「共通点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共通点とは

2024-03-27

anond:20240327110739

え………このAさん知ってるかも

ここに書かれてる情報だけでも、知ってる人との共通点が多すぎる

ほんとのイニシャルはAじゃなくない?

はい、「好き嫌い.com」開示2例目

インターネット上の掲示板好き嫌い.com」において「関優太」及びその家族に対する殺害予告投稿した人物に対して実施していた発信者情報開示請求についても、先日、投稿者の発信者情報の開示を受けることができました。 今後、内容を検討し、適正な対処を行ってまいります

好き嫌い.comは海外サーバーから開示されないって永遠に主張してる連中おるけど

どっかのVtuber事務所も開示通して和解金120万とってるし、好き嫌い.comは普通に開示通る。

 

今回の発表では

①「5ちゃんねる」における誹謗中傷発言における裁判の結果について

先般、発信者情報の開示請求を経て対象者特定した案件について、対象者に対して損害賠償請求訴訟を提起しておりました。当該事案は、対象者が、インターネット上において、関優太の容貌を含む画像投稿し、名指しする形で「知的障害者みたいw」との投稿を行ったものであり、この度、当方の主張が裁判所に認められ、対象者に対して損害賠償を行う旨の判決を得ました。

とのことで示談じゃなくて損害賠償までいってる。

これまでストリーマーに対して開示が認められてきた共通点として

障碍者」「ガイジ」「精神病」「発達障害」といった差別発言ほとんどの場合通ってる。

2024-03-24

生成AI推進派と規制派のバトルが過去のあらゆる界隈のキメラ化してる

今日今日とてX(旧ツイッター)が生成AIのあれこれで燃えている。

直近の一週間だけでも、ゴールデンボンバー配信音源ジャケット絵・プリキュア20周年・文化庁パブコメ公開第一段……と、もはや日替わり定食かという勢いで話題が移り変わっている。

生成AIの推進派(親AI)と規制派(反AI)が互いの陣営の行儀が悪い行いをつるし上げ、ファンネル飛ばしお気持ち表明を行い、相手バカにし、互いを憎み合っている。

AIの一部ネームアカウントを中核とした集団は先鋭化&晒し引用リプライ爆撃を続けており、また親AI側も徹底的に文化庁資料現行法を基礎とした理詰めロジハラでの徹底抗戦継続

そんなインターネット言論バトルを見るにつれ、思う事がある。

AI側の言動が、過去にXで繰り広げられていたツイフェミ・悪質撮り鉄限界左翼・反ワクチン界隈の言動と重なりつつあるのだ。

そして、反AIを正面から叩き潰そうとする親AI側もまた、上記4界隈の敵対サイドに重なる要素が見えてきた。

この増田では、生成AIを巡るインターネットバトルを蚊帳の外から傍観する自分上記の様に感じた理由を述べ、その上で生成AIを巡るインターネットバトルについて今後の進展を予測したいと思う。

AIとツイフェミ類似点

温泉献血広報活動への二次元美少女起用やサイゼリヤで喜ぶ美少女絵への攻撃を中心にX上での活動をしていたツイフェミ界隈。

ツイフェミ電凸攻撃のせいでキャンペーンが中止となった事もあっただろう。例えば、マイメロママ発言をまとめたグッズの発売中止などである

そんな過去の栄光(?)はどこへやら。もはや昨今では発言力を失い、2024年に至っては三重交通への物言いをした程度しか記憶に無い界隈である

この界隈と反AIとの共通点としては、以下が考えられる。

ネームアカウントが犬笛を吹くと突然ファンネルが襲い掛かる

こんなシーンに覚えはないだろうか?

それまでは特に問題ないとして世の中で扱われていた広告広報コンテンツに対し、ツイフェミ界隈の大御所が苦言を呈すると、まるでゾンビ映画のワンシーンの如く大量のツイフェミアカウントが群がって攻撃をする。

半年以上当たり前のように掲示されていたポスターや、一年以上サービス継続していたゲームに対し、突如として大量のツイフェミアカウントが群がり、襲い掛かり、電凸を行う。

襲い掛かるツイフェミアカウント中の人にとっても、もっと早くからそれら攻撃対象は目に入っていただろう。

何なら、ツイフェミアカウント中の人通勤路上にそれらコンテンツ広報ポスターなどはあたりまえに掲示されていただろう。それを一切問題としてとらえる事なく、平穏日常を過ごしていただろう。

そんな、静穏な日常を送っていたツイフェミアカウントたちが大御所ツイフェミ攻撃指示を受信するなり、

突如狂暴化して攻撃的になり、「ツイフェミルール攻撃して良い存在」めがけて攻撃を開始する。

この行動を、「犬笛を吹くと突然ファンネルが襲い掛かる」と形容した次第である

AIについても同様の行動パターンが見られるのだ。

イラストレーターや某同人作家や某漫画家、あるいは正体不明のよくわからないネームド反AIアカウントもやし、水玉、赤髪モノクロ男性など)が取り上げるやいなや、

彼らが取り上げた存在は「攻撃して良い存在社会悪」と認識され、無数の有象無象によって攻撃が行われる。

蚊帳の外から見ていると、異常である

言いたい事があるのならば、犬笛や攻撃指示の有無にかかわらず、個人として行動をすれば良いのだ。

しかし反AIもツイフェミも、鉄砲玉が自らの意思攻撃をする事はない。鉄砲玉は鉄砲玉として、攻撃指示を待っているのだ。

ネームドの攻撃命令によって「攻撃して良い存在」と化した相手へのみ攻撃を行う習性が見受けられる。

まるで日頃から攻撃して良い存在ギラギラとした血走った眼で探し求め、攻撃して良い存在が出現するなり暴力性を解き放つ怪物の様だ。

はっきり言って、異常である

生成AI規制する根拠現行法にそぐわず感情論に寄っている

まず、感情を持つ事は問題ではない。好き嫌い、支持不支持、良いと思う悪いと思う…など。人は感情を持つ生き物だ。

筆者にも好き嫌いはある。パクチーは嫌いだし、きのこの山派だし、野球オリックスファンだ。

擬人化ゲーではアズレンが好きだし、ブレイバーンは正体判明後も気持ち悪いと思う。

ウマ娘ではヒシアマゾンが好きで、スマホiPhoneの方が好き。FateシリーズではZeroイチオシだったりする。

何が好きか? 何が嫌いか? という感情を持つ事。それ自体を筆者は否定しない。

二次元美少女イラストが嫌いだ。生成AIが嫌いだ…そういう感情を持つ事自体は、特段問題ではない。

問題となるのは、何か世の中のシステムを変える(=社会運動をする)時に、感情ベースとする事だ。

「私が嫌いなもの社会悪だ!ケガレだ!この世界から排斥しなけれはならない!死刑しろオオオオオオ!!」……こんな主張をする政治団体存在したら、貴方はどう思うだろうか?

ちょっと距離を置きたくなるだろう。

AIの主張の一部には、上記主張が見受けられる。

例えば、某漫画家はかつて、生成AI批評する際にケガレ思想に通じる発言をした事がある。

あるいは、某イラストレーターや某説教騎士アカウント(凍結済み)については、生成AI利用者を盗人・泥棒反社・スジモン…と形容した事がある。

生成AI問題を追い続けている人であれば、そんな事もあったなぁと懐かしい気持ちになるのではないだろうか。

ここで断言したい。現代日本社会変革を求める際、ケガレ思想を持ち出して対抗勢力を叩くというのは最悪中の最悪。悪手である

なぜケガレ思想を持ち出してはいけないの? あいつらはケガレだぞ? 人権の無い存在だぞ? など真顔で言い返す人はいないと思うが…もしいるのならば、道徳勉強をして頂きたい。

議論をするのであれば、感情を表向きでも排し、徹底的に理詰めで話をしなければならないのだ。

それがツイフェミも反AIもできなかった。

キモいモンはキモい!」「ケガレケガレ!」「キモ男はタヒね!」「生成AI犯罪者から死刑!」……先鋭化した人物言葉は、やすやす社会通念上許されないラインを超える。

そうなれば、もはやその発言者は社会運動の場からさなければならなくなるのだ。

少なくとも、謝罪を行い、過去無礼を詫び、相手側がその謝罪を受け入れるまでは議論の場から出禁処置妥当であろう。

……それが、できない。感情一辺倒のケガレ思想混じりでは、冷静な議論ができない。敬語も使わず相手罵倒言葉を繰り返すのみである

その結果、ツイフェミ界隈は「話を聞くだけムダな人達」「どうせウチの客じゃないか電話ガチャ切りでOK」……という認識をされてしまったのが現在である

筆者としては、このままでは先鋭化した反AI界隈が「話を聞くだけムダな人達」「あいつらは無視してOK」という認識をされる様になるのではないか…と思う次第である

もちろん、礼儀を尽くし、感情的にならず、相手を敬い、発言は常に敬語で接し、その上で徹底的に理論的で理詰めの会話ができるのであれば、反AI界隈も議論の場に参加できるだろう。

なので、まず、感情的になっている反AI貴兄らにおかれては、常に敬語相手に接するという人間社会の基礎中の基礎から学んで頂きたい次第である

言わずもがなパブコメ喧嘩腰で罵倒文章を書くなんてのは論外である

殺したいくらい憎い相手であっても、八つ裂きにしたい存在であっても、文をしたためる際は常に敬語丁寧表現を心掛ける。それはもう、義務教育を終えた人間の基礎であろう。

AIと悪質撮り鉄類似点

悪質撮り鉄……電車撮影に熱意を燃やし過ぎた結果、迷惑行為危険行為に及ぶ一部撮り鉄存在である

例を挙げると、電車撮影のために田畑私有地に入る。ホームに脚立を立てる。街路樹や柵を破壊する。子供恫喝する。江の島自転車ニキに罵声を飛ばす…など。

定期的に問題行動がインターネットを賑わせ、時にニュースでその姿が取り上げられる集団。それが、迷惑撮り鉄である

この迷惑撮り鉄と反AI共通点としては、以下が挙げられる。

自界隈でのみ通用するローカルルール(ムラの掟)を妄信し。それらローカルルール法律より上に見ている

これは驚くべき事なのだが、迷惑撮り鉄界隈というのは独特の秩序は敷かれており、一応の平定が為されている。というのも、昔の上司撮り鉄だったので、そこで聞いたのだ。

場所取り一つ取っても、現地撮り鉄界隈の大御所センセイに顔を覚えて貰わなければ良いポジションには陣取れない……らしいのだ。

また、新参者が先輩方よりも高いレンズを使うのは失礼。まずは陣取った撮り鉄集団の後ろの方で撮影を行い、大御所撤収準備や車の運転を務め、徐々に顔を覚えてもらうことでベストポジションでの撮影が許されるようになる。……らしいのだ。

昔の上司がいた撮り鉄集団が独特のルールを敷いていた可能性はあるが、

少なくとも、こういった先輩・大御所優先の風潮というのは、撮り鉄以外の界隈でもある程度共通して敷かれているものである

例えば、芸能界や体育系の部活などだ。先輩がクロをシロと言えばシロになる。社会通念や法律よりも、目の前の大御所言葉感情が優先される。そこには、一定の秩序が存在している。

……その結果、時に芸能界ではとんでもないスキャンダルが起き、体育会系部活では暴力や薬物の蔓延ニュースになるのだが……。それはつまり、彼らの秩序・ルール法律を侵してしまったという事であろう。

AI界隈、特に絵師同人作家を中心とするメンバーの中では、こういった傾向が散見される。

まり権威主義お気持ち優先である

大御所センセイが言っているから正しい。法的な正当性二の次だって〇〇万人フォロワーで〇〇の案件を受けて、企業Vの〇〇のママであるセンセイの発言なんだから、正しい!

あの先生発言邪魔となるルールは間違っている! 法律おかしい! 即売会ルールおかしい! 文化庁おかしい!

愛があれば二次創作合法! コミケでウン百万の利益が出ても合法! skebで小遣い稼ぎをしても合法! 著作権親告罪から権利元が文句を言わなければ合法

生成AIは愛が無いか違法! こんな技術違法! コミケから叩き出せ! 権利者が誰かは知らないけど違法! 生成AI使用罪を作れ! 非親告罪だ!

……いや、ちょっと待ってくれ。

大手企業Vのデザイナーである事と、著作権法に精通している事は何の関係もないではないか

フォロワー50万人の大手絵師で、ソシャゲで絵を描いていて、同人誌プレミアが付く事と、法解釈妥当性については何の因果関係も無いではないか

大手絵師のセンセイが今まで十年単位で絵を描き続けた修練の期間を、文化庁職員法律勉強を行い、法解釈政務実践をしていたのだ。

なのになぜ、大手絵師のセンセイの方が文化庁職員よりも著作権に詳しいと言えるのか? 私には分からない。

まず、専門家意見を聞く。耳を傾ける。傾聴する。静聴する。

そういった学習勉強プロセスも経ず、なぜいきなり法律の新解釈を叩きつけられるのだ?

絵師界隈であれば、あなたのお言葉法律であり、教典であり、条例であり、判決だったかもしれない。

だが、フィールドが違うのだ。界隈が違うのだ。界隈のローカルルール通用しないのだ。

なのになぜ、あなた絵師界隈のルールで戦おうとするのか? 法律世界に対して、なぜ絵描きとしての実績で殴り込むのか? 私には分からない。

それと、二次創作と生成AIについて。

端的に言うと、生成AI著作権侵害で叩き潰そうとするのであれば、相当抜本的な法改正必要となる。

その結果、著作権侵害の非親告罪化や絵柄・画風・アイエデアの保護……あるいは類似性依拠性といった判断基準見直しが発生する可能性があるのだ。

そうなると、同人誌権利元以外から著作権侵害として叩かれる可能性がある。(非親告罪である

また、類似した絵柄や画風、塗りや作風ストーリー展開について、先駆者しか書けなくなる可能性がある。(画風やアイデア保護である

現在日本二次創作がおおっぴらに認められており、堂々と著作権侵害コンテンツで金稼ぎができるのは、現行の著作権法がユルユルであるという特殊な状況の恩恵を受けているからに過ぎないのだ。

その著作権法をAI憎しで締め付けるとなると、回り回って全ての二次創作作家が焼き払われる……など。

……これで理解できれば良いのだが、「愛があれば合法」のムラルールで動いている界隈に響くのか、不安である

ここまで書いて疲れてしまったので、ここでいったん投稿する。

後半戦、限界左翼界隈・反ワクチン界隈との類似については以下の通り見出しだけ書いておくので……。

まあ、こういうことだよね…と思っていただければ幸いである。

AI限界左翼類似点

ゼロか100かの極端思考物事を濃淡で捉えられず、100%迎合以外は敵認定
浮動票無党派層といった本来取り込むべき層への脊髄反社攻撃

AIと反ワクチン界隈の類似点

度を越えた誹謗中傷と法的措置の発生
陣営に有利な海外ニュースを熱心に取り上げ、その後の顛末を発表しない
科学技術の軽視。論文技術書を読まない。論拠は「私がこう思うから正しい」

2024-03-23

中島敦解説ボルヘスとの共通点が指摘されるのをよく見る

特徴聞くに俺はボルヘス好きそうだと思うんだけどそのうち読みたい状態のまま20年経過してる

2024-03-21

信仰心と、わたし家族戦争のはなし

父方のおばあちゃん、今も若々しくて褒められる、誰も悪く言わないし優しくて可愛い人間性100点すぎてむしろそこが弱みみたいな人で、

見た目は母方寄り性格もがめついわたしとは似てるところひとつも思いあたらなかったんだけど、今まで。

今日もお仏壇のところから豆大福持ってきてくれて、

いつもへんなとこからお菓子出してくるように感じて ちょっとおもしろいかもって思ったけどふと考えてみたら、

ちょっといろいろあるから最近まで誰のためのお仏壇なのかよく知らんかったけど、 おばあちゃんのお父さんは戦争で亡くなって、近くにあった石ころを仲間の人が持って帰ってきてくれてそれがお墓に入ってる、だけ。

おばあちゃんのお母さんは、その時代あるあるの亡くなったお父さんの弟と再婚、ご先祖もそちらの立派な仏壇にいるけど、おばあちゃんはお父さんが寂しくないように その石ころを連れてきた、らしい。もちろん遺骨とかもない、石はお墓に入れちゃってるし。

それでも毎朝 仏壇をあけてお水とお花を、お菓子があればまずそこに置いて、夕方には閉める。仏さんはいるけど宗派すら曖昧わたしも父が亡くなるまでは信仰心ほぼなし

写真しか知らないお父さんが おばあちゃんにとってどんな存在なのかは、わたしには想像できないけど、ずっと大切にしていることだけはわかる、なんかそういうところが、もしかしてわたしと似てるのかもって 初めて気が付いた

共通点

ちなみにおじいちゃんがこの話で ほぼ空気理由もあるけど割愛。おじいちゃんおばあちゃんずっと元気でいて欲しいな。

2024-03-17

肩で風切る暴力団男子からイケメンスマート男子モテは変わってるらしいけどどっちも金を持ってるという共通点があってこそのモテ

2024-03-12

メルセデス・ベンツ」の日本法人消費者庁課徴金12億3000万円余り納付命じる

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6494501

自民党議員納税しないのに、俺がドイツ人だったら反日になる自信がある。

奇しくも自民党議員反日という共通点けが残る皮肉よ。

2024-03-11

無敵の女(漫画)

対話コミュニケーションが足りないって当然だよな。人が好きじゃないからな。嫌いだから交流しない訳じゃん。

嫌いな人となぜ上手く行かないのか?対話が足りないからってそりゃ当然でしょって感じ。

変質者のおじさんとストリップショーに共通点見出したのは面白かった。

2024-03-07

なぜお前の友達と遊ばなければならないんだ問題

付き合ってる人が所属している友達の集まりに参加して欲しいと言われるのが凄く嫌だ。

趣味が合うとか、共通点が合って紹介されるなら理解できる。

共通点が全く無い(例えば興味のないスポーツ観戦とか)に誘われるのが苦痛だ。

私抜きで成り立っているんだから別に呼ぶ必要ないはずだ。

二人で行きたいなら、理解できる。

私という異物が混じることで、私も周りも気を使い合う集まり楽しいのか?いや、楽しくない。

そんなことなら、私はひとり家で好きなことして待っている方が良い。

それと同じく、私が所属する友達の集まりに来たがるのも謎だ。

趣味仕事での共通点がなにもないのに。

私と私の友達に気を使わせるだけの会をなぜ開かなければならないのか。

付き合ってる人と気はあうが、別々の趣味世界をもっていて、それでいいじゃないか

気が合うからといって、お前の友達とも気が合うとは限らないんだよなぁ。

2024-03-06

anond:20240223154325

ちょっと話はズレるんだけど、わたしフェミニスト)はコミックス揃えて何度も読み返すぐらい僕ヤバが好き。「男性向け」として描かれているのはわかるけど、「女性がノーストレスで読める稀有な『男性向け』漫画」だと思う。(女性作者だからではない。たとえば女性作者による『すもももももも』は、わたしは多少きつかった)

ちなみに言うと「男性向け」の極みみたいに言われるベルセルクコミックス持ってて好き。

この二つの作品共通点は「女性キャラ男性キャラと同じように人格がある」「男性主人公女性に敬意を払っている」「女性同士のポジティブ関係性が描かれている」だと思う。あと、シンプルに「男尊女卑的な価値観に基づいて作られていない」ところ。性暴力描写を除けば、女性読者がストレスを感じる要素がない。

2024-03-03

いま中国で爆発的に売れている日本人作家上野千鶴子松浦弥太郎吉本ばなな

いま中国で爆売れしている日本人作家が三人いて、それが松浦弥太郎上野千鶴子吉本ばなな

この三人には共通点があって「経済成長についていけなくなった人間への処方箋」なんたよね。

松浦弥太郎は「丁寧な暮らし」で生活スローダウンを提供する。

上野千鶴子社会制度伝統からドロップアウトを推奨する。

吉本ばななスピリチュアル

日本でもバブル景気ときに同じように受容され、そして経済成長を果たした中国でも同じように受容されている。

国が経済成長すると必然的にそれについていけなくなる人間が現れるので、必然的にこの三人のような言論が求められることになる。

経済成長とセットで必ず売れる三人と言えよう。

ということは、これから経済成長する国でも売れる余地は十分あるだろう。

日本は幸か不幸か脱成長先進国なんだよね。

クールジャパン機構は変な土産物屋つくるよりもこの三人の輸出に力を入れたほうがいいんでは?

脱成長ブランディング日本に残された唯一の勝ち筋だろう。

日本語が読めないバカSNSで絡んで来ないでほしい

マジで意味不明すぎるし意思疎通も取れないしで何なら少し怖い。多分チャットGPTの方が遥かにコミュニケーション取れる。

私はX(旧Twitter)のフォロワーが6桁人数いるんだけど、分母がデカくなってからこういうバカが増えて辟易してる。

具体例を書く。

私が「二郎というか、二郎ラーメンすら食べたことが無いので今日こそ食べに行く!」とポストしたとしよう。

それに対するリプライは「二郎食べたことないんですね!ハマりますよ」とか「最低限のルールは調べたほうがいいですよ!」等とても普通のもので溢れる。

そういうリプ一覧を見て楽しんでいると、異質なリプライが紛れ込んでくる。

「何で二郎系嫌いだったの?」

これマジでどういう事なの?一言も嫌いなんて言ってないし何ならかなり好意的ポストしてるだろ。

読解力が無かったり行間が読めない人が増えてるとは聞いたことあるけど、存在しない行間を読むな。

ただ実を言うと、ぶっちゃけこのレベルはかなりマシな方だ。日本語読めないレベル12って感じ。この後はもっと凄い。

上記ポストの後に私が普通二郎ラーメン(マシマシとかしてないやつ)の写真と共に「ヤバい!本物だ!」とポストしたとしよう。

そうすると私のポスト一覧は

ヤバい!本物だ!(二郎写真つき)」

二郎というか、二郎ラーメンすら食べたことが無いので今日こそ食べに行く!」

ってなる訳だ。この間に私はリプライRTはしていない。

そしてこの写真つきポストに来るリプライは「おいしそう!」「飯テロすぎる」「◯◯店かイイね」等というものになる。

二郎を無事完食した私は店を出てそのリプ一覧を見て楽しんでいると、一際異質なリプライ発見することになる。

野菜マシでもないのに何が大盛りなの?」

これマジで凄くないか?これが日本語読めないレベル100だ。しかもさっきのレベル12とは別人だ。

私の一連のポストには ”野菜” ”マシ” ”大盛り” という単語は登場していない。

何ならこの前のポストを見ていなかったとしても、このリプライにはならないだろ。

文章は成立しているのに会話として完全に破綻してる返信はどうやったら習得出来るわけ?

書くとキリがないので1例ずつにしたけど、こういうのは何十件のリプライに数件ある。勿論全員別人で体感2~3%

ちなみにこういう奴らの共通点は90%タメ口であること。会話可能リプライにも勿論タメ口の奴は居るけどそっちは40%くらい。

こういうバカは見つけ次第ミュートしてる。そもそも対処法はそれしかない。

Xに書いて注意しろよって思う人居るかもしれないけど、あんな短文が読めないのにこんな長文読めるはずないでしょ。

2024-02-29

anond:20240228101927

属性共通点がある男女が出会うこと(再会含む)に効果がある

子孫を作るのは本質的階級再生産なので、同じ階級同士の出会いを積極的に後押しする

格差是正は別の手段を講じればよい

2024-02-27

anond:20240226083201

User

日本における女性専用車両制度を、ローザ・パークス事件等の黒人差別政策を対比しています。この対比の評価すべき点と問題点を指摘してもらえますか。


評価すべき点:

安全性女性の権利保護

女性専用車両制度は、女性公共交通機関を利用する際のセキュリティを向上させ、性的嫌がらせ危険から保護するための措置として導入されています。これは女性の権利保護する観点からの側面があります

社会的配慮対話

ローザ・パークス事件女性専用車両制度の対比を通じて、社会特定グループ権利を守るために様々な手段検討し、導入していることが浮き彫りになります。この対比は社会的対話を促進し、異なる視点から意見交換可能にする役割を果たすことがあります


問題点

歴史的背景と文脈の違い:

ローザ・パークス事件アメリカ黒人差別政策に対する反発として発生したものであり、特定人種に対する差別問題にしています。一方で、女性専用車両制度性別に基づく差別に対する取り組みであり、歴史的背景や文脈が異なります。そのため、直接的な比較が難しい点があります

差別の程度と性質の違い:

黒人差別歴史的に深刻で構造的な問題であり、人種差別政策は極めて差別的で不公平ものでした。一方で、女性専用車両制度性別に基づく特定問題対処するための措置であり、その程度や性質は異なります。直接的な類似性が見られないため、比較が適切でないという批判もあります


総じて、この対比は一部で共通点が見られるものの、歴史的背景や問題性質の違いからくる違いを理解する必要があります。慎重な比較文脈考慮した議論が求められます



差別の程度と性質の違い】と明確に答えてくれる

反差別のよくある言説に近づくんだよね

で、こうする



User

上記のような対比で女性専用車両正当化する人は後を断ちません。彼らはなぜこの対比に固執するのでしょう。


安全性の強調:

女性専用車両は、女性公共交通機関を利用する際の安全性向上を目的としています。この制度を支持する人々は、女性性的嫌がらせ危険から守られる必要があると考え、そのための手段として女性専用車両正当化することがあります


文脈理解不足:

対比を行っている人々の中には、女性専用車両制度ローザ・パークス事件歴史的文脈や背景について深く理解していない場合があります文脈の違いや歴史的な背景を無視し、表面的な類似性だけに焦点を当てることで、女性専用車両正当化しようとする傾向が見られます


議論の都合:

一部の人々は、女性専用車両制度正当化することで、女性安全性を重視する社会的配慮対話を促進したいと考えているかもしれません。議論の中で異なる立場から意見を引き出し、社会的課題に対する理解を深めるために、対比を利用することがあります


ジェンダー平等視点からの主張:

一部の人々は、女性専用車両制度女性にとっての平等を確保し、公共空間での女性安全を向上させるための手段として正当化できると考えていますジェンダー平等視点から女性に対する特別配慮必要だという立場からくるものです。


ただし、これらの理由がどれもが十分に妥当であるわけではありません。議論対話においては、文脈理解し、異なる視点尊重することが重要です。


こんなもん所詮AIから設問次第やで

2024-02-26

「女の方が得だよな」でも実態は逆ですよね…男の自覚なき特権とは

https://www.tokyo-np.co.jp/article/90239?dicbo=v2-52br3Wy


男性である清田さんがそれに気付くことができたのはなぜですか。


自身もおおむね「標準」の男性として生きてきて、特権無自覚享受してきた側だと思います

なのでまったく人ごとではないのですが、たまたま大学時代に始めた、恋愛の話を聞くユニット活動を続けてきたことが、ジェンダー問題を考えるきっかけになったのは事実です。われわれのところに恋バナ(恋愛話)をしに来る人の95%が女性かつ異性愛者の人なので、必然的に「彼氏が」「夫が」という悩みをたくさん聞くことになります

そこに登場する男性言動にあまり共通点が多かった。

たとえば謝らない、話を聞かない、すぐ不機嫌になる…。

そこで、ハッとさせられました。

自分自身恋人女友達、妻に似たようなことをやらかししまたことがあるぞ、と…。

ハッとさせられる構文だけども

ここで出てくる「謝らない、話を聞かない、すぐ不機嫌になる」ってのはさ

女の側も普通にあるわけよ

男だけが特別なんてこたないのね

ここで

私は不利益を被っている

私は人一倍我慢している

私は不当に扱われている

って外に零せて

実際そのように思って暮らせるのが「女の方が得だよな」なんだよね

昨今はこのような事を吐露する男も増えたし

実際、結婚なんてやってられねぇよって普通に考えるわけで

そうして、個になった時は、男の方が外聞の面でも生きやすいとは思うんだけど

「女の方が得だよな」って言われる背景は

家族を養う甲斐性を期待されたからでしょ

つらたん結婚して仕事かえようって出来ないのよね

寿退社って男は出来ないじゃん

2024-02-25

anond:20240225180351

Aの話をしてるのにBの話をはじめて「共通点がある」みたいに言われてもまずAの話にのってくれや

anond:20240225200335

はてなーレベルが下がったとか言っている増田もそこにはつっこまないことからして、同程度かその付近階層人間なんだろう。

いっちゃわるいが共通点はあるからつっこめないのだろうけど。

2024-02-24

宿屋で寝泊まりするときに同性しかいない場だと異性の悪口を言うのが盛り上がりそうなFFナンバリング

FF4リディア・ローザ・ポロ

ポロムとローザは言いたがりだが、リディアはそういうのを本気で捉えるのでなるべく控えている。

FF5レナファリスクルル

バッツがいいやつなので言わない。

というかレナファリスはそんなことより喋りたいことがたくさんありそう。

FF6ティナ・セリス・リルム

セリスが一人で延々と喋ってそう。

ティナがいちいち深掘りしてくるのが面倒になるも、セリスは止まらなそう。

FF7ティファ・エアリス・ユフィ

一番えげつない

ユフィは割と大人しいが、ティファとエアリス愚痴は止まらなそう。

同じ男を好きな点以外共通点がないので、口をひらけばクラウド悪口しか言わない。

クラウド悪口を延々と言い合う二人を尻目にこっそり抜け出しクラウドの部屋に向かうユフィを見たことがある。

FF8:リノアセルフィ・キスティ

無言。

3人とも一言も喋らなそう。仲が悪そう。

セルフィが下着見える格好で戦ってることとかを嫌味言ったりもしてそうで怖い。

FF9ダガーフライヤ、エーコ

フライヤの話を興味津々で聞く二人がいいな。

ダガーエーコフライヤの前でそういう話をするのはよくない気がしているので、あまりしない。

それはそれとしてフライヤの方は言いそう。

FF10:これは10-2を遊べばわかる

FF12:未プレイんご

FF13ライトニングヴァニラファング

ホープのことを揶揄うとキレるし、スノウのことはどう言ってもキレるし、サッズのことには興味はないしで、ライトニングにそういう話を振るのはいつのまにかなくなってそう。

ライトニングの方は方で、ヴァニラファングがどういう関係なのか掴み兼ねてるせいで、あまり会話がない。

2024-02-22

三年前のイタコ話法

藤原かずえ

@kazue_fgeewara

サンモニ関口宏

来年は1月10からまります。「新型コロナからメッセージ」という特集を組んでいます。皆さんと話し合ってみたいと思います

どうせコロナに口が無いことをいいことに、イタコ論法で好き放題にメッセージを代弁するつもりでしょ。性懲りもしないやり口、もう見切ってます(笑)

今騒ぎになってるオタクの深い池のと共通点あるかな

anond:20240221194018

たくさんコミュニケーションとって、閾値を見つけてください

いきなり綺麗に言語化を試みなくても大丈夫です。

なぜ迷惑してるのか?

迷惑している報告の共通点は何か考えてみて、一緒に対話してください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん