「製品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 製品とは

2023-11-30

anond:20220602230233

Microsoftコミュニティに生息するエヴァンジェリスト達は製品に向かう殺意を代わりに引き受けるために存在しているのだろう

anond:20231129192842

3つのない53歳のおじさんだけど死なないで生きることは俺にでもできる

人生目的目標もないけどときどきコンビニの新製品アタリを見つけたり路上可愛い女の子パンティラインを見つけたりして日々生きてる

2023-11-29

iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか


なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日本でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての本社市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西メーカーAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日本の一大産業であった携帯電話基地局生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。

 

で、よく知られているように日本携帯電話1999年iモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済もできて音楽を聞いてテレビまで見れて、もちろん防水でアプリまで動かすことができた。カッチリ作られた二つ折りやスライド機構は触ってるだけで楽しかったし、こんな携帯日本メーカー以外どこも作れなかった。

 

まあそれがガラパゴスと言われて後々の衰退につながるんだけど、実際はドコモガラパゴスを良しとしてなくて、iモードを普及させようとして海外携帯キャリアガンガン出資していたし(その大半が失敗して莫大な損失が生じた)、ドコモ進出と同時に日本メーカーは高機能携帯世界に売り込もうとした。でも結局どれもうまく行かなかった。なんとか海外地盤を築いていたのはソニー・エリクソン三洋くらいで、三洋アメリカスプリントCDMA携帯を輸出してそこそこのシェアを取っていた。ライヴァルであるモトローラとかサムスン携帯を買って研究していたのが懐かしい。

 

後にAndroidiPhoneがすごい勢いでエコシステム世界に広げていくのを見ると、どうしてiモードにはそれができなかったのかなと思ったりする。まあでも日本メーカーの小さな筐体にぎっちりと機能の詰まった携帯は、個人的にはサイバーでありジョリーグッドで今でも好きなのだが、海外はいまいち受けなかったし、ドコモおんぶにだっこで儲けていたNECやらパナやら富士通は、お付き合い程度にしか海外進出をする気もなかったようだ。

 

当時すでにスマートフォン海外ではそこそこ普及しており、SymbianとかPocketPCとかBlackBerryなんかの端末は結構海外ビジネスマンは使っていた。しか日本はいわゆる「ガラケー」のデキが良すぎてほとんど普及せず。シャープWindowsCEを積んだW-ZERO3を出してたくらい(持ってた)。

 

で、2010年追記2008年の間違いだった、申し訳ない)ついにiPhone日本で発売。もちろん俺は買った。当時ソフトバンクの独占発売だった。よく知られているように、当時の論調は「iPhoneより日本ガラケーの方がずっと高機能」で、こんなものは驚異にはならないという話だった。確かにiPhoneはすぐに電池が切れるし、FeliCaも防水もワンセグもなし。文章コピペもできないダメケータイだった。実のところ俺自身も使ってみて、こんなダサいもの日本携帯に勝てるもんかと思った。しかソフトバンクiPhone未来イメージシンプルで安い料金プランでガンガン攻めてきて、audocomo対応せざるを得なかった。

 

まもなくシャープ富士通東芝ソニーNECなどが次々とAndroidスマホ発売。このあたりの大混乱の思い出はブコメでもよく見るけど、未だにどうしてこうなったんだと思わざるを得ない体たらくだった。iPhoneに対抗するためにキャリアワンセグFeliCaの搭載を求めたために、開発は難航。第一Androidの開発をしたことがある人なんていなかったし、そもそもスマホなんて作ったことなかったのだった。納期に間に合わせるためにやっつけて作ったソフト不具合連発。一体何であんなもんを作ったのか未だにわからない、メガネケヱスと言われて1円でばらまかれたシャープの端末、まともに動いた時間のほうが少ないと言われたレグザフォン、ホッカイロスマホと言われ東京湾在庫が沈められたと噂されたアローズ。この頃俺は端末の開発からは遠ざかっていたけど、何人が死んでるんだろうと思うくらい現場悲惨だったようだ。

 

それでも各社はなんとしてでもiPhoneに抗おうと必死だったようだ。AndroidiOSはほぼ同時期に出てきているんだけど、端末開発では若干iOSが先んじたが、実際のところ世界ではスマホシェアはあっという間にAndroidiPhoneを抜き去っている。しか日本Android勢はソニーエリクソンを除けば総崩れで、iPhoneを扱うソフトバンクへの流出が止まらない。まずauiPhone4を扱うことに。docomoは当初ツートップ戦略というサムスンソニースマホで推す作戦に出たが、それによってパナやNECといった古くから携帯を作ってきたメーカーが脱落。その後2013年Appleに屈した。その契約屈辱的な内容だったらしく、日経は「不平等条約」と書いた。専用の売り場を設けたりといったよく知られている事に加えて、一説によると販売する端末の3~4割がiPhoneでなければならないとか、iPhoneのために莫大な広告宣伝費負担するなどである。未だに日本ではiPhoneが発売されるとaudocomoiPhoneCMを流すが、あれにはAppleは1銭も出していない。全部キャリアの持ち出しである。彼らの強欲なやり方を告発した、「アップル帝国の正体」という本が出たのもこの頃だ。

 

結局の所キャリア各社はこの契約を履行するために、iPhone用のお得な料金プランや分割購入プランを作り、窓口でも積極的に売り込んだ。初期のAndroidスマホのできの悪さを見聞きしてきた人たちは一斉に乗り換えていった。キャリアはいままで苦楽をともにしてきた日本メーカーをあっさりと見捨ててApple推しまくった。この頃はAndroidの開発もこなれてきて割とマシなスマホ日本メーカーも作れるようになってきたが、もうキャリア消費者も見向きもしなかったのだ。実際iPhoneは使いやすかったし、膨大なCM提灯記事キャリアショップのど真ん中で扱われたことで、もうスマホを買うことはiPhoneを買うことと同じくなっていく。

 

もうこうなるとiPhoneなしでは全くキャリア戦略は成り立たない。今に至るまでApple契約した屈辱的な関係を捨てることはできず、結局の所3キャリアAppleの言いなりになって莫大な国富を貢ぎ続けた。まあ彼らのやり方がうまかったといえばそうなんだが、こんな事になってしまった国は日本くらいで、いまやアメリカをもしのぎ世界で最もiOSシェアの高い国である。他の国ではiPhoneは一部の富裕層の持ち物であり、安くて高性能なAndroidスマホがとっくに主流になっている。iPhoneはそのCPUを除けばもうすでにイノベーションからは周回遅れであり、中国メーカーの作るAndroidがいまや先端を突っ走っているが、日本ではなぜか多くの人がiPhone最先端で最高性能と信じ続けた。

 

結果として、この給料のまるで上がらない国で、値段が上がり続けるiPhoneは売れ続け、日経が「最新のiPhone日本人平均給与の6割」という記事を書くまでになった。まあ別に何を買おうと勝手なのだけど、貧困女子といったタイトルがつく報道カップラーメンをすすっている人が持っているスマホが、10万円近いiPhoneだったりするどこか歪んだ社会になってしまった。最近も同僚から家族みんなでiPhoneを買い換えるので40万かかる」との嘆きを聴いた。OPPOあたりにしとけば全員分買っても10万で済みそうなのだが、その選択肢は彼らにはない。

 

とにかく日本キャリア総務省の顔色を伺いながらiPhoneを売るだけのAppleポチになってしまった。audocomo傲慢な連中だったが(もっと言えばNECもパナもry)、Appleはそれに輪をかけて傲慢クズ会社である。彼らが電気電子産業が壊滅した焼け野原日本から、ケツの毛一本までも利益をむしり取っていく現状は悲劇しか言いようがない。一社支配的な力を持つ市場はろくなことにならないという証左であろうが、もっともそのクソに完膚なきまでに負けたのも我々である。ほんとすみません

 

俺は岐阜のS社の研究所と虎ノ門DDIポケット本社を往復してた時代から、百花繚乱のごとく日本携帯が咲き乱れた黄金期を生きて、それらが全部Appleになぎ倒されていく歴史の中に身を置き、どうしてこうなってしまったのか、どこでどうしたら良かったのかと今も思う。しばらくはiPhoneに使われる部品日本製が多かったが、今や台湾韓国にも負けてしまった。スマホCPUを作れたのはルネサスだけでそれも一世代消滅メモリ液晶もだめになって、今やNANDとMLCCくらいか。最終製品を失った日本にもう一度半導体をと言っても虚しく響く。

iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか


なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日本でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての本社市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西メーカーAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日本の一大産業であった携帯電話基地局生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。

 

で、よく知られているように日本携帯電話1999年iモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済もできて音楽を聞いてテレビまで見れて、もちろん防水でアプリまで動かすことができた。カッチリ作られた二つ折りやスライド機構は触ってるだけで楽しかったし、こんな携帯日本メーカー以外どこも作れなかった。

 

まあそれがガラパゴスと言われて後々の衰退につながるんだけど、実際はドコモガラパゴスを良しとしてなくて、iモードを普及させようとして海外携帯キャリアガンガン出資していたし(その大半が失敗して莫大な損失が生じた)、ドコモ進出と同時に日本メーカーは高機能携帯世界に売り込もうとした。でも結局どれもうまく行かなかった。なんとか海外地盤を築いていたのはソニー・エリクソン三洋くらいで、三洋アメリカスプリントCDMA携帯を輸出してそこそこのシェアを取っていた。ライヴァルであるモトローラとかサムスン携帯を買って研究していたのが懐かしい。

 

後にAndroidiPhoneがすごい勢いでエコシステム世界に広げていくのを見ると、どうしてiモードにはそれができなかったのかなと思ったりする。まあでも日本メーカーの小さな筐体にぎっちりと機能の詰まった携帯は、個人的にはサイバーでありジョリーグッドで今でも好きなのだが、海外はいまいち受けなかったし、ドコモおんぶにだっこで儲けていたNECやらパナやら富士通は、お付き合い程度にしか海外進出をする気もなかったようだ。

 

当時すでにスマートフォン海外ではそこそこ普及しており、SymbianとかPocketPCとかBlackBerryなんかの端末は結構海外ビジネスマンは使っていた。しか日本はいわゆる「ガラケー」のデキが良すぎてほとんど普及せず。シャープWindowsCEを積んだW-ZERO3を出してたくらい(持ってた)。

 

で、2010年追記2008年の間違いだった、申し訳ない)ついにiPhone日本で発売。もちろん俺は買った。当時ソフトバンクの独占発売だった。よく知られているように、当時の論調は「iPhoneより日本ガラケーの方がずっと高機能」で、こんなものは驚異にはならないという話だった。確かにiPhoneはすぐに電池が切れるし、FeliCaも防水もワンセグもなし。文章コピペもできないダメケータイだった。実のところ俺自身も使ってみて、こんなダサいもの日本携帯に勝てるもんかと思った。しかソフトバンクiPhone未来イメージシンプルで安い料金プランでガンガン攻めてきて、audocomo対応せざるを得なかった。

 

まもなくシャープ富士通東芝ソニーNECなどが次々とAndroidスマホ発売。このあたりの大混乱の思い出はブコメでもよく見るけど、未だにどうしてこうなったんだと思わざるを得ない体たらくだった。iPhoneに対抗するためにキャリアワンセグFeliCaの搭載を求めたために、開発は難航。第一Androidの開発をしたことがある人なんていなかったし、そもそもスマホなんて作ったことなかったのだった。納期に間に合わせるためにやっつけて作ったソフト不具合連発。一体何であんなもんを作ったのか未だにわからない、メガネケヱスと言われて1円でばらまかれたシャープの端末、まともに動いた時間のほうが少ないと言われたレグザフォン、ホッカイロスマホと言われ東京湾在庫が沈められたと噂されたアローズ。この頃俺は端末の開発からは遠ざかっていたけど、何人が死んでるんだろうと思うくらい現場悲惨だったようだ。

 

それでも各社はなんとしてでもiPhoneに抗おうと必死だったようだ。AndroidiOSはほぼ同時期に出てきているんだけど、端末開発では若干iOSが先んじたが、実際のところ世界ではスマホシェアはあっという間にAndroidiPhoneを抜き去っている。しか日本Android勢はソニーエリクソンを除けば総崩れで、iPhoneを扱うソフトバンクへの流出が止まらない。まずauiPhone4を扱うことに。docomoは当初ツートップ戦略というサムスンソニースマホで推す作戦に出たが、それによってパナやNECといった古くから携帯を作ってきたメーカーが脱落。その後2013年Appleに屈した。その契約屈辱的な内容だったらしく、日経は「不平等条約」と書いた。専用の売り場を設けたりといったよく知られている事に加えて、一説によると販売する端末の3~4割がiPhoneでなければならないとか、iPhoneのために莫大な広告宣伝費負担するなどである。未だに日本ではiPhoneが発売されるとaudocomoiPhoneCMを流すが、あれにはAppleは1銭も出していない。全部キャリアの持ち出しである。彼らの強欲なやり方を告発した、「アップル帝国の正体」という本が出たのもこの頃だ。

 

結局の所キャリア各社はこの契約を履行するために、iPhone用のお得な料金プランや分割購入プランを作り、窓口でも積極的に売り込んだ。初期のAndroidスマホのできの悪さを見聞きしてきた人たちは一斉に乗り換えていった。キャリアはいままで苦楽をともにしてきた日本メーカーをあっさりと見捨ててApple推しまくった。この頃はAndroidの開発もこなれてきて割とマシなスマホ日本メーカーも作れるようになってきたが、もうキャリア消費者も見向きもしなかったのだ。実際iPhoneは使いやすかったし、膨大なCM提灯記事キャリアショップのど真ん中で扱われたことで、もうスマホを買うことはiPhoneを買うことと同じくなっていく。

 

もうこうなるとiPhoneなしでは全くキャリア戦略は成り立たない。今に至るまでApple契約した屈辱的な関係を捨てることはできず、結局の所3キャリアAppleの言いなりになって莫大な国富を貢ぎ続けた。まあ彼らのやり方がうまかったといえばそうなんだが、こんな事になってしまった国は日本くらいで、いまやアメリカをもしのぎ世界で最もiOSシェアの高い国である。他の国ではiPhoneは一部の富裕層の持ち物であり、安くて高性能なAndroidスマホがとっくに主流になっている。iPhoneはそのCPUを除けばもうすでにイノベーションからは周回遅れであり、中国メーカーの作るAndroidがいまや先端を突っ走っているが、日本ではなぜか多くの人がiPhone最先端で最高性能と信じ続けた。

 

結果として、この給料のまるで上がらない国で、値段が上がり続けるiPhoneは売れ続け、日経が「最新のiPhone日本人平均給与の6割」という記事を書くまでになった。まあ別に何を買おうと勝手なのだけど、貧困女子といったタイトルがつく報道カップラーメンをすすっている人が持っているスマホが、10万円近いiPhoneだったりするどこか歪んだ社会になってしまった。最近も同僚から家族みんなでiPhoneを買い換えるので40万かかる」との嘆きを聴いた。OPPOあたりにしとけば全員分買っても10万で済みそうなのだが、その選択肢は彼らにはない。

 

とにかく日本キャリア総務省の顔色を伺いながらiPhoneを売るだけのAppleポチになってしまった。audocomo傲慢な連中だったが(もっと言えばNECもパナもry)、Appleはそれに輪をかけて傲慢クズ会社である。彼らが電気電子産業が壊滅した焼け野原日本から、ケツの毛一本までも利益をむしり取っていく現状は悲劇しか言いようがない。一社支配的な力を持つ市場はろくなことにならないという証左であろうが、もっともそのクソに完膚なきまでに負けたのも我々である。ほんとすみません

 

俺は岐阜のS社の研究所と虎ノ門DDIポケット本社を往復してた時代から、百花繚乱のごとく日本携帯が咲き乱れた黄金期を生きて、それらが全部Appleになぎ倒されていく歴史の中に身を置き、どうしてこうなってしまったのか、どこでどうしたら良かったのかと今も思う。しばらくはiPhoneに使われる部品日本製が多かったが、今や台湾韓国にも負けてしまった。スマホCPUを作れたのはルネサスだけでそれも一世代消滅メモリ液晶もだめになって、今やNANDとMLCCくらいか。最終製品を失った日本にもう一度半導体をと言っても虚しく響く。

anond:20231129225019

一部製品の充電する部分の形状がちょっと変わってて充電しずらいんだよな〜

2023-11-28

同級生名前検索したら特許とか論文とか出てきて最悪すぎた

同級生名前検索したらFB結婚報告が出てきて最悪だったよ~~~私まだ独身なのに~~(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)」なんてのは自分には無関係だと思ってた。

結婚報告なんて別に羨ましくないから。

そもそもなんで同級生名前検索するのかが不思議しょうがなかった。

同姓同名の人がどっかの新聞犯罪者として名前が出ているのを見て下には下がいるとでも思いたかったのかな?

マジで不思議なんだけど、自虐一種なんだろうか。

自分がもしかしたら掴めていたかも知れない幸せを見ることで、自分人生が失敗していることを理解する。

それで何が得られるのかは知らないけど、なんかこう刺激的な感情が胸にやってくることで意識をそっちに向けようとしたいとか?

痛みに対して別の痛みをぶつけることで、せめて痛みの種類を変えたいとかそういうもんなんだろうか。

いや本当に理解不能だ。

不思議だ。

研究室卒業生一覧、名前も思い出せなかった同級生TAとしてお世話になった名前コピペしてグーグルに打ちこむ。

中には顔写真が出てくる人もいる。

結婚写真

社員説明

なんかの研究会記念写真

頬の肉付きがやたら増えている人、骨格レベルで変化してる人、髪を伸ばすようになった人に逆にすっかり剃った人、色々な人がいるが同じ年代研究分野で同姓同名がそんなにたくさんはいないだろうから自分の同期、先輩、後輩で間違いないだろう。

名前が全く出てこない人もいるが、出てくる人は概ね成功している。

辛い。

俺がほとんど事務職同然の仕事をして、業務の大部分は電話対応メール作成って状態で虚無感を抱えている中で、院卒後に論文を何本も出していた人がいると思うと胸が張り裂けそうになる。

俺の人生はなんだったんだろう。

俺の存在意義ってなんだ。

AIが発達して秘書的な役割が全部機械任せになったら俺の居場所は残るんだろうか。

もう何年も技術なんて磨いてない。

会社の昔の製品知識を頑張って覚えるのに手一杯で、最新の技術なんてのは枯れ木の賑わいとして頭数合わせに出席するチンプンカンプン会合でなんとなく見聞きすることぐらいだ。

俺はもう最先端はいけない。

取引先の人に名前を覚えられてはいるが、取引のない人はきっと俺の名前なんて全くわからないだろう。

赤の他人名前を知られているからってなんだというんだと我ながら思うんだが、科学工学の発展なんかより名誉欲を求めていたんじゃないかと我ながら呆れるのだが、この世界未来に進んでいく過程、その石畳をひっくり返してそのどこにも自分名前が刻まえれていないだろうと想像することがなぜこうも心を締め付けるのだろうか。

どうやら何者かになりたかったらしい。

何者でも構わない単なる電話小僧の延長線上に、俺のなりたかった自分はないらしい。

でも今更走り出そうという気持ちは湧いてこない。

へたり込んだままその場所に根を張って、羨ましい羨ましいと嘆きながら残りの人生を過ごすのだ。

この人生は歩むものではない。

もう歩めないのだ。

ソフトウェア受託開発:使ってるOSS製品説明きちんとやってる?

弊社で受託しているソフトウェア開発プロジェクトが終了間近となり、納品物をまとめる作業をしている。

納品物の一つにはFOSS (Free and Open Source Software)、俗に言うOSS、の説明書がある。

増田はこれまでで受託開発企業を3社ほど転々としてきたが、これをきちんと納品している会社過去には見たことは無かった。道義的責任として、「このソフトウェアはこんなOSSを使ってます」という説明顧客に対して為されるべきだとずっと思ってた。もちろん、納品時ではなくてプロジェクトの初期で実施するのが良いと思うけども。

経済産業省が公開している「情報システムモデル取引契約書(第二版)」という、受託開発の契約書の雛形が存在する。この雛形の中では次のような条項提案されている。

https://www.ipa.go.jp/digital/model/model20201222.html

(FOSSの利用)

第49条 乙は、本件業務遂行過程において、本件ソフトウェア構成する一部としてFOSSを利用しようとするときは、当該FOSSの利用許諾条項機能、開発管理コミュニティ名称・特徴などFOSS性格に関する情報、当該FOSS機能上の制限事項品質レベル等に関して適切な情報を、書面により提供し、甲にFOSSの利用を提案するものとする。

2. 甲は、前項所定の乙の提案を自らの責任検討評価し、FOSSの採否を決定する。

3. 乙は、FOSSに関して、著作権その他の権利侵害がないこと及び契約不適合のないことを保証するものではなく、乙は、第1項所定のFOSS利用の提案時に権利侵害又は契約不適合の存在を知りながら、若しくは重大な過失により知らずに告げなかった場合を除き、何らの責任を負わないものとする。

↑の文中では「甲」は発注者「乙」開発者だ。

開発者は「こんなFOSSを使ってます、それはこんな機能があって、こんだけ人気があって信頼がおけるものです」みたいな説明をする義務を負う代わりに、万が一そのFOSSバグったりしても責任限定される、という話だ。

もしも受託開発の契約書にこのような条項があったとしたら、きちんと利用しているFOSS説明をしよう。しなかったとしたら、後で不利益があるかもしれないし、それ以前にその仕事技術的に真摯ものではないと言える。

もしも契約書にこの手の条項が無かったとしたら…転職した方が良いかもね。知らんけど。

2023-11-27

自家用車持ってないらしいモータジャーナリスト記事を見かけたがそんなことある?家庭の事情とかたまたま手放して乗ってない時期なだけなんだろうか

普段Android端末しか使ってないApple製品ニュースサイト管理者、みたいな印象

2023-11-26

デュアルモニターで大失敗

27インチモニターを1枚追加してL時型に配置したまでは良かったが機種が違うため色味をいくら調整しても同じにならない。デュアルモニターにするときは同じ製品を2台買う必要があることに買ってから気づいた。できれば今使っているモニターを窓から放り投げ新しく買い直したいが金がないため諦めることにする。

香水好きだし良いけど高い

あと使うことの敷居も高いと思う

自分用の自宅使いなら、アロマ精油や室内芳香剤のが割安

気分を変えるのに使うならハンドクリームヘアケアの良い香りのもの、でも良い気がする

風呂ならシャンプーリンス入浴剤

でもどれも、そのジャンルで多い香り からバリエーションが無い気がする

室内芳香剤石鹸、花、草木柑橘がメインでグルマン海外製品しかない

この辺の香り環境香とでも呼びたい 室内芳香剤とか洗剤とか消臭剤の基本バリエーション

洗濯物の柔軟剤はここからちょっと種類が増える

ルーティだったり、オリエンタルお香)だったり、みたいなのが入る

ヘアケアシャンプーリンス系はフローラル、フルーティあたりがメインか けどヘアケアはモロッカオイルの極甘バニラフローラルがたまにある

ハンドクリーム比較バリエーションが楽しめるか、バニラとかチョコとかたまにある

でもまあ、香水ほど自由ではない

自分気分転換用途が主なので、どんなものでもいいけど軽く、かつ安価に使えるものがあればいいんだけどなあ

現状はいろんなもの用途に応じて使い

気分にがっつり入るのは香水って感じになりそう

2023-11-25

徳島県タブレット3割故障問題だけどさ

コストダウン自体は良いと思うのだけど、

結局あの国製品を選んでしまたことが判断ミスだったと思う。

ミニpcでもMINI〇FORUMとかAYAEOかいろいろあるけど、結局後発の台湾製とかアメリカ製が確実。

中華性は、理由はわからないけど壊れやすいんだよね。

世界一エンジニア思考法のさくらレビューやばい

一言からマイクロソフトマイクロソフトマイクロソフト

ブログもまずそこから書籍もまず肩書からで有名な人の書籍

虎の威を借る狐、ここにあり

でも評価めちゃくちゃ高い。え?

べた褒めレビューだらけ。まじで引くくらいべた褒めだらけ

dicelog.

5つ星のうち5.0 応用の効く思考

2023年11月19日日本レビュー済み

Amazonで購入

本を読んで久しぶりに「効いた〜」って感じがしました。

私自身がたまたまタイミングが合っていただけで、他の方が同じような印象を受けるかは全く分かりません。

ただ、今の私にはものすごく刺さる本でした。

本書はタイトル通り、世界の一流とされるエンジニアがどう考え行動するかを「思考法」という言葉でまとめて紹介してくれています

具体的なTipsのような内容からマインド、そしてAIとの関わり方など、多岐にわたる一流エンジニアの捉え方を垣間見ることができます

私自身はエンジニアでもなんでもなく、デザインを主軸とした小さな個人自営業者なのですが、畑違いの仕事をしている私にも本書の内容は非常に参考になり今後の仕事に活かせると感じましたし、子育て人間関係などにも活用していこうと思います

何より心打たれたのは、本書の最終章、締めとなる文章言葉です。

「私の人生は私のもの。働き方は自分で決めて、もっと楽しもう。自らの手で選択して、幸福になろう。」

たまたま仕事人生とのあり方に悩んでいた折に出会い、色々と考えさせられました

Amazon カスタマー

5つ星のうち5.0 初めて腑に落ちた

2023年11月18日日本レビュー済み

Amazonで購入

この手の書籍は無数にあるが、最も心の底から理解できたと思う。

Masafumi330

5つ星のうち5.0 根本的な価値観が180度変わる、素晴らしい本でした

私自身、周りの人は上手くやっているのに、なんで自分は上手くできないんだろうという自己否定にとらわれたソフトエンジニアでした。

ただ、自分が上手くできないと感じる理由は、脳の使い方にあるということが分かって一気に視界が開けたように感じます

また、最後の章で、日本批判文化についても言及されてて、ここが一番私には刺さりました。

自分自身、他人や他の物事の悪い部分だけをクローズアップして揚げ足取りをする部分があるかもしれません。

1人じゃこの国の批判文化を変えることはできないかもしれませんが、まずは自分の手の届く範囲で、失敗を受け入れる習慣をつけていこうと思います

まじでソフトエンジニア必読です。

ほんまか?

フェイスポットAmazonレビュー分析したら最悪のF評価

Fって中華製品以外で始めてみたぞ。。。

ブレないなあ。。。

2023-11-22

海外への工場移転といえば

20年前、フィリピンから中国への工場移転が凄かったんだよね

フィリピンって英語が通じて人件費が安いってんでハンドクラフ製品なんかの欧米向け輸出工場がすごい多かったんだけど、

中国の方が人件費が安いっていうんで一斉に中国工場移転してた

展示会バイヤーがみんな中国に吸われちゃって

フィリピン場合政治事情も色々あるんだろうけど、

あのあたり経済事情歴史に詳しい人いたら解説してほしい

遊戯王の長年の謎

他の製品とのコラボ殆どない

他のTCGでは様々なゲームコンテンツコラボすることでオリジナルカードを作る傾向があるけど、遊戯王はそういうのが殆どない

ここ数年、パワプロココスとかとコラボしているけど、実はこういう取り組みは遊戯王では超レア

特にアマビエ由来のカードを出したときは衝撃的だった

他ではよくあることなのに遊戯王では本当に珍しい

イラスト違いが殆どない

権利問題不明だけど、過去カードの再録をしてもカードイラストはほぼ変わらないのは謎

ブラックマジシャンなどの定番カードイラスト違いは散見されるが、それ以外は滅多にない

ストラクチャーデッキは再録カード定番だが、そういうのにこそ有名イラストレーター書き起こしなんて要素を追加するチャンスなのにまるでしない

閃刀姫のイラスト増援が再録されると聞いたが、逆に言えばこんな定番カードですら20年以上イラストが変わっていないってのが随分珍しい

カードデザインが変わらなす

これもイラストに近いけど、遊戯王はあの正方形イラストにちょこっとだけついてる効果テキスト枠という形を全然さな

他のTCGだとカードの縁までイラストがあるボーダーレス版というのはド定番だし、テキスト枠も変幻自在

MTGだと時々コストテキスト表記まで変えた、もはや別のゲームだろこれってデザイン限定カードを作ることがしょっちゅうで、遊戯王が一貫してこのスタイルなのはちょっとストロングすぎる気もする

カードイラストが棒立ち多すぎ

通称みどりパックという期ごとの最初のパックから出てくるカードは、大抵棒立ちのクソださモンスターだったりする

モンスターの背景も安っぽいし正直このイラストで金とんのか~ってのは多い

もっとも、魔法罠で背景世界を語ってるから問題ないってことかな?それにしたって他のTCGみたいにバリバリカッコいい豪華絢爛なモンスターって少ないんだよね

まあアニメに落とし込む関係なのかもしれないけど今はOCGのアニメやってないしな

ここ10年くらいは背景がマシになってるとはいえ、やっぱり棒立ち感は否めない

躍動感が足りんのよ

能力語などがない

これは20年以上言われ続けているけど、貫通効果などを能力語として短縮するってことをしないのはかなり珍しい

ラッシュデュエルでやってるからいいんだろうけど、本家のOCGがいつまでも守備モンスター攻撃~」って書いてあるのはモダンTCGしている人からすれば冗長すぎないかな?

テキストあんなに狭いのに

総合ルールがない

これは人によるけど、せめて能力語をまとめる形の総合ルールを作ってほしいな

それが総合ルールかって言ったら賛否あるだろうけど

スタンダードレギュレーションしかない

これも人によるけど、遊戯王は全パック全カードの中で禁止制限以外を使ってデュエルするので、常にインフレ指数関数的に増大している

スピードデュエルとかあるなら、直近3年以内発売のパックのみのレギュレーションとかあってもいいんだけどね

いまさら感あるけどなんで今までそういう試みがされなかったんだろうね

ストーリーいまいち不明

カードゲームって背景世界があってそこの登場人物カード化しているってことがよくあるんだが、遊戯王はその背景世界が表に出ることが滅多にない

アルバスの話とかDT世界とか、どう考えても開発側がストーリーラインに沿って作ってるものは多いんだけど、ぶっちゃけ匂わせでしかない

公式設定を出したり後で書籍内で触れることもあるけど、こんなに長いゲームで背景世界散逸しているって普通に勿体なさすぎる

人気キャラストーリーの詳細な設定資料集を出せば確実に売れる

しろカードゲームよりそっち優先って人もいる

漫画でいう登場人物過去回想やスピンオフみたいな取り組みを別の媒体とかでやっていておかしくないんだけど、なんか遊戯王ってやらないよね

閃刀姫やアルバスを使った短編アニメくらいは作れるはずなんだが

まあMDで軽くストーリーに触れている当たり、やれば人気出ることはわかってると思うんだがね



全体的に遊戯王って古臭いテイストイラストバージョン違いも少ないっていう、時代に取り残された印象が強い

良い言い方をすれば、いつまでも変わらないか引退勢にも嬉しい(易しいとはいってない)

他のTCGがゴチャゴチャシテいるってのはまっとうな意見だけど、それにしても遊戯王の変わらなさって凄いんだよね

まあ変わらないからこそ生き残ってるのは確か

2023-11-21

宇津野宮という田舎出張になった

古賀志山に登ったとき登山靴のソール劣化していることに気づいた。加水分解だろう。せっかく持ち込んだのにまた持って帰るのは面倒だがら現地で修理に出すことにした。駅ビル石井スポーツが入っていることがわかった。ほかにWild1という店がなかなかいいと聞いた。折りをみてここに行くことにした。10年ちかく昔にデザインした製品再販問い合わせがきた。同じものはできない。無理に作ると価格が跳ね上がる。打ち合わせが必要だろう。近所にとくし丸がきた。ニジマスが2尾で600円だった。衝動買いし同僚を呼びつけて塩焼きにして食った。同僚がもってきたちいさなダッチオーブンIHクッカーに乗せて焼いた。炭火には到底かなわないがそれでもうまかった。海はなくとも川と湖はあるということか。同僚はここは鮎がうまいといった。

anond:20231121133904

一次資料となると、たぶん大学文科省予算配分になるで。

インターネットで出てくるようなもんじゃない。

 

あと、いつから軽視してるかの話を考えなきゃならなくて、

境目はだいたい20年か30年前、大学が、キャリア教育だとか、企業と協力して製品開発とか言い出したころだ。

から最近のやつだけ見ても何もわからんと思うで

anond:20231120195713

ジョブズ以降もワイヤレスイヤホンスマートウォッチ覇権を握り、自社製SoCPC市場での存在感を示し、新しいMRヘッドセットは絶賛されとるけどね。

もちろんそれぞれはiPhone成功という基盤の上で成り立つもんやけど、逆に言えばジョブズだってそのレベル成功iPhoneしかないわけで。

いまは技術的にも製品的にも、だいぶ新規事業を立ち上げて多角化しとるし、それと比べるとむしろジョブズ時代商品を絞って一点突破したパターンやん。

忘れちゃいかんけど世界いちばん稼いでるテクノロジー企業Appleで、その利益ちゃん技術投資にも突っ込んでるんやからAppleが新しいことをやってない、技術競争から降りとるというのは誤りやで。

2023-11-20

12年前の新東名マラソン

今年はギリギリまで暑い日があったのでこの日を特に思い出した。

未だに疑問に思っているのが水を提供していたのが観音温泉という旅館で、そこで販売している温泉水が提供されてたこと。

大抵大塚製薬とかコカコーラポカリやらアクエリアス提供しているよね。なんで県内の一温泉宿にまかせたのかと。

県民だけど全然知らなかった静岡銘菓の8の字を最後に出してきたり静岡製品のみ出すように指示があったんじゃないかなあと。

ずーっと、ずーっと、あいつが指示したんじゃねえかなといまだに思ってる。

大麻グミに関するマスコミ無責任報道について

ここのところ、「HHCH」なる物質を含むグミを食べた人が体調不良を訴え搬送される事案が報道されている。

報道の際マスコミは、このグミのことをあえて「大麻グミ」と呼んでいる。

だがこの「HHCH」は、あくまでも大麻有効成分THCに似せて作られた物質であり、大麻由来ではない。

からこれは「大麻グミ」ではなく、「HHCH入りグミなのだ

一方で、本物の「大麻グミ」は、海外大麻合法地域では普通に流通している商品である

THC禁止されている日本でも、CBD入りのグミ普通に流通しており、どちらも適正に製造される限り危険性の低い商品といえる。

そしてそのような商品海外の本物の大麻グミ日本CBDグミ)の存在は、既に日本一般の人々にも認識されつつある。

そのような状況のなかで、マスコミが「HHCH入りグミ」を「大麻グミ」と呼ぶことには問題がある。

これにより、一般の人々が「HHCH入りグミ」のような商品を「大麻グミ」と誤解し、危険製品安全だと思い込むリスク高まる

特に海外大麻グミ日本CBDグミ安全だと知っている人は、誤って危険グミ摂取してしま可能性がある。

HHCHの危険性は明確ではないが、法の目をかいくぐって次々に開発される新種の化学物質は恐ろしい危険を孕んでおり、

場合によっては取り返しのつかない健康被害を被る可能性もある。

マスコミは、おそらく「引きがいいから」という理由だけで無責任に「大麻グミ」というワード連呼しているが、その報道の影響について今一度考えて欲しいと思う。

2023-11-19

anond:20231119094456

カレー博士質問があります

パウダーカレー粉の方の話なんだけど、近所の業務スーパーハチ食品の30gが88円で売ってたのを使ってたんだけど取り扱わなくなっちゃったのよ

なのでもっと多い分量の製品を安く買いたいんだけど、どこで何を買えばいい?

多いつっても500gくらいまでかなぁ

2023-11-17

社員横領に対する雑感

大手JTCにいるが、毎週、毎月のように横領の報告が来る。

 

カラ出張カラ接待取引からビール券だのの数万円、数十万円なら毎週だし(本来ビール券等ははお断りするルール)、数百万単位も毎月ある。さすがに楽天のような億単位のはまだ聞いたことはないが…。

 

処遇は、金額わず全額返金させた上で、数十万までなら減俸&降格&金銭扱わない部署に異動&退職金の積立係数減額。まぁだいたいは自主的に辞めていくが。百万単位なら懲戒解雇さら取引先巻き込んでたり、組織的にやってるなら刑事事件化までする。このレベルだと2〜3年に1回ぐらい。まぁ警察には面倒がられるけど。

 

バレるルートは同僚や部下からのチクリが大多数。コンプラ意識高いのか、嫉妬なのか…。バレたら人生狂うんだから、こんなことの創意工夫に力入れず、新規事業や新製品で創意工夫してくれよ、と思う。

anond:20231116154752

日本製造業劣化した原因はこれだろうな

無駄な合体ロボで育った世代が現役になってまともなモノづくりができなくなった

日本製品って無駄機能だらけだし

マフィン

店名にxoxoって韓流ファッションみたいな記号が付いてる時点でヤバいと思うよ普通の人なら。デザインフェスから芸術は爆発してる客しか居なかったのかな。

しかも外出販売で冷暖房も効いてないイベント会場でラップで包んだだけよ?製品みたいに真空で袋詰めされてるなら判るけど。 まあ確かに食中毒出した方が悪いけど、それを見極める客の観察眼も必要だと思うわ。

クラス1wwwおかし賞取れて良かったね。厚労省お墨付きやぞ

 

納豆みたいに粘着したキモ増田多いな。腐ってない?糸引いてるよ。イラついたんでバズるまで再投稿チャレンジ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん