「生涯賃金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生涯賃金とは

2019-11-29

「こんな優秀な人がなんであんなクソみたいな会社で働いてるんだ……」現象

どんなしょぼい会社でも一人は超優秀な社員いるからもったいなく思う。

だって生涯賃金1億は軽く損してるんだぞ。

2019-11-22

低スペ息子が親の資産を食い尽くして天寿を全うするパターン増えてね?

多分俺がそうなる。学生時代の友人連中もことごとくこれ。

親はなぜか優秀なんだよ。しょせんはサラリーマンだけどどう計算しても生涯賃金10億は稼いでる。ついでに東大卒

友人たちの親も同じようなもんで、2代目開業医だの朝日新聞だの三菱重工だのそんなん当たり前。当然、高学歴だし裕福だった。

家はデカいし別荘持ちだし何よりどの家も教育に対する投資を惜しまなかった。

友人連中と俺は私立中学に進学したとき出会った。

で、俺達がどうなったかというと万引きもせず普通に楽しくゆるく学生生活を過ごして一浪マーチとかニッコマ

マジ。ネットだと「教育投資を惜しまない裕福な家に生まれ育ったのに早慶行けない奴は障害者」とか切り捨てられるけど、全然そんなことはない。同じ境遇で俺ら程度の大学行くハメになった奴なんてむしろマジョリティ女の子なら偏差値50程度だけどなんかちゃんとしてそうな名前女子大に現役進学してお茶濁したり)。 

でも悲壮感は特になくて、親も親で「受かってよかったなおめでとう」なんてニコニコ笑ってるだけだから資格取得で頑張ろうとか全然思わなかった。友人連中もやはり同じ。

案の定大学入ってから留年しない程度に講義をサボってアニメ見てシコシコしてラーメン食べてヌルバイト趣味程度にやってたら3年経ってた。

就活では俺、友人連中みんな見事に中小企業行きとなった。

これでもまだ危機感は覚えない。

なにせ都心通勤可能圏に実家があり、そこには金融資産たんまりの親が住んでいる。「生きるために無心になって働く」なんて境地には到底至れない。会社辞めてえ〜とかアホ面下げて猫背で働いてなんとなく時間がすぎる毎日。幸いにも、俺も友人連中もバイト以下のクソ意識が許される環境だった。会社ではニヤニヤチンタラしてる。眠くなったら便所で寝てる。これなら勤まるはずだよ。

さて、そんなふうにして俺たちは昨年30歳になった。俺や友達連中の半分くらいは結婚予定がある。ただ、みんな年収400万〜450万程度。もう10年勤め続けても500万くらいで頭打ちじゃないかと思う。

これじゃあ結婚するにしても共働きマストで、子供なんか絶対無理だ。

でもまだ焦らない。焦れない。

なぜなら、住宅ローンの頭金や自分の老後資金はどうせ親が全部なんとかしてくれるだろうとわかっているからだ。

それでもなおお金は余るだろう。薄給ながら意識低く適当が許される会社で働きながら、マイホームを手に入れ、嫁と面白おかしく遊びながら余暇満喫する。

こんな生活はもう約束されてしまっているのだ。

子供も作らず、親の資産を食いつぶす。

最後には何も残らない。

親が40年以上かけて築いてきたあらゆるモノを子供が綺麗に費消して最期は全部無に帰する。

やや裕福な家に生まれた男で俺らみたいな奴は多いぞ。

ずーっと学生気分なのよ。

でも努力能力以上に良い思いさせて貰えてるから克己心も芽生えない。

ガチ田舎なんかによくいるらしいけど、高校卒業して即地元零細企業勤めて結婚して子供3人生んで何台も車持っててチューニングに金かけまくってて家族旅行しまくってて〜、みたいな元ヤンに凄く感情移入する。

あの人たち常に親から資金援助してもらってるんでしょ?

それと同時に俺らみたいな家に生まれちゃんと難関大に受かって日経225企業かに就職して高スペ女と結婚して子供作ってお受験させて〜みたいな満点ルートをまんまと歩んでる同年代は本気で尊敬する。そのモチベーションはなんだよ。

俺なんて就業時間中に車の中でアイコス吸いながらこんな長文書いてるっていうのに。

2019-10-31

anond:20191031224824

せやで

データ的には副業で稼いだほうが順調に昇進するより生涯賃金は稼げるんやで

anond:20191031172805

今の高校就職担当ハロワに丸投げで昔みたいに生涯賃金とかみてくれんやろ

2019-10-04

(′ʘ⌄ʘ‵)

気まぐれに、今の仕事を続けた場合収入を大雑把に計算してみた。65歳時点で年収は672万円。生涯賃金の総額は2億円。手取りだと1.5億円だ。残業がなかったとして、38年間のうちおよそ7万6千時間通勤等含まず)を拘束され、ストレスと疑問に悩み続けた対価は1.5億円らしい。生活費が月10万円だとしたら、自由に使えるお金は1億円。今後ぼくの人生は、この1億円をどのように使うかを考える人生らしい。

当然、勤めるほどに収入が伸びる仕事というのは、相当な価値がある。社会的に見て「恵まれて」いて「価値がある」。ぼくはハローワークで職探しをしたこともあるし、ワープアの話もそれなりに聞いてきている。今の仕事は大変に貴重なものだ。仕事なのだから当然苦労はあるが、これを人並みに続けるだけで、1億円を自由に使えるのだ。必要なことは組織に属し続けるだけであり、誰にも優る必要はない。退職金厚生年金も考えると、その価値は更に何割という単位で増す。お金以外ではどうか。仕事を通じてのやりがいや成長は当然あるだろう。この立場しか知りえない情報、得られない視点、会えない人。相当なものがあり、お金で得られるものではない。対外的には、この身分だけで得られる評価は大きい。結婚するにこれほど適した仕事もない。

さて、キャッシュいくらあれば仕事を辞められるだろうか。生活費だけならば、5千万円で38年間の「生活」は保証される(その他に年金保険医療費としてかなりの額が発生する)。時給千円のアルバイトだと5万時間。7万6千時間を得るために、アルバイト5万時間相当の価値と、1.5億円を得る機会を差し出すことになる。「38年間」を後悔なく購入するには、2億円支払う必要があるということだろうか。38年後に待つのは、退職金厚生年金もない生活だ。

組織で働くというのは、これ以上ないほどに社会最適化されている。長いものには巻かれるべきなのだ組織から能動的かつポジティブに抜けるというのは、7万6千時間を使って2億円以上の価値を生み出し、組織の中で38年掛けて得るはずだった能力経験、人脈を超えられるという「自信」がある人にだけ許された行為だ。それ以外の能動的な抜け方は、組織から逃げることが目的ネガティブな抜け方ということになる。

そんな自信は、ある方がおかしい。根拠なく「やれそう」というのは、仕事が嫌だとか組織で働くことに向いていないだとかの、社会不適合者の言い訳を隠しているに過ぎない。ぼくがそうだ。「サラリーマンの安定感」というわざわざ書き出さなくても十二分にわかることを、改めて考えてみないと、現実が見えないのだ。

夢も目標も自信も見出せない無能は、大人しく自分に見切りを付けて、組織で働き続けるべきなのだ

と、ここまで書いてみたが、そんなに極端になることもない。組織に属しながら、手を伸ばしていくことができる時代だ。副業NGだが、利益なんて早々付いてくるものではない。そのまだ見つかっていないだけど思っている「何か」を、まず始めてみて、利益が出たなら組織から抜ければいいだけだ。ただし、その「何か」を始めるような精神的な余裕がないのは重々に承知している。今は脳みそが腐らない程度に勉強をし、身体を鍛え、本を読み重ねるだけでいい。組織を離れるのは何歳になってもできるし、遅ければ遅いほど離れたあとの地力は大きく、リスクは小さい。その時に支えるべき人が居るならば、その時に考えればいい。

2019-10-01

anond:20191001161632

魔法学校を出たほうが生涯賃金ベースで平均3倍の差が付く。

まり工業高校資格とか取るよりずっと稼げる。

2019-09-26

anond:20190926110409

詐欺被害総額が平均生涯賃金を越えてたら殺人罪とおなじ扱いで良いのでは?

2019-09-25

男性育休が盛り上がらない理由

それって男に稼ぎを求める奥さんが多いからだよね

育休取って旦那出世生涯賃金が下がったら困るからだもんね

男が育児しないとかいうけどそんなのじゃない

政府は何もわかってない

2019-08-26

そこまでして結婚てするものなのだろうか?

10年くらい前に40歳になる前になんとか結婚できないか?と思って婚活をしていた時期があったけど

その時は断られたとき自分は男として劣っているのだという精神ダメージが辛かったのと丁度東日本大震災が重なり

就職氷河期世代で安定した職業でもなかったので、一人でも大変なのに奥さん子供を養っていける自信がなくなってしま

3.11の後婚活はやめてしまっていた。

仕事の方は運良くアラフィフの今年になって正社員の職に就くことが出来た。

今までは仕事第一に考えて平日はサービス残業、週末はスキルアップに努める生活を過ごしていたけど

一寸心に余裕が出来たので老後の楽しみにと思って取っておいた読書ガンプラ作成オールゲームなどをするようになったら

老眼になってしまっていてどれも想像していたほどには楽しめなくなってしまっていた自分の衰えに愕然とした。

思うように進まない読書ガンプラ作りの合間にふと結婚してみても良いかなとまた性懲りもなく思ってしまったので

40歳結婚したがっている女性が居るという知り合いに紹介をしてもらうことになった

事前にもらった身上書を見て、まぁこれは駄目かもわからんねという気持ちになってしまった。

身上書によると東京大学に現役合格、そのまま大学院まで進んで今は地方公務員をしていた、両親同居で実家暮らし

方やこちらは大東亜帝国大学卒業就職氷河期世代、50手前にして漸く正社員という、学歴生涯賃金も完全に相手の方が上のスペックだった。

自分身上書を書いているうちに、自分昭和生まれで親世代から植え付けられた男が稼いで家庭を支えるべきだという概念があるけど自分収入では到底無理だなとか

勉強時間以外の全ての生活サポートをして東京大学まで入れた大事な娘が聞いたこともないような四流私大卒の低収入オッサンに持っていかれるのはもったいない相手の両親が思うんだろうなとか

そもそも家族ぐるみで裏では馬鹿にされ続けるんだろうな等という思いがしてそこまでして結婚てするものなのだろうか?と思ってしまった。

2019-08-02

1997卒の就職氷河期世代

頑張って希望職種正社員になれたんだけど5年後あえなく倒産

その後はお決まり非正規雇用ルート

一応IT系で食いっぱぐれることは無かったから今までなんとか凌いできたんだけど

アラフィフの今年になって運良く?正社員になることが出来た。

にゆとりが生まれたので週末は老後の楽しみにしようと積んであったガンプラを作ったりして過ごしていたんだけど(老眼が辛いけど)

ふと結婚しても良いかな?と思うようになった。

運良く良縁を探しているという女性を知り合いの方に紹介してもらうことになってお相手釣書をもらった。

相手スペック東京大学大学院まで進学した地方公務員40歳、両親同居の実家暮らしだった。

自分はもうおっさん過ぎて好みをいう立場では無いので会ってくれるだけでも全然ありがたいのは判っているけど

東京大学に入るくらいの努力をする方は勉強時間が膨大でその他の生活サポートは親に頼る学生時代を送っていると思われるので家事一切が出来なそうだなとか

こちらは四流私大卒でやっと今年になって正社員になれたくらいだから年収は微々たるものだし生涯賃金も低いか

せっかく東京大学にまで入れた箱入り娘を聞いたこともない様な大学卒の男にやれるものか等という相手の親御さんの反対する姿が目に浮かぶ

一応自分身上書を書いて知り合いに渡したんだけど、その後二週間連絡がないので今回はまぁ縁が無かったということで。

自分スペックが低すぎて紹介してくれた知り合いの方に申し訳ない気持ちでいっぱいになってる。

今週末は糞暑いけどIngressイベントに参加してあとはOriginシャアザクでも作るかな。

2019-08-01

anond:20190801161129

かに自分がその目標の為に費やした時間と労力を考えれば、諦めるのは悔いが残るよね。

じゃあ、こうすれば? 希望ポスト目指して数年後職を失ったら一般企業に勤める道に戻ったら?

そこを嫁に確約してさ。

人生意外に何処からでもやり直しは出来ると思う。特に増田のようなインテリなら。人の2、3倍いろんな経験出来てお得な人生じゃない? 生涯賃金は低くなっても今の嫁子供を失わなくて済む。何より人生1度きりだが一つの道だけじゃない。

あと子育てって意外に策を練るの楽しいし、子供に物を教えるの楽しいよ。人間が0から知を築く過程に関与出来るなんて、今その時しかないよ。

2019-07-12

anond:20190711202232

まり増田の考えるモテる女は、こういうことか?

デートでは男が奢るのが当然。割り勘だと失望する。

職業差別をする。

恋人経済力が大切。(自分寄生する気マンマン)

価値を認めない相手には冷たく接する。

店員や駅員を見下した態度をとる。

・人の悪口が大好き。

自分派閥に属していて、派閥外の人間排除したり差別するのが好き。

・着飾ったり、高級レストラン食事するのが好き。

・炊事や掃除は面倒。

家具の組み立てや家電の修理はキライ。

ゴキブリや蛾は苦手。彼が退治するのは当然。

・身内に自殺者がいるとか、精神疾患を患っているとか、無理。ありえない。

愛想笑い、作り笑い。

流行イベントが大好き。

休日の過ごし方とか、私の趣味に合わせてほしい。

正直、持参金1億円あっても無理。(ハイスぺ男なら自力生涯賃金3億ぐらい稼ぐし)

だって一度きりの自分人生台無しになるんだぜ?

2019-07-08

anond:20190708105109

ごめん、ちゃん説明してくれるとありがたい。

あなたは「打ち出の小槌」にいくら必要で、そのためには何人がどれだけの税金を払えばいいと言っているの?

あと平均生涯賃金が3億円って多くない?

2019-06-29

anond:20190629145330

なだぎ武や一部の闇芸人の困窮生活の話を聞いたらわからんでもないわ

瞬間最大風速で生涯賃金の大半を稼ぐタイプタレントは、本人月収の平均値をとれば庶民以下の生活水準になる人もおるでよ

2019-06-17

anond:20190617151017

おまえは仕事=カネのため 好きなヒト=カネを好き 体を治せる=カネがあれば

少なくとも「仕事=金」だし、「好きな人=金」なのも事実だろ。

「専業は生涯賃金で何億の損」って言説があったり、「男に求めるのは収入」ってアンケート結果があったり。

2019-05-05

anond:20190504045134

高卒大卒じゃ生涯賃金一億円以上ちげーじゃねーか

えっ それはMaxうまくいった人材場合だろ

奨学金をロクに返済できないような年収しか稼げない職にしか就けないレベル大学卒業するより、高卒地元の有力企業現業職に就いた方がよほどQoL高い

新卒数年レベルで辞めてしまうような奴ら、高卒でも大卒でも生涯年収変わらんだろ

2019-05-01

anond:20190501233653

サラリーマン生涯賃金3億

100億って33人の人生を買えるくらいの額でしかないよ

2019-04-16

anond:20190416124257

上の世代の人たちは普通に何の気なしに生きてても生涯賃金三億余裕だったんだが?

2億の価値をドブに捨てたのが政府企業の無策。

その賠償はするべきだろう。

叩きたいだけの奴にはいうだけ無駄だろうけど。

2019-04-13

anond:20190405004215

元増田です。

しばらく見ないうちにプチバズってたのでちょっと驚きました。

はてブ言及コメントも拝見し、いろんな意見があって面白かったです。

否定的意見の中で代表的ものについて、いくつか反論(補足?)しておこうかな、と。

記事と違って完全に私個人主観の話なので、NTTに勤める人の一般的価値観ではないことはあらかじめ言っておきます

退職しない」ではなく「退職できない」の間違いでは

無能から転職できないんだろ」みたいなニュアンスですね。半分正解、半分不正解といったところでしょうか。

そもそも失職や転職ストレスを一生味わいたくないから今の会社を選んだので、転職してやっていくためのスキル経験を積む必要性を感じていません。

少々自分語りになりますが、私の父は私とは真逆仕事第一で家庭を顧みず、中小企業勤務で倒産転職を繰り返した人でした(いまも働いているけど)。

加えてギャンブル好きなのでたまの休みパチンコに行ってしまうため、家計は火の車で、家に借金取りが来るから知人の家に避難するなんてことも割と日常茶飯事。

そんな父を反面教師として育ったためか、物心ついた頃から仕事はほどほど、家庭と趣味に生きよう」と決めていました。

実際に就職したり家庭を持ってみて、この判断は正解だったと思っています

私は器用ではないので、妻との夫婦生活子供の世話や将来に向けた教育投資、加えて自分趣味も充実させようとすると、とてもじゃないけど仕事のことを仕事中以外に考える暇も余裕もありません。ましてや転職なんてもってのほか

私にとって仕事は完全に金を稼ぐ手段であって、それ以上でも以下でもないのです。

もし退職するとしたら、そこそこ軌道に乗ってきた副業(というか趣味たまたま金になっている)がさらに伸びて、その収入資産運用だけで死ぬまでやっていけるフィナンシャルプランが完成した場合ですね。

かなりリスクを避けたい性格なので、今の会社で定年まで勤めた場合生涯賃金の倍額くらいの収入が得られるプランじゃないと辞めないと思いますけど。

NTTが一生安泰だと思っているのは甘い

そうですかね。ここは学生時代からかなり吟味した結果なので、割と自信をもって「大丈夫」と言えます

一番安定している公務員は、副業禁止を始めとする縛りが強すぎて却下しました。収入世間イメージよりだいぶ低いですしね。

次に挙げたのがインフラ系で、最後まで迷ったのが鉄道会社、電力会社、そして通信会社でした。

いずれも産業革命レベルの発展が無い限り業界自体は安定です。加えて各企業大株主構成(というか国や自治体資本がどの程度あるか)、財務諸表などを加味して選びました。

最終的にNTT(所要5社)が就職候補に残り、その内2社にエントリーして内定をもらった結果、茸に行くことに決めました。ここが潰れるとき日本の終わりだと思ってます日本が終わったら自分も終わりでいいかな、と。

コーディングしない奴が開発職やエンジニアを名乗るな

出ました。コーディング至上主義です。特にSNSでは「コーディングできないSIer vs プログラマー」みたいな話がウケますね。

システムを世の中に出すのに必要仕事コーディングが全てではないですよ、としか言いようがありません。パン屋必要なのはパン生地をこねて焼く人だけでは無いですよね。

ちなみに私自身は学生時代コーディング経験がありますが、社会人になってから仕事コードを書くことはありません。

外部設計はもちろん内部設計レビューバグが出てログ解析する際の一次切り分けにソースコードを見たりするので、一応関わっている開発プロジェクト言語知識はあります

数年前に開発部に異動してきてから業務時間中に学んだものであって、業務時間外にわざわざ勉強したりはしていません。

私は自分のことをエンジニアだとは思っていませんし、一生開発業務をやるわけではなく「今は開発職」というだけです。

そもそも弊社は3~5年周期で社内異動を繰り返す(いわゆるジェネラリスト育成)ため、深く狭い知識より広く浅い知識を身に着けるスタイルになります

PowerPointシステムグランドデザインを書ければ、あとはBP仕様書に落とし、ベンダが作ってシステムが出来上がる

・tableauで分析データを出せれば、あとはコンサル改善案を出してくれる

Prottプロトタイプを作れれば、あとはデザイナーデザイン仕様に落とし込み、ベンダが作ってWebサイトが出来上がる

ちょっと大げさに言えば、部署は違えど弊社のプロパー仕事はだいたいそんな感じです。だから自分で手を動かすことにやりがいを感じる人には向きませんよ、と言ったのです。

給料は悪くなくてもつまらない仕事をするのは嫌だ

私が一番驚いたのは、想像以上に仕事やりがい人生における重きを置いている人が多いことです。

弊社にいると、管理職含めて「仕事あくま仕事、家庭や趣味が最優先」な人が大半なので、かなりカルチャーショックでした。

私はとにかくコスパ重視の人間なのですが、今の収入と労力のバランスは最高だと思っています

もちろんもっと勉強して資格を取ったりガンガン外部で活動して人脈を作って高給の企業転職すれば、収入は多くなりますが、私にとってそれはコスパが悪いのです。

今以上に安定している企業は無いであろうという理由もありますが、加えて私生活時間犠牲にすることへの抵抗が大きい。

「年間300時間残業してワークライフバランスとか社畜かよ」というコメントもあったので、ちょっと気になって昨年度の労働時間を調べてみたところ、残業込みでざっと1900時間

まぁ上を見ればきりが無いですが、そんなに長くは無いかなと思います。今の生活基盤を維持するには、それくらいは仕事に費やさないと罰が当たるんじゃないかと。

あと、こればかりは個人差が大きいと思いますが、私はもともといっぱいいっぱいの状態で何かをし続けるのがとても苦手なので、ゆるゆるの環境が好きなのです。

からスキルの高い人たちが集まり切磋琢磨しあって互いを高め合う、ちょっと勉強サボるとおいていかれてしまう、そんな環境はたとえ高給でもお断りです。

弊社はだいたいどの部署でも勤務中の脳ミソの平均CPU使用率20%くらいで仕事が回るので、理想的です。

私は人生もっとも頑張る期間を高校生の3年間と決め、予定通りそれを終えました。

現役で国立大合格し、自分学費を稼いで大学院まで進み、失職や転職ストレスに悩まされないホワイト企業に進む。これで人生の基盤が完成した、と喜んだものです。

今はその基盤の上で、自分趣味や家庭生活育児教育とやることが盛りだくさんなので、基盤の変更やアップデートにかけるコスト時間)は持ち合わせていません。

なお、一応仕事も世の中にそれなりにインパクトを与えるものサービス提供し、フィードバックを得られるので、仕事自体やりがいも皆無というわけではありません。

仕事でかかわる社内外の人も良い人が多くて、その点もとても満足しています

最後

今より給料が多く、今より労働時間が短く、それでいて一生潰れない会社に、ローコスト転職できるチャンスが来ない限り、転職することはないでしょう。

そしてそんなことはあり得ないとわかりきっているので、私はNTT退職しません。

2019-04-05

NTT退職しません

最近よくNTT(事業会社含む)の退職エントリを目にするので、あえて逆の立場で書いておこうと思います

言いたいこと

端的に言えば「NTTグループ就職先としてそう悪くないよ」ということ。

もちろん当然万人にとっていい会社というわけではないので、

就職 or 転職NTTグループに少しでも興味を持った方の判断の助けになればと思い、筆を執りました。

NTTグループ」と言いつつ私は1社しか知りませんので、他のグループ会社では異なる点もあるかと思います

あくま一社目線の一例として捉えていただければ

筆者のプロフィール業務概要

NTT事業会社(茸の会社)に新卒入社。30代前半。開発業務従事

開発といいつつコーディングは外部へ業務委託しているので、業務範囲要件定義プロジェクト管理

要件定義も実際のドキュメント作成は常駐BP担当し、プロパーの私は専らレビュー専門。

この辺はNTTによらず大手企業の開発部門SIerはほぼ同じだと思います

NTTグループの特徴

はじめは「良い点」「悪い点」に分けて書こうと思ったのですが、それは私見しかないので、

「特徴」として淡々事実を書いていこうと思いますとはいえ多少バイアスはかかっていることは否めませんが)

経営雇用

経営は非常に安定しています。なんたってNTT筆頭株主財務大臣です。

民間企業ではありますが、NTTがつぶれるのは国がつぶれるとき、と言っても過言ではないでしょう。

また労働組合の力が非常に強いため、他の大手企業のようにリストラ早期退職募集なども考えにくいです。

給料と昇格】
給料

私自身の年収は800万ほど。年間300時間程度(20~30h/月)の残業代を含むので1秒も残業しないと700万弱でしょうか。

扶養手当(妻+子供1人)が毎月32,000円出ているので、独身だともう少し減ります

私は子供が一人なのと給料以外の収入がそこそこあるので生活教育資金に困ることはありませんが、

一馬力の給料収入のみだと、少々不安のある額だと思います。周りはたいてい共働きです。

残業多寡家族構成家賃補助の有無や後程述べる昇格次第で変わりますが、年齢別のおよその年収はこんな感じです

20代前半:400~500万

20代後半:500~600万

30代前半:600~900万 ★このあたりから昇格によって差が出てくる

30代後半:650~1200万 ★管理職にならないとどう頑張っても1100万程度が限界

40代以降:650~1600万?  

(役員) :2000万~

②昇格と昇給

役職とは別に社員資格等級」があり、一般資格エキスパート資格管理職(→役員)となっています

資格等級ごとに複数階層になっていて、一般資格は平社員エキスパート資格主査(いわゆる係長)~課長管理職は課長部長までの役職に相当します。管理職は非組合員です。

管理職の最上階層からさらに昇格する(一般的に本部長以上)と役員になりますが、雲の上の話なので詳しくは知りません。ここでは管理職以下について述べます

在級年数と年一回の評価で昇格するかどうか決まることになっていますが、

実情は入社1~2年で決まる通称「最早コース」に乗っているか否かで大きく差があり、

最早コースの人は評価なんぞ関係なしにガンガン上がっていき、最速30歳でエキスパート資格主査)、35歳でエキスパート資格課長、37歳で管理職の課長まで昇格します。

その後部長クラスまで上がるのはさすがに狭き門のようですが、最上級の管理社員であっても年収は1500~1600万程度、執行役員になってようやく2000万を超える程度らしいので、その点では夢のない会社だなと思います

一方で私を含む一度最早コースから外れた人はゆったりとしたスピードで昇格し、評価と運が良ければ40代管理職になり、課長部門長(担当部長)まで上がる人もいます

私も最早コースの同期に比べて数年遅れで主査に任用されましたが、中にはまだ一般資格等級の同期や先輩もいます

ただし勤続年数によって昇給する賃金要素(一応評価によって変わる)があるので、長く勤めていれば万年社員でも600~650万くらいはもらえます

再早コースや昇格の決まり方がブラックボックスなのと、お世辞にも優秀とは言えない人が再早コースになっていたりする点は多くの社員の不満点だったりします。

特に最近は「女性管理職を増やせ」という政府圧力(?)のためか露骨女性優遇が目立つため、女性は非常に昇格しやすく、男性はなかなか昇格しない傾向にあります

なお非組合員管理職になると役職定年があり、役員まで上がる一部の人を覗き、だいたいは50代でグループ会社転籍になります

一度退職金が出て再雇用扱い(いわゆる天下り)ですが、転籍後の年収は3割減程度と聞きます

管理職の下っ端で終わって転籍するよりは、エキスパート資格で定年まで勤務した方が生涯賃金は上がるようです。

福利厚生

住宅関連の手当てはそこそこ手厚く、①社宅 ②賃貸家賃補助 ③持ち家の住宅ローン補助 があります

①社宅

単身なら1万円程度でワンルーム世帯持ちなら2万円程度で2LDKに住めます(家族構成によって値段や部屋数は変わる)

35歳までの年齢制限がありますが、会社都合(異動)により社宅に入る場合はその限りではありません。

賃貸住宅補助

単身なら4万円、結婚していれば7万円が支給されます

地域物件のグレードによりますが、家賃のおよそ半分を会社負担してもらえるようなイメージですね。

こちらは45歳までの年齢制限がありますが、会社都合(異動)により賃貸物件を借りた場合はその限りではありません。

住宅ローン補助

受けている融資の種類や金利によって利子補給だったり返済補助だったりと名前は変わりますが、最大でも25,000円/年しか補助が出ません。

一番ショボいです。NTT社員に家を買わせたくないのか!?と思えるほどです。

住宅関連まとめ

以上を見てもらえれば分かる通り、なぜか持ち家所有者の冷遇半端ないので、家賃補助が貰えるギリギリまで賃貸に住んで住宅財形をたんまり溜め、

キャッシュで持ち家を買うスタイルスタンダードになりつつあります

私は若いうちに家が欲しくて買ったので、翌年は年収がガクッと下がりました(補助が840,000円→25,000円ですから当然ですね)。

余談ですが、今の超低金利住宅ローン減税による所得税還付を考えると、あながち持ち家が損とも言い切れません。

その他福利厚生

住宅関連以外では無料で受けられる人間ドックや持ち株会の補助金などが人気ですが、最近カフェテリア制度ポイントが減らされる改悪があったので、社員の不満が募っています

ワークライフバランス
①勤務時間

1日の所定勤務時間は7.5時間で、標準勤務時間は9:30-18:00(休憩1時間含む)です。部署によってはフレックス制を採用していたりします。

時短勤務も最短4時間から選択できたり、リモートワークも浸透してきているので、子持ちの女性もたくさん働いています

PCログインログアウト時刻と残業申請のアンマッチが15分以上発生すると上長に通知が行くため、サービス残業はあり得ません。

また残業自体規制も厳しく、月間38時間を超えていいのは年6回までで、そこを超えても上限は60時間です。

年間200時間を超えれば忙しい人(部署)、年間300時間を超えたらかなり忙しい人(部署)という印象になります

毎週水曜日部署によっては金曜日も)と毎月1回の給料支給日はノー残業デーです。

休日

土日祝日以外に付与される年間の休暇は以下の通りで、100%消化させられます

年次有給休暇20

夏季休暇:5日

年末年始休暇:12/29-1/3

・創立記念休暇:半日

ライフプラン休暇:勤続5年ごとに5日(最大40日まで繰り越せる)

年次休暇の消化期限が9月末なので、例年9月オフィス人口密度が非常に下がります

なお年次休暇は1時間単位で使えるので、まるまる20日休む必要はありません(もちろん休んでもいいです)。

役所に行きたい」「寝坊した」「なんとなく」といった理由で当日朝に1~2時間休を入れたり、

逆に「ライブに行きたい」「早く飲みたい」「なんとなく」といった理由で数時間早く帰ったりすることもできます

社員と社風】

NTTグループの中では若い会社かつ社員の年齢も比較若いので、”NTTっぽさ”は比較的低い方かもしれません。

とはいえ転職してきた人や取引企業からは、

コスト感覚に乏しい

危機感が無い

意思決定が遅い

といった印象を持たれるようです。

離職率

非常に低いです。産休・育休からの復帰率もかなり高い印象です。

ただ、特に最近は優秀な若手(上で述べた「再早コース」に乗っているような社員)の離職が増えています

特に開発系部署でその傾向が顕著なように思えます

転職先は多岐にわたりますが、開発系だとベンチャーや開発ベンダーなど実際に手を動かす職種への転職が目立ちます

こんな人にはNTTがおススメ

仕事はほどほどで家庭や趣味時間を大切にしたい人

給料は中の上でいいので安定が欲しい人

・安定第一だけど公務員ほど制約が強くない仕事に就きたい人

PowerPointExcelでの資料作成好きな人

・影響力(エンドユーザ数や顧客企業数)の大きな仕事やりがいを感じる人

自分の手を動かすより、人(プロジェクト)を動かすことにやりがいを感じる人

こんな人にはNTTはおススメできない

仕事第一バリバリ働きたい人

ガッツリ稼ぎたい人(30代前半以前に1000万~)

仕事に刺激や変化が無いのは耐えられない人

PowerPointExcelが嫌いな人

・多くのエンドユーザよりも、目の前の一人のお客様価値提供することにやりがいを感じる人

自分の手を動かして物を作ったり売ったりすることにやりがいを感じる人

最後

私は

仕事はほどほどで家庭や趣味時間を大切にしたい人」

給料は中の上でいいので安定が欲しい人」

「影響力(エンドユーザ数や顧客企業数)の大きな仕事やりがいを感じる人」

なので、今の仕事天職だと思っています。ということで、NTT退職しません。

思いのほか反響があったのでいくつか追記しました

anond:20190413170240

3年経ったので続編を書いてみました

anond:20220624204833

2019-03-18

フリーになって収入上がったけど給料の前借りしている気分

フリーになって確かに労働時間収入あがったけど40代、50代になったとき仕事くるわけないので本来分割して支払われるはずだった生涯賃金を前借りしているような気分にしかならない。

2018-12-18

anond:20181217211748

増田は、件の東大卒さんにそう言いたいんじゃないの。

東大出てりゃある程度までは昇進しやすい、

今はともかく生涯賃金自分より高くなる

可能性が高いのに、言われたことも出来ないボンクラ

だったらそりゃいびられるだろうって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん