はてなキーワード: 解説とは
https://www.lovepiececlub.com/column/21551.html
「混迷をきわめるジェンダー問題を分析」と帯にあるとおり、ジェンダーアイデンティティ理論を推進したイギリスを中心に起こったこと、その背景が丁寧に解説されていました。
身体的により弱い立場の人々を身体的(性的)暴力から守るためには、身体の違いをないことにしてはならないのです。
まあ、当たり前のことではあるのですが…
これええな
すべての行どころか全ての単語で突っ込みどころしかないトンチンカンなコメントですね
では解説
・いい歳して
・愚痴を
・一般化して
・自己肯定図るのやめな?
【いい歳して】
増田に年齢は書いてない。勝手な推測だよね。それはいいとして、
なんで?
このような社会通念は存じているが
匿名日記で愚痴で発散しパブリックな場所では愚痴を糊塗するのも一つの手法ではないか?
【愚痴を】
元増田は
と締めており、知見の共有を試みているに過ぎない。
今更話しても無駄な過去の不平不満恨みつらみを羅列しているいわゆる愚痴には俺には読めないのだが。
仮に元増田を愚痴だと認定したとしてもだ、匿名日記で愚痴を書いてなにがイカンのだ?
キミがトンチンカンなコメントする自由もある、同様にくだらない愚痴だろうが書き散らす自由もある。
しかしながら元増田には転勤族の子供は精神を病む可能性がある、という知見共有の意義が認められるのに対して、キミのコメントにはなんら価値を感じない、それこそ無駄、ネットのノイズ。
【一般化して】
仮に、誤用ではなく文字通り一般化であると強弁するならそれもよかろうが、
元増田の体験事例から因果を導き出し、それが他者にも適用される可能性があることを言及しているにすぎない。
なんで?
社会の発展は、社会を観察し欠陥を見つけ次の社会モデルを模索する、この繰り返しなわけだが
「転勤族の子供が精神病みやすい」これは現状では一般論とは言えない、社会的な合意は無かろう。
マクロで統計を取り、転勤族の子供の幸福度、所得や犯罪率、生存率を長期追跡してみるのも面白いだろう。
そこで有意差が出て、社会的に看過できないほどの差があるのか、あるいはまったく差がないのか。
差があるとしたらどこまでケアすべきか、社会的にどう対応するかの議論になる。
そのきっかけは最初は小さな幾つかの事例から帰納的に仮説を構築していくしかない。
「保育園落ちた日本死ね!!!」が国会で取り上げられ待機児童問題が劇的に改善されたことも追記しておく、キミに言わせりゃアレも無駄な愚痴なのだろうが。
【自己肯定図るのやめな?】
これまたワカラン
私はゲームやイラスト制作など立派なオタク方面に進み、それで今一応ご飯を食べています。
(中略)
ここあたりか?
これを?w
自己肯定?w
いや、うん、まぁ、そう言われればそうかもしれんが
で、なにかイカンの?
なにか問題?
あれか?ネットにおいてポジティブな自己肯定発言は他者にとって不快、みたいな?w
そういうこと?
なにも書くなと?
事実の羅列のみ許されるみたいな?
みたいな?
むちゃくちゃだなw
民事裁判って双方が証拠を出し合って、それを裁判所が検討する(裁判所が捜査したりはしない)っていう形式なんだよね。
だから、暇空くんを訴えたり、訴えられたりした人がこの判決を「暇空くんがやってるのは単なる嫌がらせである」という証拠として提出できる。
さて、名誉毀損裁判で「暇空くんがやってるのは単なる嫌がらせである」って証拠を提出すると何が起こるかというと、名誉毀損ならこの証拠をきちんと否定しない限り勝てない。
名誉毀損ってのはつまり、公に事実を摘示することでその人の社会的評価を下げることなんだけど、元記事で書いた通り、名誉毀損だけど違法じゃない、罪に問えない状態ってのがある。
まあ素人の解説読むよりは「名誉毀損 違法性阻却事由」でググった方が早いけど、これには「事実の公共性」、「目的の公益性」、「真実性の証明」全部を満たす必要がある。
「暇空くんがやってるのは単なる嫌がらせである」とするなら「目的の公益性」ってのが否定されちゃって、違法になっちゃう。
つまり、戦略と戦術の天才にしてリーガル強者の暇空くんに突如反撃のアイディアが思い浮かんで、WBPC全部でバッチリ証拠を揃えて公金チューチューを証明できたとしても、「目的の公益性」が認められない限りそれを発表すると名誉毀損になって罪に問われる。
まあ、暇空くんが裁判に出て、「いいえ裁判長、ぼくの目的は公金不正を暴くことです」って言えればそれでまあ普通に「目的の公益性」は認められちゃうらしいけどね。
人の頭の中を覗けない以上、よっぽどのことがない限りここを否定するのは難しいとかなんとか。
あとはまあ単純に「暇空くんは、公益目的ではなく嫌がらせのためにデマをばらまいている。それは彼が女性に対する差別意識や嫌悪感を持っているからである。開示請求も監査請求も、不正の追求目的ではなく、単なる嫌がらせである」って裁判所に認められたよ?ってのは単純に超強いだろ。
暇アノンかアンチでない限り、具体的な事実に興味なんか無いし検討する暇もないわけで、言ってるやつの信頼性を攻撃する人身攻撃の手法が一番強い。
この詩は、人生の不安定さや葛藤、個人のアイデンティティを模索する苦しみをテーマにしています。また、現実と理想、社会的な期待と個人的な願望の間で揺れ動く様子が描かれています。以下、いくつかの重要なテーマについて解説します。
1. 空と涙
• 「空の青さが 涙の滲んだ跡なら」と始まる部分は、空の青さを涙の象徴として捉え、個人の苦しみや感情が広がっているように表現しています。空が涙のように広がることは、内なる悲しみや孤独を示唆しています。
• 「方々世界のプライドは 微かな日常すらも重いだろう」とあるように、世界の誇りやプライドが、日常のささやかな瞬間を重く感じさせているという認識です。これは、社会的な期待やプレッシャーが、個人の日常生活を圧迫していることを示しています。
• 「納得のできる生き方など 死に方さえも人それぞれならば」といった表現では、各自が異なる人生観を持っていることを認めつつ、それでも何が正しいのかを問いかけています。自分の選んだ道に対して確信が持てない感情や不安を表しています。
• 「プレッシャー抱えた年下は 愚直に幼さを包み隠してる」との記述は、若者が社会的なプレッシャーにさらされ、まだ未熟でありながらそれを隠そうとする姿を描いています。年齢に関わらず、誰もが不安を抱えながら、社会に適応しようともがいているという認識です。
5. 行き先の不確かさと解放
• 「納得に代わる行き先など 後押しさえも矛盾の塊で」といった部分は、どこに向かうべきか、どの道が正しいかさえもわからない中での混乱を示しています。矛盾した社会の現実に直面しながらも、「いっそ全て抜け空だと 伝えようぜ僕ら」と、すべてを解放し、空っぽになることで何かを見出そうとする姿勢が描かれています。
• 全体を通して、個人が自分の感情や理想と現実のギャップにどう向き合い、何を大切にすべきかを模索している様子が感じられます。特に「夜闇の安らぎを消して 朝を背に泣きながら」といった表現は、暗闇から逃れ、朝という新たな始まりに向かってもなお、涙を拭えない人々の苦悩を表しています。
総括
この詩は、現代の社会で生きることの複雑さ、プレッシャー、そして自己の存在意義を問いかける作品です。感情や悩みを隠すことなく、むしろそれを正面から受け入れながら、未来に向かって歩んでいく決意を描いています。詩全体にわたる「空」と「涙」という象徴は、広がりと同時に内面的な深さを示しており、人間のもろさと強さを同時に感じさせます。
「抜け空(ヌケガラ)」というタイトルと「抜け殻」をかけていることを踏まえると、詩の意味がより深く理解できます。以下、その観点から解釈を深めます。
1. 「抜け殻」の象徴
• 「抜け殻」は、何かがそこから抜け出し、もぬけの殻になった状態を意味します。この場合、自分自身の精神的・感情的な中身が抜けた状態、つまり、かつての自分や社会の期待に囚われていた状態から解放されたことを象徴していると考えられます。
• 「ヌケガラ」になることは一見すると虚無的であり、空っぽになることはネガティブに感じられるかもしれませんが、この歌詞ではむしろ、その空っぽさや虚無を新たな始まりや解放の象徴として肯定的に捉えているように思えます。
2. 「抜け空」=「空っぽの空」
• 「抜け空」という表現は、ただの「空っぽ」ではなく、空という無限の広がりや可能性を持つものを指しているようです。空というのは無限に広がっており、可能性や未来を象徴する一方で、何もない「空虚」をも意味します。
• この「空っぽの空」は、今までの自分や他人の期待から解放された状態を象徴していると考えられます。つまり、何もない「空」は、逆に言えば新しいものを受け入れる準備ができている状態であり、これまでの自分を脱ぎ捨てた「抜け殻」としての自分が、新たな可能性や未来を受け入れようとしているのです。
3. 殻を破る=自分の殻を脱ぐこと
• 歌詞の中で、「羽化不全の翅で藻搔く」や「蛹の衝動で溺れたい」といった表現があります。これは、殻を破る準備ができていない、あるいはその過程で苦しむ姿を描いていると解釈できます。蛹は蝶に成長するために殻を破りますが、もし「羽化不全」であればその過程がうまくいかず、もがき苦しむことになります。
• しかし、この「抜け殻」になった後は、もがきから解放され、羽ばたく準備が整った状態として捉えられます。つまり、自己の変化や成長、さらにはその過程での痛みや葛藤を経て、「抜け殻」として新しい自分を迎える準備が整っているのです。
• 「納得のできる生き方など 死に方さえも人それぞれならば」という歌詞は、人生や生き方に明確な答えがないことを示唆しています。つまり、自分が納得するかどうかは個人の問題であり、社会が押し付ける価値観や期待に応じる必要はないというメッセージです。
• 空っぽになることで、つまり「ヌケガラ」となることで、逆に自由を得て、自分だけの答えを探すことができるのです。「いっそ全て抜け空だと 伝えようぜ僕ら」というフレーズは、その空っぽさを受け入れ、自分を縛るものから解放されようという呼びかけと捉えることができます。
• 歌全体を通して「空っぽでいること」や「ヌケガラでいること」が単に無力感を示すものではなく、むしろ自己の解放や再生の象徴であることが感じられます。空っぽの状態だからこそ、新しい可能性が無限に広がっている。そこから、次のステップや新しい自分に向かうための余白が生まれます。
• また、「朝を背に泣きながら」という表現は、苦しみや痛みを抱えながらも新たな一歩を踏み出そうとする姿を描いており、ヌケガラとしての自分が新しい一歩を踏み出す瞬間を表現していると言えるでしょう。
総括
「抜け空(ヌケガラ)」という歌詞は、単に「空っぽ」や「虚無」を表現しているのではなく、抜け殻になることで新たな可能性や自由を手に入れるプロセスを描いています。殻を脱ぎ捨て、空っぽの状態になることは、自分自身や周囲の期待、社会的なプレッシャーから解放され、新たな道を模索するための準備段階です。
この「ヌケガラ」とは、以下のような象徴として捉えることができます。
• 「抜け殻」になることで、過去の自分や制約から解放され、次のステージへ進む準備が整う。これは、殻を破ることで成長し、新たな自分に生まれ変わる過程を示唆しています。
• 空っぽな状態は一見すると弱さや虚無に感じられるかもしれませんが、この詩ではむしろ、それが自由であり、無限の可能性を秘めた状態として描かれています。すべてを手放し、何も持たないことで、逆に新しいものを受け入れる余白ができるのです。
• 詩全体を通して、社会的な期待やプレッシャーから解放されることの重要性が強調されています。自分の「納得できる生き方」は他人に決められるものではなく、空っぽになって初めて自分自身で見つけ出すことができるというメッセージです。
• 「同じ空が広がってんのさ 胸に広がってんだ」というフレーズからも、空っぽであることが新しい視点を得るための出発点であり、同じ世界でも別の見方や解釈が可能になることを暗示しています。過去の枠組みを超えて、新しい未来を模索する自由がそこにあるのです。
結論:
「抜け空(ヌケガラ)」は、空っぽになることの価値や、それによって得られる自己の解放と新しい可能性の象徴です。殻を破り捨て、空っぽになることで、個人は新たな未来に向かう準備が整い、自由を手にすることができるというポジティブなメッセージが込められています。
ショックな出来事起こさせて脱糞失禁描写くらいなら割と書いてくれる
性行為系はやっぱり厳しくて、
望まない妊娠だけでも引っかかることが多い
「万博の◯◯パビリオンで◯◯の胸を模した巨大模型が展示され、頂点についたどす黒いものについて解説をされた」は通ったけど「パビリオンの特設ステージのガラス部屋の中で1年間禁欲させた変態おじさんと二人きり」の設定入れてもそれ以上の展開はしてくれなかった
AI、奥深い
その手の癇癪は不思議なことに黄連解毒湯や半夏瀉心湯がなぜか効くことがある。
七物降下湯と六君子湯も同様に効く。
どうもハル薬局のサイトの漢方薬解説によるとDV属性のある人は特定の証を持ってることが多いらしい。
メジャーなバンドではないが、知ってる人を探すとそれなりにいる(と思う)バンド
そのバンドの個人的ベストソングに「どうせ生きるなら艶やかに」という曲がある
URLは最後に貼るので文章を全部読み飛ばして聴いてくれるだけでいい
本当に良い曲なのでとにかく聴いてみて貰いたいが、どういう曲なのかも知ってもらいたいので、超個人的解釈で解説する
この曲はどうせ生きるなら艶やかに生きようという事を歌っている 人生の応援ソング(ちょっと恋心要素が強いかな?)
そのままじゃん! そうです、申し訳ない
皆さん、生きていますよね?基本的には生きるしかないですよね?
生きている限り、様々な辛いことや悲しいことがあり、進むために何かを失い、何かを失い人生を進めていき、その上で人は変わってしまっていく が、
ならばせめてその生を艶やかに生きていこうよというメッセージである(艶やかはそれぞれが解釈を持ち自分が艶やかだと思う生き方をすればいいと思う)
この曲はグルーヴ感とかではなく歌詞を含めて味わうタイプの曲である(恐らく)
この曲、歌詞だけを見るとどうせ生きるなら艶やかにという部分以外は結構ネガティブな事を言っている しかし石鹸屋というバンドの良い部分が出ており、ダウナーさは感じない
疼くんだ 生暖かくて今にも破れそうな傷跡が
いつかそれすらも懐かしめるようになるのかしら
良いと思いませんか?傷つき、まだ塞がっていない傷跡を掻きむしりたくなる苦しみに悶えながらもこの出来事を懐かしむようになれるのかしら?と言い切りではないうっすらとした展望からスタートし
最後に
痛痒い心も 邪な気持ちも 増え続ける傷も どうせ生きるなら艶やかに で〆る
この邪な気持ちもという歌詞が非常に良いんです。わかりますか? ここでちょっとだけ人間のいやらしい部分が入る
そうなんです、みんな清廉じゃないんです 邪な気持ちを持っているんです それもひっくるめて行けば良いんです 皆さん、それも含めて生きてください
この曲のことは自分だけのエモーショナルとして誰にも教えたいと思ったことはなかったが、もっとこの良さを評価されても良いんじゃないかという気持ちで堪らず書いた
普段文章を書いたりする事もないので、何が言いたいんだかわからないと思ったら申し訳ない
ただただ、誰かにこの曲の良さを知ってほしい、その気持ちだけで書くに至っている
この曲を聴いて良いねと感じる人や励まされる人が一人でも増いたら、非常に喜ばしい
読んでくれた人も、URLだけ踏みに着て聴こうとしてくれてる人も、ありがとう
https://www.youtube.com/watch?v=3d7-ojjJ1oc
↑これはCD版 これを聴いてくれれば良い こっちの方が個人的には好み
https://www.youtube.com/watch?v=fOfSxkdTamM
↑PV版 若干違う ボーカルの恰好について思う事があるかもしれないが、そういうものだと思ってほしい
この曲が収録されている For Child というアルバムの最後に Bye Bye Blues という曲がある
歌ってる人が若かりし頃(二十歳くらいと言っていた)に書いた曲らしいが、これも非常に良い 卒業間近の高校生の気持ちを最大限のエモーショナルで歌っている
どうせ生きるなら艶やかにはこの曲があって生まれているんじゃないかな(特に最後の部分の心情)、と勝手に思っている セルフアンサーソング?
ちょうどビットコインが流行っていた頃の話だが、ビットコインは特に関係が無い
社員数がグループ全体で10万人を超える大企業の本社正社員、1年目
プロフに「最近は投資に」という文言がある時点で察するべきだったが、よく知らなかった
徒歩?wと聞かれたが1年目にタクシーを呼ぶ発想はない
チェーンではあるが個室の居酒屋でとりあえず初対面
まあまあ好みの地味顔スレンダーだった
儲け話を切り出されるが、「それってどういうロジックで儲かるん?」と聞き返すとはぐらかされる
もっと先に気付けよと今なら言えるが、とりあえずその時点でマルチを直感
ビットコインの関係で「金持ち父さん貧乏父さん」の解説動画を見ていた俺に隙は無かった
金の生み出され方を知っているのか?儲けるとはどういうことか?と知性のマウントを取る
女タジタジ
ランボルギーニにもたれかかったよくわからんヤンキーおっさんの写真で何で俺がなびくと思ったのか謎である
とにかく明日、あってほしい人がいる!と強弁されたが
どうせ場所を変えたら暴力ちらつかせて無理やり契約とかさせるだけだろ?幸い周りがガヤガヤしてるんで有効活用させてもらうぜ
「そもそも会う必要ない、今ここで、お前が解説してくれればいい」と譲らず、相手も相手で「私では難しいから上司的な人物に説明させる」と譲らず、千日手となる
結局解説されることはなかったのだが、まあ頑張って解説されたとしても粗を指摘しまくって泣かせるだけだと思う
あのさぁ・・・お前如きの知能で俺を儲け話に乗せられる訳ないだろ・・・せめて東大卒くらいは連れて来いよ
そう、俺は怒っていたのである
アホな女と話していて腹も立ってきたので、酒も飯もそこそこに俺が席を立つとついてきた
とりあえず俺が支払ってみると後ろで黙っている
店を出た俺、すかさず半額の2000円を要求 「あんだけ儲かってる儲かってるってアピってきたんだから金あるよな?」
女、まさかそこまでみみっちいことをされると思っていなかったのか豆鉄砲食らった鳩のような顔をするが2000円は出してきた
2枚の千円札をもぎとった俺、内心は失意の中だがとりあえずプラマイゼロにはなったので俺の勝ち!!!退散
そんなこんなで女の投資話にはさすがに警戒するようになりましたが、そもそもマルチを仕掛けてくる女はそれ以降登場せず、ちゃんと結婚もできました
https://www.youtube.com/watch?v=1p3ZW1FUUsM&ab_channel=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%96%97%E5%8F%B8%E5%A4%AB
熊田裕通氏は「女性教師をトイレに閉じ込め、爆竹を投げ込んだ」という、過去の女性教師いじめ発覚事件がある。
吉田統彦氏は「東京医科大学裏口入学問題」で、その事件で有罪判決を受けた谷口浩司氏の奥様から名指しで非難を受けた人物である。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041900148&g=soc
中でも、後者の吉田統彦氏に対する谷口浩司氏の奥様の怒りは凄まじく、告発のためのホームページまで開設して、吉田氏が銀座の高級クラブで接待を受けたときの画像や、吉田氏が女の子の股に手を突っ込んでいるような破廉恥な画像まで出したほどである。
谷口浩司氏の奥様が告発したホームページは現在、残っていない。それを解説した記事が残るのみである。
https://www.medical-confidential.com/2018/10/21/post-8297/
https://ameblo.jp/unarigoe/entry-12398134305.html
公表された当時、私はそのホームページを読んだが、奥様の悲痛なまでの怒りを感じた。
なお、熊田裕通氏は過去の教師いじめ発覚事件に対して少なくとも謝罪をしているが、吉田統彦氏はこの告発を黙殺していることも明記しておく。
https://www.j-cast.com/2015/08/05242075.html?p=all
この2人が戦っていたのが、2012年からの愛知1区だった。この12年間、まさに地獄としか言いようがない。
2024年、河村たかし氏が愛知1区への復帰を宣言いただいたことで、この地獄から抜け出すときが来た。
河村たかし氏にもスキャンダルはあるが、少なくとも他人を卑劣な手段で追い詰めて、平然としているようなことはしていない。
名古屋の市民税減税を含めて多数の実績もあり、河村たかし氏は日本の中でも上位の政治手腕を持っていることは言うまでもない。
1年以上もChatGPTをプログラミングに使ってて定義もできない定義した関数も呼び出せない初心者なんてあり得るか?
ChatGPTのコーディング性能で?
内容なんて聞いてないんだよ
誰の話?
見りゃわかるのは普通の人なら当たり前で
いきなりなんの脈絡もなく話ししだすのは気狂いやで
コミュニケーション能力に問題あるって 言 わ れ な い ?
に答えられないのはもう障害やろというか障害なのがわかってるのに絡んで悪かったわ
教えてあげようと思ったの
この文章の著者は、ChatGPTを1年以上プログラミングに使用しているにもかかわらず、基本的なプログラミングスキル(関数の定義や呼び出し)を習得できていない人がいることに対して懐疑的な見解を示しています。著者の主張は以下のようにまとめられます:
・ChatGPTの性能を考えると、それを1年以上使用してもプログラミングの基本が理解できないのは考えにくい。
・ChatGPTに「0から100まで頼り切る」(すべてを依存する)のは現実的ではない。
・もし本当にそのような人がいるとすれば、その人はAIツールの使用に関して特殊な才能を持っているのではないか、という皮肉めいた指摘。
著者は、プログラミング学習においてAIツールを使用することは有用であるが、それだけでは不十分であり、ユーザー自身の理解と努力も必要だと示唆しています。また、長期間AIを使用しても基本的なスキルが身につかないのは、AIの使い方に問題があるか、あるいは学習への取り組み方に課題があるのではないかと暗に批判しています。
ニュースピークっていうのがわからなかったのでググったんですが・・・
ニュースピークというのは小説上の単語ですよね?そのうえ政治的意図もある、特殊な考え方ということですよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF
あの~既存の語をわざわざ削除して語彙を単純化するニュースピークと、
元々適切な単語が無かったところに素直に当てはまる正負の概念拡張を混同されているというのは、
ちょっと私には理解しづらい考え方だったので、あなたがどのような思考回路を経てその考えに至ったのか、もう少し詳しく説明いただけますでしょうか?
ちなみにご存じないかもしれないので、いちおう解説しておくと、「負の走光性」というのは生物学界における非常に一般的な単語です
The Truth Behind ‘How Are You?’ (Is it even a question?)
オーストラリアの自閉症当事者が当事者向けに"How are you?"の受け答えについて分析・解説している動画を偶然見た。
曰く、英語の"How are you?"(および"How's it going?"などの類似した表現)には複数の機能がある。
単独で挨拶である場合も、"I'm fine, thanks. And you?" "I'm also fine."と定型的やり取りを交わす社交辞令であることも、本当に相手の状態をたずねていることもある。最後の場合でも、ざっくりした無難な答えしか期待されていないときと、そうでもないときがある。
この切り分けは、相手との関係性や、会話の余裕がどれくらいありそうかといった状況から判断するしかない。
ただ会話はダイナミックなものなので、常に100%相手の期待に応えなくてもいい。おざなりな"I'm fine"が期待されているときに、「それがさあ、ちょっと聞いてよ」と本気の会話に持っていくことも、関係と状況によっては可能。
自分の地元では国政選挙や地方選挙で自民党が勝ちやすいが旧社会党や旧民主党系も稀に勝ってきた地盤で、その方針は一次産業を取りまとめる老人たち、言ってみれば長老が取りまとめるという風になっている
立民や自民党の党員となっている人も少なくなく、一次産業組合での有権者の把握が可能で票分配の計算がしやすい地域ということをこの地域の政治家はほぼ常識的に知っていることである
うちの地域ではここの土地を開梱し、道を作って隧道(トンネル)を通し、過去の戦でも成果を上げて褒美を地元へ還元(税の負担減)し、近代化の際に土地を国へ提供して鉄道駅を作った2つの家が有力で、実質的にこの2つの有力家の家長が決めている
そんな旧態依然の地域で、有力家のうちの片方の家長の長男がこっそりと裏で次代を担う青年世代の意見を取りまとめてしまい、立民代表戦・自民党総裁戦の投票先を決めるという事態が起きてしまった
この事態を引き起こした人物は、この地域でも数少ないこの地域の産業を学問・研究主体に高校〜大学〜大学院と学んだ人物で、この地域で大卒は決して少なくはないが、ここまで専門性を高めて修めた人材は彼しか居ないので、地域では非常に頼りにされており、特に青年世代から信頼が篤かった
彼は「このままでは地元が潰れてしまう」として青年世代を集め、地元での新産業の可能性を示しつつ日本経済の解説を行い、国政選挙へ向けて青年世代でまとまって長老世代へ訴え出ようと説いた
この目論見は完全に成功してしまい、うちの地域では立民代表に野田さん、自民総裁に石破さんを推すことになった
何故このようなことが起きたのだろうか?
彼の言葉で決め手となった一言として挙げるならば「どうせ開戦するのであれば敗けない戦争をさせろ。俺たち若い連中が戦争へ行くことになる。どうせ死んでしまうとしても敗けない戦争に送ってくれ」だった
中国が第二次世界大戦で成功した戦術の日本が使っている海の貿易路を抑えることを現在再び行おうとしており、彼が言うには「戦争は準備で9割決まる」と主張しており、今回の国政選挙では「準備が出来る政治家を当選させなければならない」とのことだった
更にもっと言えば開戦の決断、降伏の決断は政治家でなくとも誰にでも出来るが、戦争の準備の決断ができそうな政治家へ投票しなければならない。敗けないために準備をしなければならないそうだ
その言葉に長老たちは何も言えなくなり、青年世代の意見を採用した
彼が今回推した野田さんと石破さん双方は他の政治家と比較して軍事へ対して他の政治家よりも多少のアドバンテージがあり、野田さんと石破さんならば他の政治家よりも準備に限りある国のリソースを充てると考えているらしい
まずは道路と港湾を積極的にやるだろうとのことだった。製造業でも兵器ではないが兵器の間接技術の研究生産を更に助成するようになるのではないか?とも言っていた
うちの地元では食味がよく促成栽培が可能な品種を少量であれ今から様子見程度でも土地や天候に合うか始めておくべきだと言い、それが戦後の日本であれ敵国であれ食糧不足期の新産業へ繋がると主張し、それが出来る知識を俺は学んできたと言う
目標:与えられた高度な数学的概念(高次トポス理論、(∞,1)-カテゴリー、L∞-代数など)をフルに活用して、三平方の定理程度の簡単な定理を証明します。
定理:1次元トーラス上の閉曲線のホモトピー類は整数と一対一に対応する
背景:
高次トポス理論:ホモトピー論を高次元で一般化し、空間や位相的構造を抽象的に扱うための枠組み。
(∞,1)-カテゴリー:対象と射だけでなく、高次の同値(ホモトピー)を持つカテゴリー。
L∞-代数:リー代数の高次元一般化であり、物理学や微分幾何学で対称性や保存量を記述する。
証明:
トーラス
𝑇
1
T
1
は、円周
𝑆
1
S
1
[
,
1
]
[0,1] の両端を同一視して得られる。
𝑇
1
T
1
を高次トポス理論の枠組みで扱うために、位相空間のホモトピータイプとして考える。
これは、1つの0次元セルと1つの1次元セルを持つCW複体としてモデル化できる。
閉曲線のホモトピー類:
𝑇
1
T
1
上の閉曲線は、連続写像
𝛾
:
𝑆
1
→
𝑇
1
γ:S
1
→T
1
で表される。
2つの閉曲線
𝛾
1
,
𝛾
2
γ
1
,γ
2
がホモトピックであるとは、ある連続変形(ホモトピー)によって互いに移り合うことを意味する。
基本群の計算:
トーラス
𝑇
1
T
1
の基本群
𝜋
1
(
𝑇
1
)
π
1
(T
1
𝑍
Z と同型である。
これは、高次トポス理論においても同様であり、(∞,1)-カテゴリーにおける自己同型射として解釈できる。
各閉曲線
𝛾
𝑛
この対応は、ホモトピータイプ理論(HoTT)の基礎に基づいて厳密に定式化できる。
円周
𝑆
1
S
1
のループ空間のL∞-代数構造を考えると、ホモトピー類の加法的性質を代数的に記述できる。
つまり、2つの曲線の合成に対応するホモトピー類は、それらの巻数の和に対応する。
結論:
𝑇
1
T
1
上の閉曲線のホモトピー類が整数と一対一に対応することを証明した。
解説:
この証明では、与えられた高度な数学的概念を用いて、基本的なトポロジーの結果を導き出しました。具体的には、トーラス上の閉曲線の分類というシンプルな問題を、高次トポス理論とL∞-代数を使って厳密に定式化し、証明しました。
高次トポス理論は、空間のホモトピー的性質を扱うのに適しており、基本群の概念を一般化できます。
(∞,1)-カテゴリーの言葉で基本群を考えると、対象の自己同型射のホモトピー類として理解できます。
L∞-代数を使うことで、ホモトピー類の代数的構造を詳細に記述できます。
まとめ:
このように、高度な数学的枠組みを用いて、基本的な定理を新たな視点から証明することができます。これにより、既存の数学的知見を深めるだけでなく、新たな一般化や応用の可能性も見えてきます。