「書き言葉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 書き言葉とは

2021-02-10

anond:20210209190902

ao-no ネットタメ語使うことがあんまりないけんやろ 地元民どうしの会話でも敬語やったらイントネーションくらいにしか方言の形跡は残らんし

makopan 方言だとタメ口になるからちゃうの?書き言葉敬語だと標準語っぽく見えるけど脳内では方言イントネーション

方言話題になるとこういう意見あるけど謎なんだよな。敬語がない方言地域の人なんだろうか

2021-01-24

どどめ色」はエッチ言葉

藤井風の新曲青春病》に「青春どどめ色」という歌詞があり、エッチだなあと思った。

周知のように、「どどめ色」は官能小説専門用語で、年齢と経験を重ねた女性器に対して使う。

近所の出戻りお姉さんとか、同級生母親かに使うことが多い。

たことないので知らんけど、やや黒ずんだサーモンピンクだと推察される。

…と思って朝日新聞記事を見ていたら、全然違うことが書いてあった。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14519316.html

「紫になった唇や打ち身の痕などに使われたようです」などと上品に述べているが、女性器については一文字言及していない。

カマトトぶっているのか、ほんとうに知らないのか。

Wikipediaにも「どどめ色」という記事があり、そこだと女性器との関係についても簡単に触れている。

でも、「どどめ色女性器」という私の認識からすると、ずいぶん控えめだ。

青春病》に対するネット感想を見てみると、私と同様「どどめ色」を性的言葉だと認識しているコメントも多い。

けれども、比較若い人なのか、「どどめ色」ははじめて聞く言葉で、調べて意味が分かったと書いてる人もいる。

そういう人たちが読む解説は、「桑の実に由来する言葉で…」という調子から、どうもあまり性的言葉だとは思わないらしい。

「あざに使う言葉だそうで、青春の傷を示しているのでしょうね」とか「文学的言葉です」とかい発言まであった。

これではまるで、私がエッチな人みたいではないか

そこで、「どどめ色」の使用例はどの程度エッチなのか、簡単に調べてみた。

仕掛りなので全然少ないけど、これを見る限りでは、非エロ用法もけっこうあるようだ。

ただ、私が調べたのはちゃんとしたコーパス新聞記事なので、上品な用例ばかり拾われすぎている感も否めない。

エッチな用例をもっと見たい方は、たとえばウェブコーパス検索するとよいだろう。

国語日本語ウェブコーパス

https://bonten.ninjal.ac.jp/

気になるのは、1997年まれ藤井風がこの言葉にどういうイメージを持っていたのか、ということである

彼はセクシーアーティストなので、この語の性的ニュアンスも十分知っていただろうと私は思う。

いずれにせよ、「どどめ色」を知らなかった人でさえ、この仰々しい語感には大変感心するだろうし、それだけでも効果的な歌詞だと言えるだろう。

エッチな用例

1

川崎名物トルコまんじゅう さわっただけで、ジャムがドバーッとはみ出す、ドドメ色まんじゅう。」

出典:島田洋七島田洋八『B Bの仁義なき戦いベストセラーズ1980年

少納言」で採集。私のイメージする「ドドメ色」の典型的使用例。

2

「今はこのドドメ色女と話をつけなきゃいけないんだから!」

「だからほら、そんなケンカはもうお止め! 女の子ドドメ肉なんて言葉を使っちゃいけません!」

出典:竹宮ゆゆこわたしたちの田村くん2』電撃文庫2005年

「用例.jp」で採集。「ドドメ色女」という表現はすごい。

3

「渇くドドメ色の夏」

出典:DIR EN GRAY《獣慾》、アルバムDUM SPIRO SPERO」(2011年)収録

「歌ネット」で採集歌詞全体が性的意味になっているようだ。

エッチではない用例

1

脂肪肝場合はこの色にオレンジと紫を足したような色合いをしている。やや青みが強いドドメ色といったところか。」

出典:松岡大悟焼肉の掟』光文社2001年

少納言」で採集前後不明だが、焼肉に対する形容と思われる。

2

「梅5キロを一晩水に漬けてからザルにとって乾かす。赤ジソ2束の葉をちぎって洗い、少量の塩でよーくもむ。もーみもみしちょると、ドドメ色した汁が出て来る。」

出典:魚柄仁之助「梅の一発漬け」『朝日新聞2001年6月13日夕刊、7面。

梅漬の作り方について書いた文章から

3

「防腐剤のせいかドドメ色のしなびた二つの小柄な男女は日本人の老人。」

出典「わたしの主張あなた意見」『沖縄タイムス2002年8月11日朝刊、5面

投書欄に寄せられた文章より。著者が見学した人体解剖実習の描写

4

どどめ色になるまで泳ぎ[…]」

出典:「歌壇・俳壇」『朝日新聞2020年8月14日栃木朝刊、22面

加藤宜立氏の俳句より。同紙記事でも典型的とされていた、紫がかった肌の色に使う例。


はっきりしない用例

1

ドドメ色の昼下がり」

出典:CDNG騎士ラムネ 40~俺は今猛烈に熱血しているっ!」1990年トラック7のタイトル

国立国会図書館オンライン」で採集。同ディスクには、「セピア色の夕暮れ」「トキ色の朝ぼらけ」という曲も収録されている。「昼下がり」なので、ちょっと性的な含みがある?

2

「肌の色が白かったから、メラニンが少なかったんでしょうね。メラニンが多いとすぐにどどめ色になってしまうと言いますからね。」

出典:峰隆一郎西鹿児島発「交換殺人特急講談社文庫1993年

「用例.jp」で採集。肌の色の話らしいが、前後不明のため、はっきりせず。

3

流れる景色に目を奪われながら、もはやレレナはこの電車の色が赤だろうが青だろうがドドメ色だろうが知ったこっちゃない。」

出典:鈴木鈴吸血鬼のおしごと1』電撃文庫2002年

「用例.jp」で採集性的ではないけど、アイロニカルに使っている。

4

「あまりに突然突きつけられた事実に、俺の産卵期に入ったイソギンチャクみたいなドドメ色の脳細胞が付いていってないのである。」

出典:五十嵐雄策乃木坂春香の秘密9』電撃文庫2008年

「用例.jp」で採集。これも文脈不明

5

「「いまの大阪市内の色はドドメ色一色ですよ」

24区が「24色の個性」を発揮できる体制作りを訴える。」

出典:小北清人「橋下追い詰める包囲網」『AERA2011年11月21日号、22ページ

橋下徹発言として紹介している。ダイレクト性的ではないが、極めてネガティヴ意味に用いている。

6

「ほらドドメ色の雨が降って 視界を塗り潰した」

出典:トーマ「アザレアの亡霊」2012年

「歌ネット」で採集初音ミク歌詞は他にもいくつかあったけど、当たり前ながら意味曖昧ものが多い。

参考にしたもの

国立国会図書館オンライン https://ndlonline.ndl.go.jp/

少納言現代日本書き言葉均衡コーパス) https://shonagon.ninjal.ac.jp/

用例.jp http://yourei.jp/

ネット https://www.uta-net.com/

anond:20210123122037

口語でのやりとり」はなんか変じゃないかな。

口語って書き言葉に対する話し言葉意味から。「会話」でいいと思う。

2021-01-14

書き言葉形式統一して欲しい

話し言葉はいいんだけど、書き言葉形式統一してほしいよね

だって読み手解釈に誤りがあっても、書き手は正せないんだから

書き言葉はできる限り解釈の幅が狭いものなすべき

例えば、

臭くて頭の悪い日本人は投獄すべき

って言う文章を読んだら

日本人が臭くて頭が悪いっていうのか!💢

って怒り出すやつが必ず出てくるじゃん

でも、この文章書き手意図としては、

日本人で、臭くて、頭が悪い人は投獄すべき

かもしれないわけじゃん

じゃあ、

(日本人臭い頭が悪い)人は投獄すべき

みたいに書いた方が良くない?

法律とかも書き言葉曖昧さのせいで解釈に幅が出て法の抜け穴ができちゃったりするじゃん

言葉定義を定めてそのルールに則って書いた方が良くない?

数式みたいにして欲しい

2021-01-13

anond:20210113164307

文語的な表現って文字通り書き言葉のことだと思うんだけど、実際に発語するセリフとして使われる語尾も文語表現に含まれるもんなの?インタビューの書き起こしとかは文語表現じゃないよね。

2021-01-04

[]創の軌跡の感想、あるいは愚痴

 まず始めに。私は空の軌跡からファンである。そして、私は本作を数十分ほどプレイしてこのシリーズに”ようやく”見切りがついたつもりだった。ライターの紡ぐテキストの非常に強い癖が全く変わっていなかったかである

 「はは」「ふふ」「くく」を、まるで接頭辞の如く頭に付けて応酬される会話には、もはや嫌悪感さえ抱いていることをハッキリと自覚してしまったのだ。ここまでしつこいと、もはや冗句領域である

 また、「寿ぐ」のように書き言葉と喋り言葉区別がついておらず、辞書を引いて気に入ったから多用しているでは、と疑うほど拙さを感じる用い方は、逆に語彙が少ないからだろうとしか言いようがない。キャラ個性として利用されているのであればもちろん有効手法ではあるが、作中ではまるで流行言葉であるかのような扱いである。この点に関しては創では大幅に減ったとはいえ、やはり健在ではあったのだ。

 流行言葉のように使われていると言えば、「届く」もまた同じだ。これは武人共通認識なのであろうが、いくら何でも多用しすぎであるピンポイントで使えば閃の軌跡シリーズ特有の味にも思えるだろうが、現状ではあまりにも軽く、鼻につく言葉になってしまっている。

 現状を打破する論理的道筋を立てる前に、とかく精神論を展開するのもいい加減キツいものがある。精神の未熟な少年少女ならまだしも、リィンやロイドはそれぞれ教官警官といったいい大人だ。既にそれが許されるような立場でも年齢でもないだろう。こういうのは要所でやるから響くのであって、常にそのような”醜態”を晒すのは見るに堪えないものがある。

 このような価値観がまかり通るのは、全ての物事主人公であるリィンやロイドを中心に考えているからこそだろう。その歪んだ価値観は新・旧7組という言葉に端的に表れている。登場人物は皆、何故か新・旧と呼び分けているが、本来であれば現7組以外は7組という括りで呼ぶ必要はないのだ。もっと言えば、現7組の人間に対し、新7組と括るのは無神経というものであろう。リィンさん。あなたはこの子らの担当教官なのですよ、と言いたくなってしまう。

 原因は既に述べたように、世界の中心をリィンだと思っているかである。リィンから見れば彼の生徒は新であり、級友は旧なのだから、確かに彼が世界の中心であれば皆そのような呼び方をするだろう。そして、それが実際に行われているのである。だからこそ登場人物ライター操り人形しか見えない。リィンが好き過ぎて彼個人に設定が堆く盛られていくのも、書いていておかしいと思わないのだろうか。

 これを強力に補強しているのが好感度システムだ。これはあらゆる関係性を主人公にのみ閉じる呪いである。サブにも何かしら関係性が見えるのは空から登場人物ばかりなのは本当に酷い。これは何も皇子結婚アガットティータのような恋愛模様だけを指しているわけではない。紆余曲折を経て家族になったレンとカシウスの微妙距離のように、時と共に関係性が進んでいるのはシステムライターの作り出した価値観により雁字搦めになっていないキャラに限られているのだ。

 リィンの級友、または教え子達の横の繋がりなど、あってないようなものなのはプレイ者なら分かることであろう。端々に会話が交わされている場面は申し訳程度にはあるが、誰と誰の仲が良いのか、などというのは全く感じられない。リィンを通してしか付き合いがないのではないかと疑うほどである例外システムの軛から抜け出せているユーシスミリアムぐらいであろうか。

 展開のワンパターンさ加減にもうんざりであるゲーム後半で、敵に援軍を呼ばれる。そこに駆けつける意外な仲間。という展開があるのだが、これをきっちり3ルート分やるなど正気の沙汰ではない。しかもその意外性というのが、全てあえて敵側に潜り込んでいたというものなのだ。そう、3ルート分全てである。ここでは本気で頭痛を覚えたものだ。プレイヤーを馬鹿にしているのかとも思えたのだが、一体どういうつもりでこういう展開にしたのであろうか。素で燃える展開だと思っていたのだろうか。是非聞きたいものである

 さて、ここまで読んだのであればお察しの通り、無事投げ出さずにクリアまで遊べたのだがその理由はCルート存在に尽きる。決まり切ったテンプレ展開と、森羅万象主人公収束する精神論ありきの価値観支配されておらず、真っ当に面白いものだったからだ。テキストの癖も完璧に抜けている。危うく完全に積んで、今度こそ本当にシリーズにも終止符を打つところだったのだが、せめてCルートまで進めてからコントローラーを置こうと予め決めていたのが幸いした。

 あからさまに下敷きに某アニメを使っているし、何処かで見たような要素が目白押しではあるが、上手くミックスして、さらルーファスキャラを壊さずに馴染ませてある。いつものライターが書いていればやはりルーファスしか矢印が向いていない関係しか作れなかっただろうが、このルートは別のライターが書いているためそのようなことは一切ない。

 このルートはウェットすぎないのが心地良い。印象深いのが、人形達の中から本物のラピスを見つけるという場面だ。まるで直感奇跡のパワーで分かったかのように思わせておきながら、実は発信器を付けていたから分かったのだというのは(本当であっても照れ隠しであっても)ルーファスらしいし説得力もあって非常に好感を持った。ライターセンスにだ。

 惜しむらくは、他の2ルートリソースを吸われて明らかに尺が足りていないところだ。人形の中から探す場面も、欲を言えば一緒に旅をしたという体験プレイヤーと共に積み重ねてこそより輝いたはずである。これは最終局面に至るまで響いている。また、スウィンとナーディアにはしっかりとした背景が設定されているのが読み取れるのだが、尺の都合でそれが披露されるのはかなり限定的ものになっている。思わせぶりな台詞だけで半ば放置に近いと言って良いだろう。積み重ねさえあればもっと良いシーンになったはずだという箇所が多く、惜しい気持ちで一杯である

 私は軌跡シリーズで紡がれる政治劇には、多角的視点を持たずに作品自体クロスベル独立こそ正義だと一方的に主張すること以外は一定の評価を与えているので、大まかな流れ、つまり起きた事件はこれで良いのだが、実際に描くのはCルートだけであれば間違いなく良作になっていただろうと確信している。

 3つのルートが合流すると、あからさまにいつものライター節になってしまっているのも良くない。Cルート残滓など欠片も残らず吸収されてしまっている。合流後のルーファスなどもはや別人である本来の彼が再び顔を出すのは本当に最後最後局面だけだ。

 全体を通した部分で改善したと思えるのはロボット大戦の大幅な抑制だろうか。いや、むしろまだ完全撤廃を諦めていなかったのかとも言えるのだが、極々限定的になったのはありがたかった。システム的にもお話的にも全くもって面白くも何ともない要素で、あまりにも邪魔すぎるのだが、この設定は次回作にも持ち越すつもりなのであろうか。せっかく作ったモデルを(次回作ではエンジンモデル一新するので)最後活用たかっただけだと信じたい。

 不満は多々あれど、Cルートに見た光明でまた見限ってしまうことが出来なくなってしまったのは良かったのか悪かったのか……。ただ一つだけ言えるのは、もう予約買いをすることはないだろうな、ということだけである

P.S. キャラの登場時にCVと書くのはもうそろそろ辞めてくれないものだろうか。

2020-11-17

anond:20201117155033

話すときの、そのままのニュアンスを、書き言葉表現したいなら、句点の多用は、正しい判断と、言えるのではないでしょうか。

2020-11-05

anond:20201105101925

日常話し言葉と、後々まで残る書き言葉を一緒にしちゃってるよあん

論争時の書き言葉ツッコミどころ(弱点)を晒してる奴は何なの?負けたいの?

2020-09-10

生粋の日本人だけど日本語発音に苦労する、うちの長女。

やっぱし父親群馬県民、母親栃木出身一家群馬県在住だからそうなるんだろうなって思う。

私がコミュ障あんまり外に出ないもんで栃木の訛りが抜けず、子供達は私の喋るのを聴いて言葉を覚えたものから栃木ネイティブアクセントがない。

対して、群馬弁は語気がやたら強いので、群馬の人が栃木弁のアクセントのない喋りを聴くと何言ってるかわからないらしい。

長女は私由来の無アクセントトークを人に咎められたのか馬鹿にされたのかわからないけど、最近とにかくどんな単語にでも一ヶ所強くアクセント付けとけば良いだろ的な考え方をするようになったらしく、トンチキな強いアクセントを付けた話し方をしては、夫に叱られて修正されるんだけど、私はそれを聴いて「“柱”を“パンツ”みたいに発音する奴に言われたくねえ」と内心思ったりしているのだった(たまに声に出して言う)。

ああ群馬弁!栃木群馬はすぐ隣の県の癖に言葉外国語かよってくらいに違っていて、私もこっちに初めて来た時は周囲のネイティブグンマーが何言ってるのかさっぱりわからなかった。日本語だってことは分かるんだけど、それをどういう感情でもって喋ってるのかがすごくわからなかった。エブリデイ・エブリタイム怒ってるこの人達、と思って枕を涙で濡らす夜が続いたけれども、だからってあーおら栃木さ帰りてぇ……とは思わなかったんだな何故か。

と、ここまであまり栃木弁っぽい単語を使わず栃木弁的に書いてみた。私は言語学とか知らないけど、何となく個人的経験からして栃木弁っていうのはアクセントはないと言われているけど独特のリズムで歌うように喋る言葉だと思う。あのリズムこそ栃木弁みたいな。書き言葉じゃ伝わらないのでなんか分かりやす動画いかなと思ったらこんな動画を見つけて、これだ!と思ったのでリンク貼る。

https://youtu.be/-WG8-kTDfB8

佐藤さん」を「サーッドサァン」みたいな言い方をするのが実に栃木っぽい。

栃木弁って、単語的には同じ概念でも各地によって全然違う言葉で表しがちで、栃木の中に膨大な数の方言があるようでいてリズムだけは大体こんな感じに共通してる。

栃木弁はよその地域のどこに出て話しても馬鹿にされる言葉だが、実はこれはこれで良いとことがあって、それは鼻にかかる音や喉の奥にかかる音の発音で躓かないことなであるドイツ語とかイタリア語とかの日本人には難しいと言われる発音をしれっと発音できちゃったりするのが栃木話者。例えばMachtという単語発音するのに日本人の大半が「まはと」と言ってる横で栃木県民は普通に「Macht」と言えたりする。まあ発音のコツを教えてもらえればだけど。「gli zii」を「り、ずいい」とか「ぎ、つぃい?」とかジャパニーズネイティブが言ってる側で栃木県民だけが「gli zii」っていうとか。どうしてかは知らない。あと、栃木弁、なにげにイタリア語と相性がいいので英語でけっ躓いた栃木県民はイタリア語やってから英語やるといいかもしれない。何故かはたぶん、リズムに乗って喋りがちだからじゃない?

すごく、話し飛んだ。

そしてまた話しは飛んでちょっと元に戻るけど、長女がああやってアクセントに苦労している側で次女は何故かキャンディを「ケアーンリィ」みたいな、ちょっと片仮名では表現し難いこなれた発音を生まれつき話すんだけど人生二周目かなこの子?って思う。

2020-07-18

入れ歯入れて

※ほぼ全部私怨です。読むだけ時間無駄



「ヒョウロヮー」こちらを声に出して読んでみて。

読める?わたしは読めない。

これはツイッターSNSアカウント自身フォローくれている人を指すフォロワー文字って(?)ある人物(以後Aとする)が発言したもの

こうした、単語を親しみやすく(?)言い換えたものについて、最近ちょっとモヤモヤしてる。

当初はAもフォロワッサンなどまぁフォロワーのことを言ってるんだなってわかる程度の言い回しだった。

それが何故だか知らないけど最近だんだん悪化している。最終的に最初の一文まで悪化していた。

悪化という表現が正しいかはわからないが、とりあえず意味理解し難くなっている。

キャラ名の小文字にできるカナを全部小文字にするだとか、「す→しゅ」にするだとか、そんな感じの書き言葉で見ると少し不快といった感じ。

フォローしていた当初はそんなこともなかったのに、あるジャンルにハマったのをきっかけにひどくなった。

ちょっと理解し難い言い回しをするだけなら別にいい。

キャラ名前作品名をどう呼んでいようが、私には関係ない。

ただ理解し難いしミュートしよとは思った。あと歯生えてる?大丈夫入れ歯必要?って気持ち

そんなこんなでまた変な表現してると思いながら見ていたある日、Aの1つのツイートにめちゃめちゃ矛盾を感じて思わず突っ込んだ。

そのAの呟きというものが以下のようなものである

検索避けとかで、作品名の間に( / )とか( . )とか入れてる人いるけど、それ全く意味ないんですよね。そもそも作品名をいじって作品自体を傷つけているような気がするから私はやりません、あくまでも個人的意見ですけどね」

もはやその界隈のオタクにすら伝わらないレベルキャラ名前いじってるお前がそれ言うわけ???

深夜に1人大声で突っ込んでしまった。

かに検索避けかもしれないけど??それはお前の言う作品名を傷つけるには値しないのか?

それ以降、今までスルーしてきた、Aの発する喋ると舌ったらずな感じになる表現ちょっと頭を捻らないと何を言ってるのかわからない略語(?)等にめちゃめちゃモヤモヤしてる。

その発言以降A以外の舌足らずな書き文字を見てもモヤモヤしてしまって最近エロ小説を読んでもちょっとモヤモヤする。

責任とってほしい。慰謝料も欲しい。

エロ本読めなくなって精神不安定

最近文字で見る舌ったらずな表現で呟いてるのを見るとAに限ったことではなく

わたし配慮して入れ歯入れな?

って100回くらい心の中で唱えてる。
































JKがやっても割ときつめだなと感じる呟きを40手前のおばさんたちがやってるからそりゃきついよな

2020-07-17

anond:20200717141451

現時点での日本語の正しさって出版社が作って印刷会社が刷ってる辞書等に基づいてるだろ。

世に出ている書の連なりが日本語基準規定してるだろ。

それゆえ正しい日本語特に書き言葉は明らかに出版社によって作られてると思うんだが。

2020-07-08

大人っぽい文章を書きたい

高卒 二十代半ば。

中学時代本の虫で一日一冊は何かを読破するのが日課だった。

学校図書室で借りた当時流行りの海堂尊有川浩小説ちょっと背伸びして太宰治安部公房

その他コミック雑誌母親職業たまたま自宅にあった介護の専門書など内容は様々。国語は全国模試で一位を取るくらい得意だった。

高校時代ギャルになったのであまり勉強読書もせず、そのまま卒業と同時に地元中小企業就職、数年後寿退社して今に至る。

最近じゃ忙しくてネットサーフィンしかしてない。あとは増田で怪文を書いてるくらい。

ここから本題

少し前就活を始めた。面接時に小論文試験もあるようだったので自宅で試しに書いてみた。

自分じゃなかなか立派なのが書けたと思ったんだけど、配偶者に見せたら文章子供っぽ過ぎる、これじゃ小学生の作文だと言われてしまった。

言われてみれば私は生まれてこの方、作文と日記以外の文章を書いたことがない。

就活自体は色々あって無期延期になったので小論文が書けるようになりたいとかじゃないんだけど、大人としてどこかで文章を書く機会があるかもしれないし、ちょっとくらい大人っぽい文章を書けるようになりたい。

どうやって他の人は大人っぽい書き言葉を覚えたんだ。大学で教えてもらったの?

2020-06-16

あいもしかしてゲイじゃないの」というフレーズは、飲みの場でイジリ・ネタとしてありそうだけど、「あいもしかしてザイニチじゃないの」というのはありえない。イジリになんて絶対ならない。タブー感すごい。口から出せない。出した瞬間、こっちが破滅する、というより、自分自身抵抗感があって発声することができない。

それぞれの所属するコミュニティ雰囲気にもよると思うけど、自分はそんな感じ。大卒ホワイトカラー職場。ちなみに「ゲイじゃないの」もたぶん、一瞬、笑いになるけど、あとで怒られるというか、たしなめられるくらいはあると思う。「そういうこと言うもんじゃないよ」とか。

アスペ」「キモオタ」「DQN」は内輪ではいうけど、職場関係の交友では言わない。通じないと思うからネットジャーゴンだと思ってる。でもそういう言葉遣いをしないだけで、飲みのネタにはしてると思う。なんか別の言い方で。

関西なので、特定地域に対して、歴史的在日韓国朝鮮人が多いとか、かつての被差別地域だとかそういう認識はある。それについて話をすることは職場でもある。でも、たいがいが社会条件とか歴史的経緯についてのことで、個別具体のことは絶対に人前で話すようなことではないという認定。ゆえに、「同和」「ナマポ」「池沼」みたいなのは、「在日」同様、どんな場面でも、自分の口からしたことはない。なんかできない。これらはネットジャーゴン以前に、書き言葉だと思っている。とはいえ生活上、思うことはいろいろあるので、内輪では話のネタになることはないでもない。でも、よくないなーと思いながら話している。

自分の中の差別意識もいろいろだし、用語の線引きもいろいろだなと思った話。

2020-06-15

anond:20200615112929

書き言葉英語日本人って「バレる」ことはまず無いよな。外人日本語書いて即バレするのとは全然違う。

anond:20200615085654

書き言葉関西弁使ってる人、別に関西人じゃない人も多いイメージがある

なんJ語録とかの影響でネットスラング的なものに取り入れられてるケースがあるし

2020-06-10

anond:20200610143535

私の失態は何に寄るものですかと問われれば

言語によるものだと思います

私は喋りことばと書き言葉が苦手です。

想像を、抽象的な意志伝達手段を用いて

伝えることが苦手です

2020-05-28

anond:20200528102200

夫婦別姓を導入してないのに離婚率は上がってるし、崩壊した家庭が増えてるだろ

社会の仕組みが変わってるのに、老朽化した制度を使い続けることが問題を生み続けることは「常識的な予見」だと思う

あと「そうゆう」みたいな書き言葉を使うと、軽く見られるから気をつけたほうが良い。

2020-04-21

お前のブサイクな顔なんかわざわざ見たくないんだよ

別にメールテキストチャットで事足りるだろテレワークなんか。

添付ファイルコメントつけたりできて便利じゃん。

なんでわざわざ映像を使おうとするんだ? どいつもこいつもZoomだのMeetsだのさ。

バカリアルだろうがテレだろうが何言ってるかわからないっての。余計な顔出しする分通信量が増えるだろ。

書き言葉で適度にまとめて要点だけ伝えてくれ。

不要不急の外出はダメなのに、不要不急のデータはタダで送り放題だと思っているXXはホント頭悪い。

2020-02-28

はてサ

なんか書き起こし得意な奴いるじゃん。

好きな人台詞ちゃん書き言葉文章になるように整えて

嫌いな人の台詞は言いよどんだり噛みかけたりをイチイチ大げさに音写して極力バカっぽく見せようとする奴。

いや、バカだなーと思って。

仲間しか喜ばないのに、説得力落とすだけなのにバカだなーって。

なんでふとそいつのこと思い出したかって言うと、お前らバカばかりだなーと思って。バカつながりで。

2020-02-26

anond:20200226010709

電話については、チャット了解をとってからかけるならばメリットは大きいと思う。

書き言葉では伝えてくれない微妙意思が読み取れる。俺も鈍い方だけどそれだけに情報量は多い方がいい。

そもそも長文のメールは読むのも書くのもしんどい証拠が残るのは助かるが。

2020-02-08

anond:20200122221207

 そーだよなw

割と一家言ある年配なのか、追記がされる毎に感情が波立ったり深掘りされたりしているので若干の感心と敬意は覚えつつローバシンめいた言及を。

 いや若いつもりんだけどな、この人よか俺。ww

一部が細かな言葉遣いで揉めてきたweb史のある側面とかまとまってたりするといいんだけど、たぶんそーいうのはない。(吾妻ひでお氏の御冥福をお祈りします)

……まぁお気持ちは分からないでもないんですがね?

 天下国家を憂う、も有難いんですがね?

結局、中央集権を排してきたwebで誰が"言葉"を決めるのかって話が最終的にありまして。…ええ。

 んで、文芸周辺や批評近辺なんかが「我々こそ主導すべき」でこれをやると、必ず炎上するんッスよ。

従って先達の言葉を引くと、出版やそれに伴う公言一部の人間の物だった時代に“溢れたニンゲン”の怨嗟を買いますのでどうか御注意をば。

加えて貴方が"そちらのニンゲン"だった場合、売名の誹りと商行為に対する反発を伴い、相互責任を追及しない事で発言自由担保されてきた"ユルい"市井共感も失うでしょう。

更には漢書を以て説けばご時世から「何が愛国か」のツッコミも入り、貴方知識とその積み重ねが深ければ深いほどにご自身の拠り所を失う危険もございます

 ですんでまぁその辺りを加味して頂いて、よっぽど上手くやんないと煙たがられて「ナンにもいーことねぇじゃんw」ってなっちゃますよ? って。

ええ…。思うんスけどね? 自分は。


 まその辺りをクリアしてカジュアル言葉啓蒙して貰うと割と面白い話になるかなぁーって期待してたりもするんで、見てたらここにアドレス貼って下さいね(笑)

言及とか追記とかどんどんしちゃうのって昔の(一部の)文人美学とそぐわないっしょ?

 煮詰まって苦労すればするほどに「何故解らんのだ?!」ってなりがちだし、喋り言葉書き言葉の他にネット言葉みたいのがあったっていーじゃん、とかも思うんだけどさ。

クソ面白くないかもしれませんがそんな感じです。ええ。


 あ。因みにだけど、俺より若いのがイキって文芸ぶって場合はそれなりの覚悟しとけよ?ww

2020-01-24

頭のいい音痴の人

世界にはかなりの割合音楽にまったく興味を持てない層がいる。

音楽意味がわからない人。良し悪しどころか存在意味がわからない。

リズムに乗せてメロディを奏でる歌う。その気持ちよさがまったくわからない。

頭のいい人は「自分にはわからないが、きっとそういうことだな」と理解した表面上の技術でそれをしのぐ。

ただし自身の楽しみとして音楽を聞こうとは思わないしいわんやお金を出そうともしない。

頭がいい音楽に興味のない人はひょんなことでそれが露呈する。

とくにテンポリズム。会話でももそうだが書き言葉でそれが露呈しやすい。

平易でとても刺激的でおもしろいことが書いてあるのに内容がまったく入ってこない時がある。

あたまのいい人に音楽センスが皆無だからこうなる。最近気がついた。

全体的なテンポがなくリズムバラバラなので読んでいてそこはかとなく拒絶反応がおこる。

頭のいい人は頭がいいのでそういう文章であっても読みこなすことができる。そしてそれを「いい文章」として書き加えることができる。

そのことでさらテンポリズムバラバラ気持ち悪くなるが、頭がいいのでそれのなにがおかしいのかわからない。文法上は正しいだろうと思っている。

こういう層が「頭がいい人」にかなりの割合でいる。いわば文の音痴。文痴というと意味がまた微妙になっていくのだが、たかだか100文字はてなブックマークコメントですらときおりなにいいっているのかわからないひと。

かまいたちというコンビM-1でも披露したネタフレーズ「もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?」。こういうフレーズを連発している。

もっと自然気持ち悪い。全体的に「変」としかいいようのない。

ここではてなブックマーカーの有名なひとの名前を取り上げて「ここがおかしい」「このフレーズ気持ち悪い」と説明しようと思ったがだるいのでやめる。

2020-01-18

anond:20200116222707

発音の違いもあるけど、あえて話し言葉書き言葉の違いを考えてみた。

1 英語話し言葉

追記コメントも最もだと思う。つまり逆に言えば英語文学は、話し言葉に近いスタイルで書かれているということ。三人称作品であっても、ときおり筆者自身一人称で呟きを入れたりして、朗読向きに書いているときもある。

2 外国文学口承性格

から聖書物語を聞いたり聖歌を歌ったりコーランの暗唱をしたりしている、小説家自作朗読会をする文化がある。盲人の人への優しさも伺える。声や耳や頭を使うことは例えばボケ防止にもなる。

で、そういう話はいわゆる5W1Hが割と明瞭。朝昼晩など時間帯もよく記載されている。日本語でも口承文学民話などは割とそうだろう。

3 短文による構成

翻訳文学書き言葉に変換されていることが多いから、元の英文話し言葉だというのは、分かりにくいかもしれない。元の英文はいくつかの短文が関係詞で繋げてあるだけなのに、日本語では関係詞で繋ぐために後ろの短文から訳されていたりして。もし桃太郎翻訳文学だったら、

「むかしあるところで毎日芝刈りに行くお爺さんと一緒に住んでいた毎日川に洗濯しにいくお婆さんが、いつも洗濯しにいく川に行って洗濯をしていたとき、大きな桃がドンブラコドンブラコと川の上流から流れてくるのを見つけました」

みたいな書き言葉になってしまうかもしれない。当然長くて順番がへんてこな文章意味が把握しにくい。

4 日本語表現の含むあいまいさ、矛盾など

それと、日本語文学あいまいさや矛盾放置してる場合がある。その場合朗読向きとは言えないように思う。

例えば漱石の「吾輩は猫である」。「どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめめした所でニャーニャー泣いていた…聞くとそれは書生という…」 頓と見当がつかぬ、というのは地名のことかも知れない。でも少なくとも書生のところだって分かってるじゃないか、と。こういうのはストレスになりがちだ。筆者は読者の同情をを引くために「見当がつかぬ」と嘘をついた、と裏読みする人もいるかもしれない。

5 話し言葉こそ論理の建て付けが必要

書いた文章飛ばし読みができる。だから長くても矛盾があっても読めてしまう。でもそれは耳で聞くには耐えない場合がある。聞くときは話を飛ばせないから。

結論としては、オーディオブックとか朗読用の文章は、各文の短さと論理の緻密さが必要なんだと思いますよ。

2020-01-17

anond:20200116222707

話し言葉」と、「書き言葉を音声で聞く」を混同している人多すぎ。

そう、「音の本棚形式なら非常に面白い

だがそれはすでに朗読ではない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん