「クォーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クォーターとは

2018-11-23

[]うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 PS4

うたわれるものPC版を2周した(ボイスなし・ありで2周)

PS2版の戦闘・一部イベ

トシーンを3D化したもの

でも3Dモデルとモーションがしょぼすぎて正直ドット絵ママのほうがよかった

PSPレベルだもん

あと3Dになったことでカーソル移動がしづらくなった

クォータービューだから十字キーアナログスティック入力方向と思うように合わなくてイライラした

やっぱり面白いなあ

キャラがみんな立ってるしかわいい

立ち絵もすっごいかわいい

甘露樹はこの頃から東鳩2くらいまでがベストだわ

コンシューマにあたって追加されたシナリオをはじめてプレイしたけど微妙すぎる

他にくらべてシナリオ会話がひどすぎて、そんなに長くないのに途中で何度も中断してしまった

他の既存シナリオはぐいぐい読めたのに

戦闘オリジナルよりも少し辛くなってるかな?

でも難易度普通でやる限りでは特別レベル上げしなくてもラストまでいけるし、連撃時のタイミングボタン目押しもやらなくてもいいからよかった

今回プレイしたやつは、BGMが2パターン選べるってのが売りだった

パソコン版と同じか、スペシャルエクステンデッドモードかの2択

後者は、アクアプラス社長が、うたわれ続編でも使われてるBGMも含めて音楽を場面ごとに当て直したってやつ

結果、オリジナルがやっぱりいいなって

ふわふわしてて全然耳に残らない曲ばっかでがっかりだった

30時間クリア

読み終わったら音声飛ばすっての結構やったから、音声を全部聞いてたらもうちょいかかると思う

うーん

終盤の展開はなあ・・・

前半の異世界転生オレTUEEEっぽさだけだったらダメだったのかなあ・・

世界の謎を解き明かすまでしたのはすごいっちゃすごいけど、なんつーかそれは求めてるものじゃなかったっつーか・・・

あとカミュってコンシューマで救済されたんかね?

パソコン版だと最後まで戻ってこなかった気がしてたんだが

とりま偽りの仮面も続けてはじめましたよっと

偽りの仮面アニメ全部見たけど正直微妙だったんだよなあ

からゲームも二人のハクオロまでのプロローグって割り切ってプレイするつもり

音声は序盤そうそうで全部オフった

うたわれ初代に比べてボイスききたいとあんま思えんし

あーアルルゥ沢城みゆきはすごかったなあ・・・

あとフォント微妙に読みづらい

作風に合わせてるといえば聞こえは良いけど、プレイヤーが読みづらかったらどうしようもなかろうもん

仮にもテキスト読むのが大半占めるのに

PS2版のプレイ動画たらこっちはすごい読みやすかった

アマガミVITA版もそうだけどすんげー読みづらくすんのやめてほしいわ

2018-11-02

anond:20181102174835

ネトウヨは非常に飽きっぽく、次々に自らの敵のネーミングを考えるのだが毎回定着しない

グック

↑実は日本人を含んだ蔑称だと気がついて廃れる

南朝鮮

韓国という国を認めない決意を示したが、北朝鮮による呼び名と同じことが指摘され廃れる

南トンスルランド

南朝鮮から派生系だが、そもそもトンスル知名度が今ひとつで廃れる

南トンスリア

南トンスルランドとの覇権争いに敗れて廃れる(アホ)

・半ライダイハン

ベトナムクォーターを煽る意味不明だと指摘され廃れる

・半コレコレア

意味不明すぎて即廃れる

ネトウヨ連呼

自分で「ネトウヨ」と連呼してしまう事に気がついて廃れる

連呼リアン

ネトウヨ連呼厨の改良版

連呼コリアンをかけている」らしいが「ネトウヨ連呼する奴」という肝心の意味行方不明で廃れる

シコリアン

連呼すると自分がシコシコ言わなきゃならず、さすがに恥ずかしいので廃れる

エベンキ

便器の響きがお気に入りしかったが実は朝鮮人関係なかったので廃れる

朝鮮便器ドッチョンコ

↑語感は素晴らしいが、毎回書くには長い上に敵意をむき出しにし過ぎて廃れる

・その他

ブサヨブサチョンクサヨプロ市民ネトアカ、ゴキサヨ、パヨク、パヨッチョン、トンスラーホロン部テレサヨ、ネットキムチ

追記:

ネトウヨにとって左翼共産党新左翼リベラル韓国人、北朝鮮人、中国人区別は一切なされていないので、中国人に向かってシナチョンという名称が与えられたり、左翼ペクチョンという名称が与えられる事例が多々見受けられます

2018-09-12

anond:20180912013454

黒人同士でも黒さの度合いで差別されるらしいよ。

唇の分厚さ、小鼻の広がり具合なんかでも黒人の特徴が強いと、

白人とのハーフクォーター人達から差別される事も有るらしい。

ヒスパニック系も差別されてるね。

2018-08-11

今の若者ってどこでブルマ知るの

エロ漫画か?

ちなみに俺はギリギリブルマ世代

小4のころにクォーターパンツが導入されてほとんどの子が切り替えてたが、

一人だけクラスで一番かわいくてオレが好きだった子は、

小6の最後までブルマだった

今でも覚えてるのは小6のときクラスみんなで体育館で遊んでいるとき体育館ステージの上で飛び込みみたいな格好で前屈しているその子の真後ろからの子のケツをじっくり眺める機会があったんだがそのとき伸び切って擦り切れているブルマを見ている光景

の子大卒ビジュアルいかして航空会社はいってたみたい

小学校ときに好きだったけど別に仲良くもなくておっさんになっても名前でぐぐって今どうしてるか調べるくらいにはオレのトラウマ

2018-08-04

anond:20180803113751

これつらいって話しかからなくね?

元増田が同期や上司と同等以上の能力を持ってるかってことには言及されてなくて

文章感想として、社会人になったらパッとしなくてつらい(つまりクォーターライフクライシス

しか読めない

2018-07-14

anond:20180714201720

保守

(a)の男は救われるべき(見合いとかで大抵の男に女が宛てがわれていた時代に戻すべき)(b)の女は家のことやってろ

リベラル

(a)の男は自己責任オナニーして死ね(b)の女はクォーター制で政治家企業役員の女の割合を法定するぐらいやって救うべき

って感じだねえ。

2018-06-05

保育園にいつつコンセンサスを得ているシンパパが順調すぎて逆に怖い

先般ムスコが通う保育園の0カラットコミュニティ懇談会トレンド入りした。

保護者担任合わせてヴァイジンテュープル名程の出席者のコンテンツに一人だけスティーブ・ジョブズさん(西海岸出身)がいた。

このスティーブ・ジョブズさん入園式も確かぼっちアポイントメントしてたので圧倒的に成長してるなーとマクロ的な観点から俯瞰していた。

懇談会座談会ビジネススキームで皆キッズYouTuberの成長の様子や育児のディストレスなんかを話している中

順番がPDCAサイクルしてきたスティーブ・ジョブズさんが開口一番「2クォーター前にパートナーとは死別した はい、今の発言シェアしといてね」と涙目告白

またまた冗談を重みを感じる重い重い。家庭の事情なんてエヴィワン色々あるんだしこのコワーキングスペースで声を大にして言うこと??

契約破棄したと思われるの嫌だったとか?自己スキーマ過剰でしょ#スティーブ・ジョブズ

付加価値としてその後ヘラヘラポジティブで会話に入ってくんの。なんか恐怖心。これメモっといた方がいいよ。

「未完了タスクが大量説明してみてください」って言われても男親とは仲良くなんて「自分軸」でできないんじゃなくて、あえてやらなかったんだし

これから時代保護者会のイベントなんかもあるコンテンツで、良いスティーブ・ジョブズアピールはし...取引先との商談が上手く行くこともなくて良いか

保護者クラスターには正直リリースしてほしくない

一種コワーキングスペースにいた他のママさんも思っていたんじゃないと言っても過言ではないかなぁ

以下追記

はてな匿名ダイアリーで取り繕う必要は無いと思わなくもなかったので

内なる「自分」のコンテンツに沸き起こった薄暗いスピリチュアルを包み隠さず『パワポ化』してみました。

このようなデータロジカルシンキングしてしま自分はラジカルにバイアス主義者なの、ってこの前読んだビジネス書に書いてあった。

ただパラドックスするようですがこの感情ハイリスク・ローリターンだろうなとグローバル的な観点から

はてな匿名ダイアリー言語化したと、つまり新しいアイフォーンだけエクスキューズさせてください。

2018-05-30

大学生活がつらい

今日大学をサボってしまった

クォーター制なので1学期につき1コマで3回しか休めない

リーチがかかってしまった

かなしい

寝ても覚めても課題と予習に頭を占有され悪夢ばかり見る

やってもやっても課題が終わらない夢、キャンパスに居たでかい蟻に襲われる夢

つらい

大学まで片道2時間かかるのもつらい

今日はサボったけど副専攻履修者のためのTOEFLを受けに大学に行ってきます

履修を減らしたいけど必修の13コマ放棄できない

つらい

もうすぐテスト期間

引越しが重なってとっても忙しいけど、頑張ります

通年の必修失格だけは回避したい

2018-05-15

anond:20180515081349

増田さんが、もともとダブルクォーターなのかしら?

出自はどちらでしょう?

日本人日本人がそんな批判する?

2018-05-02

anond:20180502155817

正しい性差とそうでないもの

クォーター制が「正しい性差」に根差す論理だと考えてるならかたはらいたしやなぁ

なぜ都合のいい時だけ性差肯定するのか

2018-01-18

anond:20180118184311

褐色キャラはたくさんいるけど黒人の血が入ってると明言されてるのは少ないんだよなあ。

逆に白人キャラだとほぼ確実にハーフクォーターだと説明が入る。

2018-01-06

黒人にもグラデーションがあるはずだが

ハーフクォーター等による肌の色のグラデーションは勿論、上流階級差別された経験の無い人からミンストレル・ショーとったコンテキストを知らない黒人もいるわけで。

で、そういったグラデーション無視して一方的黒人配慮しろ!ってのは、様々なグラデーションを持つ黒人に対して「黒人はめんどくさい」というステレオタイプ助長すんじゃないの?

2017-12-23

1人でも怖くない!ディズニーの楽しみ方を提案してみる(専門知識編)

anond:20171223115316 の続き

専門的な知識で楽しむ

kubohashi タイトル想像した中身と違った、こういうのかと思った→ 地学 ~略~ 壁画解読 ~略~ あとどこかで建築関係の人が「ランドの鉄筋ゴイスー」的なこと書いてた気がしたけど見つからない

38、鉄道を観察する

https://togetter.com/li/1085202

39、地学的な視点から楽しむ

https://togetter.com/li/792488

40、フォートレスエクスプロレーションを解読する

https://togetter.com/li/36414

41、クレーンだけだって楽しい

http://www.cranenet.or.jp/kikansi/disneysea.html

1 つち形クレーン

 ミステリアスアイランドフォートレス要塞)・エクスプロレーションがあり大航海時代埠頭である埠頭には3本マスト帆船ガリレオ船)ルネサンス号が停泊している.長い航海から戻ったルネサンス号は,世界の珍しい物産の陸揚げに忙しい.埠頭荷役作業には木造の旋回式水平ジブクレーン活躍している.

  • もうほんとうにこういうのを教えてくれのはありがたいですね。見てる人は見てるんですね!
42、帆船からだって

http://conpetti.com/TDR/?p=1811

ガレオン船には船首楼船尾楼があり、船首楼の上の甲板を“フォクスルデッキ”(船首楼甲板)といいます船尾楼側の甲板は二層になっていますが、下段の甲板は“クォーターデッキ”(船尾甲板)、上段は“プーデッキ”(船尾楼甲板)と呼ばれますクォーターデッキの奥には操舵装置羅針盤(コンパス)、船長室などがあり、船の中枢部になっています

  • 観察力がすばらしいですね、ディズニー側のここまで理解してくれるとうれしいんではないでしょうかね。
43、PA的な楽しみ方も
  • ディズニースピーカーの置き方はすごいようですよ!たくさんの人に聴いてもらいたいですからね!
  • BBBは、後ろにPAさんがいるんですよね!後ろでもよく聞こえるので音の届け方とかすごいんだと思います
44、植物を見る

http://www.tokyodisneyresort.jp/magic/enjoy/flower/

45、ディズニービジネスモデルについて考えながら見て回る

46、音楽に耳を傾ける!
47、声優さんに注目!
48、心理分析学でショーを楽しむ

http://ure.pia.co.jp/articles/-/71328

49、建物視点で楽しむ

http://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-06-16tatemono1

ハイ、ここはおなじみ。

 東京ディズニーランドワールドバザール入り口なんですが…。

 いきなりコリント柱頭がありました!(笑)

 ワールドバザールは19世紀から20世紀初頭にかけてのヴィクトリア様式

 つくられているのですが、古代ギリシャローマ時代からつづく柱頭伝統

 受け継がれているのですねー。

 うーん、今まで全然意識してませんでしたが、こんなとこに飾りがあったんだぁ。。。

  • からでも楽しめるのはやはりすごいです!
50、デザイン視点で見てみる!

https://note.mu/ken76a3/m/maed242c63599

プーさんのハニーハント」もローマン明朝使用されていますプーさんのハニーハントは、もっと可愛らしい丸みをフォント使用していてもいいなと思ったのですが、絵本内に使われてるフォントローマンで、そこと統一感をもたせたものなのかなと考察できます

あとがき

途中からもうやっつけかな、無理矢理50個書いてみました!みんなに迷惑を掛けないようにディズニーを楽しんでくれたらいいなと思うよ!自分楽しいを見つけてくれたらいいですね!

ではでは。

2017-12-05

anond:20171204233313

本当にメンデルの法則理解できてるとしたら「ハーフブロンドがいないのはおかしい」という感想違和感があるんだよ

たぶんブロンドは劣性(潜性は一発で変換できないから使わない)だ

ハーフタレントの親がたまたまブロンド遺伝子を持ってる確率天文学的確率に近いと思う(もしわりと多いなら日本人同士でブロンドの子どもがたまに生まれそうだから

日本人ハーフの子供でブロンドも生まれない。ハーフ白人の子供のクォーターならブロンドまれ確率はある。それでも親同士がブロンド遺伝子持ってないとダメだ(白人でもブロンド遺伝子は意外と少ないらしい)

別の条件で金髪碧眼が黄色人種に発現しないようになってる気はするけどね

肌の色素が薄くないとブロンド遺伝子揃っても茶髪しかならない、とか

2017-12-04

anond:20171204202312

とりあえずメンデルの法則的にはモンゴロイドコーカソイドハーフ(黄/白)とかそのハーフモンゴロイドクォーター((黄/白)/黄)はブロンドとか碧眼は出ないと思うよ

世代モンゴロイド純粋モンゴロイドじゃなくてブロンド遺伝子隠し持ってたりすると発現する可能性はあるけど

2017-10-10

1980~90年代世界的なAnime規制について

うろつき童子っていうエロ漫画がある(明確に成年漫画である

これのアニメ版が原因で1990年台に日本製アニメ英国で退潮した事件があったらしいんだけど何か知ってる人いる?


1990年代は第三波フェミニズムの勃興やあまりに強大になりすぎた日本との貿易摩擦日本アニメの隆盛と合わせて

日本だけでなく世界的な規模で日本アニメに対する風当たりが強くなった感じがしてるんだけどこの辺の流れを日本だけじゃなくて世界的な視点からまとめられる人いないかなぁ。


ドラゴンボールセーラームーンが生まれ時代でもあるんだけど。

なんかアニメが強くなりすぎて各国のテレビを独占してしまったのと合わせて色んな国で規制が強まったのではないかという線で見てる


フランスなんかは宮崎勤事件を明確に持ち出して批判した政治家がいたらしくて同じく(自主?)規制が強まった流れがあるらしい。

http://cenecio.hatenablog.com/entry/2016/09/29/164511


フランス日本製アニメが強すぎてクォーター制度が導入された

https://togetter.com/li/177504


オランダとかでは遅れて2000年に入ってからドラゴンボール流行ったらしくてその辺も規制の影響があったのでは・・・、逆に香港ほとんどタイムラグなかったみたいだけど(香港ちょっと騒がれたらしい。影響薄かったらしいけど)


まぁ調べてるって言っても興味本位でちょろちょろ見てるだけなんだけど。

しかし、クールジャパンとか言って自分から外に出そうとしてる今と違って、適当に売りまくってた過去時代文化侵略とか言われるのは皮肉すぎるな。

2017-10-09

ブックオフオンラインに約300冊売ったので値段がついたものの内訳を載せとく

値段がついたのは約100冊のみ。合計で4000円ちょっとでした。やはりこの程度か感。

講義で使った教科書身バレにつながるのでタイトルを伏せてあります

知見としては、やっぱり専門書は高い。あと、自前で持ち込みできるならたぶんいくつかの店舗に分けて

少しずつ売ったほうが結果的はいい値段になりそう。

状態良い漫画本がたくさんあったのに軒並み値段がつかなかったのは、

たぶん宅配買取倉庫に送られる本の中に同じタイトルの本が腐るほどあるからだと思う。

店舗のほうがタイトル被りの可能性が低いから、その分よい値がつくんじゃないかなと。

あと、時間がある人はメルカリ使ったほうが間違いなく金になると思う。その手間分だけお金になるかはわからないけど。


以下、内訳。


さんかれあ(4) 漫画コミック 1点 ¥1

めだかボックス(6) 漫画コミック 1点 ¥1

ガールズ&パンツァー リトルアーミー(01) 漫画コミック 1点 ¥1

ガールズ&パンツァー リトルアーミー(02) 漫画コミック 1点 ¥1

デストロ246(7) 漫画コミック 1点 ¥1

ピンポン(1) 漫画コミック 1点 ¥5

ピンポン(3) 漫画コミック 1点 ¥5

ピンポン(5) 漫画コミック 1点 ¥150

ポケットモンスタースペシャル(1) 漫画コミック 1点 ¥5

ポケットモンスタースペシャル(3) 漫画コミック 1点 ¥5

夏目友人帳(1) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(2) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(3) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(4) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(5) 漫画コミック 1点 ¥1

夏目友人帳(6) 漫画コミック 1点 ¥1

刻刻(1) 漫画コミック 1点 ¥5

星を継ぐもの(1) 漫画コミック 1点 ¥5

星を継ぐもの(2) 漫画コミック 1点 ¥5

星を継ぐもの(3) 漫画コミック 1点 ¥50

星を継ぐもの(4) 漫画コミック 1点 ¥300

東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(1) 漫画コミック 1点 ¥5

東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(2) 漫画コミック 1点 ¥50

東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(3) 漫画コミック 1点 ¥200

“文学少女”と飢え渇く幽霊 本・書籍 1点 ¥1

ICO 霧の城 本・書籍 1点 ¥1

TOEFL TEST必須英単語5600 本・書籍 1点 ¥300

TOEIC TESTレベル問題集 700点突破(リスニング編) 本・書籍 1点 ¥10

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥50

TRICK Troisi`eme partie 本・書籍 1点 ¥1

TRICK 劇場版 本・書籍 1点 ¥1

TRICK新作スペシャル 本・書籍 1点 ¥1

Unity4プログラミングアセット活用テクニック 本・書籍 1点 ¥50

あかんべえ(上) 本・書籍 1点 ¥10

おそろし 三島変調百物語事始 本・書籍 1点 ¥5

ちはやと覚える百人一首ちはやふる公式和歌ガイドブック 本・書籍 1点 ¥190

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥100

となり町戦争 本・書籍 1点 ¥1

アヒルと鴨のコインロッカー 本・書籍 1点 ¥5

イラストでめきめきわかる工業英検4級 本・書籍 1点 ¥260

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者(平成25年度) 本・書籍 1点 ¥5

ゲームの作り方 改訂版 Unityで覚える遊びのアルゴリズム 本・書籍 1点 ¥500

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥50

テンペスト(上) 若夏の巻 本・書籍 1点 ¥5

トリック(2) 本・書籍 1点 ¥1

ハガキで作るよく飛ぶ飛行機 大人工作 本・書籍 1点 ¥20

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上下巻2冊セット 本・書籍 1点 ¥20

ビッグ・ファット・キャット世界一簡単英語の本 本・書籍 1点 ¥5

プチ哲学 本・書籍 1点 ¥1

ボーン・コレクター(下) 本・書籍 1点 ¥41

ボーン・コレクター(上) 本・書籍 1点 ¥10

悪魔が来りて笛を吹く 本・書籍 1点 ¥10

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(3) 死の礎は生 本・書籍 1点 ¥1

応用情報技術者 パーフェクトラーニング 過去問題集(平成27年度 秋期) 本・書籍 1点 ¥20

化物語(下) 本・書籍 1点 ¥5

夏への扉 本・書籍 1点 ¥90

解夏 本・書籍 1点 ¥5

楽しい古事記 本・書籍 1点 ¥10

帰天城の謎 TRICK青春版 本・書籍 1点 ¥10

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥700

犬神家の一族 本・書籍 1点 ¥10

後宮楽園球場(1) ハレムリーグベースボール 本・書籍 1点 ¥5

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥10

今夜はだれも眠れない 本・書籍 1点 ¥30

殺人鬼 本・書籍 1点 ¥110

新TOEIC TEST 単語特急(3) 頻出語言い換え集 本・書籍 1点 ¥20

新TOEIC TEST 読解特急(2) スピード強化編 本・書籍 1点 ¥30

新TOEIC TEST 文法特急(1) 1駅1題 本・書籍 1点 ¥70

真・バトル奥義新書 勝てるポケモントレーナーに訊く 本・書籍 1点 ¥1

精霊の守り人 本・書籍 1点 ¥90

千里眼 The Start 本・書籍 1点 ¥1

千里眼 ファントムクォーター 本・書籍 1点 ¥5

千里眼 ミッドタウンタワーの迷宮 本・書籍 1点 ¥5

千里眼 堕天使メモリー 本・書籍 1点 ¥10

千里眼 美由紀の正体(下) 本・書籍 1点 ¥10

千里眼 美由紀の正体(上) 本・書籍 1点 ¥10

千里眼の教室 本・書籍 1点 ¥10

千里眼の水晶体 本・書籍 1点 ¥10

大学1・2年生のためのすぐわかる数学 本・書籍 1点 ¥10

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥300

池袋ウエストゲートパーク 本・書籍 1点 ¥10

嶋浩一郎のアイデアのつくり方 本・書籍 1点 ¥5

半熟作家“文学少女”編集者 本・書籍 1点 ¥5

浜村渚の計算ノート 本・書籍 1点 ¥10

復讐ワイングラスに浮かぶ 本・書籍 1点 ¥1

分冊文庫版 姑獲鳥の夏(下) 本・書籍 1点 ¥10

分冊文庫版 姑獲鳥の夏(上) 本・書籍 1点 ¥10

分冊文庫版 魍魎の匣(下) 本・書籍 1点 ¥1

分冊文庫版 魍魎の匣(上) 本・書籍 1点 ¥1

分冊文庫版 魍魎の匣(中) 本・書籍 1点 ¥1

文明の衝突と21世紀の日本 本・書籍 1点 ¥1

変態王子と笑わない猫。(6) 本・書籍 1点 ¥10

僕は友達が少ない(特装版)(6) 本・書籍 1点 ¥1

毎日1分TOEIC TEST英単語860点クリア 本・書籍 1点 ¥5

名問の森 物理 改訂版電磁気・熱・原子】 本・書籍 1点 ¥5

模倣犯(1) 本・書籍 1点 ¥5

予知夢 本・書籍 1点 ¥10

(某講義教科書) 本・書籍 1点 ¥5

その他本・書籍バーコード無し・商品データ無し等) 本・書籍 1点 ¥5

第5回

DEMETERグラディウスIV -復活-
オープニングテーマ七ツ風の島物語
ケチャビアン豪血寺一族2
防衛圏(1Stage Demo)~踏み込め!(1Stage BGM1)NAMCO×CAPCOM
赤壁の戦い・呉ステージ真・三國無双6
YOU GETゼロウィング
THE LAST JUDGMENT第3次スーパーロボット大戦
Capteain Falcon's ThemeF-ZERO GX
錬金術人間テーマステラデウス
Quick Masterpop'n music
Synthetic Lifeリッジレーサーズ
最終ステージBraid
Battle Train真魂斗羅
Purple Townボーダーダウン
ラストバトル(ウッ…ハ!)超兄貴~究極無敵銀河最強男~
異冠の女剣士ワールドヒーローズ2
ドイツ第三帝国ワールドアドバンスド大戦略鋼鉄の戦風~
ウェインのテーマドラゴンフォース
F.S.R花と太陽と雨と
hypersonicゼロ・ディバイド
The Genesisペルソナ4
Rock is SpongeRez
フィールドキングオブキングス
Get The Sky -With Your Dream-リアルバウト餓狼伝説2
Revoltオウガバトル64
ラスボス最終形態Hard Corps:Uprising
MIZOGUCHI'S THEMEファイターズヒストリー
ポルナレフジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風
味方1アラングリッサーFX
Philistineノーモアヒーローズ2
Rough And Ladyガーディアンヒーローズ
The Reverse Willサイレントヒル2
タイトルソルスティ三次元迷宮の狂獣
ミラの加護とともに(セリカマップ1)大乱闘スマッシュブラザーズX
G ~Blast ver.~(Fallen Colony)鉄拳6 BLOODLINE REBELLION
地上ステージSION2
Battleship -stage 2 & 8-グラディウスV
電力供給ビルブレスオブファイアV ドラゴンクォーター
活撃、そして活撃!レガイア デュエルサーガ
Oops!ビブリボン
METAL GEAR SOLID MAIN THEMEメタルギアソリッド
UFO Endサイレントヒル

2017-09-25

anond:20170924223519

異世界食堂Gyaoのほうで無料配信で見てたけど、そんなに評価高かったのか。。。

毎回同じ構造日本人(正確にはクォーターだったか)の作る料理外国人が感激するみたいな流れで早々に飽きたんだけど。

まあ、こういうタイプ作品面白さを求めるほうが間違いなんだろう。

適当に流しで見て、今日は○○食べたいなとか思うのが正しい楽しみかたなんだろうな。

2017-09-11

VR ZONEに行ってきた

VR ZONEに行ってきたか体験したアトラクションを書いとく

極限度胸試しハネチャリ

めちゃくちゃ面白かった、風景も綺麗だし浮遊感を感じる。

滑空と上昇や旋回と下降など、2つの動作の組み合わせはほぼできないと説明された。

操作が慌ただしくならず、「ここは落ち着いて上昇してから突っ切ろう」と気持ち落ち着けることができて正解だと思う。

とにかく半端ないゲームとしても面白いのでもう一度やりたい。

4人同時プレイなので友人などと4人でやるのがオススメ

他のアトラクションの待ち時間もこれの感想を話しあうと苦にならない。

エヴァンゲリオンVR THE魂の座

LCL注入から発進シーンの迫力が凄い、エレベーターで上昇するシーンは感動する。

プレイヤーが向いてる方向が照準なので、現在使用してる銃の残弾見ようとすると変な方向に銃撃する。

N2爆弾というのが強力らしいが私の組ではでなかったようだ。別の友人の組では3個出たと言っていた。

使徒ビーム攻撃してくるけど見てから回避不可、というか横歩きしても回避できない。逃げちゃダメだと使徒も言っている。

武器ランダムかもしれない、運ゲーかな?またやりたいとは思えない。

なおこれは3人同時プレイなので4人だと2人づつに別れて体験となる。

人数によって使徒の体力は調整されるのだろうか?どのみち勝てる気がしないが。

マリオカートアーケードグランプリVR

アクセルブレーキだけのシンプル操作しかアイテムは宙に浮いてるので手を伸ばして取る必要がある。

滑空気持ちよさ、行く手を邪魔するパックンフラワードッスンスリルが非常に凄い。

またアイテムを手に取るという動作もいいアクセントになっている。

緑こうらを投げて相手に当てた時の爽快感半端ない

スタート位置についたときに隣のキャラに手をふったりできるんだけど、

現実で右にいる人はVRでは左にいて、左にいる人は右にいる。

2台づつパーティションに区切られているので、双方手を振り合うのを現実で見てると双方壁を向いて手を降っているので面白い

4人同時プレイなので4人でやるとやっぱり面白いキャラ性能の差はおじゃまで出てくるCPUクッパワリオ以外多分無いと思う。

急滑降体験スキーロデオ

雪山を直滑降で滑り降りる、ボーゲンなんてなかった。

並んでいる時にスタッフが言っていたが、自然雪山から標識なんてなく道がわかりづらい。

人によっては滑落から復活して再度滑落してるだけでコースの半分も行けずに終わる可能性があるんじゃないのか。

自然はそうなんだろうけどゲームとしてはどうなんだそれ。いやゲームじゃなくてVR体験からいいのかな?

あと時間も短め、2分だか3分だったかな?

岩とかにぶつかった時、派手な音はせずに鈍い音がするだけだがこれが気持ち悪かった。

何か実際にスキークォーターパイプから飛び出して怪我した時の事を思い出してしまうぐらい気持ち悪い。

VRに酔ってしまったのか?と思うぐらい最後はふらふらだった。

これも2人プレイ、4人の場合2人づつ別れる。またやりたいとはあまり思えない。

アーガイルシフト

VRキャバクラってこんな感じなのかな?ってずっと思った。こんなのなら未来は明るいぞ。

あと中途半端なところで終わるので不完全燃焼感がある。

NPCめっちゃ褒めてくれて中途半端に終わる…レイジングストームだこれ!

レイジングストームマッチョ特殊部隊人達プレイヤーガンガン褒めてくれるので俺のオススメです。

装弾数も重量もマシマシなガンコン振り回し、オブジェクトしまくり敵撃ちまくりの気分爽快。

仲間を助ければ「よくやったアルファ1!」と褒めてもらい、

敵のロボットを倒せば「アルファ1が敵H.A.C.Sを倒したぞ!」って言ってもらえる。最高の接待ゲーですわ。

マッチョ黒人隊員に「俺のケツを守ってくれ!」と言われた時は心踊る筋肉も踊る。(でもプレイヤーに向けて言ってるセリフじゃないです)

とにかく楽しいレイジングストームみんなもやろう!ラスボスゲームが違うしエンディングがアレなんだけど!

とりあえず置いてあるゲーセンがあったらやってみてほしい。

ガンダムVRダイバ強襲

変な形した椅子VRゴーグルをかけると一変ガンダムの手に。

迫力は凄い、だけどヒートホークとビームサーベルって干渉するんだっけ?

ガンダム初期型の不完全なサーベルだと干渉するんだっけ?

体験後なにか思い出すなと思ったんだけどあれだ、ドリキャスのコロ落ちだ。

やってないんですけど閉鎖病棟Ω、時々結構すごい悲鳴上げる人がいるので見てる分には面白いです。

ホラー駄目なの、こんなのやったらしんじゃう

2017-09-05

アクティブなブス

ブスの時点で需要いか

あちこち顔出してるけどおまえはブス

ブスがいくら頑張っても発展しないんだよ

家も貧乏みたいだし

頑張っても無理だから

働いてラクガキ消して整形した方がいいんじゃない

あ、でもダメ

チビだった

どうしようもないな

周りは日仏ハーフとか日露ハーフとかクォーターだったりするのにな

残念!

おまえはブス

2017-08-28

https://anond.hatelabo.jp/20170828080631

ぶっちゃけ見たことあるけど忘れてるだけだと思う

俺は昔からエロガキだったから見たうちの7割くらいは覚えている自負がある

そんな俺のパンチラ経験提供しよう

時系列バラバラやが思いついた順に書くで、すまんな

1踏み切り待ちのJK・・・

高校生とき

踏み切り待ちのJKがいた

俺はJKの後ろに少し離れて自転車で並んだ

電車がきて風が吹いてめくれた

時間だったかJKはとくに気にしている感じもなく抑えることもしてなかった

興奮した

でも色は覚えてない・・・悔しい・・・

2.スカートの後ろがかばんでめくれて・・・

高校生とき

夏休み真っ青な空

から高校まで長い直線を歩くんだが、20m位先に女子部の先輩が歩いていた

その先輩のスカートの後ろが鞄でまくれあがっていた

パンツは水色だった

教えてあげればよかったのに学校つくまでずっと見てしまっていた

3.キュロットスカートのすきまから・・・その1

小学5年生のとき

体育倉庫掃除をしていた

メンバーは俺の班

俺の班はそのとき奇跡的にクラスで1,3、番目にかわいい子がいっしょだった

体育倉庫は吹き抜けになっていてはしごロフト的な場所にのぼることができる

そこに3番目にかわいい女子がのぼった

俺は下で指示を出すふりをしながらその子真下に陣取り、キュロットの隙間からのぞくパンツを堪能した

白だった

の子はガード固くて大抵キュロットだったけど、その鉄壁をやぶったと思って内心ほくそえんだ

4.キュロットスカートのすきまから・・・その2

小学4年生のとき、縦割りグループ活動で、自分の好きだった女の子と同じグループになった

の子の左ななめ前くらいにすわってたんだが、ふりむきざまにキュロットの隙間からパンツが見えた

5.穴の開いたジャージから・・・

保育園とき

好きだった先生荷物を運ぶというのでお手伝いをした

先生の後ろについて歩いている途中にお尻に穴があいていたので教えてあげた

そしたら先生はキャッみないで~///といって片手で荷物を抱えながらもう片方の手で穴をおさえてた

純粋だった自分はなんでそんなに恥ずかしがってるのかわからなかった

6.すりきれたブルマの隙間から・・・

小学6年生

大半の子クォーターパンツになっていたときだったが、俺の好きな子ブルマのままだった

器械体操自由時間で、体育館ステージから下のマットに飛び降りて何かやる、というのをやっていた

の子水泳の飛び込みみたいな前屈姿勢になってなんかやっていた

俺はあわててその子の後ろに陣取った

つきだされたブルマ

もうすりきれはじめたブルマの隙間に白いもの垣間見えていた

7.スカートの後ろを丸めくりされたのを目撃して・・・

小学1年か2年のとき

男子パンツを見せて恥ずかしがらせる遊びを女子がやっていた

俺と両想いだった子のスカートを、別の女子がめくって俺にみせつけた

俺が好きな子はキャーと甲高い悲鳴をあげてフリーズした

俺は一瞬で目にやきつけてすぐ目をそらした

ちなみにその子は俺にすきすきいってくれてめっちゃかわいい子だったのに俺ははずかしがっていつも適当ごまかしていた

ぶんなぐってやりたい

8.スカートで顔の上をまたがれて・・・

小学1年か2年のとき

上記の遊びの延長戦

休みの終わる前13:35くらいだったと記憶している

男子が恥ずかしがりながら(実はうれしがりながら)逃げ回ってるとき、俺がこけて仰向けになった

そこでクラスで4番目くらいにかわいい子がスカートはいてるのに仁王立ちで俺の顔の真上にたった

俺はうわああああああとかいいながら内心ひゃっほううううううううって感じだった

灰色しましまっぽい模様の縫い目があった

9.クォーターパンツの隙間から・・・その1

中学生とき

学年でベスト10くらいに入る子がクラスにいたんだが、その子体育座りしてるときクォーターパンツの隙間から見えた

白だった

同級生で背が小さくて女子にかわいがられてるけどその実クソエロガキのやつがいたが、そいつはその子が昼休みボールけり遊びをしているときに足をけりあげたときパンツが見えたとにやにやしながら俺にいってきてむかついた

10 クォーターパンツの隙間から・・・その2

高校とき

体育祭練習中に、学年1,2を争う美人の子が近くに体育座りで座っていた

の子モデル並みに足が細かったから、クォーターパンツの隙間からパンツが見えてしまっていた

白だった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん