカ人ダニエルケン・イノウエ。

この人は日系人でありながら合衆国上院議長まで上り詰めた人なんだけど、ハワイ大学在学時に日本軍真珠湾奇襲が起こった。

当然日系人の肩身は狭くなり、イノウエは合衆国への忠誠心を示すために軍に志願して第442連隊に入れられた。

これは日系人構成される部隊もの凄く損耗率が高かった事で有名だ。激戦区に配属された為だな。損耗率が高いっていうのは死亡率や負傷率が高くて、死んだら補充を繰り返したってこと。イノウエも片手を切断している。

そこまでしてアメリカ人として認められて戦後上院議員としての道を歩み上り詰めたわけだ。

これは過酷だが差別という情況を克服して陶冶された人物代表例だろう。

 

だけど、「卓越性と人格陶冶」の紋切り型っていうのは批判する時にも使われるわけよ。

要するに「保守主義だと卓越性と人格陶冶が重視されるがお前はそうではない」って言い方。ネトウヨがメッキの為に保守とか自称してるのに対して言ったりするのが判り易い。

 

で、件の池内ツイートにぶら下がったりブクマ付いてるのって単にWhataboutismの相対主義としての好評価のやつしかないわけよ。

Whataboutismの本場はソ連で、よりによってロシアの非合理関係の事でWhataboutismしたりそれに蝟集したりすんなよ。

それでそういう動機での好評価を集めているのに池内自身は何も注釈しない。

それに他の場所では

ロシア文化にも責任はない」とロシア文学者が言うのは、エネルギー業界の人たちが「ロシアから石油・ガスを買っていけないというのでは商売上がったりだ」と言うのと、それほど違いはない

とか言ってる。https://twitter.com/chutoislam/status/1503124758950518787

 

こうなると単に相対化であって、「卓越性と人格陶冶」の紋切り型での批判に対するルサンチマンなのか?と疑ってしまうわけ。

 

ところで最後ツイートには前段があって、

逃げなかった人たちを、シリアでは「テロリスト戦闘員だ」と呼んで無慈悲砲撃兵糧攻めにして殺してきた。それがプーチンロシアです

と、過去シリアでの虐殺スルーされて来た事べの憤りだって事が判る。絶滅収容所の近所のドイツ人達にアメリカ将校が「いいや、あなた方は知っていた」と言ったのと同じだ。

だったらちゃんと焦点をぼかさず言いたい事を前面に出すべきだろ。

 

文学者だの学者としての尊敬だのは言い訳の為の吃音しかない。

ロシア人の戦争責任日本戦争責任を持ち出すなら自分はどの立場かを明確にせねばならない。プーチンを許してきたロシア人を免責できないなら日本戦争責任も免責できないと言わねばならない。

なんでそうしないかというとそこを誤魔化すとWhataboutism相対化としての好評価が得られて尚且つ軋轢が減るからだ。

でもそれは単に差別感情がWhataboutismと絡んだ人気でしかない。「いいや、あなた方は知っていた」という視点を持つ人はどれだけ出るの? 

 

という訳で池内の言う事にもその動機にも強い意味がある。

だが池内自身が余りに大したことがない為に表出的吃音が克服できずにWhataboutismとしての表出しか出来ていない。

「いいや、あなた方は知っていた」と「ネットでの軋轢忌避」を天秤にかけて後者を選んだからWhataboutismだけが表出されている。

嘘とWhataboutismの帝国に対してそんな事しててどうすんだ。

2022-03-07

anond:20211110190035

近親姦のうちいくつかに痛みは伴っていない。ほとんどの近親姦的状況には、楽しい面がある。愛と忠誠心が含まれていることがある・・・近親姦には相互的満足がある場合すらある。」

 

これは臨床的な事実です(関連として【0995】もご参照ください)。このような事実理解なしでは、近親姦(および、家庭内のいわゆる性的虐待)の理解にはたどりつけません。被害者は気の毒であり、悪い加害者を罰しなければならない、といった、マスコミ的というか、正義市民運動的というか、とにかくそうした一面的な考え方では何の解決にもならないのです。

既に釘刺されてんじゃん。

2022-03-03

anond:20220302171738

日本真珠湾攻撃して犠牲になった米兵たちが生きることすらできない状態なのに、

アメリカ国内に住む日系人がまともに生活できるなんておかしものね。

収容所強制収容されて生かされるだけ有り難いし、米軍に志願してアメリカへの忠誠心を試されるため

特別に激戦区に投入されて大勢死ぬのも仕方ないよね。

2022-02-18

正社員育児休暇を取って復帰できる格差

園児がいる状態正社員就職って絶望的に難しい。

しか正社員の時に子供が産まれて勤めている場合は、働き口がある上に時短とかできる。

これってよく考えると不公平じゃないか

長く勤めてる忠誠心に応えるということか?

これは国が是正すべきことだと思う。

2022-02-14

「何者にもなれなかったら生き残れない」を散々煽っているのはこの社会だと言うのにそれで焦る個人を笑うな

まあ俺だって他人に対してはそういった態度を取るよ。

ゲームキャラクターに対して「コイツって耐久力重視っていうけど結局回避力と魔防が低いかクリティカル喰らいまくるしHPデカイだけで要するに〇〇(他のキャラ)の下位互換なんだよな。そんでソイツも1キャラいればいいわけから、つまりこのキャラには存在価値ねーんだわ」って扱いをするように他人を見てしまうことがあるよ。

そもそも自分がそうやって扱われてきたって感覚が根強くあるからさ。

そもそもから見た子供の扱いだってそういうもんじゃん。

Aくんは運動ができるけどテストが50点。

Bくんは運動ができないけどテストが80点。

Cくんは運動ができてテストが90点で性格もいいし絵や作文はコンクール常連

AくんもBくんもなにかあれば「Cくんは凄いのにね」と比べられて育つ。

親や教師相手なら「大人は何も分かってねえよな」で済むけど友達から評価だってそれだ。

でもCくんは友達が沢山いるから大したことない友だちはCくんとは上手く遊べない。

Cくんと上手く遊べないってよりも、Cくんの魅力に惹かれてやってきた友達の中で序列が出てきてCくんの感情とは別に「Cくんの友達の輪」からつの間にか排除されていく。

そうしているうちに弱い同志で寄り集まってなんとか友達関係を築き上げるけど、結局心のどこかに自分もCくんの親友になりたかったみたいな気持ちが残る。

これが学生時代関係で終わったらまだいい。

就活婚活なんてこれがもっとも酷くなる。

地頭がよくて努力もできて忠誠心モラルがあって独創性もあっての最強な人間をどの会社も欲しがるし、恋人や伴侶にだってそういう人から選ばれる。

余った人間たちの心のなかにはいつまでも敗北感が残ったままだし、分相応の人生を選んだ所で自分の才能の無さゆえの分相応であることが死ぬまでチラついてくる。

それでも、もしもその立場から蹴落とされる心配がないって思えたら幸せなんだろうな。

実際は違うだろ?

リストラ優先順位を決めるときにはどんぐりの背比べの中で少し低いやつを叩き落としていく。

転職市場にやってくれば就活ときと同じ状況に巻き込まれていく。

いつだって終わりのないラットレースを続けさせてくるのが社会だろ?

その中で安心して暮らしたいって気持ちも、何か自分なりの強みを持って認められたいって思いも、性能優先のこの社会の中でグチャグチャに踏み潰されていくじゃないか

分かってるよ俺だって踏みつけてる方だ。

近所に飯屋が出来ても最初に食ったものが不味かったら二度といかない。

スーパーで同じモノが売ってて同じぐらいの立地なら安い方で買い物をする。

そうやって日常の中でも毎日のように弱い連中を蹴落としていく社会に加担していってるよ。

それが当たり前だって分かってるし、それ自体おかしいとは言わない。

でも自分が蹴落とされる側にならないような「何者か」であって欲しいと願うのを笑われるのはおかしいだろ?

中二病でもなんでもなく、ただ生き残る可能性が少しでも高まって欲しいという願いだよ。

人生に対して求める当たり前の安全、安定、死なない未来に繋がる可能性だよ。

蹴落とし合う社会に加担せず全部をサイコロで決め続けるような滅茶苦茶な平等さを発揮してるやつに笑われるならまだいい。

でもそうじゃないだろ?

俺たちがお互いにお互いに対して容赦なく冷酷であり続ける側面があるからこそ、その中でも必要性が失われないでありたいって思っちゃうんだろ?

矛盾してんだよ。

笑われるべきは自分らの矛盾にも気づけないような論理的思考能力無人間のくせに人をそうやって笑っているお前らだよ。

裸の王様もいいところだろ?

バカから自分バカって気づいてないだけのくせにいつまでもデカイ声で人を笑ってるんじゃねーよ。

お前らこそが、次に蹴落とされる順番の直ぐ側にいるんだぞ?

それともとっくにバイアス脳みそ全部に広がって、一瞬でも現実を見たら封印してた不安に理性が全部吹き飛ばされるって所まで来ちまってるのか?

そうなのかも知れねえな。

悪い……。

俺も自分の現状が不安すぎて他人に気を使う余裕がない一人なんだ。

お前も限界すれすれだったのか……そうか……悪かった。

でも世、現実から目を逸らすついでに人を笑うのはよくねえよ。

状況が悪いなら不必要に人に恨みを買うようなことは言うべきじゃねえ。

性格の悪いバカ性格の良いバカなら性格の良いバカの方が長生きできると思うぜ。

2022-01-25

anond:20220125224002

でも男性管理職がほぼ既婚者だったり、住宅ローン払ってる人は安定志向になって無闇に転職しなくなったり地方なら東京に出ていったりする心配が減るから会社への忠誠心が上がったとみなされて優遇されそう

2022-01-23

本業作家 副業公務員  本業収入がなくなってN年経過

最近作家公務員の2足のわらじに対する世の中の風当たりがやたら厳しい。

仕事で知ったことを平気でバラすようなやり方をしなければセーフだと私は思う。

そもそも金を貰えるにしろ貰えないにしろ私達は文章を書きたくてたまらないわけで、むしろ書かなければ体調を崩して公僕としての機能が落ちるのだから

言ってしまえば排泄と同じなわけで、仕事に専念するために書くのをやめろなんて我々に言うのは、ウンチをしないアイドルになるために肛門に栓をしようと提案するようなものなのだ

実際、私の作品市場需要を満たせないと判断されて仕事がなくなった今でも私自身は適当な書き散らしは好き放題にやっているわけで。

締め切りという概念から開放されたと思われるかも知れないが、私のやり方は連載作家のそれではなく完成してから納品してそれを編集が見て売れるものかどうかを調べるやり方なわけで。

結局の所、収入公務員一本になっただけで時間の使い方に大きな違いはない。

お役所仕事は相変わらず嫌いなままだし、組織への忠誠心は文筆業を退いたからといって増えたわけでもなく10年以上前から続く空っぽが今も続いているだけだ。

気持ちの上では作家本業だっただけで、時間を使う割合で言えば間違いなくフルタイム副業が上回っていた。

収入についてもなんかの賞を取った瞬間に月収の内訳を比較してようやく作家業が勝つ状態である

一度でいいから本当に作家本業にしたかった。

私と同年代作家大学を出てすぐプロになった話を聞くたびに、単純な経験値比較でどれほど差がついているのかを計算してしまう。

こっちが役所のボロっちいパソコンに向き合っている間、あっちは作家として研鑽を積んでいる。

週50時間、月で200時間、年で2500時間、その上向こうにはこちらにないようなサポート体制がある。

10年なら25000時間、よっぽど両者の才気に差がなければ埋めきれない。

そして才能がないのはコチラの方だ。

才能があれば学生の間にデビュー出来ていたはずだ。

才能はない、積み上げた時間は違う、モノが違う、それでも負けたくない。

なんで負けたくないのかと言えば、他に自信があるものがないから。

アイデンティティ能力の優劣に委ねるような幼い人間性を成長させることより、能力によって自分存在証明する方が楽だと見誤って生きてきたから。

言い訳をさせてもらえば、存在意義を人間社会存在価値に委ねるような人類全体の幼さに付き合わされなくていいならこんな事に悩む必要がないのだ。

今や本業収入ゼロだが本業作家であると言い張ることを辞めたくはない。

公務員として立派に働くことに人生意味見出ししまえば、あのねばついた組織空気同化してパワハラを繰り返す怪物の一員となるのだから

それだけは避けなければならない。

ただ醜いだけでなく、自分の醜さから目を逸らすために他人を傷つけるような存在にだけはなりたくない。

2022-01-19

anond:20220119221824

動物人間の子供よりお利口だし忠誠心がすごいからな…。

人間の子供より動物を愛してる人なんかザラにいるよいわないだけで。

2022-01-13

anond:20220112103404

貧すれば鈍するってのはこういうことを言うんだろうかね...

丁寧にアシスタントから育成したり、今の会社の状況を説明したりするのよりも問答無用一方的ルール押し付けて脅すほうが楽だからねぇ。

そういう無法なことをしたら、忠誠心が下がり、逃げ出す人が続出するのも当然のことだと思うけれど。

まあ、増田死ぬ前に逃げたほうがいいよって思った。

2021-12-17

学歴とは忠誠心の表れ」

公立中学校出身の奴だと寧ろ逆でしょ

ヤンキーに従ったりするのもヤンキーだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん