「ヒルマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒルマとは

2022-07-21

エロ漫画犯罪助長しない

と思う。

ポケモンアニメルージュラを観て、同級生にチューしにいくフリをしていた。

コロコロコミックに載ってた漫画M字開脚というギャグがあった。インリンオブジョイトイかっ!と登場人物がツッコんで、どっ!と湧く描写があった。

よくわからないけどコマネチアイーンのようなギャグだろうと思って、公園披露したら、同級生男子に真顔でやめた方がいい…と言われてやめた。

ポケモンシゲルの真似をしてる男子が居た。

アイシールドヒルマを真似て悪魔手帳を作ってる男子も居た。

走る時は大抵みんな忍者走りだった。

少年ジャンプに載ってたある漫画が好きといったら、あのえっちなやつ?!と従兄弟に言われてビックリした。途中から読み始めたからかそういう認識がなかった。でもパンチラ多かった気がする。

同級生男子たちは、女の子の前で性的な話を一切しなかったと思うし、性的悪戯も無かったと思う。もしかしたら男子だけの場ではそういう話をしてたのかもしれないけど、私は聞いたことがなかった。

ムジュラの仮面のオドルワの台詞が、エロパイパイに聞こえるよね?って話ぐらい。

ある日帰り道変質者に出くわして、外に出るのが怖くなってしまった。

変質者は春になると毎年出るものという認識で(妖怪かなんかだと思ってた)、丸裸で自転車に乗った男に追いかけられたと言ってた男子も居た。そういう冗談だったかもしれないけど。

不審者情報が出るとしばらく集団下校になるんだった。

エロ漫画は草むらを歩いてるとたまに落ちてるもので、大抵ページが雨でぐっしょりしてるか、カペカペになって張り付いてるもの…の認識だった。

コンビニブックオフエロ本コーナーは目の前通る時気まずかったのでビデオ屋本屋みたいにカーテンの奥にするか、奥まった場所に設置してくれ〜〜と思ってた。

創作物に影響されて行動することは確かにあるけど結局教育問題なんだろなと思う。嫌がることを人にしないとか。良いことと悪いことの分別とか。

あと変質者は逮捕してくれーー。

再犯する人は治療とか出来ないのかな。

2021-05-14

anond:20210514130550

私が好きなのはセナが初めてアイシールドを外して小早川瀬那として試合に出るという重要ターニングポイント

セナではなくまもり姉ちゃんをメインに置いたところですね

セナ=アイシールド21の秘密はわりとガバガバでいろんな人にバレてるし、まもりの前でもボロを出しまくってるけどまもりは気づかない

それはお約束的なギャグとして描かれてたから読者はただのギャグとして受け流してたんだけど

ここでまもりに「ちょっと考えたらわかるはずだったのに」って言わせて蒸し返すんですよね

セナがまもりに依存してたのと同じようにまもりもセナ保護者であることに依存していた

から自分の手を離れてアメフト活躍するセナ無意識的に気づかないふりをしていたんですね

事実を突きつけられて自分過保護セナの妨げになってたんじゃないかとショックをうけて落ち込むけど

そこはヒルマの見込んだ通り、自らも独り立ちを決意するわけですね

それまでは泥門のマネージャーをやってたのはあくまセナのお守りのためだったけど

ここで初めて本当の意味マネージャーとなった…だから選手入場最後マネージャーとして紹介され誰よりも大きな拍手を浴びる……

いやあ素晴らしいですね、「なぜか無限お節介を焼いてくれる近所の女の子」っていう漫画ありがちなテンプレキャラ

こんな風に掘り下げる漫画ってのはなかなかないんじゃないでしょうか

2020-01-22

ドクターストーンアイシールド原作者が一緒だから、「結局ヒルマみたいに千空が何でもなんとかするんだろ」って感じがしてあまりキドキしない

2017-05-24

[]

豊田市美術館に行ってまいりましたわ。

平日なのにすごいお客様で驚きました。大半がお年寄りでしたわ。

敷地の端に建っている櫓をみて盛んに「城」とおっしゃっているのを耳にして、

天守どころか櫓でも城とイコールにされてしまうのだと世間感覚を思い知りました。

ここのものは七州城の復元櫓ですが、あのような認識の方が多いのでは

復興天守流行るわけですわ。

さて美術館の中では二十世紀画家東山魁夷による

唐招堤寺御影障壁画展が開催されていました。

歴史教科書でも有名な鑑真和上に捧げられた御堂の襖絵が、

そのままの配置で展示されています

恥じらいもなく大量の群青と緑青を使った波濤の絵は圧巻です。

岩に張り付いたど根性松には絵なのに思わず

声援を送ってしまいそうになりますわ。

和上の故郷である中国の襖絵は墨絵で描かれています

なぜか「黄山暁雲」だけは襖の金具が気になってしまいました。

全体的に薄暗くなっていたのは、顔料が繊細な日本画の保存のためだと

思われますの。

透明感のある青みがかった緑色の出し方を知りたいものです。

また抽象の力展も同時開催されており、

扇で口元をおおって賞玩されがちな戦間期以降の抽象芸術

頭の良い監修者がうまく説明されていました。

なにせミュージアムショップカタログが売り切れているというのですから

監修者も豊田市民もたいしたものですわ。

フレーベルモンテッソーリ知育玩具が素敵で、

これをおもちゃに育った子供お話してみたくなりました。

コンクリートの容器に、コンクリートの破片を詰めた高松次郎作品

コンクリートの単体」はわたくしには理解しかねました。

からないものでもヒルマ・アフ・クリントの初期抽象作品はなんとなく

好きになれました。

いちばん分かりやすかった抽象芸術コンスタンティンブランクーシ

若い男のトルソⅡ」ですの。

これはどうみても、こんじきのぉちんちんですわ!!!

こんな破廉恥な展示が許されるのかしらと作品の前でどぎまぎしてしまいましたわ。

対応しそうな作品としてルーチョ・フォンターナのピンクに塗りたくったキャンバス

赤い縦の貫通穴をほどこした作品もありましたけど、

コンスタンティンブランクーシのせいで、そういう目になっていただけかもしれません。

あと、追悼小嶋悠司展も開かれていて、仏教画に影響を受けた

恐ろしげな世界をあじわえました。

ファイナルファンタジーの初期イラストを描かれた天野先生作品

少し印象が似通っています

小嶋悠司作品抽象の力にあった、熊谷守一作品「轢死体」とならんで

SAN値を下げてくださいました。

再入場できない東山魁夷作品最後に見るべきでしたわ・・・・・・

豊田市美術館建築もたいへんおもしろもので、

抽象の力展で使われている展示室は入った瞬間に行き止まり

感覚を与えながらちゃんと次の展示室に繋がっています

唐招堤寺御影堂の間取り再現するスペースをもっていたりして、

実用性・採光性・空間演出力を兼ね備えた優れた建築であると感じましたわ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん