「美術館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美術館とは

2017-07-29

https://anond.hatelabo.jp/20170729111449

延々子連れ博物館とかどうですか

1歳どれくらいか性別からないけど、男の子だと警察博物館とかウケます

自分が行ったことのない博物館かいきまくるときがまぎれるかと

東京おもちゃ美術館なかなか好評よ

あと親子向けイベントやってるとこも結構多いです 品川キヤノンショールーム無料プロ写真撮ってもらえる写真撮影セッションがあったよ

2017-07-18

図書館デジタル化すべきか

静岡県立図書館で床が抜けそうというニュースを受けて、デジタル化について触れた大田区議のツイートがプチ炎上している。

https://twitter.com/okatakashi_oota/status/886542542866595840

図書館目的が、資料収集、整理、保存であるならば、デジタルアーカイブにして紙は破棄してもいいのかも。

閲覧もPadで足りるし。

地域資料以外は、蔵書する意味もない。

この議員の言い方もどうかとは思うが、リプの方も感情的な「紙の本が不要なんて許せないふじこふじこ!」みたいなのばかり。

じゃあ蔵書スペースはどうするの?床抜けていいの?って問題には何の代案も出てこない。

特に「紙の方が電子より保存性に優れてて~」なんてのは頭が痛い。

いくら保存性に優れてても置く場所がなければ棄てるしかないんだよアホか!

なので図書館デジタル化について知っていることをまとめておく。

法制・基本問題委員会中間まとめ

デジタル化が法的にOKかどうかは、ちょうど今年の2月文化庁から中間まとめが出ている。

文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会(第6回)|文化庁

資料2の53ページから

かいつまむと以下の通り。

パブコメでは図書館協会知財協会から賛成のコメントが出ている。(41ページ)

これでもう法的にOKになったのかはよく分からんが、少なくともOKの方向であるようだ。

国会図書館に任せる

上にある「国会図書館から送信」というのは既に行われているサービスで、著作権が切れていない資料でも全国の図書館パソコンで見ることができる。

大田区図書館はまだ参加していないが、パソコン1台あれば済むようだからハードルは低いだろう。

まりデジタル化さえ何とかすれば、システム構築や保守バックアップ等は国会図書館が面倒を見てくれるということだな。

現に東大図書館がデジタル化した資料11冊入っている。

デジタル自体費用

割とピンキリで、専門業者に任せれば質も値段も高いし、自炊レベルでいいなら100冊でも数万円で済む。

何にせよ建物増築するよりは遙かに安いだろう。

紙は破棄していいのか

全部は無理。

そもそも文化庁中間まとめに従うなら、貴重資料絶版資料しかデジタル化できない。

国会図書館出版業界との合意事項により刊行後5年経過したものしかデジタル化できないし、予算も大してついてないので古い資料が優先のようだ。

しかし多くの利用者が読みたがるのは最近の本や雑誌である

そのへんは今まで通り紙で買うか、別の電子書籍サービスを利用するしかないだろう。

一方でデジタル化した古い資料は破棄できる。

というか現在でもスペースが足らなくなれば仕方なく破棄しているわけで、パソコン上とはいえ紙を破棄した分も読めるなら単純に改善になる。

ツイートだと地域資料だけ紙で残してという考えのようだが、むしろ地域資料の方が電子に向いてる。気軽にペラペラめくる娯楽本、ベストセラー類は紙でないと不満が多いだろう。

もちろん「地域資料こそが地域図書館の核であり優先すべき」というのは理想論としてはそうだが、ぶっちゃけ読む人ほとんどいないんすよ…。

「利用率は関係ない!図書館の使命がうんたら」あーうんスペースが無尽蔵にあればね。でも地域資料を残すってことは、代わりに別の本を棄てるってことなんだよね。

なので地域資料デジタル化して、極たまに現れる利用者パソコンへご案内というのは運用として妥当じゃないかな。

おわりに

もっと図書館に金をかけろ。これだから日本は~」みたいないつもの反応もあったけどさ。

図書館員としてはもちろん文化上の意義は訴えたいが、じゃあ医療福祉育児治安よりも金をかけるべきかと言われたら口ごもらざるを得ない。

結局のところ趣味余暇範囲なので、生活上必需なものより優先度が1ランク下がるのは致し方ない。

その中で何とかやってくしかない。

2017-07-17

実家に帰った。

長期の休みになると親孝行しなければと実家に帰る。

両親は大喜びで俺に料理をたくさんこしらえて食べさせる。

ただ、一つ耐えられないことがある。

両親と一緒で無いと外出が出来ない。

掃除勉強といった用事で外出できないならまだしも、

両親が外出している一方で何もなく閉じ込められると苦痛だ。

ある日、外に出たい、散歩したい、地元美術館図書館に行きたいと言ったら、

この家の唯一の働き手かつ一人っ子のお前に何かあったらどうするんだと詰め寄られ

泣く泣く家に閉じこもった。


長期の休みにこれを繰り返すと自分が嫌になる。

そういったときに誘ってくれる友人も地元に居ない。

実家にいるだけでも守ってもらえるから幸せと見做していいんだろうか。

複雑な思いを抱えて自宅に帰った。40歳独身の夏。

2017-07-09

[]

岐阜県現代陶芸美術館で開催されている「明治有田超絶の美」展に行ってまいりましたわ。

万国博覧会出展されて評判を呼び一時代を築いた有田焼が展示されています

ウィーン万国博覧会に出品された「染付蒔絵富士山御所車文大花瓶」は

遠くから迫力の大きさでしたわ。

他にも大きいのに有田焼らしい細かい絵付けのされた作品がたくさん展示されていましたわ。

すべて手描きの膨大な労力をついやして、焼くのに失敗したらとてもショックでしたでしょうね。

上絵付けの焼き付けですからリスク比較的小さいのかもしれませんが。

有田焼制作の中心となった会社の動向が複雑で印象的ですわ。

まず香蘭社ができて、そこから精磁会社が分裂し、

さらに精磁会社から辻勝蔵さまが離脱。精磁会社破綻

いっぽう香蘭社から次男が興した深川製磁誕生して、

長男香蘭社と並立状態になったそうですの。

芸術家集団らしいですわね。

最後の展示室にあった「釉下彩陽刻翡翠鯉文大花瓶」が、

瓶の上に陶器カワセミがくっつけられていて、

瓶に描かれた鯉をねらっている構成になっていて、とてもおもしろかったですわ。

ところでタイバンコク万国博覧会が開かれたらバンコク万国博覧会になるのかしら?

いえ「クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラットラーチャタニーブリーロム・ウドラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット万国博覧会」になるはずですわね。

前回の岐阜県陶芸美術館記事ですわ

https://anond.hatelabo.jp/20170514215554

2017-07-01

https://anond.hatelabo.jp/20170630204058

指定難病患者なんてJRはおろか自治体運営交通機関運賃減免すらない。

既存障害者手帳では受けられる税控除や公営住宅への優先入居なんかももちろんない。

特定医療費指定難病受給者証」を見せれば、障害者手帳と同等の携帯電話料金割引が受けられたり、一部の公共施設美術館などの入場割引が受けられる場合があるが、これも統一されていない。

指定難病障害者と同様に生涯にわたって日常生活に困難を生じるのにも関わらず、身体障害者手帳は取れないケースが多い。

指定難病患者である自分としては、指定難病障害者手帳を作ってほしいところ。

過去にそのような話も出たことがあるようだが、コスト面などの問題で、現行の受給者証に顔写真を添付する形で色々なサービスを受けられるようにしてはどうか、という提言が出たまま、その話は立ち消えになってしまっている。

指定難病に対する福祉サービス精神障害のそれより何十周も遅れている。

この問題を把握している人はどれだけいるのだろうか。

2017-06-28

[]

世間をお騒がせなさっている愛知県瀬戸市出身有名人と言えば?

そう、開運!なんでも鑑定団曜変天目茶碗鑑定結果をご「批判」なさった

陶芸家長江惣吉氏ですわね!

現代に曜変を復活させようと親子二代にわたって研究を続けられている

長江惣吉氏の企画展瀬戸市美術館で開かれていたので拝見してきましたわ。

長江惣吉氏は自ら福建省の建窯を視察されて、現地の陶土と釉薬作品を作られています

曜変の秘密焼成中に蛍石を窯の中に入れて、特殊酸化雰囲気

焼き物晒すことにあったとパネル説明されていました。

まり化学組成CaF2の蛍石からフッ素が出てきて反応するのでしょうけど、

そのために窯が激しく痛みそうですわ。

貴重な窯の使い捨て覚悟した贅沢な焼き方だったのでしょうか。

世の瓦には塩を釉薬に使っているものもあるので、

ハロゲンに耐える方法があるのかもしれません。

入れる蛍石の量にもよるのでしょうね。

展示はほとんど同じ素材からまったく雰囲気の異なる作品が生まれていて

とても刺激的でした。

ただし、現れた効果を兎の毛にたとえた金色銀色の器は日常的に使うには

落ち着きがない感じもします。

外側はしっとりと落ち着いた黒で、内側に変化のあらわれた曜変が

実用性でもやはり一番でしょうね。

それこそ日常的に使うには貴重すぎますけれど……おほほ。

なお瀬戸ミュージアムの外壁に、藤井四段連勝記録更新中の横断幕が掛かっていましたの。

連勝数を書かないことで、交換する手間をさけた愛知県民らしい

気持ち的にどうかと思われる合理性が感じられましたわ。

前回の瀬戸市美術館探訪記録ですわ

https://anond.hatelabo.jp/20170326233844

2017-06-24

[]

市之倉さかづき美術館に行ってまいりましたわ。

美濃焼は細かな地域ごとに得意な焼き物棲み分けをしていて、

市之倉は盃が特産品なのですわ。

幕末から明治時代にかけて極限に達した職人技で作られた杯が

多数展示されていますの。

重輔銘のアサガオ連想させる形と色合いの盃は注ぐ液体のpH

色が変わりそうな気がしました。

有田焼エビ柄の盃は、イカ娘さんにプレゼントしたいでゲソわ。

特別区画で紹介されている加藤五輔さまの(本名:五助)の説明文に

わたくし言葉がありませんでしたわ。

江戸時代まれの方ですし、たんなる表記のぶれではありませんの?

加藤五輔(本名:五助)さまの経歴が、銅賞や三等ばかり取られていて、

書かれているのは最高でも二等であることも印象的でした。

切ないですわ。

世界各地の酒器が展示されているコーナーもあります

イランの酒器が多いのは、イラン陶器復元研究されていた加藤卓男さまの縁でしょうね。

中国戦時代の鳥尊という酒器の表面にはびっしり文様が描かれていて、

よくみると「雷文」も確認できました。紀元前三世紀にはすでに雷文があったのですわね。

あと「可盃」は、はてなのみなさんに顰蹙を買いそうですわ。

これは器に最初から穴があいていて、指で穴を押さえてお酒を注いでもらい、

そのままでは机に置けないので必ず飲み干さなければいけないという

代物ですの。

まさに物質化したアルハラですわ。

それはともかく、小さな焼き物ですからこそ、職人技術の粋をこらした

姿に感心することができましたの。

ミュージアムショップがとても大きくて、ショッピングも楽しめましたわ。

2017-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20170614002743

私はめちゃくちゃ恵まれている方だと思うが書いてみる。

1.あなたには現在夢がありますか。またその中身についても差し支えなければ教えてください。

ある。

2.就職活動就職は、あなた人生において大きな分岐点となりましたか

なった。

3.社会はやり直しがいくらでも効くと思いますか。

効く。ただし、ちゃんと修行勉強を積んで、しかもその分野だけでなくそから応用や転化できるのが大事

4.あなたの中で「人生詰んだ再起不能状態とはどのような状態を指しますか。またはそんな状態はない、と思いますか。

3と関連してない。

5.ハイリスクハイリターンのある将来を目指したり、夢を追ったことはありますか。その結果後悔していますか。または胸を張って自分人生肯定できますか。

研究者になった。後悔なし。

6.近い将来の楽しみ、遠い将来の楽しみはありますか。

ある。近くだとドライブして美術館に行ってその街に泊まること。遠くだと家を建てて本棚めっちゃ作りたいとか考えること。

7.居心地がよいと感じることができるコミュニティはありますか。それはどこですか。

ある。研究者仲間、職場、友人関係、親戚関係恋人地域コミュニティサークル

8.自分の中で、人より劣っていると思った部分があり、それを良くしようと努力をした経験はありますか。

ある。上手く表現できないけど、仕事への取り組み方や周囲との協力の仕方(協調性がないと思ったから)。

9.あなたがもし今不安を抱えている場合、その中で最も大きく占めているモノは何ですか。

不安はあるけどとくに気にならない。

10.現在あなたを生きながらえさせているエネルギーの源はどこにあると思いますか。

つのことがらからエネルギー源を得ていない。

2017-06-13

断ることができない育ちの悪い小娘に甘すぎる件

セクハラは論外としても、おっさんカウンター連中は迷惑に甘んじてる断れない女に甘すぎませんかね。

男と比べて体力が違うからできない?

人通りのない路地でもない美術館の話でしょ。

しかハラスメントというよりコミュニケーション齟齬問題

いつまでもネット晒し根性しかない社会性のない子どものままでいたらいつか重大なトラブルに巻き込まれますよ。

それに男女問わず自称フェミニストはいつまで女性側の受け身姿勢を黙認するんですか。

女性の側からしても迷惑なんですよ。

2017-06-12

美術館で声掛け事案をするちょいワルジジ

http://news.nicovideo.jp/watch/nw2823774

美味しいネタなのに増田じゃあんま盛り上がってないね

あたし女だけど、昔お気に入りお茶屋さんで買い物してたら聞いてもないのにオッサンが話しかけてきて、そこらのポップに書いてあるようなこと長々と講釈してくれた経験があるわ。

あ、そうですかみたいにしてたら立ち去ってくれたけど、なんでオッサンて人にものを教えたがるんだろうな。

接客業のコツ「さしすせそ」はキャバとかの世界であって、日常社会でタダでやってもらおうなんて虫が良すぎるつーの。

キモくて金のないオッサン美術館に行ってはいけない問題

エリートインテリ趣味ですからね、歳相応の金と知識を用意してくださいよってことなんですよ。

ふらっと立ち寄っていいのは麗しい若人か女性だけ。

それ以外の人は美術館に立ち寄っていけないんだと世間要請してるんですよ。

おっさん藁人形の叩かれ具合分かったでしょ?

日本男児たるもの欧米にかぶれたようなリタイア後の新しい趣味なんてやってはいかんことなんです。

家でテレビ見て孤独死するのが唯一の正解なんですよ。

2017-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20170611230024

その爺さんが楽しむために女性楽しい時間邪魔されてるんだよ

女で美術館にいたってだけの理由

http://anond.hatelabo.jp/20170611230024

本人はやりたい放題醜態晒して楽しくても美術館作品を見てたら色ボケウンチク爺に付き纏われる若い女性は全く愉快じゃない

雑誌の真似をする爺が増えたら迷惑過ぎる

バブル爺ってキモいな!

http://news.nicovideo.jp/watch/nw2823774

ちょいワルジジの記事が隅から隅まで気持ち悪くてバブル世代の爺の気持ち悪さ圧縮しとるなと思った

美術館で見てたら何十も年上の知らん爺が付き纏って来て上から目線で付け焼き刃のウンチクを次から次に披露だけでもかなり鬱陶しいのにその後にナンパ

食事の粋な作法を教えてあげて若い女性から感心され、肉の部位の説明女性の肩やお尻をつんつん

完全にセクハラやがな!!!

こんなん我慢してくれるん水商売の同伴くらいや!!!

そもそも相続税でがっぽり持っていかれるくらいなら自分で使えとか言ってるくらいやから既婚者の読者狙いやろうに、若い女にモテる方法だの若い女をナンパする方法だのに必死な爺って時点でドン引き、多分自分の子供より若い世代狙いなわけで死ねばいいのに…と思うレベル気持ち悪さだった。

恋愛工学以来の気持ち悪さ。

男性向け雑誌恋愛指南ってこんなんなのか?

2017-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20170609113057

一流の人が対自分で教えを説いてくれることはあまりないだろうから

とりあえず演劇とかライブとか美術館とか小説とかで、一流の人の作品やら表現

定期的に見せてあげるのはいいと思う。できれば色々なジャンルで。

2017-06-05

男だけど

美術館巡りが趣味だって言ったら

「お高く止まりやがって」

なんて言い出す老害

2017-06-04

趣味にハマりすぎな自分に疑問を感じる

これで良いのだろうか。

自分生き方に、ふと疑問をもつことがある。

生き方」なんていうと大げさに聞こえるけど、これから生活していくなかで必ず一度は考えなきゃいけない(し、考えていきたい)テーマだと思う。

その「生き方」に思いをはせるとき、私は「これで良いの?」と自問するようになった。いつからか。

ここでいう「生き方」は、これから仕事家族との生活お金のやりくり…とかではなくて、

もっと幅広く、かつ抽象的な問題―つまり人生に対する姿勢」とでもいえばいいのか―そういう部分のことを指している。

で、私の基本的な「姿勢」(と呼べるほど立派じゃないけど)は、「自分好きな物をとことん大切にする」「勉強仕事を頑張りつつ、趣味時間を持つ」こと。

好きな物が多い人生は救いの多い人生、だから趣味絶対おろそかにしないで生きよう!と思っていた。

だけど、最近はそういう「趣味人」としてやっていくことにすごく疑問を感じるようになった。

なぜだろう、好きな物ロックバンドカフェ巡り、ジャニーズ美術館巡りetc)に熱中している自分を冷めた目でみるようになった。

いつまでもそんなことやってて楽しいの?」「あんたの人生の中心ってソレなの?」と問いかけるようになってしまった。

なんだようるさいな、私は純粋楽しいことやりたいだけなのに。ちゃんと学校行って勉強やってるんだからいいじゃん。そう主張する自分がいる一方で、

やっぱりそうだよね、こんな生活やめてえよ、という自分もいる。

なぜやめたいのか?それは、自分があまりにも長い時間と体力を、趣味に費やしているから。

しかもその趣味っていうのの大体が、受動的なものばかり。何か練習して、結果を出すとか、達成感を得るとか一切なし。

ただ対象物を愛でて「はあ…」と感嘆の溜息をついて、終了!

よく、趣味を思いっきりやった後は「よーし、また明日から頑張るぞ!」って気持ちが奮い立つなんていう人いるけど、

私にはそれが全くない。「はあ…」で終了。頑張るぞのガの字も出てこない。むしろひどく疲れて、虚無感すらおぼえる。

これも、「こんな生活やめてえよ」の一因となっている。

何かもっと視野の広がるようなことをやりたい。何か、もうちょっとためになるようなことをやりたい。

なんて言ってる癖に、趣味はやめられずにいる。何も行動できずにいる。

2017-05-25

椎名林檎が好きって言ってる奴の星野源も好き率異様に高いと思って

ラーメンズ椎名林檎星野源古屋兎丸写真映画舞台漫画文学美術館巡り、丸フレーム眼鏡短い髪、あとヴィレヴァン

世間ではこういうのを好む女をサブカルクソ女と呼ぶ。そうとも私はサブカルクソ女。上にあげたやつ全部好きだ。今月なんて稼いだバイト代ほとんど全部小林賢太郎ペトロールズにドバドバ注いだせいでおやつを買うお金がなくて今は小麦粉砂糖牛乳でといて焼いた何かにマーガリン塗って食べている。美味しい。

スイーツ()もキモヲタもひどい呼び方だ。なぜ西野カナが好きなだけで()なんてつけられてバカにされねばならぬのだ。なぜ推しへの情熱キモいなどと呼ばれバカにされねばならぬのだ。

なぜだ。なぜ好きなものを好きだと言っているだけで私たちはクソなどと呼ばれバカにされねばならぬのだ。何が好きなら文句がないんだ。

置いとこう。きっと何を好きでも文句いう奴はいなくならないんだろう。

しかし、サブカルクソ女などという不名誉呼称が広く使用されている以上、呼ぶに値するような、何か共通項を複数備えたクラスタ存在するのは事実なんだろうとも思う。

一体何が原因なんだろう。共通項の根幹はどこにあるんだろう。私は私のことを知りたい。

親の年収

うちはトータル1000万くらい。親が若い頃はもっと少なかったかな。

学歴

私は普通の共学の進学校からそんなでもない国立大に進んで理科学んでる程度。

幼少期にどれだけ文化的経験を積んだか?

クラシックコンサート博物館科学館にはよく連れてってもらったけど、演劇美術館には自分で目覚めたかなあ。

というかサブカルクソ女のみんな、絵でも小説でもダンスでもなんかしら恒常的に作品作ってない?あるいは作りたい欲求ない?私映像作ってる。あんまり人に見せないけど。

役者とかやってみたいと思ったことない?私はブスで勇気が出ず結局できなかったけど、文化祭演劇打つ時なんか側で関われるだけでとても楽しかった。

ラインの返信マメにできる?めんどくさくて私はできない。

単独行動できる?私は吉野家に一人で入れる。

人と目を合わせられる?劣等感多くない?自信がないのを奇抜な服装カバーしようとする気持ちない?

こんな風に色々聞いてみたいことがある。あーあ、もっと拡散力あるツイッターアカウントとか持ってたらアンケート取ってみたいんだけどな。

2017-05-24

[]

豊田市美術館に行ってまいりましたわ。

平日なのにすごいお客様で驚きました。大半がお年寄りでしたわ。

敷地の端に建っている櫓をみて盛んに「城」とおっしゃっているのを耳にして、

天守どころか櫓でも城とイコールにされてしまうのだと世間感覚を思い知りました。

ここのものは七州城の復元櫓ですが、あのような認識の方が多いのでは

復興天守流行るわけですわ。

さて美術館の中では二十世紀画家東山魁夷による

唐招堤寺御影障壁画展が開催されていました。

歴史教科書でも有名な鑑真和上に捧げられた御堂の襖絵が、

そのままの配置で展示されています

恥じらいもなく大量の群青と緑青を使った波濤の絵は圧巻です。

岩に張り付いたど根性松には絵なのに思わず

声援を送ってしまいそうになりますわ。

和上の故郷である中国の襖絵は墨絵で描かれています

なぜか「黄山暁雲」だけは襖の金具が気になってしまいました。

全体的に薄暗くなっていたのは、顔料が繊細な日本画の保存のためだと

思われますの。

透明感のある青みがかった緑色の出し方を知りたいものです。

また抽象の力展も同時開催されており、

扇で口元をおおって賞玩されがちな戦間期以降の抽象芸術

頭の良い監修者がうまく説明されていました。

なにせミュージアムショップカタログが売り切れているというのですから

監修者も豊田市民もたいしたものですわ。

フレーベルモンテッソーリ知育玩具が素敵で、

これをおもちゃに育った子供お話してみたくなりました。

コンクリートの容器に、コンクリートの破片を詰めた高松次郎作品

コンクリートの単体」はわたくしには理解しかねました。

からないものでもヒルマ・アフ・クリントの初期抽象作品はなんとなく

好きになれました。

いちばん分かりやすかった抽象芸術コンスタンティンブランクーシ

若い男のトルソⅡ」ですの。

これはどうみても、こんじきのぉちんちんですわ!!!

こんな破廉恥な展示が許されるのかしらと作品の前でどぎまぎしてしまいましたわ。

対応しそうな作品としてルーチョ・フォンターナのピンクに塗りたくったキャンバス

赤い縦の貫通穴をほどこした作品もありましたけど、

コンスタンティンブランクーシのせいで、そういう目になっていただけかもしれません。

あと、追悼小嶋悠司展も開かれていて、仏教画に影響を受けた

恐ろしげな世界をあじわえました。

ファイナルファンタジーの初期イラストを描かれた天野先生作品

少し印象が似通っています

小嶋悠司作品抽象の力にあった、熊谷守一作品「轢死体」とならんで

SAN値を下げてくださいました。

再入場できない東山魁夷作品最後に見るべきでしたわ・・・・・・

豊田市美術館建築もたいへんおもしろもので、

抽象の力展で使われている展示室は入った瞬間に行き止まり

感覚を与えながらちゃんと次の展示室に繋がっています

唐招堤寺御影堂の間取り再現するスペースをもっていたりして、

実用性・採光性・空間演出力を兼ね備えた優れた建築であると感じましたわ。

2017-05-14

[]

岐阜現代陶芸美術館に行って参りましたわ。

コレクションクロニクル展と「国際陶磁器フェスティバル美濃」の歩み展が開催中でした。

現代アート陶芸作品を展示する常設展的なものでした。

口を塞いだ壷のような実用性をかなぐり捨てて奇をてらった作品が並ぶ中で、

実用性を意識した作品も平行して存在し続けているところが陶芸おもしろさだと思いますの。

現代アート的な作品の影響を受けながらも実用性を確保した作品もつ

緊張感がよいのですわ。

実際に使ったら、どんな気分かしらと想像しながらカップや皿を観賞しました。

ただし脳内作品に盛りつける食品野菜350gやデトックスウォーターしか

出てこなかったのですわ・・・・・・

モザイクタイルミュージアムに寄りましたわ。

企画展ではタイル画家作品が展示されていました。

焼いたタイルの色は変わってしまうので大変なのではと想像していたら、

わりと描いたそのままの色で焼けている様子でしたわ。

でもやっぱりプロの目からはその苦労があるとも説明されていましたわ。

タイトルに入っている大坪高明氏の作品は、他の作品比較することで、

解説にある透明感の高さがいっそう強く感じられました。

タイルで作った額縁越しにスマホ自撮りする企画があったらしく

館内はカッポーで溢れていましたわ。

ですけどわたくしはもちろんおひとり鯖でしたわ。おひとり鯖でしたわ。

2017-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20170503214111

ピンク洗濯バサミが最初劣化した理由は赤系統紫外線に弱いか

赤はなぜ色褪せるのか : 有機化学美術館・分館

http://blog.livedoor.jp/route408/archives/52258122.html

 

さらに濃い色のほうが紫外線に強いので青よりも白のほうが劣化が早くなる

 

よってピンク→白→青という劣化の順番になったのかと

塗料の成分の違いもあるかもしれないけどね

 

 

ホームセンター見に行ったら今ではほとんど青系統と白のカラーバリエーションばかりでUV加工の表示がされていた。その店にはピンク全然なかったw

2017-05-05

[]

ふたたび瑞浪市北部博物館群に行って参りましたわ。

ニュースになっていたクジラ化石の展示が目当てだったのですが、

こどもの日にちなんでイベントをやっていました。

スタンプラリーで4館をまわるとサメの歯化石がいただけました。

よくあるモロッコ産、四千万年前のものでしたわ。

瑞浪市化石博物館

入り口前でクジラ化石クリーニングをされていました。

中学校建設現場で見つかったクジラは二体あり、

一体目は頭部の骨がないので種の特定は難しいけど、展示には見栄えがする標本とのこと。

目玉の二体目はまだクリーニング中ですが、全身骨格が得られる可能性もあるそうです。

とりあえず下顎骨や耳石など種の同定に必要な部位が得られているので、

クジラ進化研究への貢献が期待できます

ほぼ完全な耳石発見した学芸員さんは感動と興奮で震えたことと推察いたしますわ。

クジラ博物館内にも骨のあるイサナセタスの仲間であろうとのことです。

瑞浪mioちゃんも繋がった状態で見つかった脊椎に「すごーい」と驚いていましたわ。

同じ場所採集されたイガイ化石(つまりガイの遺骸ですわ!)も

非常に保存状態がよく、殻の両側が繋がったまま密集した状態で発掘されています

生きていた状態をそのまま保存している可能性があるそうですの。

土に混ざっている黒いもの流木化石のようです。

写真を撮ってSNSブログで広めてほしいと説明文に書いてありました。

増田写真が貼れないのですわ・・・・・・

化石の出た地層は工事でなくなってしまったそうです。

中学生の野外実習用に一部でも残してほしかったですわ。

・陶磁資料館

瑞浪陶芸協会作品展 今をつくるが開かれていました。

みなさんパネルに展示会や賞などの経歴が書かれている中、

生年と会員であることしか表示されていない古田浩三さんが

硬派に感じました。写真は珍しくろくろポーズで写っていました。

おとなりの安田周司さんはパネル自体がありませんでしたけれども!

作品では安藤利行さんの緑色で落ち着きと風格のあるもの個人的に一番よかったですわ。

伊村徳子さんの童話的な造形物も印象に残りました。

・市之瀬廣太記念美術館

常設展示のみでした。かっこいいポーズをつけた彫像が入館者を囲む

展示室1はRPGボス曲を流すといいと思います

展示室2はユーモアのある作品がみられ、見事なミサイルおっぱい彫像

スカートに猫が飛び込んだ瞬間を描いた彫像などがあり笑いを誘いましたわ。

地球回廊

内部の温度は13℃。歩行距離は200m前後でしたわ。

拝見した範囲では館内でお子さまが駆け回っていることはなく、

博物館に囲まれ空間にある公園でうまくエネルギーを発散させている様子でした。

前回訪問時ですわ

http://anond.hatelabo.jp/20161113184641

2017-04-20

201702xx_清宮質文と版画の魅力

今年の1~2月中の群馬県館林美術館企画展

多分1時間程度でまわれたと思う。

とにかく静謐雰囲気が特徴の木版画が多かった。

版木の木目を巧みに生かしていた。

ちなみに「清宮質文」で「せいみやなおぶみ」と読むらしい、初見でよむのはなかなか難しい。

2017-04-12

iTunesカード無に帰したApple氏ね

タイトル通りだが、経緯を説明する。

① 欲しいエディタアプリがあったのでAppStoreから購入しようと思った。

iTunes カード3000円分を買って、アプリ購入のためApple idとパスワード入力した(かなり久しぶりである

iTunesカードを初めて使う際にはセキュリティ質問必要なことがわかった。

Apple id作成は2、3年まえだから、当然セキュリティ質問を忘れていた。

⑤ 購入した3000円はアカウントに反映されているのでセキュリティ質問が思い出せないと無事3000円が死亡する。

とまあこういう経緯だ。たかが3000円と言われるかもしれないし、

そもそもセキュリティ質問メモをとってないのが悪いといわれればそうだ。

しかし、どれくらいの人間IDパスワード以外の情報マメに記録・記憶してるというんだ?

ほとんどの人間がそれをできてるんだったら、おれは全世界謝罪しよう。今、約束しようじゃないか

さて、おれは困ったのでAppleサポート電話した。サポートの指示通りにやったが

セキュリティ質問リセットできません 必要情報が不足しているため、セキュリティ質問リセットできません。

などというクソみたいな文言と何度もご対面することとなった。WTF!!!!!!

困り果てたサポートは、とうとうこんなことを言い出した。

セキュリティ質問、なんとなくでもいいので思い出せませんか?ペットで心当たりは?過去にかっていたペットは?」

だーかーらーさ!なんもわかんねーからセキュリティ質問リセットしたいわけよ!

思い出せるならサポート電話なんかしてねーから!!!

でもサポート本人確認が大切だといい、なんどもセキュリティ質問について質問してきた。

考えてほしい。セキュリティ質問リセットのために、セキュリティ質問に答えなければいけない状況を。

カフカ世界だ。トランプ安倍ルペン、はてぶ、Appleサポート、そう世界はとっくにクソさ。クソにクソのレイヤーが重なってるわけなんだな。

さあ、最後に5分ほどの待ち時間だ。上司といっしょにセキュリティ質問もわからねえマヌケ野郎のことを笑ってたんだろう。

そしておれは、セキュリティ質問サポートと協力して思い出していきましょうという謎の結論をつきつけられた。

おいおいおいおいおいおいおい、さっきまでのおれとサポートの心温まる共同作業(ブラウザ上での操作)の記憶はどこいったんだ?

なんの時間だったんだ?記憶消去か?すげーなカフカだけじゃなくP.K.ディックってわけだ。最高だよ、おれは最高の世界に生きてる。

でもさ、おれは思い出せないかセキュリティ質問リセットしたいんだ、わかる?うーんとか、うなって思い出せるなら苦労しねーのよ。

しかもなんだ、アカウントの引き継ぎもできないときている。なんたるクソ。腐ったリンゴだよ。

鼻持ちならない現代王族たるApple社員のケツのアナに変換アダプタでもぶち込んで

美術館メディアアートでぇす!とかいって展示なんてした日にゃあ気持ちよくて素晴らしいだろうが

現実のおれはただ「もうあきらめますありがとうございます」ってひとこと。それ以降はもうなにもない。

結局おれは新しいApple idをつくって、またローソンiTunesカードを買いにいくわけ。

もちろんセキュリティ質問メモも忘れずにな。

きいてるかクソッタレリンゴ野郎!!!

補足:

口調は悪いが、実際には怒鳴ったりすることはなかったし、サポートをせめる気持ちもない。クソなのはシステムだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん